世界的な不況が押し迫っているこの時代、国内を見ても
財政赤字、少子高齢化、デフレ経済としばらく金利が上昇する要因が無い今、
ある程度余裕のある方は変動金利を利用して総返済額を減らしましょう!
変動借り入れの目安は固定余裕年収+50万の年収が目安です。
3000万借り入れ
35年変動で月額9万弱
35年固定12万弱差額3万。
50万/12=42000円
差額3万プラスで72000円の上昇に耐えられる。
月額長期返済額+月42000円の支払額上昇=変動金利7%(優遇後5.5想定)
※尚、ここは積極的に元本を減らそうとする変動派がメインなのでギリギリな
方はお断りです。同じくアオリ目的の固定さんによる変動批判もお断りです。
[スレ作成日時]2008-10-05 21:55:00
変動金利をうまく活用して総返済額を減らそう
81:
匿名さん
[2008-10-09 02:37:00]
|
82:
匿名さん
[2008-10-09 08:14:00]
でもスレ主さんは、世帯年収1350万以上なのに
2600万を35年で借りて、3年経っても200万しか繰り上げできないみたいですよ? 変動、固定を語る前の問題だと思うんですけどw |
83:
匿名さん
[2008-10-09 09:53:00]
スレ主さんは、繰り上げをあまり重視してないようで、
繰り上げるくらいなら資産運用&貯蓄に励んでいるようですが、 その、資産運用&貯蓄の方法を教えてもらえませんか? 81も、抽象論より具体的な数字のほうが説得力あるって言ってるし。 |
84:
匿名さん
[2008-10-09 15:13:00]
あの、私スレ主ですけど年収そんなにないですよ。誰か他のかたと勘違いしてませんか?私は真面目に変動を前向きに議論したかっただけです。私の年収は・・・多かろうが少なかろうが叩かれるだけだと思いますので明かしません。
|
85:
匿名さん
[2008-10-09 15:41:00]
現在の35年固定での金利での借り入れ
3000万3.2%ボーナス無しで 月々約12万。 変動1.5%で借り入れするとすると 月々11万の返済でも期間28年にできます。 これは繰り上げするのと同じ事ですが 低金利続けば支払い総額で1400万違ってくるし 万が一高金利になった場合、期間を35年に延長できるので 高金利時のリスクヘッジにもなる。 変動で借りるならば少しでも期間短く借りるのが良いと思う。 |
86:
匿名さん
[2008-10-09 17:20:00]
|
87:
匿名さん
[2008-10-10 21:54:00]
|
88:
匿名さん
[2008-10-10 22:13:00]
+50万さんは相変わらずおめでたい奴ですね!
|
89:
匿名さん
[2008-10-10 23:37:00]
あの撃沈は最高でしたね あはっ!
|
90:
匿名さん
[2008-10-10 23:48:00]
>あの、私スレ主ですけど年収そんなにないですよ。
いくらで、2600万円の借入なの? 年収900万以上あれば、私も変動選びますよ。以下だったら、他も検討するね。手取りの実収入と将来的な出費を考えたら。 |
|
91:
匿名さん
[2008-10-11 01:04:00]
>>81
>それに固定派の抽象論より具体的な数字のほうが説得力あるし。 全然具体的な数字じゃないんじゃない。 「ギリギリ固定年収+50万円」は、借入額の大小や金利差の幅によって、変動するのだから、それを示してみたら、って言ってるのですが。前提が1本じゃ、皆んな同利率で、同借入額でローン組んでいるのかってことになり、その対象の人にしか参考にならないんじゃないの。 |
92:
匿名さん
[2008-10-11 08:32:00]
じゃああなたのケースで具体的にシミュレーションしてあげるから、必要と思える情報を全部挙げてみ?
