ファインクォーターシティを契約された方
情報交換やオプションをどうするかなど
今後のマンションについて
楽しく盛り上げていきましょう。
投稿マナーを守って、
お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。
[スレ作成日時]2012-12-22 17:32:50
【契約者専用①】ファインクォーターシティ
181:
契約済みさん
[2013-03-05 23:27:35]
|
182:
契約済みさん
[2013-03-06 00:09:57]
>152の9階の方へ
ファインスタイルコレクションのご案内の紙が入っているクリアファイルに 締め切り期限の予定が書いてありましたよ。 5.6.7階 3/11 8・9・10階 4/15 11・12・13階 5/13 14・15・16階 6/17 17・18・19階 7/16 20階 8/19 今5~7階までの方のでバタバタしているんでしょうか(笑) 3/11が過ぎてから連絡あるのかな。 余裕を持って検討したいですよね~ 色々と検討事項があるようなら一度「ファインセレクション受付」に電話してみては? フリーダイヤルですよ^^ >147さん 私もグレーにするつもりです。 グレーにすることには迷いがないのですが私もキッチン扉をどうしようかと・・・ 下足入&クロゼット扉とは若干色目が違うんですよね。(ドアとも違う) 似たような色でも微妙に全部が違うのもどうなのかと。 それならキッチンは白にしようかと迷っています。 天井、壁クロスもKのモデルルームと同じように変更しようかと思っていましたが *Kタイプメニュー4でのみ選択いただけます って書いてあるのでK以外の部屋では無理なのかなぁと。 詳細はインテリア担当さん?に聞いてみようとは思っていますが。 すでに締め切りを終えた方や締め切り間近の方、打ち合わせはどうでしたか? インテリアコーディネーターさんが担当してくれると聞いたのですが ナイスなアドバイスありましたか~? |
183:
匿名さん
[2013-03-06 00:10:53]
181さん
我が家も完成までワンルームですよ(笑) でもワンルームの家賃安いですし、節約と思えば苦じゃないです(^^) 本当に1年後が待ち遠しいです! |
184:
契約済
[2013-03-06 02:18:32]
182さん
やはりむずかしいですよね〜! うちの知り合い関係は赤がおすすめでした。 |
185:
契約済みさん
[2013-03-06 06:30:12]
152です
182の方ありがとうございます(^O^) 気長に連絡まってみます |
186:
契約済みさん
[2013-03-06 09:16:30]
みなさんはファインクォーターの他にどこの物件を見に行かれましたか?
わたしは2件見に行ってファインクォーターに決めました。 あれよあれよという間に決めました。大丈夫かな。。って自分でも自問自答しつつ。。笑 でも完成が楽しみです。 みなさん宜しくお願いします。 |
187:
契約済みさん
[2013-03-06 11:02:34]
うちは3件見に行って、ここに決めました。
他は、西宮と尼崎と千里の方です。 決めてしまうと、他にもっといいところがあったのではと ちょっと不安になりますよね。 当初、現住の大阪市から出たいと思っていたのですが、 うめきたの近さ、職場が徒歩圏内、学区も悪くなさそう、 住めば都(実際に都になるかも)という橋本さんに淡い期待? などなど、大阪に永住するつもりです。 分譲マンションは、人気な街でなければ、大半は地元在住の方が 購入し、他市からの流入は多くないと聞いたことがありますが、 ここはどうなのでしょうか?! |
188:
契約済みさん
[2013-03-06 11:04:07]
うちはエリアも絞ってなかったので、大阪市内、阪神間、北摂などなどここも含めて計7件見に行きました。資料請求のみも含めるともっと多いです。
どこもメリットデメリットがありましたが、トータルのバランスでみると、ファインクォーターが一番気に入りました! 今も満足してます。入居がとても待ち遠しいです^ ^ |
189:
契約者
[2013-03-06 14:15:10]
我が家はこの辺り(中津)で中古物件を含めて検討していました。
子育てを考えて吹田市辺りを考えたこともありましたが、結局この辺りが気に入っていることや、今後この金額や施工で新築が手にはいるかわからないことから即決しました。 (実際に購入するのは3、4年先かなぁと思っていたのですが) 予想外にばたばたと話が進んでしまいましたが満足しています。 |
190:
契約済みさん
[2013-03-06 18:26:47]
みなさん何向きの何階を買われましたか?
|
|
191:
契約済みさん
[2013-03-06 23:22:28]
ここの浴室は「サーモバス サーモフロア キレイドア キレイ床 くるりんポイ」って
ところからするとINAX? http://inax.lixil.co.jp/products/bathroom/ 戸建のシステムバスとは同じではないようですが。 で、ここのキッチンってタカラですよね? 扉の雰囲気はこのシリーズと似ている http://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/emage/design.h... こっちも別シリーズだけど似てる http://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/match.html こちらも戸建のキッチンとは同じではないようですが シンクとかフードは同じみたい。 背面の食器棚をどうしようか考えているんですが 有償セレクトに出ているトール型とかセパレート型のはキッチンと同じ扉でしたっけ? タカラのキッチンキャビネットを工務店さんに設置頼んだ方が安そうかなぁなどと あれこれ考えています。 カラーセレクトやオプションセレクトの時にはもう少し色のイメージしやすい資料や 実物を見せていただけました? あの扉見本1枚で決めるのは不安です。キッチンのショールーム行ってみようかな・・ |
192:
匿名さん
[2013-03-06 23:29:16]
OPで押し入れの内部稼働棚を考えている方いますか?
BのMRの押し入れのものです。 棚があると確かに使いやすそうなんですが、 いかんせん20万の価値があるのか… これが10万だったら決めちゃうのにな、と悩んでいます。 |
193:
契約済みさん
[2013-03-07 10:03:48]
わたしもモデルルームの押し入れを見ていいなーと思いましたが、OP価格20万超え・・・
いいけど。高いなって思います。 でもあとからこうしとけばなーって思うのもいやだし迷い中です。 あとこれからたくさんお金がかかるのでお財布とも相談です。 |
194:
匿名さん
[2013-03-07 16:42:41]
20万は高いですよね…
今も賃貸も押し入れなんですが、奥のものは取りにくいし、何を置いていたか忘れるし、 なのであぁいう棚になっていればサイズのあったボックスがあれば 整理・収納できるのかな~とか考えてしまいます。 後でしたくなってもできないですしね。 それこそ後で町の工務店さんに頼んでうまくできるかも不安ですし… 余裕があればしたいですね~ |
195:
匿名さん
[2013-03-08 05:46:18]
3階を契約しました!
最近MR行ってないのですが今どれぐらい売れてるかわかる方いらっしゃいますか? |
196:
契約済みさん
[2013-03-08 13:40:42]
わたしも今どれくらい成約戸数があるのか気になります。
私が成約したとき(2月中旬)で6割以上は埋まってましたよ! かなり早いスピードの売れ行きだそうです。 |
197:
匿名さん
[2013-03-08 14:45:37]
196さん
ありがとうございます(^^) もう6割超えてるんですね! ほんと早いですねー 売り切ったタイプとかあるんですかねー? 次の休みに久しぶりにMR行ってみようかな。 |
198:
契約済みさん
[2013-03-08 20:46:42]
私が行った時は角部屋はかなり少なくなっていましたよ。
残りの部屋が少ない順に上から並べると T PQ ABMO GKL JS EN DF CI R H という感じでしたが、その後変化あったと思いますよ~ |
199:
匿名さん
[2013-03-08 22:16:10]
198さん
情報ありがとうございます(^^) 自分が買ったタイプが売れてるとなんだか嬉しくなりますねー♪ |
200:
匿名
[2013-03-09 20:15:54]
契約者の者で初投稿する者です。
あと1年が待ち遠しいです^ ^ ところで航空障害灯(屋根の上で赤く光るライト)が設置されるかどうかご存知の方はいらっしゃいますか? あれがあるとなんだかかっこよく見えるので… |
でも楽しみですね!
結婚してから完成までワンルーム。。
少し辛いです!笑