ファインクォーターシティを契約された方
情報交換やオプションをどうするかなど
今後のマンションについて
楽しく盛り上げていきましょう。
投稿マナーを守って、
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。
[スレ作成日時]2012-12-22 17:32:50
【契約者専用①】ファインクォーターシティ
161:
契約済みさん
[2013-03-05 21:24:53]
|
162:
契約済みさん
[2013-03-05 21:30:53]
喫煙者さんからの意見に共感です。
一軒家に住んで。発言はイラっとしますね。 喫煙者は気をつかいます。 いや、つかってたらそんな発言はしないですよね? お隣さんが常識ある方でありますように。 |
163:
匿名
[2013-03-05 21:32:02]
↑
161さんに同意します。 それこそベランダで吸いたいなら一軒家の孤立したベランダで吸えばいいと思います。 |
164:
契約済みさん
[2013-03-05 21:41:38]
ほんまベランダで毎日吸われたら腹立つわ!
一軒家のベランダでおもっきし吸え! 害のある煙を毎日かがされてたまるか! 家ん中で吸われへんならやめてしまえ! |
165:
契約済みさん
[2013-03-05 21:47:33]
>集合住宅は他の人と共存するんです。
「人と共存する」日本社会で喫煙ルームやスペースが設けられているのはどうしてですか? 会社や駅や公共の場も色々な人が共存していますよ? みなさんバルコニー規約実際に読んでみましたか? 煙や臭気を出す行為は禁止と書いてあります。 煙草は煙や臭気を出しませんか? また他の人に迷惑や危害を及ぼす恐れのある行為も禁止と書いてあります。 迷惑や危害を「及ぼす行為」ではなくて「及ぼす恐れのある行為」です。 |
166:
契約済みさん
[2013-03-05 21:53:35]
157さん
入居予定の部屋タイプは? 何階あたり? 東か南かだけでも教えて〜♡笑 |
167:
契約済みさん
[2013-03-05 22:11:59]
165さんありがとうございます!
勉強不足でした。 安心しました! これで安心して子供とベランダに出れます! 害のある煙。 非喫煙者にはたまりませんわ! |
168:
入居予定さん
[2013-03-05 22:12:51]
それをいうならペットも臭気を出します。
説得力がない。 以上。 |
169:
契約者
[2013-03-05 22:19:52]
ペットはベランダで飼いませんし、少しベランダに出たからって獣臭ぷんぷんのわけありません。
ペット委員会の規約を守ってきちんと暮らします。 ベランダ喫煙を正当化したくて必死ですか。 |
170:
契約済みさん
[2013-03-05 22:25:28]
営業の方がおっしゃってましたがペットはベランダに出る際、抱きかかえるか、ケージにいれる。
という決まりがあります。 ペットが臭気を出す。 あなた今までにどんなペット飼われてました?笑 あなたを説得しようとは誰も居ませんよ。 以上。笑 |
|
171:
契約済みさん
[2013-03-05 22:25:28]
PM2. 5が飛来してる世の中。洗濯物干しても害はかなりのもの。
|
172:
契約済みさん
[2013-03-05 22:30:08]
P.M2.5レベルの話はやめません。
マンション購入の喫煙の話です。笑 国や外交の話にまでいくとちょっと。。 ね、、笑 |
173:
匿名さん
[2013-03-05 22:33:49]
そうなんですか?
洗濯もの、外干ししてました… といっても我が家には現状、乾燥機がないので仕方ないけど… 小さい子供がいるからどのくらい有害なのか気になりますね。 黄砂にしてもPM2.5にしても せっかく南向きにしたのに洗濯ものをぱりっと干せないのは残念ですね。 |
174:
契約者
[2013-03-05 22:37:37]
問題をすり替えようとしても、正当化しようとしても、ベランダ喫煙は規約違反と近所迷惑にはかわりないですよ。
見苦しいです。 お部屋で吸えない事情がおありなのでしょうか? ご入居までにお部屋で吸えるようご家族で話し合われたらいかがでしょうか。 |
175:
契約済みさん
[2013-03-05 22:39:10]
173さん。
171さんの情報が確かなのであれば洗濯物レベルの話ではなくなります。 外を歩く時もマスク。 マスクは一般に販売されてるものでは通用しないでしょう。 本当にp.m2.5がきているならの話になります。 |
176:
契約済みさん
[2013-03-05 22:40:35]
考えが甘い。敏感な人は、敏感やって。
別にペットを反対してないし、ベランダ喫煙なんてどうだっていい。 私も現に吸わないし… 家で飼ってても、窓開けたらペット飼ってない人は臭うって。 もちろん部屋で窓開けてタバコ吸っても、隣には煙はいくって。 ただ、そんな議論今しても仕方ない。 色んな人が住むんやから。 |
177:
契約済みさん
[2013-03-05 22:43:10]
家族会議!笑
家族会議で説得して吸わせてもらえ! ほーんま見苦しい! 規約にのっとりベランダでは禁止ー! 解決ーー! |
178:
契約済みさん
[2013-03-05 22:50:52]
もうこの議論はやめましょう。
みんなが書き込みにくくなるでしょうから。 規約がすべて。 それを理解して買われたことだと思います。 知らない、見ていない。 は「見てるとみなされる」わけです。 集合住宅なのですから規約があるものを一個人の判断で決めてはいけません。 176さんがおっしゃるように敏感な方もおられるでしょう。 それも集合住宅なので隣接してるから余計です。 配慮が必要ですね。 |
179:
契約済みさん
[2013-03-05 23:15:15]
そもそもベランダは非常時の避難路の役割もあるため共有部分に属し, 専用使用権を与えられているだけで,契約者のものではないようです。 http://www.cost-down.com/news/qa/004_qa.htm ウチのマンションの管理規約集をみても,同様の記述があります。 ベランダの喫煙については他の掲示板でも議論の種になっていますが, 掲示板で争っても気分を害するだけなので,入居後の理事会/住民総会で きちんと話し合いましょう。 |
180:
住民ママさん
[2013-03-05 23:16:32]
こんな議論聞いてたら、どっちもどっちに感じます(^_^;)
どちらも自分勝手な意見なので、笑えます(笑) マンション入居まで1年になりました♪楽しみです(*^^*) |
喫煙者から言わせていただきます。
家で吸ったらええんちゃうん!
解決ちゃいます?
買った家やねんから家で吸われへんなら
外って考えはないなー。笑
家で吸ったらあかん。
って人が居てるってことはタバコが嫌なわけで。
その人に配慮してベランダ。
これは自分達さえよけりゃいいだろ的に思うんやろな。
非喫煙者からしたら。
そうなるわな。笑
一軒家に住め的な発言は157さんなしやな!