住宅ローン・保険板「ローンの審査、通るでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ローンの審査、通るでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-11 22:08:40
 削除依頼 投稿する

大規模マンション購入のため、年収500万で3700万の借り入れを予定しています。
車のローンも審査のため完済しました。現在借金なしです。
カードも全て解約しました。
妻は会社を辞めますので、合算できません。
ローンの審査、通るでしょうか?
わけあって銀行の審査(1〜2週間)を待てません。
上記条件同等、またはそれより悪い条件でも審査が通ったという人、いませんか?
よろしければ、審査が通ったご年収と借入金を教えてください。

[スレ作成日時]2003-02-12 09:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

ローンの審査、通るでしょうか?

2: 匿名さん 
[2003-02-12 10:49:00]
>年収500万で3700万の借り入れ
貴方の年齢や勤務先によって差があると思いますが、
頭金はどのぐらい入れて、いくらの物件なのですか?
普通に考えると、査定は通らない感じがしますか・・・
3: 匿名さん 
[2003-02-12 11:02:00]
02さん、レスありがとうございます。
年齢は30歳、転職歴は1回ありますが、現在の職場は5年目です。
諸費用、手付金くらいは支払えますが、頭金はゼロの予定です。
ちなみに、支払いのプランシートには返済率26.5%となっています。
販売の営業さんは、「大丈夫、大丈夫。もっと年収低い人でも通ってます」
なんて、軽く言っているのですが、信用できません。
別のマンションの営業さんは、僕の年収だけでは
「3200万くらい、がんばっても3500万だろう」
と言っていました。
やっぱり、無理でしょうか?


4: 匿名さん 
[2003-02-12 12:35:00]
年収、頭金以外は、うちの場合と似ているのでレスしました。
これで頭金無しですと、月の支払いはかなりですよね?

うちは、頭金400、年収750で先日契約しました。
ローンだけで月々13万の支払いです。
現在専業主婦ですが、近々パートに出る予定です。
(幼稚園の子供あり:別に贅沢はしていませんが)

ローン以外にも、積み立て修繕金と管理費はかなりかかりますよね?
(うちの場合は当初約2万円)
固定資産税、団信などもあるし、仮に審査に通ったとしても
その後が難しいのではないのでしょうか?
車も持っていれば維持費がかかります。せめて、車を処分するとか。
おせっかいですみませんが、気になったもので。
5: 匿名さん 
[2003-02-12 13:07:00]
年収500では3000万円ぐらいまでが妥当だと思います。
04さんも言うように修繕、管理費、駐車場代等や固定資産税
もバカになりません。無理して買えないことはないでしょうが、
買った後、生活苦で後悔すると思いますよ。
普通返済率25%以上になると、ローンの破綻率が跳ね上がる
と聞いた事があります。年収は税込みですから、きついのでは。
6: 匿名さん 
[2003-02-12 13:12:00]
04さん、ありがとうございます。
ご心配、ごもっともです。
うちの場合月々の支払いは、
ローン+管理費+修繕積立金+駐車場=11万
です。
ローンだけだと、月々8万6千円でボーナス時に17万です。
返済率は、26.5%くらいです。
給料の手取りはだいたい25万なので、
ちょっとがんばれば支払えないこともないかな、
(子供が出来るまでは妻も働きます)
と楽観的に考えています。
車も持っています。

これ、無理がある買い物ですか?みなさん、どう思います?
7: 匿名さん 
[2003-02-12 13:17:00]
05さん、ありがとうございます。
これは、年収500万では3700万借りれない、
(審査が通らない)
ということでしょうか?
やっぱり、返済率26.5%無理があるのでしょうか・・・

あきらめるのはもったいない物件なんですが・・・
8: 05 
[2003-02-12 14:01:00]
自分も年収500万ですが、ローンを組む時25%以下に抑える
ように仲介の不動産業者に言われました。よって、23%での
返済ですがキツイです。車の車検があっただけで、やっと捻出する
感じですね。お子さんが出来たら、もっと大変ですよ。
ちなみに、今はどうか知りませんが、2年前は1さんの条件では
審査は通らなかったと思いますよ。
9: 匿名さん 
[2003-02-12 14:15:00]
一般的に返済率の計算は手取りですかそれとも額面ですか?
10: 01 
[2003-02-12 14:33:00]
05さん、貴重なご意見、ありがとうございます。
23%でも、きついですか・・・
ちょっと、あきらめムードになってきました。
そうですよね、車の税金や、車検はコンスタントに支払わなくてはいけないものですからね。
大変失礼な質問ですが、(もちろん、お答えいただけるならで結構ですが)
月収の手取りと、月々の支払い額
(ローン+管理費+修繕積立金+駐車場)
を教えていただけませんか?
参考までに自分と比較してみたいのです。
ちなみに私の場合は06に書いてあります。
また、05さん以外の人でも、教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。
11: 05 
[2003-02-12 14:49:00]
>>09
額面です。そこに落とし穴があるんですよね。
>>10
月収30万(手取り25万)×17弱が年収ですね。
支払いは月7万・ボーナス30万×2
月々、
ローン7万+管理2万+修繕2.5万+駐車場2万=13.5万
部屋が広くなった分光熱費が2〜4万ぐらいかかるかな。
ご参考までに。
12: 01 
[2003-02-12 15:02:00]
05さん、たびたびありがとうございます。
びっくりしました。
>ローン7万+管理2万+修繕2.5万+駐車場2万=13.5万
すごく高級なマンション(都心?)にお住まいですか?
それとも、値上がりしたのですか?
うちの場合は管理費が1.1万、修繕積立金が0.6万、駐車場が1万です。
ボーナス時に30万って、私には無理です・・・

月収の手取りや、ボーナスも私と同じ位ですが、
マンションの経費(管理費など)にかなり差がありそうですね。

それから、光熱費が2〜4万!
たしかに、床暖房とか広い浴室とか、お金かかりそうですね。

参考になりました。ありがとうございます。
他のみなさんは、いかがでしょうか?
13: 匿名さん 
[2003-02-12 15:28:00]
oC繕積立金は最初は低く設定されていますがどんどん高くなっていきます。
長期的な修繕計画は聞きましたか?
14: 04 
[2003-02-12 16:06:00]
月収の手取り 42万、
月々の支払い額
ローン13万、管理費+修繕積積立2万
(車無しなので駐車場は0)
こんな時代なので、あえてボーナス払いは0にしてます。

奥様が転職されてもしばらくフルタイムのまま続けるのであれば
いいのかもしれませんが。当方は、子供は1人だけと
決めました。
15: 01 
[2003-02-12 16:19:00]
04さん、ありがとうございます。
>月収の手取り 42万
ってすごいですね。
私達の場合はボーナス払い0は無理です。
ボーナス払いは20万に抑えようと考えています。
たしかに、このご時世、ボーナス払いは不安ですよね。
できれば04さんと同じようにボーナス0で行きたいのですが、
何せ月々の手取りが25万なもので。

妻はフルタイムではなく、午後4時くらいに帰れる契約社員やパートをする予定です。
子供の予定はまだありませんが、一人、様子を見て可能なら二人を計画しています。

13さん、長期修繕計画は確認していません。
大事なことなので、今度聞いてみます。
16: 匿名さん 
[2003-02-12 17:09:00]
そう。修繕積立金もばかにはなりません。毎月の積立金が安いと大規模修繕の際にがっぽりとられます。
17: 匿名さん 
[2003-02-13 11:38:00]
月収50万(税引き前残業込み)、新築マンション購入、2年目、専業主婦1名子供なし
ローン借入額は約2700万。

ローン支払い6.5万+管理費1.4万+修繕積立0.7万+駐車場1.5万 合計10.1万です。
その他にボーナス払い20万*2、更に団信保険料(年払い)7.6万、固定資産税も
あります。11年目からは税率が変わりローン返済も年額20万ほど増加する予定です。

修繕積立金については長期修繕計画においては10,12,24,25年目などに一時徴収
が予定されていて、これが結構まとまった額です。
18: 01 
[2003-02-18 19:10:00]
あさひ銀行で(比較的審査が厳しいと言ってました)ローンの審査、通りました。
年収500万で3600万借りられるもんなんですね。びっくりしました。
そこで質問ですが、
やはりこのローン、無謀ですか?
お金を借りられても返せないんじゃ意味が無いですし。
今はぼろアパートで一人暮しなので、新築マンションで妻と二人暮しの
生活費が想像できません。

月々の支払いが11万ってことは、
25-11で14万が生活費になります。
しばらくは共働きで妻の収入もあります。2年ほどでしょうけど。
貯金したり、繰上げ返済したりしたいですし。
あきらめたほうがいいのでしょうか?
19: ラビ 
[2003-02-19 15:20:00]
01さん、生活費14万は決して成り立たないものではありませんよ。
ただ今後、例えば、お子さんについて考えた時に、奥様も(一時的かも
しれませんが)働けなくなりますし、出費もそれ以前より出ることを想定する
必要はあると思います。 考えどころですね。
もう一方で、ローンについてもいろいろアプローチできるようですよ。
銀行・公庫併用、銀行一本(固定、変動)など。
銀行により固定・変動で金利レートも異なりますし、
保証料が低いものもありますので、諸費用を低減できるかもしれません。
もし「GO!」であれば現在のあさひを押さえにして
別のローンをTryされてもよいのではないでしょうか?
20: 匿名さん 
[2003-02-19 18:29:00]
このあたりをみるとか

http://www.a-lab.co.jp/price/buy.html
21: 01 
[2003-02-19 19:12:00]
19さん、20さん、ありがとうございます。参考になります。
僕は、銀行1本で行こうと思ってます。
金利が安いので。
ちなみにあさひが一番安かったので、あさひで審査しました。
僕が購入を検討している物件は、全借り入れ期間0.5%金利優遇されます。
あさひだと、2年固定で1.4%でした。
公庫の金利が、あさひ銀行より0.5%以上下回らない限り、銀行のが得になります。

生活費14万、どうでしょうね。
贅沢な生活は望んでいませんが、節約しまくる生活はしたくないんです。
せっかくついてる床暖房も使いたいし。

実際、新築マンションにお住まいの方、生活費いかがですか?
22: 01 
[2003-02-19 19:14:00]
補足です。
>あさひだと、2年固定で1.4%でした。
は、0.5%引いた値です。実際は1.9%でした。

23: 匿名さん 
[2003-02-19 19:26:00]
床暖房、気兼ねなく使うととんでもないことになりますよ。ガス代金
15000円とか。節約しまくらないと、たぶん生活費14万って
無理だと思いますよ。
24: 01 
[2003-02-19 19:33:00]
まじっすか?
ガス代15000円はちょっと厳しいですね。
予想以上です。
きっと、真冬の朝と夜だけ使うと思うんですけどね。
あぁ、無理なローンでしょうか、やっぱり。
米のとぎ汁を食器洗剤がわりに使うとか、
お風呂の水は何日も換えないとかしないとだめですかね。
25: 匿名さん 
[2003-02-19 20:14:00]
私は月々の生活費は家賃を除いて12〜3万です。
なんとかなるかなぁ〜と思ってマンションを購入しました。
あっ!でもローンは1700万円です。
以前は築10年の木造アパートに住んでましたが、そこは夏は蒸し風呂のように暑く、冬は外よりも寒い!って感じだったので光熱費は大変なものでした。
ガスもLPガスだったのでめっちゃ高かったし。
今は夏は涼しいので冷房要らず、冬は床暖房で毎日17時〜夜中まで使ってその他のガス使用も含めて15000円位かかっちゃうけど、仕方ないかな!っと。でも都市ガスなので床暖房使わないときは3000円位です。
普段の生活費だけだったら13万でいけます。
でも外食もしたいし、旅行も行きたいし、車税もあるし車検もあるし、
妊娠中なので医療費もかかるし、なのでやっぱり13万じゃ無理!
なので、臨時収入から補填してます。
ローン控除、年末調整で戻ってくるお金、
ボーナス20万円位を月々の生活費に補填してます。
いつか補填無しになる日を夢みながら♪
逆に、首が回らなくなったら・・・・・
将来住む予定のダンナ実家で家賃無しの生活を送るワ!

26: 匿名さん 
[2003-02-19 23:26:00]
正直言って、キツイと感じます。
月々の住宅ローンに管理費。
将来上がる金利と修繕費。
その他、車の維持費や自動車保険や生命保険。
もちろん高熱費...など。
車を現在もこれからも、一切あきらめるというのなら、まだ予知はありますが。。。

公庫併用(80パーセントとか)なら別ですが、銀行1本なら金利5パーセントで計算してみてください。
この金利で耐えられなければ、将来は不安と言わざるを得ません。
考え方ですが、日本の住宅ローン金利は世界に類がなく低く、少なくとも将来は世界の水準に近くなる政策がとられるでしょう。
景気回復が前提ですが、金融政策の一部として住宅金利も見直しがされるでしょう。
大きな話しになってしまいましたが、他人事ではないのです。
目先の金利より将来の金利、少なくとも10年先の金利を読まなくてはいけません。
それで、過剰評価だったと安心できればいいのです。
そうすると、無理しても3300万が限界なのではないでしょうか?
どうしてもそのマンションというのなら、お互いの実家からの援助は絶対かつ確実に必要です。
最低、700万円。
無理なら購入はあきらめるしかありません、と思います。
売る側や貸す側は、絶対に無理とは言いませんよ。
悪い表現ですが、わかっていても目先のことしか言いませんので。
もう一度よく、10年後の計算をしてください。
お子さんも何人か、いらっしゃるという予想で!
金利、修繕費、生活費、確実に上がっていきますよね?
年収は、上がらないということにした方がいいでしょう。

別に驚かすつもりではありませんが、楽観的に感じましたので「天の邪鬼」です。
条件にもよりますが、資産価値が下がらない都心主要路線の駅から5分以内で3LDKとかだったら、話はわかりますが。。。
27: 匿名さん 
[2003-02-20 05:20:00]
二人暮しで広い新築マンションとなると節約しない限り光熱費は跳ね上がりますよ。
うちは節約せずに普通に暮らして3LDKで電気代1万円(夏場や冬場は2万近く)、ガス1万円、水道、6千円くらいです。

28: 01 
[2003-02-20 09:27:00]
25,27さん、ありがとうございます。
こういうナマの声、大変参考になります。
光熱費、そうとう覚悟が必要ですね。

26さん、貴重なご意見、ありがとうございます。
経済関係に大変お詳しいようで、勉強になりました。
確かに、今は金利が低すぎる時期ですよね。
こんな金利が35年以上続くとは考えにくいですね。
営業さんが出してくれたプランシートは、現行金利が続いたと仮定してのプランです。
その仮定で35年ローンの生活を想像するのは危険ですね。
それにしても、5%まで上がってしまうんでしょうか?
こういうことは多少悪い方向で考えておいたほうがいいとは思いますが。
5%というと、2倍以上ですよ。あぁ。
僕の場合、親からの資金援助はありません。
恥ずかしながら、貯金もありません。
したがって、頭金もありません。
かろうじて、妻のご両親から200万ほど借りられますが、諸費用や
家具類に使う予定です。
車もできればずっと使いたいです。

そもそも僕らは、マンション購入を検討できる人間ではなかったのでしょうね。
あきらめムードになってきました。

でも、銀行はそんなに金利を上げますか?
返済できなくなる人が大勢出ると思うんですけど。
金利を上げても(自己破産とかで)返済してもらえなかったら銀行の利益にならないと思うんです。
上がらないとは思いませんが、公庫と同じ位までではないでしょうか?
あまいですか?
29: 匿名さん 
[2003-02-20 10:41:00]
銀行の金利は、借りた人のことを考えて変動するのではなく、あくまで
市場の動向に従って上下するものです。

バブルの頃に金利がどれくらいだったか知っていらっしゃいますか?

その頃に今のような金利になるとだれが予想できたでしょうか。

同じことがこれから先にも言えると思います。

将来のリスクを考えるなら、公庫にすべきです。
30: 匿名さん 
[2003-02-20 11:22:00]
公庫の過去の金利推移情報です。

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/6utiwake/kinsiryou2-4.pdf
31: 01 
[2003-02-20 11:24:00]
なるほど。
金利の予測はつかないということですね。
勉強不足で申し訳ありませんが、バブルの時は金利どれくらいだったんですか?
それから、
銀行一本で始めて、やばくなったら公庫に借り替えるってできますか?
ちなみに、ある物件は全借り入れ期間、銀行の店頭金利より1%引いてくれる優遇があるのですが、
その場合、公庫より1%以上上がらない限り公庫より有利ですよね。
先程5%とありましたが、そういう金利になる可能性も十分ありうるのでしょうか?

しつこくて申し訳ないですが、公庫だと欲しい物件に全然手が届かないので。
32: 匿名さん 
[2003-02-20 12:34:00]
以下のページの最初の方に書いてあります。

http://www2.ttcn.ne.jp/~bels-aoyama/loan3.htm

手がとどかないのであれば、あきらめて
  1. 頭金をためる
  2. 年収をあげるよう努力する
のも選択肢では?

千里の道も一歩から...
33: 匿名さん 
[2003-02-20 14:43:00]
あるHPから
.口車に乗らない

デベロッパーや銀行員「おすすめ」のローンは、借りる側にとっては「おすすめではない」ケースが大半である。
デベロッパーは、当初の金利が一番安い変動金利(あるいは短い期間の固定金利特約)のローンを勧め、「これなら返せる」と思わせる安い返済額を提示し、物件を買わせようとする。
しかし、この金利はあくまで「当初」の金利であり、今のような低金利時代では、その後返済額が上がることはあっても下がる可能性はほとんどないといえる。こんなローンで、なおかつ頑張って目一杯の返済計画を組んでしまった暁には、ひとたび金利が上昇した時には目も当てられない。
また銀行員は、金利優遇やら何やら、あの手この手でサービスして、自分の銀行のローンを少しでも多く借りさせようとする。しかし、この手のローンは、たいてい変動金利とか短い期間の固定金利商品であり、その点では上記のデベロッパーのおすすめと同様のリスクがある。
営業マンにとっては、自分の営業成績が第一であって、買主のリスクなどは極端に言えばどうでもよいことである。だから、自分の身は自分で守らなければならない。
買いたいと思う気持ちをぐっと抑え、冷静になって、リスクを十分に考慮して資金計画を練り直してみることが大切である。
34: 匿名さん 
[2003-02-20 14:44:00]
返済比率

総収入に占める年間のローン返済額の割合を、返済比率という。月々の返済額が10万円(ボーナス払なし)で、年収が500万円の人の場合、返済比率は10×12÷500=24%、となる。
返済比率は主にローンの審査に使われるもので、公庫の場合は20%以下、民間ローンの場合は25〜40%あたりが上限である。
ローンを返してもそれなりに余裕のある生活を送り、なおかつ教育資金などの貯蓄を行ってゆくには、返済比率20%以下が望ましいといえる。頑張っても25%ぐらいを上限にするのが無難であろう。30%を超えると、他の出費をかなり切り詰めて返済に回すような、余裕のない状態になる可能性が高い。
ローンの返済比率は、住宅ローンだけでなく、マンションの場合には管理費や修繕積立金、あるいは駐車場代、またマイカーローンなど他の借入がある場合はその返済額も含めて算出するのが安全である。
35: 匿名さん 
[2003-02-20 23:55:00]
>>01さん
公庫→銀行には借り替えOKだけど
銀行→公庫っていうのはできないよ。
そういう点も踏まえて考えた方が
いいのではないかと。。。
36: 匿名さん 
[2003-02-21 01:17:00]
確か。
バブルの時期は、金利8〜9%。
数年前の金利は、5〜6%。
だったような気がします。
そのうち、元に戻るでしょうね。
その場合、住宅ローンの支払いが焦げ付いたって、銀行は痛くも痒くもありません。
物件を差し押さえて、更に保険金が入るのですから。
不良債権だって言えば、どこからかお金も入ってくるでしょうし...
銀行は、万全です。
抜けは、全くありません。

でいいのかな?
詳しい方のレスを期待します。

何故、公庫ローンと銀行ローンの併用を考えないのでしょうか?
手数料がかかるから?
目先の金利に、目が眩んでいるから?
銀行ローンから、公庫ローンへの借り換えはできません。
通常は、公庫ローンと銀行ローンの併用で、ローンを組みます。
公庫ローン80%、銀行ローン20%がベスト?
銀行ローンは、なるべく長い固定金利か上限付きを選びたいものです。

これも、詳しい方のレスを期待します。
(続きます。)
37: 匿名さん 
[2003-02-21 01:18:00]
(続きです。)
よくわからないのですが、そこまでそのマンションにこだわるのは?
豪華なオプションのモデルルームと、営業マンの甘い話しに舞い上がっていませんか?
営業マンが言わないことを言いましょう。
大規模マンションの場合、朝、お父さん(お母さん)と子供達、数百人が道路やバス停や駅に集中します。
出遅れると、会社や学校に遅刻します。
人でごった返して、通勤通学ラッシュです。
土日は家族サービスで、朝、一斉に車が動き出します。
出遅れると、幹線道路まで渋滞です。
マンションの周りは排ガスと騒音で、すごい状況でしょう。
大きな建物と豪華すぎる設備や施設は、ランニングコストがかかります。
どうやって、何十年も維持します?
住戸が多いので管理体制がまとまらず、ぐちゃぐちゃです。
管理が命のマンションですが、ぐちゃぐちゃになれば資産価値は下がります。
立地がよくなければ、10年後はスラム化します。
いずれは都市計画が...は甘いです。
公共事業は、縮小ですから。
そんな中、3700万のマンションに住むのです。
(続きます。)
38: 匿名さん 
[2003-02-21 01:19:00]
吹i続きです。)
現在は、マンションが供給過多なのですから。
駅前で、安くていい物件もありますよ。
3000万切って、頑丈だったり最新の設備だったり、電化マンションだったり...ペットOK!
駐車場は、0円から。
探せばありますよ。
駅前だから、何かあっても借り手や売り手はすぐ見つかるだろうし。
資産価値も大事だと思いませんか?
私はそんなマンション、3つ見つけました。
駅から、工事現場と看板で見つけましたよ。
年収は似たようなものなので、3000万前後の住戸にターゲットを絞っています。
3000万のマンションなら、何とか買えると思ってしっかり検討中です。
それでも、最上階とかになるのですから。
最終的には、好みでしょうが...

今度、彼女とどこか散歩されてみては?
それこそ、ドライブでもいいかもしれません。
モデルルームの看板が、何個か見つかると思いませんか?
なぜ、他のマンション(安くていい物件)は考えないのでしょうか?
そうとうそのマンションが気に入っているのなら、何も言いませんが。
39: 匿名さん 
[2003-02-21 01:47:00]
マンションを購入して15年になりますが、老朽化のため出費が大変です。
電化製品類は一斉に壊れだすし、マンション設備のインターホン、ガスコンロ、
水道の蛇口、有線、窓の錠、お風呂のドア、ウオシュレットと、ここ2、3年ほどで
揃いも揃って壊れていき修理費がかさんで大変でした。
10年くらいたつと、フローリングの痛みやらクロスの汚れも気になりだすので
簡単なリフォームも必要になります。
マンションは維持費も馬鹿にならないのでそこら辺の予算も立てておいた方が
いいですよ。
40: 01 
[2003-02-21 09:53:00]
みなさん、いろいろなご意見、ありがとうございます。
実は妻の友人に、ご主人が銀行員の人がいて、お話を聞くことができました。
その人も最近、新築マンションを銀行一本で購入したので、自分達もできると勘違いしていました。
よくよく聞くと、その人は金利を5%で計算して、支払えると考えたからそうしたそうです。
僕らは営業さんが提示する、一番低い金利(1.4%でした)で計算した支払い金額で、
「何とかやっていける」
と思いこんでいました。
1.4%で何とかやっていける程度では、銀行の金利が5〜6%に戻ってしまったら、
完全に破滅です。
勉強になりました。
あきらめます。
公庫と銀行併用で、銀行の金利が5%になったと想定した支払い金額で、
返済率23%程度に収まる物件を探そうかと思ってます。
よく「100%希望に合うマンションは無い」といいますが、
今回の物件はまさに100%希望に合うマンションだったんです。
すごく残念です。
残念ですが、苦しい貧乏生活をするよりましですね。
間違いに気付いてよかったと思います。
自分が住宅ローンにいかに無知かを思い知りました。

無知ついでに教えてください。
公庫の金利って、全期間上がらないんですか?
11年目に1%上がるものなんですか?

41: 匿名さん 
[2003-02-21 10:35:00]
100%の物件がないというのは、自分が買えるだけの物件のなかに
そういうものはないという意味だと思います。そりゃ金額を考えないで
選んだら100%なものはあるでしょう。

公庫の情報は以下からどうぞ。

http://www.jyukou.go.jp/
42: 無茶したらダメ 
[2003-03-05 09:04:00]
年収500万で、3700万のローンなんて、返せるとは思えません。
家は共働きで、夫婦の合算で年収2000万近くありますが、
4000万のローンを組むのに、不安とためらいがありました。
やめて正解です。
43: 匿名さん 
[2003-03-25 11:54:00]
「無茶したらダメ」さん、お言葉ですが、主観をおしつける発言は
いかがなものかと。。。
2000万の年収とは確かにすごいです。ご自慢でしょう。それでも
4000万のローンに躊躇するのもあなたのご都合がおありでしょう。
でも500万の年収だって、人によっては3700万のローン返済は
ありだと思いますよ。無論生活は楽ではないでしょうが、それはその
人のライフスタイルによるものです。
色々悩んでここに記述している人に対しての助言とは思えません。
あなたの発言は無駄のレベルを超えて、見る人を不愉快にする暴言
の類です。
「01」さん、色々勉強されていることと思います。多少無理しても
マンションが欲しい気持ちはみな同じです。これからも物件はたくさん
でてくるでしょう。競争も厳しいので価格も安くなるかも知れません。
選ぶ楽しみが増えたと思って、綿密は計画を楽しんでください。
(何でもそうですが、手に入れるまでが一番楽しいプロセスですよね。)

「無茶したらダメ」さん、すみません決して喧嘩を売っているわけでは
ないのですが、、、
44: 匿名さん 
[2003-03-25 14:13:00]
前出で書き込みをしたローン返済中のものですが、
1さんの冷静さが戻って安心しました。
自分も今のご時世、かなり苦しい返済生活をしているので
危険なローンで失敗しないように祈っていました。
まだお若いようなので、頭金を溜めて、ゆとりの返済ができる
頃に再度購入がんばってください。
45: 01 
[2003-03-25 15:29:00]
ご無沙汰してます。みなさんいろいろ心配してくださったようで、大変うれしいです。
結局、最初に書いた大規模マンションは見送りました。
が、3380万の中規模マンションを契約しちゃいました。
頭金が60万
公庫2620万(10年間2.3%、11年目〜3.5%)
銀行700万(2年固定2%)
です。
ローン+管理費+修繕費+駐車場=月々10.5万です。
残りの生活費が15万くらいになります。
ボーナス時のローンは20万(×2)です。

なんとかできそうな金額になったので、思いきって契約しました。
公庫がアップする11年目までに銀行の700万を繰上げ返済で終了させる計画です。
そうすれば、公庫がアップしても余裕です。(その頃には月の手取りも上がってるはず)
この返済をどう思うかは、43さんがおっしゃるように、やはり個人のライフスタイルによるでしょう。

幸い、僕の会社は景気の影響を受けにくいようです。
このご時世ですが、過去5年間、毎年手取りは1万ずつアップしています。
銀行の金利はここ10年ではそんなに上がらないと思いますが、
仮に上がっても借りてる額が少なめなので、大丈夫だと思っています。
公庫は10年間上がらないので、支払いは年々楽になっていくでしょうから。
(修繕積立金はちょっとずつ上がりますが、生活を圧迫するほどではないと思います)

35年のローンですが、がんばりがいがあります。
生きる目標と言えば大げさですが、仕事にも意欲が出てきました。
少しでも年収を上げようと努力します。
(いままでは考えたことも無かったです。)
単純です、僕。
44さんの生活費がどれくらいで、どの程度苦しいのか気になります。
お互い、がんばりましょう!
46: 匿名さん 
[2003-03-25 22:18:00]
01さん、決断おめでとうございます。
公庫ローン金利が低い10年目までと、
固定資産税や都市計画税の減免措置がなされている今のうちに
大規模修繕やリフォーム、気の長い話ですが35年ローンなら
35年後の建替えまでも視野に入れて(笑)、余裕資金を手元に
蓄えることをお勧めしますよ。35年ローンは長いです。
何が起こるか判りませんから繰上より優先した方が良いと思います。
繰上を急ぐあまり、まさかのときにローンが滞っては・・・です。
このご時世に給料アップとボーナスを予定できるのは羨ましいです。
47: 01 
[2003-03-26 09:25:00]
46さん
おっしゃる通り、貯蓄は必要ですよね。
マンション住まいは初めてなので、大規模修繕がイメージできないのですが、
小規模だと結構高額らしいですね。
うちは131戸の中規模(これくらいは小規模なのでしょうか?)なので、
50万くらいではないかと思ってます。
リフォームも10年後くらいにはしたくなってるはずですね。
さすがに建て替えまでは考えていないですけど、
貯金は大事だと考えています。
子供が出来たら学費も必要ですしね。
給料アップとボーナスは、あくまで予定ですから、
期待しすぎないようにするつもりです。
貯金は有りすぎて困ることはないでしょうから、がんがん貯めます。
48: 夏 
[2003-04-01 18:35:00]
ご購入、おめでとうございます。
頑張って働いて(笑)、楽しいマンションライフになれば良いですね〜。
私の個人的な感覚ですけど、やっぱり前回より物件価格は下がったとはいえ、ちょっとオーバーローン気味です。でも、具体的な返済計画をおもちのようですので、ほんと、頑張ってくださいね。
私も住宅ローン一年生です。夫婦共働きで、ローンの返済額は手取り月収の10パーセント程度なんですが、やっぱり、10年以内でできるだけ多く繰り上げ返済してしまおうと計画中です。と同時に、将来の修繕費や教育費などに月々ちゃんと貯めていかなくてはいけませんよね。我が家では、毎月の貯金を「繰り上げ返済用」「ぜいたく用」「教育費」「老後費」「将来の住宅買い替え費」と項目別に銀行口座を分けて貯金し続けています。ご参考までに。

01さんと同じく、うちも公庫と銀行の2本だてです。銀行が1400万円、公庫が2300万円です。7年後までにひとまず銀行を繰り上げて完済させ、その後、公庫も繰り上げ、場合によっては借り替えを考えています。
まずは銀行を返済という目標が同じなので、ついカキコしてしまいました。

お互いに頑張りましょうね!!
49: 匿名さん 
[2003-04-05 10:13:00]
忘れがちなこと
①固定資産税は5年後に新築減税措置がなくなって倍額になりますよ。
②会社によっては、家を購入すると住宅手当がなくなったりしますよ。
③10年後の大規模修繕時には少なからず自己負担が発生しますよ。

大丈夫?
50: 匿名さん 
[2003-04-07 16:14:00]
01さんの言っている、すばらしく楽観的な返済計画は無理でしょうね。
無理というのは、10年後の公庫利率アップまでに銀行700万円返済のことです。
1年間の返済額(管理費等込み)は約166万円ですよね?
さらに毎年末に100万円ずつ4回前倒しで返済していって初めて実現できることになります。
※銀行利率が2.0%で変わらない場合
年収500万円の方に、250万円をローン返済に充てて暮らしていくことは気持ちはあっても難しいですよ。
この他にも所得税、健康保険料、厚生年金保険料、固定資産税、生命傷害保険料・・・ありとあらゆる支出が家計を圧迫します。

今後、家庭の事情を除いた支出増の要素は下記があります。
1.銀行利率の上昇
2.厚生年金保険料の値上げ
3.生命保険料予定利率の引き下げ
4.消費税率の上昇
5.マンション修繕積立金の値上げ
6.10年後の大規模修繕時の負担金
7.5年後の固定資産税の減税措置終了

いかがでしょうか?01さん。

ちなみに同じ立場で私ならどうするか?
現在の超低金利をしっかりと利用して・・・
某銀行の0.9%の変動金利を利用します。
これにより、毎年の返済額は110万円。
01さんの返済額よりも毎年50万円浮きます。
それを前倒し返済に回します。さらにこの銀行の場合、各種手数料が全てタダ。
01さん取引銀行が前倒し返済に一回3万円の手数料がかかるのであれば10年間で30万円です。
いい言ばかり書いてますが、この方法は銀行利率上昇のリスクを大きく抱えてしまいます。
せっかく借りるのであれば0.1%でも安い金利を探したほうが良いですよ。
51: 01 
[2003-04-07 18:25:00]
48〜50さん、レスありがとうございます。
実はおととい新居に引っ越しました。
何もかもが新しいので、ホテルにいるみたいな感じがして
自分の家って気がしません。
今月からローンの支払いが始まるので、実感はじわじわくるはずです。
ちょっと浮かれ気分ですが、みなさんのご心配やご忠告は大変勉強になります。

固定資産税はまだ徴収を体験していないので、ピンと来ませんが、
しばらくは住宅ローン控除で賄います。
もちろん10年後は全額ボーナスやら月々の貯蓄やらで払う予定です。

気のせいか50さんの文章は
ところどころカチンと来るのですが、僕がひねくれてるのでしょうか?
「すばらしく楽観的な」とか、
「いかがでしょうか?01さん」とか、
「私ならどうするか?」とか。
丁寧な文章で書いてくれているのですが、
上の3つの文章は余計っぽくないですか?
すごく勉強になるお話なんですが、
「自分より経済にうといようだから教えてやろう」
って聞こえるんです。

一応補足しておきます。
計画はあくまで計画で、僕もそんなにうまく行くとは思っていません。
ただ、目標は必要だと思ってますし、計画通り行くように努力もする予定です。
それから、妻も働く予定です。
年収500万は僕だけの年収なので、妻の収入を繰上げ返済や貯蓄に回す予定です。
もちろん、それも予定ですので、どうなるかわかりませんけど。

48さん、同じような境遇ですが、お互いがんばりましょうね。
失礼ですが、ご年収はどれくらいなんですか?
参考までに教えていただけるとうれしいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる