ファインクォーターシティを契約された方
情報交換やオプションをどうするかなど
今後のマンションについて
楽しく盛り上げていきましょう。
投稿マナーを守って、
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。
[スレ作成日時]2012-12-22 17:32:50
【契約者専用①】ファインクォーターシティ
846:
契約済みさん
[2013-08-02 17:04:54]
|
||
847:
契約済
[2013-08-02 17:43:23]
844ですが、ポストもつけないです。
理由は同じです。 |
||
848:
契約済みさん
[2013-08-02 18:40:32]
オリジナリティー溢れる表札をオーダーしたいです!
|
||
849:
契約者
[2013-08-02 18:59:52]
隣が誰かわからんのも嫌ですけど
|
||
850:
契約済みさん
[2013-08-02 19:21:57]
賃貸ならともかく表札なんてどうでも良かったけど....
自分で購入した物件なので勿論つけます。 |
||
851:
住民さんA
[2013-08-02 19:24:12]
表札ないと住んでいるかどうかわかりにくいし、
なんだか怪しまれそう |
||
852:
契約済みさん
[2013-08-02 19:28:26]
表札あげてないと不気味な感じする
|
||
853:
契約済みさん
[2013-08-02 19:56:39]
回覧を回すときに隣に誰が住んでいるのかわらないのが
いやなのでつけます。 |
||
854:
契約済みさん
[2013-08-02 20:13:45]
近所付き合いしたくないって人多そうだったし、
引っ越しのあいさつもしなくていいんじゃないって人までいたのに、 表札がないと不気味とか、 隣が誰だかわからないと嫌とか… どっちやねん!! 私はつけない。 回覧板とか多分まわんないでしょ。 理事会通信みたいなんがポストに配布されるんじゃない? |
||
855:
契約済みさん
[2013-08-02 20:31:30]
854さん
どっちやねん! て誰に言ってます?笑 このコミュニティーにすべての入居者が書き込みしてるわけちゃうんですよ。笑 近隣と関わりたくない方は表札の代わりに「近所付き合いお断り」の表札かけてたらええのんちゃう。 そしたら挨拶もお付き合いもグンと減りますよ。 |
||
|
||
856:
契約済みさん
[2013-08-02 20:56:55]
855さん!
ナイスやわ! |
||
857:
契約済
[2013-08-02 21:04:57]
私はご近所付き合いはしたいとおもってますが、我が家に何の関係もない人(ご近所さん宅に訪れた方など)に名前を知られるのが気持ち悪いんですよね。
自分の体験談ではないのですが、 上司の娘さんが帰宅時にすれ違った男(同マンションの別宅の知人)にストーカー?みたいなことされたんですよね。 娘さんは中学生で学生カバンに名前が書いていたんですが、そのストーカー男は娘さんが乗ったエレベーターが何階で止まったか確認して、その階まで行って同じ苗字があるか表札を見て回ったらしいです。 大分大雑把ですが、 こういうこともあるからお前も娘いるんだから気をつけろ!と上司に忠告されたので我が家は防犯のためにもつけるつもりはないですね。 |
||
858:
匿名
[2013-08-02 21:05:50]
表札あってもなくても「お隣」というだけでわざわざお付き合い求めにいきません。今時そんな暇な人いないです。
自意識過剰では? |
||
859:
契約済みさん
[2013-08-02 21:32:12]
表札はしたい人はしたらいいし表札嫌な人は止めればいいですし
近所付き合いも好きな人どうしでしたらいいですし近所付き合いしたくない人はしなくていいし 個人の自由ですから表札しない人の批判とか近所付き合いが嫌ですというのも自由なので人がとやかく いう問題ではないと思います ちなみに回覧板などは地域の自治会(強制ではない)を入る人はあるかもしれないですが 聞いた話ではマンションは回覧板ではなく何かあれば掲示板に紙を貼るみたいなこと言っていました |
||
860:
サラリーマン
[2013-08-03 00:26:43]
嫌やったらタワーにすればよかってん。
|
||
861:
匿名さん
[2013-08-03 00:39:07]
また、そうやってタワーとか言い出すんですか。
自分と価値観違うかったら批判ですか? いろんな考えの人がいるということを大人になってもわからないのでしょうか。 マンションのルール破ってる訳じゃないんですから別にいいんじゃないですか? |
||
862:
住民主婦さん
[2013-08-03 00:46:51]
今日インテリア相談会に行ってきました~あぁ…疲れた…資料が届いてから悩みつつも決めてたのに
いざ行くとあれもこれもとなってしまいますね(泣)結構な参加率??モデルもかなり混んでました。 どなたかがオプションのカーテンが高めと書いてくださってたので、グランフロントの1万円カーテンやホームセンターにも行ってみましたが、縫製が微妙だったり布地がペラペラだったりで安いなりに理由があるんだなと。あまり頻繁に買いかえるものじゃないから、余計に悩みます。 窓が大きいからか、ホームセンターでもオーダーになっちゃうんですね。高い…(泣) しばらく買い替えないと決めて、オプションで頼んじゃうかorレースだけにするか…。 こちらは10F~13Fなんですが、みなさんはどうされるんでしょう~? あと、やっぱりバルコニータイルとエコカラットも悩んでます。リビングの壁はコンクリートの壁だからエコカラットするのに下地がいるとのこと。アクセントクロスにしようかな。 2階のモデルルームの廊下についてた、腰壁?壁ガード?すごく可愛かったです。 うちもカラーセレクトをホワイトにしてるので、カフェっぽくていいなと思いました。 誰かつけられる方はいらっしゃるんでしょうか? ちなみに表札はつけないでおこうと思っています。 |
||
863:
契約済みさん
[2013-08-03 09:50:28]
タワーにすれば良かったと書くなんて社会人なのかと疑問に思ってしまいます
子供がいいそうな事でびっくりします マンションにこういう人がいるから私は表札つけないでおこうと思い始めました |
||
864:
契約済みさん
[2013-08-03 12:21:33]
自分は今までサラリーマンで書き込みしてたけど、
上のタワマンにすればよかったのにって書いたのは私じゃありませんよ。 昔に書いたのは私ですが。 あらしは無視して行きましょう。 近所付き合いはどんな感じになるんでしょうね?。 嫌な人はしなければ良いし、したい人はすればいいと思います。 マンションによっては住人が部屋に集まって飲み会を開催している所もあるようです。 強要せずに自由に好きにすればいいのではないでしょうか? |
||
865:
マンション住民さん
[2013-08-03 12:59:33]
タワーだと住民層が高いから上記のような表札云々で問題にならないということでは。ちなみに私は初めて書き込みます。
|
||
866:
匿名さん
[2013-08-03 13:11:58]
荒れそうな話題となると、必ずそれを煽るような書き込みがされますよね。匿名掲示板で名前欄も自由に変更できるので、荒らしが好き勝手にやっていると思うので、基本的には無視したほうがいいですよね。
大型マンションで様々な住民の方がおられると思いますが、検討板にしても住民板にしても完売が決まった頃から突然荒れるような書き込みが多くなったので、ここの書き込みの全てが住民のものと思わないほうがいいと思います。 オプションのエコカラットは私も希望していましたが、下地処理などで予想以上にお金がかかりそうなので、アクセントクロスにしようかと考えています。バルコニータイルはとりあえず無しで欲しくなったら自作にしようかな~とい感じです。あとは、洗濯機上の戸棚と浴室のコーティングを申し込もうかと考えています。 |
||
867:
契約済みさん
[2013-08-03 16:02:18]
今、10~13階の方のオプション会なんですね。カタログはどれくらい前に届きました?17階~19階なのですが、カタログだけでも早くみたいなぁ!!
|
||
868:
契約済みさん
[2013-08-03 22:43:02]
水道局の、新たな建設のお知らせがきましたね…
|
||
869:
契約済みさん
[2013-08-03 22:51:22]
マンションの横に何か建つのですか?
|
||
870:
契約済みさん
[2013-08-04 00:24:43]
皆さんお知らせは読まれましたか?
水道局の新設工事について 唖然です。 |
||
871:
契約済みさん
[2013-08-04 00:30:29]
え、まだ来てません。
気になる〜!どなたかどんな内容なのか教えてください! |
||
872:
契約者
[2013-08-04 01:37:02]
マンション北側(位置的にA、Bの部屋裏辺り)に二階建ての発電設備ができるようですが、駐車場の向こう側で建物からは距離もありますし影響ないと思います。
現状のまま水道局が移動しないでいてくれそうで安心しました。 |
||
873:
契約済みさん
[2013-08-04 05:15:34]
発電設備…
塔?みたいなものも建つのでしょうか… 電磁波とか大丈夫なのでしょうか… |
||
874:
サラリーマンさん
[2013-08-04 05:58:30]
北側にそんな敷地有りましたっけ?。
|
||
875:
契約済みさん
[2013-08-04 07:00:12]
|
||
876:
契約済みさん
[2013-08-04 10:26:52]
自家発電って・・・爆発や火災とかしたら最悪(>_<)そんな時にちゃんと対応できるような設備にしてほしいと願っています。
|
||
877:
契約済みさん
[2013-08-04 11:19:38]
京阪さんは知っていたんでしょう
営業の方も何も出来ないと言っていたのに・・・ こういう事は売る前のお話の時に普通は説明するのが当然だと思います 何か騙された感があります けして喜ばしいお知らせではないですから |
||
878:
契約済みさん
[2013-08-04 11:46:05]
教えて下さい
何発電なのですか? まさか鉄塔なんか出来ないでしょうね 鉄塔なんか出来たら怒り爆発です!!! |
||
879:
契約済
[2013-08-04 12:12:00]
最高の高さ9.7メートルと書いてありました
|
||
880:
契約者
[2013-08-04 13:54:14]
広大な水道局の敷地の隅っこに小さめな二階建ての建物なのでご心配には及ばないと思いますよ。
|
||
881:
契約者
[2013-08-04 14:02:17]
塔はできませんよ。
契約者の方全員に設計図などの資料が送られてきます。 我が家は大阪市内なので土曜日に届きました。 (ご存知ないのは契約者ではないのかな?) 工事に関しては記載の「大阪市水道局施設課」へ気がすむまで問い合わせたらいいのでは? |
||
882:
契約済みさん
[2013-08-04 19:25:25]
よく契約者じゃないだとか荒らしていると言う方がいますが私個人の意見は
買ってもいない人がマンションの掲示板にわざわざ書き込みする暇な人いてますかね 人それぞれのとらえかただと思いますが自分にとって嫌な意見もいい意見も 契約者が思っている事を色々書いているのだと思うのですが |
||
883:
サラリーマンさん
[2013-08-04 19:40:23]
僕は暇な人が居てると思います。
そう思いたいです。 |
||
884:
契約済
[2013-08-04 19:43:49]
私のところにはまだ水道局のお知らせが届いていないのでお聞きしたいのですが
最高の高さ9.7メートルと書いてありましたが結構高いのでその一番高いものは いったいなんですか? |
||
885:
契約済さん
[2013-08-04 19:49:28]
サラリーマンさん
私もそう思いたいですけど世の中ほんと色んな人いるじゃないですか このマンションにはいい方が多ければいいなとは願いますよね |
||
886:
契約済みさん
[2013-08-04 20:00:47]
水道局のHPによると、この情報は8/2付けで公示されてますから、前から知ってたということは無いでしょう。
マンション建物からも遠いところですし、本来は言わなくてもいい内容かも。。 自家発電も、震災等停電などで配水ポンプが止まらないようにするためで、 非常時にも水道が供給されるようにするためだそうです。 問い合わせ先にある水道局にちゃんと聞いてから、書き込まないと、 まだ案内を見ていない人の不安をあおるだけですし、一部の部外者の格好の的にもなりかねないので、 そのあたりはみなさんで気をつけていきたいものですm(__)m |
||
887:
契約済みさん
[2013-08-04 21:13:32]
我が家もアクラスから封書が届いてました。
皆さま、色々と調べてくれてありがとうございます。 教えて頂いて助かってます。。 |
||
888:
契約済さん
[2013-08-04 21:47:14]
全然不安になったら書き込みしていいと思います
886さんが書いてあった不安をあおるのではなくて 色々な人が書き込みしていただけるから不安な事が少しで無くなる事もあると思います 話しによってはいい面でもあり嫌な面もある事も事実です まぁ何事も人に出来るだけ迷惑をかけない生き方をしたいものです そういう人間になりたいです 真面目すぎですが。。。これも事実 |
||
889:
契約済みさん
[2013-08-04 22:53:57]
自家発電の設備が作られて、あまりいい気はしませんが駐車場の向こう側で高さもあまりないのなら、問題ないと思います。
まあ出来れば、配水場の北側ならもっと良かったですが。 マンション南側には変電所もあるわけで、それと比べれば常時稼働するわけでない自家発電の設備くらいとも思います。 高さが2階程度なら花火大会の邪魔にもなりませんね。来年の淀川花火大会が楽しみです。 |
||
890:
契約済
[2013-08-04 23:32:58]
ちなみにマンションの駐車場の高さってどれぐらいでしたっけ?
それと同じぐらいの高さですかね? |
||
891:
契約済さん
[2013-08-05 00:30:09]
書かれていたので今更ながら知ったのですがマンションの南の道を挟んだ前の建物は
変電所だったのぜんぜん知りませんでした 知ってから気になります 変電所の近くの土地は売れないとか体に影響があるとか聞くので不安です 大丈夫なのでしょうか? だからマンションの価格が安かったのかなと考えてしまいます |
||
892:
匿名
[2013-08-05 00:37:57]
ネットで変電所のことを調べたら、高圧の電線の方がよっぽど電磁波があるようで、変電所は問題ないようでした。
営業さんも「高い建物にならないから安心ですね」という感じでした。 マンションの価格とは関係ないと思いますよ。 |
||
893:
契約者
[2013-08-05 11:45:28]
変電所の近くの土地 で検索すると
なんか、嫌な記事がどんどん出てきますね。 少し心配になってきました。 |
||
894:
契約済みさん
[2013-08-05 15:15:30]
電気設備の電磁波の基準(関西電力調べ)
日本200マイクロテスラ以下、海外100マイクロテスラ以下 配電用変電所敷地内(東京電力調べ) 4マイクロテスラ 鉄塔 10.1マイクロテスラ 電柱 1.1マイクロテスラ 電柱より高めといったところでしょうか? あと、電磁波を気にする方は電化製品を持つことに対して抵抗はないのかな?と思いました。身近な家電凄い電磁波発生してますよ。 |
||
895:
契約者
[2013-08-05 16:21:24]
家電は使うときだけですので気になりません。
もし微量でも人体に影響があるなら 一生住むところなんで気になります |
||
896:
契約済みさん
[2013-08-05 17:48:02]
894です。
気にされる気持ちも理解できます。 電磁波計測器が販売されているので一度測定されてみては如何でしょうか? 私は山奥に住むわけじゃないので割りきってますよ。 |
||
897:
入居前さん
[2013-08-05 18:30:36]
関西電力に相談すると測定してくれるそうです。
|
||
898:
契約者
[2013-08-05 19:12:27]
契約してから気付くってのんびり屋さんでびっくりしました。
道路をはさんでいるし、部屋の方角や階数にもよりますがあまり影響ないのでは? |
||
899:
契約済みさん
[2013-08-05 19:30:14]
どうせ買うのやめるわけじゃないんでしょ!考えてもしゃないやん!辞めるなら早よ辞めたら?待ってる人はいます!
|
||
900:
契約済みさん
[2013-08-05 20:10:08]
899
言葉はきついけど、おっしゃるとおりかも。 |
||
901:
契約済さん
[2013-08-05 20:18:43]
気になるものは気になるりますよ
人が気にするたびに批判ばかりしてそんなに楽しいですか 人の気持ちが少しも分からない人として寂しい人です 何かがあるんでしょうね |
||
902:
契約済みさん
[2013-08-05 21:23:18]
894です。
あなたは批判的なコメントに対して発言だけでなく人格否定までするのでしょうか? |
||
903:
契約済さん
[2013-08-05 21:32:43]
899さんの言っている言葉の方が人に対する言葉がひどいと思うのですが
同じ方ですか? 違う方でしたら899さんひどい言い方されていると思いませんか |
||
904:
契約済みさん
[2013-08-05 21:54:34]
直接面と向かってなら言えないけど、
掲示板なら言える! 899さんの言ってること一理あると思う! 電磁波とか言ってる人はスマホや携帯使ってないのかなー? |
||
905:
契約者
[2013-08-05 21:57:35]
私は899さんに同意です。
契約して引っ越しを楽しみにしているので、今の時点で不安や不満ばかりを書き込まれていると 残念な気持ちになります。 不安感を共有したくての掻き込みなのでしょうか? マイナス思考で被害妄想の強い友人がいますが「人生たいへんだろうな、もったいないな」と思います。 高いお買い物ですし、気になることが多いなら他をさがされてもいいのかなと思いますよ。 私は立地など色々納得しているので入居が楽しみでうきうきしています。 「マイホーム購入」ってそういうハッピーなものなのではないでしょうか? |
||
906:
契約済さん
[2013-08-05 22:21:09]
ここの掲示板を見ているとたまにすごい連帯感で怖くなってしまいます
それも不安になっている人に対してなのでそこらへんでもういいのではと感じる事も多いです いろいろな方が書かれているように個人的な意見ですよね たいしたことのない表札の事も大人が言い合ってる感じではなくただの子供の喧嘩にしか見えませんでした 掲示板で皆さんの本音が見えるのは住むのが怖くなります どうして穏やかな感じではないんでしょうか 良い方がお隣さんでないと大変なのかと思ってしまいます |
||
907:
サラリーマンさん
[2013-08-05 22:40:40]
電磁波の話は、この掲示板でする話では無いと思います。
ここは検討板ではありませんから。 掲示板はどんな板でも意見が行き過ぎるものです。 全てを 気にしていれば非常にストレスが溜まりますから、 適当に楽しみましょう。 |
||
908:
楽観者
[2013-08-05 22:44:52]
心配しなくても大丈夫でしょ。
すべて「匿名」のなせるわざですから。 本音が見えて怖いと思われるような方はこんなところ覗かない方がよろしいかと思います。 |
||
909:
契約済みさん
[2013-08-05 22:47:59]
サラ―リマンさん変電所の話が出てもいいんじゃないですか
だって私ここで知りましたもん まあ契約してない方も中にはいるでしょうし嫌な言い方の人は スルーしま~す。 |
||
910:
匿名
[2013-08-05 22:48:01]
すぐに「怖い」「不安」と書かれるのが不愉快です。
899さんのようにさっぱりしている方がよっぽどいいです。 私も「今さら考えてもしゃあないやん」「そんなに不安ならずっとローン払わなきゃいけないしいっそやめておけばいいのに」って思います。 そんなテンションだとオプションは何も頼まないのかな。 |
||
911:
契約済みさん
[2013-08-05 22:59:48]
903さん
私も単刀直入に言うと正論だと思います。 確かに厳しい言葉ではあると思います。 しかし、あなたは住民間で解決できない事を仰られています。しかも、医学的根拠がない事をおっしゃられています。 仮に、今後、電磁波が人体に影響する事が研究の結果、立証されマンション内でとんでもない数値が出ているのであれば、住民間で団結し関西電力に要請しないといけないです。 それには住民間の団結力が欠かせません。 一人一人が人権の大切さを意識することにより団結力といった付加価値のある物件になることを私は切に願います。 決して仲良し団体という意味ではありません... |
||
912:
契約済みさん
[2013-08-05 23:13:00]
何なんここの掲示板
すぐに熱くなる 嫌な言い方を擁護する人々 こんな流れになったらなかなか終わん いつもの事やけど・・・ パッピーに暮らしたからワザワザ批判するか? |
||
913:
契約済みさん
[2013-08-05 23:16:41]
911さん
すでに団結力なんてない。 |
||
914:
905
[2013-08-05 23:29:35]
批判してるつもりはないです。
意見を述べているのです。 すぐに「批判してる」というのが被害妄想というのです。 |
||
915:
住民ママさん
[2013-08-05 23:30:45]
908さんに同意
匿名だから本音で書き込んでるのはあると思う。 気になる人は見ない方がいいと思う。 正直、引越しのあいさつ回りで白いタオル渡されたら 「あっ、この人、ここ見てたのかな…書き込んでたのかな…」とか勘ぐっちゃうし… その後どのような運営になっているか知らないけど ファインシティ大阪城公園のスレでは、 ここでは荒れるから 部屋番号にて認定制の掲示板みたいなんつくってた(通りすがりさんが) そこまでする技術も時間もないのでここはこのままですが、 早くにここのスレつくってしまったせいで 入居前からすでに900を超えてしまい なんだか申し訳ないです… |
||
916:
住民ママさん
[2013-08-05 23:31:54]
900ってのはレスのことです。
そうこうしてるうちに、もうすぐ②になってしまいますね。 |
||
917:
契約済みさん
[2013-08-05 23:32:02]
913さん
えー! 無念です(;_;) |
||
918:
契約済みさん
[2013-08-05 23:36:57]
確かにこのペースだと、入居前に③くらいまで行っちゃうかも???
|
||
919:
契約済さん
[2013-08-06 09:05:35]
いろいろきつい事書いている人なんて気にすることないですよ。
契約してる人なんてほとんどいないかもしれないし 相手にしない事ですね 勝手な事ばかり言ってる内容はほっとけばいい 不安だとか心配がダメみたいなこと書いている人は人の気持ちを 分かろうとしないのだから仕方がない まぁ仕方ないでしょ!!! |
||
920:
契約者
[2013-08-06 10:14:55]
心配症のわりにマンションの周辺の建物がなにか調べずに契約していたり、
モデルルームに子ども部屋が設置されていたのに「子どもは嫌」と言ったり わけわからない人が多いですね。 ぬくぬく過保護に育ってきたのかな。 |
||
921:
契約者
[2013-08-06 10:48:21]
目くそ鼻くその言い合いはやめましょう
|
||
922:
契約済みさん
[2013-08-06 11:42:24]
皆さん落ち着きましょうよ。
特に契約者限定のIDとかがある掲示板ではないので、 契約者を騙って荒らそうとしている人もいないとも限りませんし。 ここで結論を求めたり、自分と反対意見の人を言い負かしたりしても 実際の隣人がここを見ていない(見てても気にしていない)なら 大した意味はありません。 それよりも楽しくなる・心配事が減るような情報交換の場にしませんか。 偉そうな発言で申し訳ないですが。 |
||
923:
契約済みさん
[2013-08-06 12:39:57]
確かにMRには子ども部屋あるのに、子育て家族多いなんて聞いてないとか言う人、
自分の都合のいいことしか聞かず、見ないんだろうなぁ。で、電磁波云々で心配したり。 まわりにいる人は付き合ってると大変そう。 |
||
924:
契約済みさん
[2013-08-06 12:40:01]
920
貴方は単にストレスを発散したいから書いているのですか? 荒らしさんで貴方がここを購入されていない事を願っています。 |
||
925:
契約すみ
[2013-08-06 13:12:58]
920 も 923 も まちがってるこ言ってないように思えますが
ふたりとも自分が正解だとしんじて疑わないひとなんだろうな |
||
926:
契約済みさん
[2013-08-06 13:18:55]
920さんや923さんの言わんとしていることは分からないでもないですが、
どちらとも最後の1行を付けるからおかしくなるわけで・・・ |
||
927:
契約
[2013-08-06 13:39:04]
920=923=サラリーマン さんでしょう
|
||
928:
匿名さん
[2013-08-06 14:04:31]
まぁ荒らされるのは人気物件の証ってことでいいんじゃないかな。ファインシティ大阪城とかグランフロント大阪とかここよりもひどかったみたいですし。
入居したら住民専用ポータルなどもあるらしいので、それまでの辛抱だと思いますよ。 |
||
929:
契約済みさん
[2013-08-06 15:40:51]
そうそう、完売しちゃったので、検討板はほとんど上がらないし、住民板でこんだけ上げられてたら他のもんも湧いてきてもおかしくないかな!
できたら下げで書き込んでたら上がらないからいいんだろうけど。 というわけで、私は下げにチェックで。 |
||
930:
契約済みさん
[2013-08-06 17:09:16]
冷静な方も多くて安心しました
ありがとうございます。 |
||
931:
契約者さん
[2013-08-06 18:44:28]
私が電磁波やその他入居前にうじうじ心配していたら、多分周りから「じゃあキャンセルすれば?」「ずっと住むし気になるならやめた方がいいんちゃう?」と言われると思います。
なので、そういう書き込みを見ても冷たいとか荒らしとは思いませんでした。 アドバイス、だと感じました。 とらえ方は様々なので、きついと感じる方もいるのですね。 |
||
932:
契約済みさん
[2013-08-06 20:59:33]
キャンセルすればなんて簡単に周りの人が言う?
買わなければ払ったお金は返ってこないので簡単に言えないのではないですか アドバイスではなく自分の意見を押しつけて私が正解とだと思っているのだと思います やつぱり荒らしさんなのですかね |
||
933:
契約済さん
[2013-08-06 21:32:24]
私なら簡単にキャンセルを勧めはしないでしょうが、毎日不安や愚痴を聞かされれば「他にもっといいところがあるかも」とか言うかもしれないです。
現時点で気に入らない、不安、不満があるなら長い目でみれば他を探すのも一案だと思います。 電磁波で体に影響があるかもと思いながらローン申込や内覧会、引っ越しを進めるのはつらいかなぁと思いますよ。 そうならないように皆さん色々調べたり検討を重ねてから契約をされていると思いますが、 それにしては不平不満を書かれる方が多くて意外でした。 まぁ他人事ですしどうでもいいことですね。失礼しました。 |
||
934:
契約済みさん
[2013-08-06 21:42:52]
またきましたね
同じ人が書いているのか? もうヤメテ!!! どうでもいいなら書かないで下さい。 |
||
935:
[2013-08-06 23:14:26]
嫌なら売れば?
それがアドバイスとはいいません。 |
||
936:
契約済みさん
[2013-08-06 23:32:46]
アドバイスじゃなくて一つに意見としてみればいい。
|
||
937:
契約済みさん
[2013-08-06 23:42:35]
じゃあ 文句ばかり書いてる人にどう意見するの? 放置かな。
|
||
938:
契約済みさん
[2013-08-06 23:49:28]
先週末,淀川花火大会の,たぶん打上場所と思われる場所と FQCの対角線上から写真を撮ってきました こうしてみると東面の我が家からは若干首を右に曲げる必要がありそうです。 南面と角部屋の方は観覧できる面が多く取れそうで少々羨ましい・・・(-_-) 来年の花火大会では田舎の親を呼んで,ゲストルームに泊めてあげたいもんですが, 競争率は高いんでしょうね。多分抽選とかになるのかな。 現場はフェンスが張り巡らされ,準備着々という感じでした。 ただ今年の私は人混みに耐えられそうもないので,自宅から目を細めてみる予定。 ![]() ![]() |
||
939:
[2013-08-07 00:03:28]
>>じゃあ 文句ばかり書いてる人にどう意見するの? 放置かな。
それがよろしいかと思われます。 |
||
940:
契約済みさん
[2013-08-07 00:05:25]
淀川花火は来週ですね〜。
うちも来年からずっと見れると思って今年は行かない予定です。 来年の花火の時は当日のマンション周辺の人混みなど、どうなっているのか不安な点もありますが、特等席で見れることの楽しみの方が大きいです(^ ^) |
||
941:
契約済みさん
[2013-08-07 01:22:15]
>938さん
写真ありがとうございます。 おそらくこの写真は堤防へ上がる2つの坂のうち東側に近いほうから撮られたものと思いますが、 花火打ち上げ場所はもう少し西ではないですかね! ですので、東からも南からも同じような角度の延長線上が打ち上げの中心ではないかと思います。 違ってたらすみません〜。 |
||
942:
契約済みさん
[2013-08-07 08:12:39]
8/5(月)伊丹から羽田へ飛行機で行きました。離陸してまもなく、建設中のマンションが、見えましたので投稿します。
![]() ![]() |
||
943:
契約済みさん
[2013-08-07 09:13:27]
文句ではありません
意見です 嫌だったらスルーでお願いします 書いたらまた見るなと言ってこられそうですが別に見るのは 自由なので自分と意見が違うならほっといてください。 |
||
944:
契約済みさん
[2013-08-07 10:35:08]
空からの写真は圧巻ですねー。探し出せたのがすごいです!
私もJRで神戸方面へ行く時はよく窓から見てますが、なかなか存在感がありますよね! 早く完成した姿を見てみたいものです。 |
||
945:
契約済みさん
[2013-08-07 10:52:27]
いくら本人にそのつもりがなくても、周りが文章を見て嫌悪感を感じた時点で
残念ながら「荒らし」に認定されてしまいます。 読むのも書くのも自由な場所だからこそ、「気に入らないなら読み飛ばせ」ではなく 読む人がどう感じるかを配慮して書き込まないといけないと思いますよ。 少し花火の話題が出てましたが、皆さんは部屋から見られますか? 廊下から見られますか?(東向きなら角部屋以外は廊下からしか見えないのかも?) 自分は南向きなので、洋室の窓のブラインド?を全開にすれば部屋からでも見えそうですが、 やはり臨場感を得るためには廊下かなと思っています。 もし廊下で見られる場合、大勢で通路を塞ぐなどのトラブルにはお互い気を付けましょう。 おそらく皆さんも、親族・友人から「花火の日は呼べ」って言われているでしょうし(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私も知らない人に名前を知られるのが嫌なのでつけてなかったです
下のポストは戸数が多いので名前がないと他の所に郵便物が間違わないか
しんぱいなのですが
つけない方は玄関もポストも両方つけないですか?
また教えていただけたらありがたいです。