住宅ローン・保険板「2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-25 18:52:00
 

住宅ローン控除は延長されるか?(H20)
2009年、住宅ローン控除は延長されるか? の続きです。

【前スレ・2009年、住宅ローン控除は延長されるか?】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30265/

【住宅ローン控除は延長されるか?(H20)】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30351/


延長・拡充が濃厚になってきた「住宅ローン控除」ですが、果たしてどうなるのか?!
情報をお持ちの方、ご意見のある方、色々お話お聞かせ下さい。
自分は08年適用なのか、09年適用なのか…気になるとは思いますが、
まずはご自身でここの文や過去スレを参照するなりして、ご自分で調べましょう。

一部の方々との考え方の違いから、言い争いに発展するケースがありますが、
どうか皆さん、このサイトのルールは守って下さい。

【マンションコミュニティ利用規約を一度ご参照ください】
 http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html


■11/9付ニュース
住宅ローン減税、住民税からも控除 09年度税制改正
自民党税制調査会の柳沢伯夫小委員長はインタビューで、2009年度の税制改正で検討する項目に言及した。
住宅ローン減税では所得税だけでなく住民税からも税金を差し引ける制度を導入する考えを表明。
納めている所得税より多く税金を控除できるため、所得がそれほど多くない人でも過去最大の住宅ローン減税の
恩恵を受けやすくなる。

国土交通省によると夫婦と子供2人の世帯の場合、年収750万円の人で1年に納める所得税は23万円程度。
住宅ローンの税額控除の上限が過去最高(例えば期間10年で600万円)になっても、
所得税から控除しきれないケースが出てくる。
住民税を含めれば、より多くの税金を差し引くことができ、減税効果が高まる。(09日 12:06)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081110AT3S0800J08112008.html


■住宅ローン控除の適用条件や仕組みを知りたい方は下記リンクを参照して下さい。

http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/121304.html
http://住宅ローン控除.net/
http://ronegenzei.bg.cat-v.ne.jp/


■よくある質問(まずは一度ご確認ください)

Q.いつ決まるのか?
A.税制改正大綱の発表(12月中旬)まで正式にはわかりません。
  更に年末の税制改正論議で詳細を決め、法案が成立すれば、2009年4月から適用になります。
 適用は4月ですが、例年通りですと2009年1月1日〜遡っての適用になると思われます。
 

Q.2008年、2009年分のどっちの適用になるの?
A.下記を参考に、お近くの税務署に確認するのが一番です。
  今年と制度適用のルールが変わらないとする前提であれば、ローン実行が今年であろうと、
 「入居日」が基準に新制度がスタートする考えで良いという回答あり。

 1.契約書:H20 ローン金消:H20 引渡し:H20 入居:H20 → 現制度適用(H21/3確定申告)
 2.契約書:H20 ローン金消:H21 引渡し:H20 入居:H20 → 現制度適用(H22/3確定申告)
 3.契約書:H20 ローン金消:H20 引渡し:H20 入居:H21 → 新制度適用(H22/3確定申告)
 4.契約書:H20 ローン金消:H20 引渡し:H21 入居:H21 → 新制度適用(H22/3確定申告)
 5.契約書:H20 ローン金消:H21 引渡し:H21 入居:H21 → 新制度適用(H22/3確定申告)
 6.契約書:H21 ローン金消:H21 引渡し:H21 入居:H21 → 新制度適用(H22/3確定申告)

 ※2.の場合は適用年数が1年減ります。20年末にローン残高がない為です。
  以前、住宅金融公庫の利用等であったケースで、現在はほとんどないと思われます。


Q.08年引渡しだけど、09年入居の方がよいのか?
A.各ご家庭によって、ケースバイケースだと思います。
  ご自身の控除額を計算して、入居を来年にした場合に発生する家賃等を考慮しましょう。
  住民税の減税が濃厚と言われていますが、実際の内容は正式に決定するまではわかりません。
  リスクを考慮してご自身で決めて下さい。


Q.いくら減税されるの?
  ご自身の払っている所得税額(住民税からの減税は未確定)が限度です。
  新制度で600万減税と言っても、すべての方が600万の減税が受けられる訳ではありません。
  下記リンクのシミュレーターを活用下さい。

  http://www.shiojiri.gr.jp/organization/J_juutaku.htm
  ※ただし計算式は09年度の条件ではありません。

  このブログの記事に年収別の所得税額のモデルケースが載っています。
  http://ameblo.jp/m-douyo-saito/entry-10162940011.html

[スレ作成日時]2008-11-11 10:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2

609: 匿名さん 
[2008-12-13 01:04:00]
>>607
課税所得とは、課税対象となる所得のこと。

所得は、収入から経費を引いたもの。課税所得とは、所得から、基礎控除、配偶者控除、配偶者特別控除、扶養控除、社会保険料控除、生命保険料控除、損害保険料控除などの各種所得控除額を差し引いて計算する。
610: 604 
[2008-12-13 01:21:00]
>607
602のリンク先のP16にそう書いてあるよ。
住民税(課税所得の10%)の半額=課税所得の5% という意味。
611: 604 
[2008-12-13 01:39:00]
>604 の納税額は「住民税の納税額」だよ。
612: 匿名さん 
[2008-12-13 02:09:00]
>610・611
ありがとうー。
613: 匿名さん 
[2008-12-13 15:23:00]
結局6ヶ月以内に入居ならOKなの?
614: 匿名さん 
[2008-12-13 16:28:00]
大綱を読み取ると、今年取得で来年入居はダメなんじゃないの?
それで良いとはどこにも書かれてない、、、、
615: 匿名さん 
[2008-12-13 16:59:00]
>613,614
だからぁ・・・大綱にもちゃんと書いてあるじゃないですか。
取得日とか登記日とかじゃなくて「居住の用に供した日」が重要です。

もちろん、大原則は入居日=住民票の異動日だけど・・・
って議論はもう何度も何度も出てきてるから省略します。
616: 匿名さん 
[2008-12-13 21:52:00]
トヨタが赤字転落らしい。
トヨタに限らずどうやら輸出企業のほとんどが赤字で納税できなくなりそうだ。
霞ヶ関の税収大幅ダウンは免れまい。
大変だぞ。これは。
617: 匿名さん 
[2008-12-13 22:54:00]
>>615

そんなの当然の事として分かってるでしょ。
今年度の制度では取得から6ヶ月以内に入居とあるでしょ!
それが取得日から3ヶ月以内に入居(=住民票の異動)しなくちゃいけないなど
詳細な部分での変更が出てないかを聞きたかったんじゃないのか?
618: 匿名さん 
[2008-12-13 23:00:00]
結局、今年入居か来年入居か迷っていた人たちはどっちにする??
619: 匿名さん 
[2008-12-13 23:16:00]
ノーリスク、ローリターンの今年
620: 入居予定さん 
[2008-12-13 23:26:00]
ノーリスク160万か、ローリスク400万(俺の場合)か。
建設・不動産会社救済のためにも延長は99%確実とみているので、後者(来年)を選ぶ予定です。
240万はでかいので、少々のリスクはとろうかと。。。

ステータスは、引渡し済み、未入居・住民票未異動です。
621: 匿名さん 
[2008-12-14 00:09:00]
円高を止めろ。
話はそれからだろ。
政策の方向性があさってなんだよ。
住宅業界なんかどっちみち尻すぼみで助からないんだから。
今助けるべきなのは輸出産業なんだよ。
622: 匿名さん 
[2008-12-14 00:18:00]
延長は確実だと思うが、細かいところでまだまだどう転ぶかは分からないので、
今年にします!
623: 住民票 
[2008-12-14 00:19:00]
私は、2008年12月契約で、来年1月引越しです。

 最初、不動産屋から「来年引越であれば(引越しの領収書持っていれば)、
住民票の移動日とか、年内でもOK」という話でしたが、どうやら、「住
民票の移動日も来年のほうが安全」ということで、急遽、現住所の住民票
ですべての契約をしました。

・引越しの領収書
・住民票の移動日

 この二つで来年の控除制度の恩恵を受けられそうです。
 ただし、この記事を信用せず、同じ境遇の方は、必ず不動産屋や税務
署に確認してみましょう。
624: 匿名さん 
[2008-12-14 00:45:00]
で。http://profile.allabout.co.jp/pf/nicechoice/column/detail/41119
これは確かなのかどうか。後々この税理士の責任が問われなければいいけど…
入居日=住民票異動日ではないと
625: 匿名さん 
[2008-12-14 00:57:00]
10月引越しで、まだ未入居。
当然住民票は現在の住まいの住所となっている。

来年引越し予定だけど、H21のローン減税は適用されるかな?
今年の条件が引き継がれれば大丈夫だと思うけど、ビミョーだよね??
626: 契約済みさん 
[2008-12-14 08:54:00]
無知な私に教えてください。
マンションはデベと昨年契約しました。
入居は来年の2月で、1月に銀行とローンの本契約をします。
もちろん、来年のローン減税は受けられますよね。

仮契約時は3年固定で1.1パーセント。以降も1.2パセント引きの特別優遇
を受けられます。
安いので安易に3年固定がいいと考えましたが。
昨年より金利は0.5パーセント上がっています。
不景気なのに何故上がるのでしょうか?

金利は仮契約時を適用してくれます。
15年返済2000万の借り入れを考えていますが、昨年の夏頃より
会社の不景気が心配です。

10年固定に変更してもらうと金利は2.5パーセントになります。
将来の金利は皆さんどう予測されていますか?
3年固定でいくべきか、10年固定で行くべきか?
年収は400万〜800万景気によって変動制です。

デベは3年固定がお得だと言っていますが信用していいものなのか?
この位の借り入れなら10年固定と大差ないでしょうか?
ご指導お願いします。
627: 入居予定さん 
[2008-12-14 09:21:00]
>626
無知すぎてどうしようもないな。
ここは何のスレだかわかってる?
「住宅ローン控除が延長されるか」
他所行け。
628: 匿名はん 
[2008-12-14 09:59:00]
>>625

12月引渡しの人たちと違って、ちょっと微妙な日数だな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる