京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用①】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用①】ファインクォーターシティ
 

広告を掲載

住民ママさん [更新日時] 2013-08-22 11:06:38
 

ファインクォーターシティを契約された方

情報交換やオプションをどうするかなど
今後のマンションについて
楽しく盛り上げていきましょう。

投稿マナーを守って、
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。

荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

[スレ作成日時]2012-12-22 17:32:50

現在の物件
ファインクォーターシティ
ファインクォーターシティ
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 中津駅 徒歩11分
総戸数: 377戸

【契約者専用①】ファインクォーターシティ

663: 匿名 
[2013-07-04 01:22:12]
結果として予想外にファミリーが多かったとしたらこちらで愚痴っても仕方ないですよ。
ファミリーが買ったら駄目でしたか?
子どもがいるから我慢してー と親が思っているなんて偏見です。

オプションはダウンライトや寝室引き戸、ピクチャーレールを頼みました。
664: 契約済みさん 
[2013-07-04 02:14:16]
うちは新婚なんでまだ子どもはいませんが、そのうちにと考えていますよ。
契約したのが、わりと早いほうだと思いますが(昨年契約)その時点で、ファミリーが多いと聞いていました。
それに、子供がいるから我慢して!と思う人がいるかわからないですし、自分の子どもがうるさくしていたら迷惑かけて申し訳ないと思います。
いろんな人がいるのは当たり前です。
あまり先入観ですべての人を判断しない方がいいと思いますよ。
665: 契約済みさん 
[2013-07-04 02:47:41]
前の道路も含めて外環境の騒音なのですが、静かすぎるのも一害です。

以前、かなり静かな場所にあるマンションに住んだことがありますが、
窓を少しでも開けていると、隣の方が普通のトーンで話されている話題とか、テレビ何見てるとかが
わかってしまうくらいでした。

私の場合、相手の音が迷惑とかではなく、逆にいうとこちらの生活音も筒抜けになるので、
それが嫌でストレスになります。

ここは前の道路や東側であれば十三大橋の走行音、周辺の会社の操業音など
高層階だと遠くの音も混ざると思いますので、程よい雑音には期待してます。
666: 契約済みさん 
[2013-07-04 03:07:14]
うちも11月契約ですが、ファミリーの方は結構いると伺いましたし、その時は隣の席が
小さなお子様連れの方でした。
モデルルームにいかにもキッズな子ども部屋があり、パンフも家族にアピールしているので、
もともとファミリー向けではないということに疑問を感じます。

>独身層をターゲットとしていたアクラスは予想外だと話している
http://www.kuunel.jp/kansai/content.html?t=2607610

???ですね。

667: ママさん 
[2013-07-04 09:14:11]
やはり洗濯乾燥機は便利なんですね!
確かに今の時期のシーツリネン類は、コインランドリーに行ってます。
家でシーツまで洗えて乾かせたら主婦としては助かります!

浴室乾燥でも乾燥できるときいて安心しました!

家具も家電も入居者まで色々悩めて幸せです!ありがとうございました!
668: 契約者さん 
[2013-07-04 09:27:14]
アクラスさんも予想外と書かれていますよね
実際私がモデルルームに数回行ったのですがお子様がいる方は1組しか見ていないので
少ないのかぁという印象でした

ここの掲示板の書き込みされている方がお子さんのいる方が多いのかもしれませんね

実際皆さんではないですが私の時と違って叱らない親御さんよく目にするので
そこらへんが心配ですね
669: 契約済みさん 
[2013-07-04 09:29:34]
私は11月初めに契約しましたが、
ファミリーや新婚さん多いと聞きました。
キッズルームもありますし。
できたらあのモデルルームの跡地も公園になったらいいな~と思います。
幼稚園のお迎えバスも停まりやすいでしょうし。

やはり悪い意味ではなく、価格が安いと必然的にファミリー増えるでしょう。
新大阪のプラウドもファミリー多かったですし。(趣味がマンション見学なもので)

ルーシアも検討しましたが、2LDKの間取りもあり、購入者のアンケートみたいなものがモデルルームに張ってあったのを見たら、独身の方が多くお見受けし対象から外しました。

ちなみに、タワマンに高層階に住んでる同僚は、ご近所の生活音も全くしないし気楽。近所付き合いもほとんどなく、ホテルのようだとのことでした。
670: 働くママさん 
[2013-07-04 09:35:05]
他人の子でも叱ったらええやん。

そういう地域で子どもを育てるマンションにしていったらええやん。

昔がよかった、とか、
今時の親は、とか、
そんな、決めつけたような決まり文句
もう聞きあきた。

今、一生懸命、助けてもらえる実家の親もいないのに子育てしてる 私には
こういう言葉が一番傷つきます。
671: 契約済みさん 
[2013-07-04 10:42:14]
テレビ大阪もありましたけけど、言葉尻だけで正確ではないですね。
http://www.kuunel.jp/kansai/content.html?t=2630224
確かに、この掲示板にはファミリーの方が多いかも。それに書き込みしている方も
それこそ377世帯の一握りの方でしょうし。
要は気にしないでもいいですよってこと。
672: 契約者さん 
[2013-07-04 12:09:32]
子供さんのいる家庭の方はこのような話題になると皆さんですごく必死に
書いてらっしゃるのが怖く感じます

色々な人の意見を少しでも心にとめてはいただけないのでしょうか

すぐ反発されるから怖いのです
673: ファミリー 
[2013-07-04 12:18:50]
では意見交換せずに放置。 がいいでしょうか。

ファミリーが多いなら買わなかったのに。とうじうじ同じことを二回も書くから反論されるのです。同意してくれる人がいないからかな?
そういうことは公共の場ではなく親しい人に愚痴ったらどうですか?

674: 契約者さん 
[2013-07-04 12:29:43]
別にウジウジはしていませんよ

ただの意見なので文句を書くならいらないです

どうしてそんなにムキになるのでしょうか
675: 契約済みさん 
[2013-07-04 12:51:37]
一連の契約者さんって同一人物?

ずいぶん前のタバコ問題の時や、世帯年齢の時、プール問題、にも書き込んでるけど…
ペットの時には擁護にまわったり。

別々の人と思うけど、
同一人物ならなんとなく人物像
見えてきてしまうので、
注意した方がいいですよ。
676: 購入検討中さん 
[2013-07-04 12:58:45]
子供がまったくいないマンションって、なかなかないでしょうね。
泣き叫ぶ声が毎日何時間も聞こえる、走り回って うるさい、のは確かにストレスですし、静かにしたい気持ちは分かります。 おこさんなおられる方は、キチンとしつける、子供は注意しても理解出来るまで時間がかかる、と理解しあわないと共同生活は無理ですね。
677: 契約済みさん 
[2013-07-04 13:08:47]
マンションという建物に住む以上、戸建てよりはある程度の騒音やニオイは仕方ないのではないでしょうか。
度が過ぎた場合は当然善処してもらわないと困りますが、いろいろな方たちが住むことは購入前から
ある程度は予測できると思いますし。
皆さん全ての要望を満たすなら、子供がいなくてペットも飼わずタバコも吸わず来客がない老夫婦しか住めません。
678: 契約済みさん 
[2013-07-04 14:34:07]
マンションの良さは、近所付き合いがなくてホテル感覚で住めることが、メリットてす。
隣近所や上下の騒音などであまりにも気になる場合は、管理人に行ったら注意をやんわりとしてくれますし、
気楽ですよ!
豊かなマンションライフをエンジョイしましょ!
679: 契約済みさん 
[2013-07-04 15:54:20]
みんな、仲良くというか、関わらなくても平和に生活したいですねー。
680: 契約済みさん 
[2013-07-04 21:54:25]
あんま関わらんとこ
681: 匿名 
[2013-07-05 00:04:16]
私としては良い物件に出会えたとすごく満足しております。

うめきたの2期開発が待ち遠しいです。
梅田貨物の跡地がきれい整備されると梅田へのアクセスがとても良くなりそうですね。

バスの停留所もマンションのすぐそばなので、もっとバスの本数が増えたら嬉しいです。
(現状は1時間に2本程度のようです。)

今はもっぱらインテリアオプションや、ローンを10年固定か変動にするかなどを考えております。

営業さんは殆どの契約者の方が、変動金利を選択していると言っていましたが皆さんどうなのでしょう。
682: 契約者 
[2013-07-05 03:54:30]
一応変動の予定ですが、ローン相談会に参加して決めようと思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる