ファインクォーターシティを契約された方
情報交換やオプションをどうするかなど
今後のマンションについて
楽しく盛り上げていきましょう。
投稿マナーを守って、
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。
[スレ作成日時]2012-12-22 17:32:50
【契約者専用①】ファインクォーターシティ
261:
255です!
[2013-03-24 21:32:15]
|
262:
契約済みさん
[2013-03-26 22:23:35]
リビングにダウンライトをお考えの方
どんな風に設置する予定ですか? シーリングライトとダウンライトの併用で部屋をさらに明るく? それとも、ダウンライトだけでだけの設置にしますか? |
263:
262です
[2013-03-26 22:30:14]
訂正
>ダウンライトだけの設置にしますか? |
264:
契約済みさん
[2013-03-26 22:46:25]
私はダウンライトだけの予定です。
ダイニングテーブルの上だけペンダントタイプ(Kのモデルルームに吊り下げてあったようなの)にしようか迷っています。 玄関側の2部屋も出来ればダウンライトに変えたいです。 シーリングのプラスチック感と取り外し掃除がどうにも苦手で... |
265:
契約済みさん
[2013-03-26 23:07:05]
264さん
洋室もダウンライトだと天井が高く感じて良いかも知れませんね。 Kのモデルルームのようにペンダントライトとダウンライトの組み合わせも素敵だなっと思います。 |
266:
契約済み
[2013-03-27 19:21:03]
我が家はリビングはペンダントライトのみの予定ですが、ダイニングに新調予定のペンダントライトがあまり広がりがなく下方向を照らすようなデザイン(表現が下手ですみません)なので、それだけだと暗いかなぁと思い始めました。
←照明はまだ下見のみで入居間近に購入予定です。 ダウンライトも設置した方がいいのか、ペンダントライトのみで大丈夫か想像がつきません。 ●リビングは14畳ほどです。 その辺りはオプション説明会でアドバイスいただけるのでしょうか? 既に説明会終えた方、ダイニングテーブル上にペンダントライトつけてらっしゃる方アドバイスよろしくお願いいたします。 |
267:
契約済みさん
[2013-03-27 21:44:35]
>266さん
私も説明会がまだですが、今の住まいに下向きのペンダントタイプつけています。 ダウンライトを消してペンダントだけにすると、テーブル上以外はかなり暗いです。 リビングにソファを置く予定はありますか? テーブル以外の寛ぐスペースにダウンライト(かシーリングライト)が欲しいかもしれませんね。 リビングは照明を落としてリラックスしたいと言う方もいるのでライフスタイルによると思いますが(^^) フロアライトもかっこいいですけど、壁スイッチでないと毎日つけたり消したりが面倒ではあります。 |
268:
266です
[2013-03-27 22:46:17]
267さん
ご返答ありがとうございます。 やはり下向きペンダントライトだけだと暗いですよね。 今後ダイニングテーブルで子どもが勉強したりしそうなのでダウンライトを検討してみます。 リビングには現在使っている照明をつけるつもりです。(10畳程度のリビングで使用しており充分な明るさです) バランス的にダイニング側だけダウンライトってどうなのか・・・説明会で相談してみます。 |
269:
契約済みさん
[2013-03-29 09:11:38]
みなさんローンはどちらでお考えですか?
これから先のお支払いを考えていろいろ ご意見伺えたらうれしいです。 |
270:
契約済みさん
[2013-03-31 02:08:11]
住宅ローンですが、うちはフラット35で審査しました。
しかし、スーモで他のマンションの返済例などを見ますと、変動ですが年利が低いプランが多いですね 本当に、フラット35がいいのかしら?と考えてしまいます。 |
|
271:
契約済みさん
[2013-03-31 12:48:55]
我が家は、フラット35エコで申し込みました!
金利は本契約時の情勢によるみたいなので、フラットと銀行の併用を考えています。 |
272:
契約済みさん
[2013-03-31 12:49:55]
我が家はNタイプです!
同じ間取りの方はいらっしゃいますか?? |
273:
契約者
[2013-03-31 16:21:41]
271さん
フラット35エコの対象住宅なのですか?知りませんでした。 我が家は銀行の変動で申し込み予定です。どこの銀行がよいか本申し込み時期までに調べるつもりです。 |
274:
契約済みさん
[2013-03-31 16:50:15]
みなさんフラット35が多いのですね。
我が家は保証料、繰り上げ返済の手数料無料の新生銀行を考えてますが 中々大変そうです。 |
275:
契約者
[2013-03-31 19:37:52]
私の担当者は「ほとんどの方が変動です」とおっしゃっていました、
新生銀行は人気のようですね。 長年お付き合いすることを考えると大手が安心かなぁと思ったり・・・難しいです。 やはり大手は審査など厳しいのでしょうか? |
276:
契約済みさん
[2013-03-31 20:39:19]
変動がやっぱり多いですよね。
新生銀行の利率にやはり惹かれます! 大手とゆうより特約などが熱いところがいいですよね! |
277:
契約済みさん
[2013-03-31 21:40:20]
一年早く入居が始まったファインシティ大阪城公園の住民板を今後の勉強のために読んでいます。
同じマンションに生協の発泡スチロールを玄関前に置いている人がいて 私は別に気にしなかったのですか 気になる人もいるんですね。 クーラーの室外器の吊り下げ問題や自転車置き場の問題、 私たちも色々出てくるのかな~ なかなか難しいですね。 布団は、干したらいけないと聞いてから 布団乾燥機買いました! 何か他にマンションに住まうに当たっての 注意点ありますでしょうか? これあったら便利とかいう家電でも構いません。 よろしくお願いします。 |
278:
契約済みさん
[2013-03-31 22:26:12]
お布団は干していいですよ!
フェンス?にかけるように干さなければ大丈夫とのことです。 生協の発砲スチロールや、ゴミを外に出して翌日捨てるなどはやめていただきたいですね。 |
279:
契約済みさん
[2013-03-31 23:01:26]
私も既に入居した板を読んでなるほど〜と思ったりしています。
住民専用サイトで理事会の議事録閲覧や住民同志の掲示板が利用できるようですが 入居してからなんでしょうかね? 内覧会や引っ越し含めて少し前から情報を共有できるとマンションの決まりごとへの理解も深まると思うんですが。 専用サイト、UCOM光ISP会員の登録が必要って書いてあるけど、フレッツ光とかJCOMを選んだら専用サイト見ることができないってことなんでしょうか。。。全員が共有できないと意味ないような... |
280:
匿名さん
[2013-03-31 23:13:02]
布団はベランダの手すりに掛けるように干してはいけない、ってことなんですね?
景観的にも、落ちても危ないですもんね。 布団乾燥機買ってしまいました…がこの冬、ほかほかの布団で寝れて幸せです。 タワマンに住んでいるママ友さんは、洗濯ものはベランダ干しできないから 初めから乾燥機付き洗濯機が付いてきた、と聞いてタワマンは徹底してすごいなぁ~とか思いました。 特に自転車は、サイクルポートの希望者が多いと聞いていて戦々恐々しています。 もしかしたら子どもの三輪車とか玄関に置かなくてはならなくなるのかな… シューズインクローゼットが欲しかったです。 (この物件の唯一?の不満は収納が少ないことです!!) もちろん今もベビーカーは家の中に入れてますが 知り合いのママ友さんのマンションではカバーつけて玄関前に置いてあったりと色々ですよね。 具体的に言われないと、規約集読んだだけでは分からないこともあるので (まだまだ知らないこと多そうで怖いです) 279さんのいうような入居前から情報共有できる掲示板とまではいかなくても ファインクォーターシティのNG集みたいなものがあればいいですよね! |
今の賃貸ではベッドを使っていますが、こちらに引っ越しする機会に
布団にしようと思っています。
腰にもいいし、本当はベッドがいいですけどね…
多分、258さんのご両親と同じように、子どもが増えたら布団を持って和室へ夫婦で引っ越し、という流れになるかなと思います。
住んで生活している途中に中々リフォームというわけにはいかないでしょうし、
やはりうちは和室にして臨機応変に対応するしか無さそうですね。
78~84㎡くらいの4LDKか3LDKがあれば理想だったのですが、そうなると値段もアップするし、子ども部屋が必要になるまでの10年間、空き部屋ができてしまうのももったいなくて。
住まい選びって、本当に難しくて奥が深いな、と間取りを見ながら今でも未練がましく思ってしまいます!