その中で、ここは事実、ここは仮定と条件を決めていって、シミュレーションしてみようじゃないか。 まぁギリ固定近辺でないなら、参考にならないわけだけど。 |
93:
匿名さん
[2008-10-11 09:32:00]
年収2千万、借入4200万、変動25年で金利1.275%
さあ、シュミレーションしてみて下さいませ。 |
94:
匿名さん
[2008-10-11 09:36:00]
追加、固定は現在もっとも低いと思われる、ろうきんの固定10年1.8%と、あるJAの全期間固定2.51%との金利差で比較してみてくれるかな。
|
95:
匿名さん
[2008-10-11 11:54:00]
横レスだけど、年収2,000万だったら絶対25年かけて返済しない(繰上げする)から、
比較のためには、設定年収を下げるか、15年返済くらいにしないとフェアじゃないね。 (25年返済の場合、10年後金利が現在+2%以上なら固定有利) 実際に借りるときには、長めに借りて繰上げ期間短縮すれば結果は同じだから、余計なパラメータ減らすためにまずは繰り上げ無しで条件設定すべき。 |
96:
匿名さん
[2008-10-11 12:49:00]
じゃあ、現実と違うけどそれでやってみてよ。返済期間は25年で組んで5年ごとに繰上げして、15年で完済でどう。年収は適当に減らしといて。
私もそもそも「ギリギリ固定年収+50万円」ってのが、あんまり意味ないと思うし、シュミしても無駄だし、基準にならないと思うから、言っているのに・・・。わからないのかな。 |
97:
匿名さん
[2008-10-11 13:36:00]
|
98:
匿名さん
[2008-10-11 13:48:00]
|
99:
匿名さん
[2008-10-11 13:59:00]
97さん、98さん、了解です。ありかどうございます。
今後50万円位緊急出費がいつあるかわからないということもあるし、考えたら理由はいくらでも見つかると思うので、50万円に固執するのは、どうかなってとこですか。また、金利差1.5%・3000万円借入のみの前提であることが一般論として語るのはどうかなって思うので書いただけですので、以後スルーしていだいて結構ですよ。 |
100:
匿名さん
[2008-10-11 15:16:00]
>>96
なるほど、「<シュミ>レーション」って言うぐらいだから、どうせ「年収2,000万の事例なんか関係無い」で片付けるつもりだった訳ね(笑)。 ありがちな、年収1,200万・借入4,200万・20年返済で計算。 まずは、10年時点までを、変動と10年固定で比較。 ■変動1.275%(全期間) 4年目から半年に+0.5%ずつ金利上昇して、 ○+1.0%で止まる → 581万(当初10年間金利) ○+2.0%で止まる → 708万(当初10年間金利) ■10年固定1.8% 590万(当初10年間金利) となり、金利上昇が+1.0%で止まるというかなりの変動有利シナリオでやっと10年固定とトントンなので、20年返済の場合は変動よりも10年固定1.8%が有望。 で、10年後→20年後だけど、ろうきん10年固定は10年後以降優遇が-0.4%になるので、10年固定に借り替えることを想定。 ■10年固定1.8% ○残り10年+0.0%(1.8%)で借換え → 804万(20年間金利) ○残り10年+1.0%(2.8%)で借換え → 928万(20年間金利) ○残り10年+2.0%(3.8%)で借換え → 1,056万(20年間金利) ○残り10年+3.0%(4.8%)で借換え → 1,187万(20年間金利) (要借換えコスト) ■20年固定2.51% 1,146万(20年間金利) 参考までに、JAよりも普通の人が借りやすいろうきん2.6%なら1,190万 10年後の金利は御釈迦様でも読めないけど、+3.0%でもトントンなんだから10年固定が有望かな。 これらは返済期間のみで決まってくるから、 ■結論:繰上げ後の実質的な返済期間ごとに 15年→変動または10年固定をお好みで 20年→10年固定が有望 25年→10年固定か全期間固定をお好みで 「それしか差がないなら長期固定で上等」「そんな当たり前の結果は<シュミ>レーションじゃない」「+4%ならどうする」とか反応する奴はさておき(笑)、スレタイ通りの意識の人の参考になれば。 |
それに固定派の抽象論より具体的な数字のほうが説得力あるし。