世界的な不況が押し迫っているこの時代、国内を見ても
財政赤字、少子高齢化、デフレ経済としばらく金利が上昇する要因が無い今、
ある程度余裕のある方は変動金利を利用して総返済額を減らしましょう!
変動借り入れの目安は固定余裕年収+50万の年収が目安です。
3000万借り入れ
35年変動で月額9万弱
35年固定12万弱差額3万。
50万/12=42000円
差額3万プラスで72000円の上昇に耐えられる。
月額長期返済額+月42000円の支払額上昇=変動金利7%(優遇後5.5想定)
※尚、ここは積極的に元本を減らそうとする変動派がメインなのでギリギリな
方はお断りです。同じくアオリ目的の固定さんによる変動批判もお断りです。
[スレ作成日時]2008-10-05 21:55:00
変動金利をうまく活用して総返済額を減らそう
No.181 |
by 匿名さん 2009-01-21 01:57:00
投稿する
削除依頼
全期間1.5%優遇変動(現在0.975%)か、変動+10年固定1.7%(10年後0.4%優遇)のミックスで迷い中・・・
シミュレーション結果では、3年で1%ずつ金利上昇したとしても 変動一本の方が総支払額は少なく済むので、変動一本に傾きつつあるのですが。 |
|
---|---|---|
No.182 |
変動で一番低いのはどこですか?
|
|
No.183 |
+50万の話がもう終わってるところ申し訳ないんだけど、
住信SBIネットのパンフに、 <借入利率が引き上げられた場合> 新しい返済額は従来の返済額の125%以内とします。 ってあるんだけど、それだと金利上昇しても月々の支払いは 10万→12万5千円 にしかならないってことでしょう? もちろんその分期間が延びたり、一括返済しなければいけないだろうけど、 なんとかなりそうな気がする。 |
|
No.184 |
今年度中のゼロ金利政策の復活を予想するレポートが増えてきましたね。
その場合、4月1日現在の短プラは、さらにマイナス0.1%になりますね。 |
|
No.185 |
変動がいまいち理解できません!誰か教えてください!最初の支払額は実行された時点の金利で、5年間は返済額が変わらないんですよね?そして金利の見直しが年に2回、4月と10月にあるようですが、たとえば、今実行なら2月の金利で5年間の返済金額が変わらず、最初の金利見直しが2か月先の4月ということですか?その時点で元本と利息の割合表のようなものが銀行から送られてくるのでしょうか?
|
|
No.186 |
5年間返済額が変わらなくても年に2回金利は変わると言う事です。
変動を選択した場合、繰り上げは必須ですね。 常に経済情勢を気にしていなければなりません。 |
|
No.187 |
効果的な繰り上げ方法ってありますか?
やはり早いうちにドカ〜ンと繰り上げることでしょうか? 低金利な分、軽減される利息や期間も少ないので、 金利の高い固定での繰り上げの方が軽減が多し、何だかな〜。 皆さんは1回にどれだけ繰り上げるんですか? 数回に分けて繰り上げるのか、1回にドカンでしょうか? |
|
No.188 |
効果的な返済方法!
元本を少しでも早く返済する事です! リスクを考えるとこれが一番! ①変動金利で35年ローンを組む ②繰上げ返済無料の銀行を選ぶ ③毎月の返済額+毎月できるだけ繰り上げ返済する。 ☆因みに毎月+5万繰上げする事と、年間60万繰上げする事では、全体の0.2%程度しか変わりませんが。 ☆2年に一度120万、4年に一度240万よりは、かなり総額が減らせますよ〜。 |
|
No.189 |
毎月繰り上げですか〜。
繰り上げ計算のわかりやすいシミュレーターってどこかに ありませんでしょうか? |
|
No.190 |
>>189
シュミレーターあると使いやすくていいですね。 プロは専用の金利計算機(見た目ただの電卓)でサクサク数字を出しますよね。 あれ、素人でも使えるのかなぁ〜。 私は、自分でエクセルを使って、シュミレート表作りましたよ。 いろんな条件にも一括リンクして計算が出来るように。 私の場合、借入2800万の35年ローン、適用変動金利1.075%スタート、毎月80000円の支払いです。 この通り35年間返済すると、総額3363万 です。 毎月+5万繰り上げると、20年完済で、総額3115万です。 今の金利が続いた場合、250万の差額ですが、金利が上がるとこの差はどんどん広がります。 同じ条件で固定(通年3.2%)だった場合、 固定35年、毎月111000円支払い、総額4660万です。 固定20年、毎月157000円支払い(46000円繰り上げ)、総額3800万です。 2%ちょっと上がっただけで、差額は250万から、860万になりました。 毎月まではしなくてもいいかもしれませんが、1年に一回くらい、できるだけ繰上げをお勧めします!! |
|
No.191 |
変動であれば元利均等払いと元本均等払い、どちらが良いでしょうか?
|
|
No.192 |
|
|
No.193 |
支払い金利の適用って、どこの銀行も年2回見直し?
例えば、4月に3%で、6月に5%になったとしても、10月になるまでは、3%が適用されるってことでしょうか? 銀行によって異なるのでしょうか? 毎月の金利が適用される銀行もあるのかな? |
|
No.194 |
6月に金利が変わっても10月までは4月の金利が適用で、
次回は10月の見直し時に10月の金利で翌年4月まで適用って ことでしょうか?でも5年間は返済額は一定なので、10月に もし上がっていたら、その上がった分は10月からの返済額の金利部分に上乗せ されて元本部分が減るってことなのでしょうか? |
|
No.195 |
変動は半年固定と言う事です。
|
|
No.196 |
自分は三菱東京UFJ銀行で借りていますが・・・
どうしてこの銀行だけ変動金利が2.875%のままで下がらないのでしょうか? 変動なので4月に下がればうれしいですが、どうも他行が下がりまくっているのに さがらないので4月も希望薄いかな?と思って。 思い切って借り換えしたほうがいいか? |
|
No.197 |
私も三菱東京UFJ銀行と、三井住友銀行、迷いました。
三井住友銀行は、見直し月外にも関わらず、金利を2ヶ月連続で下げました。 三菱東京UFJ銀行は、見直しが4月10月と聞きました。 実際は1月でも2月でも金利の見直しは可能な様です。 でも下げなかった三菱東京UFJ。 4月にようやく他の銀行にあわせる可能性が高いですね。 4月の動きを見てから考えた方がよさそう。 でも、借り換えには残金にもよりますが、保証金他、10〜100万くらいの手数料がかかります。 よほど、これから先、三菱が他より0.4%以上高い状況が続くと考えない限り、借り換えは損です。 借り替えた後、数年の間に、また金利が統一されたら、損しますよ〜。 要注意!! でも!! もし数年前に変動でローンを組んだ人で、優遇がその当時0.5〜0.9%程度だった場合、 今の金利優遇は-1.7くらいまで最高取れるので、借り換えをお勧めします!! 借入が3000万、35年の場合、金利0.1%の違いで、60万くらい違ってきますので。 残金がまだ多い方は特にお勧めです。 |
|
No.198 |
借り換えってそんなに簡単に出来るものなのでしょうか?
うちも今借り換えを検討中なんですが、借りた銀行に 給料振込にしないといけないとか、当初の自己資金額が 20%以上だった人だとか、いろいろ制限があるのでしょうか? 借り換えるならどこがいいでしょうか? |
|
No.199 |
借り換えする事自体に、新規と違って大きな条件が付いたりはしないと思います。
給料の振込も、自己資金の問題も関係ないと思います。 関係があるとすれば、金利優遇率に制限がある程度ではないでしょうか。 借り換える事は、そんなに気負いする事でもないと思いますよ。 借り替えて、得するのかどうか、よく計算してみてクダサイね。 お勧めは、人それぞれの条件で、どの銀行がいい条件を出すのか微妙ですね。 今時点の金利だけを見ると、三井住友でしょうか。 先の事は読めません。 あくまで変動の場合です。 固定の場合のお勧めは、未検討なので、不明です。 |
|
No.200 |
教えてください。
3月に変動で組んだとします。3月の金利で5年間の返済額が決まっても、翌月4月に金利見直しがあるから、いきなり返済額の内訳が変わるのでしょうか?何か月か経ってからでしょうか? |