住宅ローン・保険板「年収450万で、3,000万借入。不安です…。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収450万で、3,000万借入。不安です…。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-29 02:30:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

年収400〜450万程度の34歳男性会社員です。
新築3100万のマンション(来年4月入居)を契約してしまいました。
諸費用含めて自己資金300万、2900万ほどの借入になります。

今さらなのですが、これでやっていけるのか不安でたまりません。
将来、結婚するつもりもありませんし、ずっと1人ですのでなんとかやっていけるかと思っていたのですが…。

年収も残業などが減ればさらに減りますし、今になって自分が軽率な行為をとってしまったようにも思い後悔しています。
手付金を放棄してでもキャンセルした方が…という考えも頭を過ぎります。

[スレ作成日時]2006-11-18 23:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収450万で、3,000万借入。不安です…。

103: 匿名 
[2007-05-11 14:14:00]
結婚しないのなら大丈夫だと思いますよ。
自分ひとりにかかるお金はしれていますし、予測できるから。
ただ、そういっていた人が結婚することもありますから、もしも・・・。という設定も
して置かれて考えられた方がいいかもしれませんね。
5年ぐらい繰り上げ返済をこまめにされたら状況もまた変るのではないでしょうか??
104: 契約済みさん 
[2007-05-13 01:42:00]
仕事頑張って昇進するか好条件の会社に転職して、年収を上げましょう。人間、足元まで火が来ると死ぬ気になって普段出せないような力が出ますよ。私は31歳のとき年収450万円で3,300万円のマンションを頭金100万円、借入3,200万円で購入しました。現在36歳ですが給与年収1,000万円+株とかの副収入200万円=1,200万円となり、マンションを買い替えました。6,000万円のマンションを頭金750万円、借入5,250万円です。この5年で転職して年収は倍以上になりましたが、死ぬ気で勉強して知識を増やし、出来る仕事の幅を増やしましたよ。是非頑張ってください。
105: うーん 
[2007-05-13 09:14:00]
なんで不安といいつつも、わざわざ負債(住宅)を購入されるのか、、、。
まぁ、この掲示板にはそういった方が多くいらっしゃいますが。
107: トト 
[2007-05-17 13:56:00]
totoBIG買いましょう
109: 一応FPです 
[2007-05-19 18:06:00]
自分は収入450万、都合4500万借りました。
返済の事を考えれば沈んでしまいますが、自分の可能性を信じてみたら?
FPは保守的です。FPにはわからない期待値は本人のみぞ知る。
自分が決めた事は何でも自信を持って104さんのように努力を惜しまない!
お互いに頑張りましょう。
110: 匿名さん 
[2007-05-19 20:05:00]
払えなくなったら売ればいい・・・
111: 匿名さん 
[2007-05-19 20:11:00]
>110
日本の場合、負債は残るけどな。
112: 匿名さん 
[2007-05-20 21:17:00]
105さんは、親も賃貸で、自分も賃貸で、老後親も、自分も
賃貸以外住む場所がない・・という状況だとしても、
買おうとは思わない・・?
114: 匿名さん 
[2007-05-21 20:05:00]
年収400万だと手取りは月26万から27万といったところか。
ローンで12万消えて、光熱費が月3万くらい、住民税が年20万
固定資産税が年10万くらいなど。これら必要経費を月割りすると
月5万〜6万。残り10〜9万が月の可処分所得でここから食費や
なんやら小遣いなどだすと貯蓄の余裕が無いね。
かなり厳しい、貯蓄もできないしもちろん繰り上げ返済も難しい。
こんな生活がほぼ死ぬまで続くんだけどそれでもいいのかね。
ローンの金利が借り入れ時から1%上がっただけで破綻だね。
収入を上げるか、なにか手を打たないとこのままだと無理だと思います。
115: 匿名さん 
[2007-05-21 20:19:00]
家族のような背負うものがなければ何とでもなるでしょう。
一番の問題は子供です。
今の世の中、子供にだけは不自由させたくない。
自分だけならどうにでもなります。
116: 匿名さん 
[2007-05-21 20:20:00]
あ、もう、住んでいるのでしょうか?
117: 匿名さん 
[2007-05-22 13:35:00]
年収550万、37歳(妻、小2、年中)で3100万借りました。一昨年の暮れ。35年で超長期2.6%くらいだったと思います。
貯金は出来てません。
118: 匿名はん 
[2007-05-22 14:00:00]
>>117
超長期2.6%は良い時期に借りられましたね。
繰上返済せずに定年を迎えるとして、60歳時点の元金残は1,200万、65歳なら630万です。

25年間の間に年平均で48万の貯蓄ができれば、60歳時点で1,200万になります。
今、貯蓄できなくても年収はアップするでしょうから、十分に完済できるでしょう。
最終手段は退職金ですね。
119: 購入検討中さん 
[2007-06-07 13:40:00]
年収500万で、頭金は400万の場合のシュミレーション
が↓にあるけど
http://north51.net/
結構大丈夫なんじゃないかと思ってしまうけどそんなオレは甘いかな?
ちなみに3600万の新築を買おうと思ってます。
120: 契約済みさん 
[2007-06-09 13:47:00]
うちは、年収400万 妻 子供2人で昨年2700万円でローン組みました。車ありですがやはりきついですが、 他で収入が100万ほどありそれでしのいでいます。マンションを購入したのは、後悔してません

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる