京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用①】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用①】ファインクォーターシティ
 

広告を掲載

住民ママさん [更新日時] 2013-08-22 11:06:38
 

ファインクォーターシティを契約された方

情報交換やオプションをどうするかなど
今後のマンションについて
楽しく盛り上げていきましょう。

投稿マナーを守って、
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。

荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

[スレ作成日時]2012-12-22 17:32:50

現在の物件
ファインクォーターシティ
ファインクォーターシティ
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 中津駅 徒歩11分
総戸数: 377戸

【契約者専用①】ファインクォーターシティ

301: 契約済みさん 
[2013-04-06 12:25:20]
サイクルポート大型に申し込みましたが、おそらく抽選になるとのことで、大型にはかなり人気が集中しているそうでしたよ。
抽選に当たることが一番望ましいのですが、外れてもポート中型か最低でもラック2台分は確保してくれるとのことでしたので、まぁなんとかなるかなぁと考えています。
302: 契約済み 
[2013-04-06 18:06:27]
我が家は大型サイクルポートに申し込みしています。
子ども乗せ自転車なのでチャイルドシートが大きく重たいのでラック式は厳しいです。
当たればいいのですが。

303: 入居前さん 
[2013-04-11 20:59:03]
網戸ってついてるんでしょうか?
304: 契約済みさん 
[2013-04-11 21:30:45]
網戸どうでしょう?
秋のオプションに入ってるのでしょうか?
305: 匿名さん 
[2013-04-11 22:47:01]
普通はサッシとセットで付いているものだと思いますが。
306: 契約済みさん 
[2013-04-12 12:08:47]
モデルルームにも網戸ちゃんとついてましたよ。
307: 契約済みさん 
[2013-04-12 16:56:53]
廊下からリビングに入る扉を引き戸に変更したいと考えておりますが変更できるタイプの部屋、できないタイプの部屋とかあるんでしょうか?
308: 契約済みさん 
[2013-04-12 17:06:29]
タイプによってできるもの、できないものとありましたよ!
309: 契約済み 
[2013-04-12 19:20:30]
相談会では引き戸を収めるスペースがあるかどうかサイズを測ってらっしゃいましたよ。

我が家は寝室を引き戸にするか悩み中です。
ほぼ寝るだけでベッドくらいしか置かないので開き戸のままでいいような気がしますが、引き戸に変更される方が多いようで悩みます。

310: 契約済みさん 
[2013-04-13 01:54:25]
Qタイプは引き戸にできますか?
311: 契約済みさん 
[2013-04-13 22:04:54]
当方もQタイプですが,洋室(6.8畳)側だけ引き戸に出来ることを確認済みです。
5畳側は下足入があるので出来ないようです。

ちなみにウチも引き戸にする予定です。

312: 契約済みさん 
[2013-04-13 22:22:32]
今朝の地震の影響がないか巡回してきましたが,
異常なしの模様です (`・ω・´)ゞ

ついでに契約状態を確認しましたが

契約済み件数は約70%
申し込み済みを含めると約80%ぐらいでした

南面と,エレベータ前の部屋がやや残り気味傾向・・・
313: 匿名さん 
[2013-04-13 23:36:00]
地震の影響、本当に心配。
外から見ただけじゃわからないようなとこもちゃんと異常がないかチェックとか普通ありますよね?明日電話してみようかな。
314: 匿名 
[2013-04-14 01:18:12]
313さん
もしお電話されたらぜひご報告お願いします。
現在10階あたりまで建設が進んでいますが、土台を含めて問題ないか確認は行われるものなのでしょうか?
気になります。

315: 匿名さん 
[2013-04-14 23:00:21]
地震の件、電話しましたよー!
全然問題ないみたいです!
チェックも、免震のゴム部分まで見たと言ってたので安心だと思います!(^^)

これを聞いてますます早く引っ越ししたくなりました!
316: 匿名 
[2013-04-14 23:07:03]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
318: 匿名さん 
[2013-04-15 00:12:20]
あれ、316に対してかなり丁寧に説明した内容消されてる?

住宅ローン控除に関する内容、他にも勘違いされてる方いるかもしれないから参考になればと投稿したのに礼もなく嫌な感じですね。
319: 匿名さん 
[2013-04-15 13:56:36]
315さん
ありがとうございます。
きちんと確認してもらえているとわかり安心しました。
来年の今ごろは新居で暮らしていると思うと本当に楽しみです。

320: 契約済みさん 
[2013-04-28 17:28:33]
現在、夫婦と子供一人の家族です。

キッチンの吊り戸棚を付けるか付けないかで迷いましたが、
今後家族が増えることも考え、
そうなると物も増えるかと思い、付けました。
本当はない方がよかったんですが・・

皆様はどうされましたか?
321: 契約済みさん 
[2013-04-28 18:21:36]
ない方がいいですか?
私はキッチンが開放的になるのが嫌でつけます。
リビングからごちゃついてるの見えると所帯染みるかなと思いまして。
モデルルームのように何もおかない、整理整頓された食器棚を維持できるならよさそうですよね。

後、料理をした臭いがリビングに、流れるのもいやだったので。
私はカウンターじゃない方が嬉しいタイプなので特異なのかもしれませんが。
憧れはどちらかというと料理屋の厨房みたいなのに憧れます。
322: 契約済みさん 
[2013-04-28 22:40:38]
321さん
開放的なのがいいと思い、付けたくなかったんですが、
確かに整理整頓されてなかったらごちゃついてるのが
見えてしまいますね。
常に整理整頓できている自信がないので、
結局は吊り戸棚付けてて良かったと思いそうです(^_^;)

料理の臭いが流れるのも、
あったほうがせき止めてくれそうですね。

吊り戸棚を選択したあとで、
やっぱり付けたくなかったな~と考えてましたが、
収納以外のメリットにも目を向けてみます!
323: 契約済みさん 
[2013-04-29 06:57:06]
みなさんまだオプションで悩めるって事はそこそこの高層階を購入されているんですね
私は買う気もなくモデルルームに行ったらかなり売れててびっくりして
何故かあわてて低層階を買ったのでオプションの締め切りが終わっており
悩むことは無かったですね(悩めなかった)
家は無いタイプなんですがあると圧迫感があるみたいですね
無いとすっきりするみたいですし
家は必要になったらリフォームするしかないですね
324: 契約済み 
[2013-04-29 08:55:29]
我が家はないタイプにしました。
天井までの高さのある収納力のある食器棚を購入する予定なので、リビングからの見た目も大丈夫かなぁと思っています。
料理の匂いはあまり気にしていませんでした・・・
今時の換気扇は良さそうですね。

325: 契約済みさん 
[2013-04-29 19:00:12]
323さん
我が家もモデルルームに行ったら予想外に売れてて
慌ててしまった仲間ですよ。
吊り戸棚付けても無料だからこそ、悩みました(*_*)

324さん
確かに収納力ある食器棚を買えば、大丈夫でしょうね。
料理の臭いは指摘されるまで気づきませんでした。
換気扇も、現在住んでいる所が築年数古い賃貸なので、
今時の換気扇がどんなものなのか楽しみです。
326: 契約者 
[2013-04-29 19:26:34]
グランフロント北館のテラスから、建設中のマンションがよく見えました!
完成するとかなり存在感がありそうでうれしいです。

327: 主婦さん 
[2013-05-04 00:07:07]
326さんの書き込みをみて私もグラフロの北館テラスからマンション見てきましたー!
思ってたよりよく見えて近くに感じました(^^)
328: 契約済みさん 
[2013-05-04 09:50:17]
4/21 のものですが,新梅田シティ屋上から,将来の我が家を撮ってきました。
屋上フェンスがかわせないほど,想像してたよりも間近にみえました。

どうしてもベランダ側の眺望は気になりますが,
玄関側の夕日もなかなかいい感じ。 (^^)
4/21 のものですが,新梅田シティ屋上...
329: 契約済みさん 
[2013-05-04 11:42:58]
328さん

投稿ありがとうございます!
330: 契約済みさん 
[2013-05-06 17:37:25]
有償オプションのダウンライト設置の相談で
グランフロント大阪南館のパナソニックセンターに行ってきました。

浅はかな素人考えしかなかったのですが,いろいろ提案をもらえて参考になりました。
Qタイプに近いシミュレーションルームもあったので,迷っている方は行かれてみては?

予約制ですが個別相談は無料でやってもらえます。

331: 契約済み 
[2013-05-07 22:37:47]
すいません!エコポイントってどれくらいもらえるもんなんでしょうか?
332: 契約者 
[2013-05-11 19:38:04]
はじめまして。
二月頃に契約した者なのですが、
今SUUMOや公式サイトを見てみると入居予定が
3月末から4月中旬に変更されていました。
工事が延期しているのであればしょうがないのですが、
消費税やエコポイントなどで影響などはあるのでしょうか?
333: 匿名 
[2013-05-11 19:48:57]
固定資産税の軽減対象が3月末までなので、延長措置にならなければ税額が上がるかもしれないですね。
早まることはあるとききましたが、遅れるとは意外です。
334: 契約者 
[2013-05-11 20:18:31]
333様

332の者です。コメントありがとうございます。
やはり税金関係では影響があるようですね。。
こちらの件、マンションの営業の方に直接尋ねてみたほうがよさそうですね。。
335: 333です 
[2013-05-11 21:13:32]
まだ10ヶ月ほどありますし頑張って予定通りに竣工してほしいですね。

336: 契約者(332の者です) 
[2013-05-11 22:32:51]
333並びに335様

営業の方に確認しました。
どうやら第1・2期で契約をした人は予定通り3月末の引き渡しで
これから契約の人が4月中旬の様です。

こちらの件、お騒がせしました。。。
337: 333です 
[2013-05-11 22:42:56]
336さん
さっそくお問い合わせいただきありがとうございます。
入居時期を分けるということですね。
先ほどHPを見てもやもやしていたのですっきりしました。
我が家は3月末に入居ができるようで安心しました。
338: 契約者 
[2013-05-12 15:28:06]
南側にある変電所、皆さん気になりますか?
健康面や生活面で悪い影響等あるんでしょうか?
339: 契約済みさん 
[2013-05-12 21:31:11]
今日現場近くを通りました‼
すでに12階のスラブまでコンクリートが打ち終わっていました。工事も順調そうで何よりです。
340: 契約済みさん 
[2013-05-12 22:54:33]
だいぶマンションぽくなってましたね
341: 匿名 
[2013-05-13 11:43:47]
外観ができてくると、新生活を思ってわくわくします。グランフロントも毎週いってますが、テラスにベンチもあって一休みできて重宝してます。
早く引っ越ししたいですo(^o^)o
342: 契約者 
[2013-05-14 17:46:41]
グランフロントは広々ときれいでいいですね。子どもとのお散歩にも良さそうです。
マンションからだとスカイビルの前の地下道を通るのが一番近道なのでしょうか?

変電所はネットで調べてもはっきり実証される弊害はないようですし、営業さんからも特に説明はなかったので(むしろ建物が低くて見通しがいいとプラス要因として話されました)我が家は気にしていません。

343: 契約済みさん 
[2013-05-15 10:02:10]
契約が終わったら何か粗品程度のものはいただけますか
344: 契約済みさん 
[2013-05-15 10:29:33]
私は何ももらってません
345: 契約済みさん 
[2013-05-15 11:15:28]
何ももらっていません。

そういえば、郵便ポストにモデルルームにご来場の方に
粗品プレゼントというチラシがよく入ってますが、
ここのマンションは粗品プレゼントというのは、やって
いませんね。
販売スタート時には、ご来場の方に500円商品券だったか、
そういうチケット付のチラシがポストに入ってましたが。
(近所の者です)
いつからか、そんなチケット付のチラシもポストに入らなくなりました。

逆に言うと、そんなことしなくてもお客さんが来たんでしょうね
346: 契約済みさん 
[2013-05-15 11:20:32]
私はスーモの黒い人形を渡されましたが、正直いらなかったですね(笑)
347: 匿名さん 
[2013-05-15 11:20:35]
なにももらってませんよ!

多分そういうつりをしなくても契約進んでいるからじゃないでしょうか?

ほんとはDSでももらえたら
嬉しかったんですけどね(笑)
348: 契約済みさん 
[2013-05-15 11:24:32]
スーモの黒い人形はいらないなぁ(笑)
349: 契約済みさん 
[2013-05-15 15:25:35]
わたしも人形はいらなかったので断りました。
あ、でもお菓子もらいましたね!
350: 契約済みさん 
[2013-05-16 20:00:04]
モデル家具もらう約束した
351: 契約済みさん 
[2013-05-16 20:02:03]
モデル家具は嘘でしょう。
352: 契約済みさん 
[2013-05-16 23:59:46]
よくモデルルーム使用家具の抽選とかありますけど…
本当にもらえるとしても家具より家電が欲しいですね。

ついにうちもOP会の案内来ました!
ついでに契約状況も見てきます。
先日このサイトで残り13戸数とみたので
さらに減っているか気になりますね!
353: 契約済みさん 
[2013-05-17 00:26:13]
残り戸数、あとどれくらいでしょうか?
気になりますね。
354: joyjoy 
[2013-05-17 07:38:32]
332さん 入居が4月になるのは、工事が遅れているのでは販売側のお家の事情です。

引き渡しが3月末と4月10日では工事の遅れではが理由にはなりません。

確認したところ工事は予定通り進んでいるようです。
355: 匿名 
[2013-05-17 10:45:56]
お家事情って大袈裟ですね。
大規模物件の場合、販売期により入居時期をずらすのだと思っていました。
356: 契約済みさん 
[2013-05-17 19:29:00]
大規模マンションでは引越し時期が重ならないように入居時期をずらします。
5月以降に契約した人は4月入居になると思います。
357: 契約者 
[2013-05-17 22:17:46]
ファインクォーターシティの規模では、1日何件ぐらいの引っ越しが可能なんですかねー?
358: 匿名さん 
[2013-05-19 01:16:41]
エレベータ1基あたり1日4回転 X 4基 = 16世帯
という適当な計算をしてみました。

正面は良いとして、東側エレベータ前までトラックを横付けできるのかどうか
シャッターゲートとかの高さ的に無理なのかなー。
359: 契約者 
[2013-05-19 01:31:16]
358さんありがとうございます。
1日16世帯の引っ越しかぁ。
結構多いですね。
まだ先ですが、早く引っ越しの日程決まって欲しい!(決まったところでなにかするわけではないですが)
引っ越しの日程っていつぐらいに決まるんでしょうか?
360: 契約済みさん 
[2013-05-19 20:21:07]
ローンの本審査の時期はいつ頃でしょうか?
361: 契約済みさん 
[2013-05-20 09:12:34]
360さんに
予備審査でOKが出ていたら契約後に書類を提出して営業日で10日前後だと思いますが取引のある銀行の担当者に
確認するのが正確です。
362: 契約済みさん 
[2013-05-20 09:58:01]
361さん

ありがとうございます。予備審査は通って契約も終わっていますが、その後が何も無かったので・・・
一度営業さんに聞いてみます。
363: 契約者 
[2013-05-20 13:42:32]
我が家は去年、銀行とフラットの仮審査を済ませていますが、まだどこでローンを組むかは決めかねています。
金利や手数料、保証料などより有利なところがあればいくつか審査をお願いしてみるつもりです。

はじめての住宅購入なので色々勉強して決めたいです。
ただ政治的にも今後入居する時期までにどうなるか不確かですし、なにがベストなのか難しいですね。
364: 契約済みさん 
[2013-05-23 12:19:56]
金利上昇で固定かそれでも変動かほんと悩む時期ですね。
私は営業さんの進めの通りに変動のみで仮審査を受かりました。
ネットバンクやフラットなど審査をしたい場合は自分でもできるのでしょうか?
それとも営業さんに言うた方がいいんでしょうか?
365: 契約済みさん 
[2013-05-23 17:08:59]
今日前を通りました。低層階の外観が見えるようになりましたね。
366: 契約者 
[2013-05-23 19:02:44]
364さん
ローン審査ですが、書類を揃えれば直接銀行とやりとりできると思いますが、以前営業担当者に相談したところ、営業を通した方が金利など有利になる場合があるようです。
(お勤め先や自己資金などで個人差はあると思いますが、我が家の場合は夏ごろから仮審査をした銀行以外も提案してくださるとのことでした。)
勉強のために銀行で行われている「ローン相談会」に行ってみようかと思っています。

367: 契約済みさん 
[2013-05-24 09:06:02]
住宅ローンの相談は、自分で日頃利用している銀行の窓口に行って交渉するのが手っ取り早いですが借り入れの条件として
必ず頭金を購入価格と諸費用の合計の10%程度用意するほうが話がスムーズに進みますが競争相手があるように話を進めるともう少し金利が下がると思います。ただ注意することは販売会社と銀行が提携しいる場合は販売会社を通して申し込むほうが金利が安い時がありますので先に営業担当者に確認の上どちらかを選択してはいかがですか・・・・
368: 契約済みさん 
[2013-05-25 08:28:56]
足場がとれた外観の様子を見てきました。

タイル部分が少なかったり、廊下部分が縦格子だったりと
全体的に安っぽいのではと外観の意匠が心配で、実物を見ることが出来ない以上、
半ばそこは諦めて契約しましたが、CGパースより印象が断然良くて不安が払拭されました。

完成するとかなりの迫力になりそうです。
369: 契約済みさん 
[2013-05-25 11:25:17]
368さん
足場が取れたのはどの辺ですか 20階建でまだ20階まで完成していないと思いますが・・・・・

今月中旬に行ったときは10階までの打ち込みが終わっていたと思います。6月上旬にオプションの打ち合わせに行きますので確認したいと思います。
370: 368 
[2013-05-25 12:46:27]
>369さん

8階くらいまで足場はとれてました。低層階のタイル部分と中層以上の
合わせガラスとの組み合わせが確認できます。

上の方では、13階あたりの型枠を工事を進められているようでした。
371: 契約済みさん 
[2013-05-25 17:35:39]
今年の淀川花火大会の時に現場から見たいので何とか便宜を図るようにお願いしましたが危険なため工事現場から
見ることはできないそうです。今年は我慢の年ですね
372: 契約済みさん 
[2013-05-25 23:40:00]
本日のファインクウォーターはこんな感じ。
既になかなかの迫力ですが,完成したら高さはこの倍近くになるのね。

下層階も姿を現してテンション上がってきた!
これ見て来週も仕事もがんばろ・・・
本日のファインクウォーターはこんな感じ。...
373: 契約済みさん 
[2013-05-26 22:35:36]
写真かなりインパクトありですね!

最高です!
374: 契約済みさん 
[2013-05-26 22:53:17]
371さん
工事現場で花火大会を見る事は、さすがに無理でしょうね‼まだ躯体工事中に部外者を入れて怪我でもしたら、工事も止まり工期も遅れてしまいますしね。
私はここの近くで花火大会を見て、来年の事を妄想しようと思います。

それにしても、検討版にもありましたが売れ行き凄いですね。
375: 契約済みさん 
[2013-05-29 21:36:30]
完売直前ということでスーモの雑誌への掲載もなくなりましたね。ネット版スーモも掲載方法が少し変ったかな。
今週末は待ちに待ったオプション会なのですが、未だに床の色を何色にしようかと迷ってます。ホワイトが綺麗なのですが、モデルルームの床の傷をみてブラウンが無難なのかなと思ったりもしています。
376: 契約済みさん 
[2013-05-30 09:52:42]
床の色は、ナチュラルにしました。
同じく、モデルルームの床の傷、黒ずみを発見しました。
ホワイト、明るくていいんですけどね。
377: 契約済みさん 
[2013-05-30 10:04:50]
かなり早い時期に契約したので、モデルルームも綺麗で傷など見当たらなくて白は明るくてとても良く見えました。
オプション決める前に使用後も一度見ておいた方が良さそうですね。
グレーのモデルルームの床はどうでしょうか。
白より傷や汚れが目立たなさそうですが、グレーよりナチュラルにした人の方が多いのかな?迷ってします。
378: 契約済みさん 
[2013-05-30 13:08:42]
モデルルームってどの程度の掃除してるんですかね?
それにもよると思いますが、担当の方は汚れがとれやすい素材と言ってましたよ。
拭き掃除はしてないのかな?
しててそれだったらショックです。
379: 契約済みさん 
[2013-05-30 16:27:35]
オプションのカラー選択、迷いますよね。白とグレーとで迷い、旦那の好みでグレーにしました。
物入れ、クローゼットの色が暗くなりがちなので、どうなるのか心配です。
キッチンの色も。。。どうなるのかなーー(´ω`)
380: 契約済みさん 
[2013-05-30 18:34:54]
グレー、スタイリッシュでいいですよね。
他のマンションではあまり見ない色で気に入りました。
担当の方が、グレーが1番(仕入れ値が)高いので本当はセレクションから外したかったと言っていましたよ。
白の明るさも捨てがたくて迷いました!
381: 契約済みさん 
[2013-05-30 23:37:59]
グレーはレアな感じがいいですよね。ただ、家具とのコーディネートが難しそうですね。やはり床のカラーは悩みますよねー。
私はオプションの選択でも迷っています。以前にも話題に上がっていたようなのですが、みなさんはどのようなオプションを考えられていますかね???ちなみに私が今悩んでいるのは、カメラ付きインターホンの設置です。入居後は、共用部分になるので設置が難しいと担当者から言われまして、そうすると設置しておいた方がいいのかなとも考えています。
382: 契約済みさん 
[2013-05-31 11:35:00]
床の色、白と迷いましたが汚れが気になるので無難なナチュラルにしました。
オプション一番人気がカメラ付ける方が多いって聞きましたよ(^^)
383: 契約済みさん 
[2013-05-31 12:50:53]
私は床の色を白にしたいと思ってるんですが、やっぱり汚れや傷が目立ちますかね?
汚れはこまめに掃除しないといけないので自分への戒めにもなるからいいんですが、、
傷が目立つのは困りますね。。

オプションはカメラが人気なんですね!
わたしはコンセントの追加を考えています。
あと洗濯機上の棚ですね。無駄なスペースの有効活用したいからです。
押入れは未だに悩み中。
384: 契約済みさん 
[2013-05-31 15:12:00]
私もホワイトにしようと思っています。。

理想は、床はブラウンで、ドアはホワイトがいいのですが、床とドアがsetなのですねぇ・・
385: 匿名 
[2013-05-31 16:48:22]
我が家はナチュラルにしました。バスルームや洗面所はホワイトが良かったのですが・・・
ちなみにインターホンカメラはつけませんでした。オートロック外の来訪者はカメラで確認できるし玄関前はドアスコープで確認できればいいかなと思っています。
386: 契約済みさん 
[2013-05-31 19:25:05]
みなさんキッチン扉の色はどうしました?
床にあわせてセットのものにしましたか?
それとも別の色にしました?
床はグレーの予定ですが、キッチンは白い扉の方が明るくて飽きないかなぁ?と迷っています。
387: 契約済みさん 
[2013-05-31 20:10:50]
キッチンの扉は白にしました。
キッチンの中自体も明るくなるのではと期待して選びました。

388: 契約済みさん 
[2013-05-31 22:20:08]
セレクトはグレー。

キッチンの扉は、グレーにしました。白と推奨していた木目と迷いましたが、モデルルームの色に一番近かった、グレーにしました。天板の人工大理石、黒にしたかったのですが・・・。標準の天板が白なんで、白のキッチン扉の方が合うのかもしれませんね。
洗面所は迷わずホワイトにしました。

玄関前インターホンは付けましたー。
389: 契約済みさん 
[2013-06-01 11:04:16]
床の色は、グレイとナチュラルが多いみたいですね。
わたしは、現在の家の床がブラウンで傷が目立たなく家具とのコーディネートがイメージしやすいので、ブラウンにしようかと考えているのですが、あまり人気がないようですね。
押入れのオプションはわたしも悩みましたが、値段が高額なのでイケアやニトリで収納台でも購入して対応しようかと考えています。
390: 契約済みさん 
[2013-06-03 14:54:43]
白とグレーで迷い、白にしました。
明るい色にすると髪の毛が目立ち、暗い色にするとホコリが目立つ・・と、
悩ましいところですよね。

引っ越したら、ルンバ+ミントの購入を目論んでいます。ルンバは職場で普段清掃の
入らないようなセキュリティのかかったルームで活躍していて、常に綺麗さを保てるように
なるのを実感して一気に欲しくなりました。

拭き掃除のミントも割と使えるよう?ですが、未知数です。
391: 契約済みさん 
[2013-06-03 20:43:31]
キッチンを赤にした人居ますか?

392: 契約済みさん 
[2013-06-03 21:00:10]
床がホワイトならキッチンが赤いいですね!
でもキッチンが赤だと食欲増しちゃいますね。笑
でも素敵だと思います。
393:  
[2013-06-04 00:02:54]
ルンバは床を傷つけるかも。

フローリングにコーティング考えてて業者に聞いたら、ルンバはお勧めしないって言ってました。
394: 契約済みさん 
[2013-06-04 08:13:02]
キッチンの赤もいいですよね。
私は低層だったのでもう遅いですが、次のインテリアオプション会や、ローン本審査までの期間が長くあれやこれやと考えてはいるものの、考えはまとまらずです。
395: 契約済みさん 
[2013-06-04 15:13:26]
祝い完売!!!!!
396: 契約済みさん 
[2013-06-04 21:44:06]
キッチンの色、赤も良いですね。うちはイエローにしました。
397: 契約済みさん 
[2013-06-05 09:44:32]
花火大会、来年我が家(外廊下 )から観れると思うと、気持ちが高まりますね!外廊下で場所取りトラブルとかならないよう、ご近所の皆様とは日頃から仲良くさせていただきたいです。

このマンション、単身で購入された方は少ないのかな?
398: 契約済みさん 
[2013-06-05 21:16:28]
花火大会楽しみですね!
ところで、みなさんは駐車場はどうされるおつもりですか???家族構成等も影響してくるかもしれませんが、どのくらい契約希望の方がいるんですかね。ちなみに私は将来子供ができることも見据えて契約予定です。
また、サイクルポートの契約も気になっています。
399: 契約済みさん 
[2013-06-05 21:35:52]
駐車場は先着順ですよ。
安い順に埋まってるみたいですが。

サイクルポート気になりますね。
うちは大型を申し込んでいますが。
400: 契約済みさん 
[2013-06-05 22:17:04]
マンションってあまり人と関わりたくない方が住む感じがして購入したのですが・・・
みなさん仲良くされたいと書いていたのですごく意外でした
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる