京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用①】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用①】ファインクォーターシティ
 

広告を掲載

住民ママさん [更新日時] 2013-08-22 11:06:38
 

ファインクォーターシティを契約された方

情報交換やオプションをどうするかなど
今後のマンションについて
楽しく盛り上げていきましょう。

投稿マナーを守って、
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。

荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

[スレ作成日時]2012-12-22 17:32:50

現在の物件
ファインクォーターシティ
ファインクォーターシティ
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 中津駅 徒歩11分
総戸数: 377戸

【契約者専用①】ファインクォーターシティ

482: 契約済みさん 
[2013-06-23 19:56:00]
なんでもありのマンションは嫌ですね。
483: 契約済 
[2013-06-23 20:05:21]
479さんは注意されたらやめると書かれていますが注意する方も勇気がいると思います
私はあまりのもひどいお隣さんがいて丁寧にすみませんがやめていただけませんかと言ったところ
1時間30分ずーと逆ギレされた経験がありもうきっと人に注意は出来ません

だからこそルールは大事だと思います
一回こじれてしまうともう住めなくなりますから・・・

479さんみたいにすんなり聞いてくれる人ばかりではないと思います
だからこそ最初が大事な気がします。
484: 契約済さん 
[2013-06-23 20:20:00]
471さん

ホットプレートで焼肉と書かれていましたが喜ぶ方はいないと思います
匂いも干している物に付いてしまいます

私がお隣なら絶対嫌ですね
485: 契約済みさん 
[2013-06-23 20:30:14]
ベランダで簡易の小さなプールはやはりNGでしょうか?
486: 契約済みさん 
[2013-06-23 20:43:51]
今ここで一つ一ついいか、悪いか聞いていってもここに参加してる人だけの一部の意見でしかないのでしょうか?子供はいませんが、うちがお隣ならプールはぜんぜんOKですがダメなひともいるんでしょ!みんな生活リズムも違うし、家族構成も違うわけで、左右、上下、の人で、できることが変わってくるんじゃ7ないでしょうか?
487: 契約済さん 
[2013-06-23 20:47:21]
不動産屋さんの方とマンションのバルコニーでプールなどされないですよねって聞いたところ
不動産屋さんの方も笑っていてそんな話を聞いた事もないしそんな方はいないですよ~と話したいたのを思い出しました

NGですよね
488: 契約済みさん 
[2013-06-23 20:48:29]
私はプールが嫌とかそんなのは全くありません。
が、プールで使ったお水の処分をする際に隣のお水が自分のバルコニーに
ドバッと流れてきたら間違いなくキレますね。
489: 契約済 
[2013-06-23 20:51:03]
プールに入られたいのは分かりますが水しぶきが飛んできたりもしますし
やはり普通ありえないと思います
490: 契約済みさん 
[2013-06-23 20:51:53]
483さん。

そのような経験があったのですね。
本人には直接言うと新たなトラブルにもなるといいますもんね。

逆ギレするような方がいないといいんですが。。
大型マンション。
難しいですね。
491: 契約済みさん 
[2013-06-23 20:54:36]
水しぶき!!笑

いや、いや、プール入るん子供でしょ!
どんな水しぶき飛ばすんですか!!笑

ま、プールをしなければ問題もないみたいなんです我が家は市民プール行きます。
492: 契約済 
[2013-06-23 21:00:35]
子供さんが入るから水しぶきが飛ぶんです
子供さんが静かに入りますか?
遊び道具を使って遊んでいたら嫌でも飛ぶでしょう

けどプールなんてみなさんされないと思いますが
493: 契約済みさん 
[2013-06-23 21:42:18]
当マンションを契約する前に見に行ったマンションの
営業マンさんはマンションの売りのように
「夏はお子さんバルコニーでプール遊びできますね!」と
言われたのを思い出しました。
494: 契約済みさん 
[2013-06-23 21:49:21]
不動産屋さんによるんですかね?
ベランダでプールもできますよ~と言われたので、できるんだ~と思っていました。売るためだったのかな?

うちは小さなプールがあるので
使おうかなと思っていたので
NGと考える方が多くてショックでした。

こうなるとやはり家庭菜園のような
ガーデニングも無理になってきますね。
虫もくるし泥も流れてくるかもしれないし。

なんだか憂鬱になってきました。
495: 契約済みさん 
[2013-06-23 21:51:25]
493さん

うちも売り文句にそれ言われたことあります!

せっかくの広いベランダですもんね!
何か子どものためや有意義に使えたらいいですよね!

