公式URL:http://www.l-185.jp/
携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/l-185/index.asp
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市屋敷2-174-15他
交通:総武線幕張本郷駅から徒歩14分
総戸数:185戸
間取り:3LDK・4LDK、70.5~90.6m2
価格:2300~3800万円台予定
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄興和不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ
【タイトルの物件名称を変更しました。2013.1.18 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-21 20:33:18
幕張La CLASS(ラクラス)プロジェクト【旧:(仮称)幕張本郷プロジェクト】
241:
匿名さん
[2013-12-05 12:26:04]
|
||
242:
匿名さん
[2013-12-10 14:01:16]
最近のアシスト自転車よさそうですよね。
ぱっと見、サイズ的にはあまり普通の自転車と変わんない。 探してみたんですが、二輪駐輪場は駅周辺には一応あるみたいです。 http://www.city.chiba.jp/kensetsu/doboku/bicycle/index_parking.html 空きがあればいいなと思います。 |
||
243:
匿名さん
[2013-12-10 14:46:47]
竣工が来年2月なのに第2期販売が来年1月とは・・・
あと何戸売れ残っているのかな? |
||
244:
匿名さん
[2013-12-12 13:03:50]
自転車置き場、最大2台っていうのはこの規模のマンションだとわりと普通なのでしょうか?
子供用自転車は家に入れたり車におきるけど、せめて3台置けると助かる… |
||
245:
匿名さん
[2013-12-17 16:15:14]
マンションってサイクルポートではなくラックの所は基本1世帯につき2台分の割り当ての所が多いですよね。
なので駐輪場の問題はどこのマンションでも起きるようです 子供が中高生になった時、自転車を家族全員分置けなくなります そういう場合はどうしていけばいいのか悩みます |
||
246:
匿名さん
[2013-12-23 11:08:05]
仕方なく管理組合の承認制にして敷地内の空いているところに停めている場合は
多くあるようです。 でもそれだとマンション内に自転車が溢れて、 見た目がなんだかなぁという感じになってしまうんですよね。 難しいところだと思います。 |
||
247:
匿名さん
[2013-12-27 17:06:05]
駐輪場がラック式の所は2台までというのがデフォかと。
ただここまで駅まで距離のあるマンションだったらもっと考慮してもよかったなじゃないの?と思う。 自転車が停められなくなる人が出ることは目に見えているし…。 サイクルポートは土地の広さが必要なので 出来ないという事なんでしょう。 |
||
248:
匿名さん
[2013-12-31 23:11:19]
6中を挟んで反対側にある旧NTT社宅の跡地にトヨタ、パナ、ミサワが共同で戸建の住宅街を計画しています。ここより多少交通不便になりますが、迷いますね。
|
||
249:
匿名さん
[2014-01-06 11:16:35]
〉248さん
ソースは何でしょうか? 情報がみれるサイトがあれば参考にしたいので教えていただきたいです。 |
||
250:
匿名さん
[2014-01-08 18:39:09]
マンション希望の者ですが、戸建の価格帯も気になりますね。マンションも戸建も価格だけ見ると、あまり違わないことがありますから。
安かったら戸建も検討対象にしようかなという気持ちになりそうですが、このマンションも広くて価格も良心的ですよね。 駐輪場の台数が話題になっていますが、駐車場の方は充実していていいですね。平置きで月額100円から400円というのは驚きました。 |
||
|
||
251:
匿名さん
[2014-01-12 00:23:20]
NTTの社宅は、ほとんど解体されましたね。
後、2棟が残るのみ。 これが終われば、詳細が発表されると思います。 |
||
252:
匿名さん
[2014-01-17 16:04:38]
戸建てとマンションだと結構違ってくるように思いますけれどね。
修繕などはマンションだと管理会社のアドバイスを貰って計画を立てて行けますけれど、 戸建てだと自分たちで判断していかないといけないですし。 共働きだと庭の手入れや家前の掃き掃除など手が回らなかったりするので お掃除の人がいるマンションの方が気軽なような気がします。 |
||
253:
匿名さん
[2014-01-24 11:16:35]
お子さんがいらっしゃる方だと戸建てとマンションという比較になってくるかもしれませんよ。
やはり集合住宅だと足音とか物を落としたりとか鳴き声とかそういう音の気遣いが必要になってきますので。 まぁ戸建てだからと言って何も対策しないというのもよろしくないけども。 幕張でもこの辺りだとかなり迷う感じでは? |
||
254:
匿名さん
[2014-01-25 17:38:23]
部屋の外側の掃除や修繕を含めて管理面を考えると、マンションは気が楽かもしれませんね。
一方、音の面やプライバシーを考えると戸建がいいでしょうし。 幕張あたりだと戸建と比べてやはりマンションの方が安いでしょうか? 選ぶ階数にもよりますが、開放感ある眺望が期待できるのもマンションならではですね。 庭の無い戸建より眺望のいいマンションのほうが良かったりするかもしれません。 次回販売の部屋で眺望のいい部屋はあるのでしょうか? |
||
255:
匿名さん
[2014-01-30 16:49:15]
幕張の戸建ては決して安くはないですよね。
でも結局は戸建かマンションかっていうのは、ライフスタイルによるように感じます。 マンションだと普段の清掃やメンテナンスは管理会社に丸投げできますし、ごみだって24時間いつでも捨てられます。 戸建てだと自分でその分頑張らないといけないですしね。 |
||
256:
契約済みさん
[2014-02-01 23:54:55]
今月はもう内覧会ですね。
先週現地をみにいったらもう足場が外れてましたよ。 あと何部屋くらいのこってるのかな。。。 |
||
257:
入居予定さん
[2014-02-03 09:58:22]
住民板を立てましたので宜しくお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409449/ |
||
258:
入居予定さん
[2014-02-04 22:12:30]
みなさん、引っ越しの見積りはとられましたか?
|
||
259:
入居予定さん
[2014-02-05 17:18:15]
うちはサカイで家族3人14万円でした!
|
||
260:
匿名希望
[2014-02-05 18:45:31]
うちもサカイから見積りをとり、家族3人、千葉市内からの4月中旬引越で20万円でした。荷物が多いのかな?ぼられてるのかな?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あれなら充電結構持ちそうな感じがしますけどどうなんでしょ?!
いつも自分は原付で移動してますが、自転車ほど停める場所が豊富ではないので面倒なんですよね
電動自転車がいいならそれもいいなと書き込みを見てて思いました