496: 契約済みさん 
[2013-06-23 21:54:19]
ですねー。
不動産屋さん、営業マンさんによって色々かもしれないですね。

私のお隣さんになられる方はプールもガーデニングも大丈夫です!笑
個人的な意見ですのでクレームはやめてください。笑

ですが、やはりマナーは守って頂きたい。
水を流してきたり、土などが流れてきたらやはり不快ですから。
497: 契約済みさん 
[2013-06-23 21:59:23]
難しいですね。
やはり子供ばかりいる世帯ではないので難しいのかな?

でもプールは毎日ではないだろうし。。
でも子供が嫌いでうるさいとか。。
プールに限らず大型マンションだからお隣さん次第で
変わりそうですね。。

今から考えても仕方ないですが。
498: 契約済さん 
[2013-06-23 22:08:00]
売りたくてしかたがないマンションの営業さんはそういう風に言うでしょうね
ここの規定では多くの水を流す事がダメですしプールに行けばみんなに問題がないと
思うのですがみなさん喜ぶ方はいないと思います。
499: 契約済みさん 
[2013-06-23 22:20:08]
ホントにベランダで水を扱うことが禁止なら初めから、水場なんてないと思う。

現に今住んでいる昭和物件はベランダはある程度広いが蛇口なんてない。

しかし、最近の物件はスロップシンクなど標準でついてあるものが多い。

私の個人的見解としては、
住む人住む人に合わせた多様性に応じてマンションも進化しているのだと思う。
20年前に、マンションに緑のカーテンとかいってゴーヤー植えたていたか?
植えていなかったと思う、少なくともうちの周りでは。

プールなんてとんでもない!と決めつけずに
色々な考え方の人がいて、近所に迷惑にならない使い方なら
そういうのもたまにはほほえましいな、と思える心に余裕がある人が多いマンションだとうれしい。
500: 契約済みさん 
[2013-06-23 22:22:01]
家族全員煙草を吸いませんので、こちらのわがままですがベランダで吸われると嫌です(>_<)洗濯物とか干していたら匂いがつくもんで。今住んでいるマンションの隣に住んでいる、戸建の方がスパスパ吸っていて、洗濯物に匂いがうつって最悪なんで(´・_・`)
家の中で吸って欲しいですね。ベランダが広いので涼しい時は、ビール飲みながら吸いたくなる気持ちはわからんでもないですが・・・奥さんにベランダで吸ってよって言われている肩身の狭いご主人さまには申し訳ないですが。

騒音はちょっとぐらいなら気になりませんなーー。普段テレビつけっパにしてるし。しかし度合いにもよりますが。。


今日、現地マンション見に行きました。14階を作っている段階でした。すごい迫力でテンション上がりましたよー。
その帰りに、ウィステ(野田阪神のイオン)寄りました。スーパーは思ったほど高くなく安心しました(玉出、万代よりは高いですが・・野田阪神は物価は安いのかな??知らないもので・・・)その中に大きいドラッグストアがなかったから残念。

マンションの近くのスーパーはライフかビバ大淀ですよね。物価どうやろかー。個人的にはチャリで、阪神百貨店の地下食品売り場まで買いにいけるから嬉しいです。あそこの魚売り場、肉売り場は最高です。野菜は高いですが。なんの情報やーー、長々語ってすいません(笑)
501: 匿名 
[2013-06-23 22:28:08]
なんだか「子ども」が毛嫌いされているようですが、私は夜中に物音をたてたりベランダで喫煙したり、ごみの始末のできないような大人の方がよっぽど不安です。
子どもは21時くらいには寝ますし。

キッズスペースもありファミリーが多いと思っていましたが。(ちなみにうちは子どもなしです)
502: 契約済さん 
[2013-06-23 22:47:55]
子供を毛嫌いしているわけではないと思いますよ
ただみなさん色々書かれていたことが本音であると思うので
いろんな意味でなにが迷惑な事なのか嫌な事か分かって良かったと思います

そうでなければ人の考えている事がわからずにしていて
問題が起きる気がしますから
503: 契約済みさん 
[2013-06-23 23:44:46]
子供は多いでしょう。
新築マンションですし、この価格帯ですから。
504: 契約済みさん 
[2013-06-24 00:57:22]
タバコの話はもう終わり。

また以前みたいに荒れるから。

そんな問題は、実際トラブルがおきてから隣人同士で話合えば済むこと。

ここで話合うことじゃないわ。

こんな話題して気分いい人なんか1人もいない。

後入居まで約9~10か月。

もっと前向きで楽しくなる話をしましょうよ。
505: 契約済みさん 
[2013-06-24 02:06:26]
結局のところ、隣人リスクですよね。
親と上司と隣人は選べません?し、分譲を買う上でいちばん怖いと思っているのはここです。

しかし、戸建て、小規模マンション、大規模マンションに限らず
会社などの日常社会において、半径5m内の人間関係がやはり非常に重要ですし
どんな人が近くに来るか運次第です。

このご時世、常識という言葉はもはや存在していないでしょう。
504さんがおっしゃっているように、自己主張だけではなく隣人同士どう折り合いをつけるか、だと思います。

ということで楽しい話題・・。
・・・。
ライフは近くにできてもあまり嬉しくないスーパーだと思ってる人いませんか(笑)
506: 契約済みさん 
[2013-06-24 06:17:41]
もしかしたら小さい子かいる家庭は少ないのかもしれませんね。
小学生や、中学生のいる世帯の方で夏場にプールなどで騒がれる小さいお子さんがいると勉強の邪魔になるとか?

みなさん、すごく静かに暮らしていく予定なんですかね?


ライフが嬉しくない?

嬉しいですが…
できたら天7みたいに服や日用品もたくさんあってほしかったです。

なぜ嬉しくないのですか?

イオンのような、巨大スーパーで休日に激込みとかよりよっぽどいいです。
507: 契約済みさん 
[2013-06-24 06:43:12]
ライフはあまり安くはないですね。
肉は特に高いし品質も良いとは思いません。
野菜はキレイだと思いますよ。
508: 契約済みさん 
[2013-06-24 09:00:05]
ライフはお魚が美味しいし、パンも美味しいですよ。ポイントも嬉しいし。
509: 契約済 
[2013-06-24 10:35:21]
マンションを買った方が当たり前のようにプールダメですかなんて普通に
書いてる事が私には分かりません

常識的に普通はベランダで遊ばないのではないでしょうか(共有部分)なのですから
最初からこれでは気がめいってしまいます

楽しそうな方はいいですね
私はかなり不安になってきました

批判なしでお願いします。。。
510: 匿名 
[2013-06-24 11:46:29]
509さん
ベランダについてはモデルルームにテーブルと椅子がありましたし、気候のいいときにお茶飲んだりタイル貼りにしてちょっとしたガーデニングしたりして楽しむつもりです。
子どもにお水やりをしてもらおうと思っていますが、ベランダでおしゃべりしたらお嫌ですか?
たらいにお水を入れて20分ほど赤ちゃんに水浴びさせるのもダメですか? はしゃいで笑ったらうるさくてダメですか?

せっかく高層階で眺めがいいのに残念です。
511: 契約済みさん 
[2013-06-24 13:02:24]
509さん

自分は批判するのに、他者からの批判は受け入れられない、というのは
どうかと思います。
また価値観や考え方を決めつけるように書くのはよくないとも思います。

私は夫婦ともに働きますし、日中家にいないことも多く、
子どもは保育園ですが、
専業主婦で家にいることが多い方にとっては
音にしろ、遊び方にしろ憂鬱なマンションに
なりそうで心配ですね。
512: 契約済 
[2013-06-24 15:14:27]
他の方の批判は受け入れられないと書かれていましたがどういう意味かよく分かりません
みなさんもご自身の価値観で書かれていますし個人的にはこう思いますというのが
そんなにいけない事でしょうか?

共有部分の事なのに書いたらダメなのでしょうか
私がもし水遊びをさせたいのであればお風呂場で水浴びで十分だと思ったからです

もちろん書かせていただいてる私自身、気持ちよく暮らしたいと思っているので
人に迷惑になるであろう事や音など気をつけて暮らすつもりでいます。

それは私自身今まで何軒かで暮らしてきて音の問題で我慢してきたからです
513: 契約済みさん 
[2013-06-24 15:33:09]
批判はなしでお願いします、って書くのがよくないんじゃないかな?

私は軽く水遊びすると思います!
営業さんもプールできますよ~と言われて
あっいいなぁ、と思ったからです!
排水には気を付けます!
514: 契約者 
[2013-06-24 17:27:22]
ベランダで遊ぶのがいけないような認識がちょっと極端なのでは?と思います。
「批判」ではなく、違う価値観での意見交換をする場なので意に沿わない意見が出ても仕方ないのではないでしょうか

現時点でマナーの悪いご近所さんについて不安になるって、マイナス思考にびっくりします。
我が家は新居が楽しみでわくわくしています。

515: 主婦A 
[2013-06-24 18:10:09]
私もとても楽しみですよー(・∀・)

ご近所さんに関しては自分は気を遣い、相手には寛容な心でいたいです!

516: 働くママさん 
[2013-06-24 18:50:37]
今、住んでる所でもライフをメインに買い物してます。お魚やお肉も気に入ってます。

でも最初のうちは阪急や阪神に行ってしまいそうです(笑)
それが楽しみでこのマンションにしたってのも入ってますからね楽しみだぁ~♪
517: 契約済みさん 
[2013-06-24 21:07:47]
何でも限度を超えると駄目と言う事で。
騒ぎ過ぎに注意しましよう。
518: 契約済みさん 
[2013-06-24 22:42:58]
ベランダ菜園楽しみにしてます♪
519: 契約済みさん 
[2013-06-24 22:46:39]
ルンバ買わないと!!
520:   
[2013-06-25 00:02:25]
>>ベランダで遊ぶのがいけないような認識がちょっと極端なのでは?と思います

いいわけない。

非常識も甚だしい
521: 契約済みさん 
[2013-06-25 01:10:23]
↑のような部外者はほっといて
505です。

ライフはそれなりに使えるスーパーなのですね?!

ライフは普通のものが普通に高いという印象で、生活圏内に色々スーパーがあるのですが、
較べてしまうと、一番近くにあるライフは滅多に行かない・・という現状です。

引っ越したら目の前にあって、遅くまで開いてるならなんとなく寄ってしまうかもしれませんし
ちょっと見直してみようかと思います。

前の方に書かれてましたが、昔、野田に住んでたことがありウィステもよく行きましたし
結構気に入ってます。コーヨーはどうなんでしょうかねー。
522: サラリーマンさん 
[2013-06-25 07:48:31]
コーヨーはライフより肉も魚も品質が良いと思います。
少し遠いですが、海老江にアプロというスーパーがあります。
野菜は安いし、魚は美味しいですよ。

ファインクォーターシテイの近所にあるビバ大淀の評判はどうなんでしょう?

ベランダであれもこれも禁止という方がいますが、
そんな方はベランダでなにもしないの?
なにもしないのでしたら、ベランダの狭いタワーマンション買えば良かったのに。
523: 契約済みさん  
[2013-06-25 08:20:06]
勘違いしてる方もいますが、ベランダで朝ご飯食べたり、ティータイムするのは良いと思います。

でも遊ぶ場所ではないですよね。

プールなんてどこのマンションでも禁止だと思います。

一度ちゃんと管理規約聞いてみます。

禁止だったら、みんな控えましょう。
524: 契約済みさん 
[2013-06-25 08:32:07]
勝手に「何々は禁止だと思います」とか「どこのマンションでも聞いたことない」とか決めつけるように書くのが、よくないんだって。

何様なん?
マンションの管理会社に努めてるんですか?
525: 契約済みさん 
[2013-06-25 08:55:04]
努める×
勤める○
526: 働くママさん 
[2013-06-25 09:04:40]
ベランダ菜園いいですね。うちも観葉植物増やす予定です
広いベランダ有効に使いたいですね。

野菜が安いスーパーとかもあるんですね。
住んでみてどこがいいとかわかってきますよね
527: 契約済みさん 
[2013-06-25 09:19:37]
プールの排水は、観葉植物の水やりに使う予定です。
水しぶきが飛ばないように、ブルーシートも壁にひろげます。

そこまでしてプールしたいの?って思われる方いそうですが
まだオムツも外れていないので公共のプールに行くのが心配です。

ちなみの大淀の方でプール施設となるとどのへんなのでしょうか?
塚本のコスパまで行くのでしょうか?
区役所近くの市民プールは大淀からは遠くて行くのに夏場は行くとしても勇気がいりそうです…
528: 契約済 
[2013-06-25 09:37:04]
ベランダは自分の専用部分ないですし騒ぐ場所でもないと思います
観葉植物を置かれる人は砂などの管理はお隣さんに迷惑かけなければいいと思います

プールの件ですがする方はしたいのでしょうが騒いだりする声が気になったり終わったあとでの
水の処分はどうされるかきになります

523さんが書かれている事はもっともだと思います

小さいお子さんがいるご家庭は今は騒いでも仕方がないのではと考えていられていると思いますが
10数年ご自分のお隣さんや上下の方が騒いでいたら嫌な気がすると思うのですが
529: 契約済みさん 
[2013-06-25 09:42:37]
福島区の下福島プールが近いと思います。
あみだ池筋を南に自転車でマンションから10分くらいのところにあります。
屋内外プールには子供用プールもありますよ。
530: 契約済みさん  
[2013-06-25 10:17:42]
実際には隣でプールしてようが、迷惑にならない程度なら気にはしないし
問題にはならないと思います。
ただ、
>>ベランダであれもこれも禁止という方がいますが、
>>そんな方はベランダでなにもしないの?
>>なにもしないのでしたら、ベランダの狭いタワーマンション買えば良かったのに。
は、違うでしょう
広いベランダは遊ぶためではないですよっていいたかっただけです。
531: 契約済みさん 
[2013-06-25 10:33:31]
けっこう昼間も家にいる世帯が多いのでしょうか?


私は子育てをしていて、
次の世代の方がまたこのマンションで子育てしていて
常識の範囲内で少々騒がしくても
自分達の子どももそんな頃があったな~って
思うと思います。

てかまだ現役で働いてるから
日中家にないでしょうけど。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる