公式URL:http://www.l-185.jp/
携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/l-185/index.asp
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市屋敷2-174-15他
交通:総武線幕張本郷駅から徒歩14分
総戸数:185戸
間取り:3LDK・4LDK、70.5~90.6m2
価格:2300~3800万円台予定
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄興和不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ
【タイトルの物件名称を変更しました。2013.1.18 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-21 20:33:18
幕張La CLASS(ラクラス)プロジェクト【旧:(仮称)幕張本郷プロジェクト】
161:
匿名さん
[2013-06-06 09:04:44]
|
||
162:
匿名さん
[2013-06-06 11:24:54]
バイク置き場が多いと言うことは、それだけ駅や買い物に行くのに
どちらへ行くにも坂が多いと言うことでしょう。 |
||
163:
匿名さん
[2013-06-07 19:12:25]
確かに駅まで行くのに坂になっているので自転車とか徒歩だと疲れるかもしれませんね
駅の陸橋なども坂になっています。 慣れれば問題はないレベルですが帰りは物件まで坂をくだるので自転車とかだと 気持ちいいです。 ただ道が狭いので車に気をつけないといけないですね |
||
164:
匿名さん
[2013-06-11 10:07:48]
この価格は新船橋より魅力的
|
||
165:
匿名さん
[2013-06-12 10:57:26]
坂とかありますが小学校とか中学校が近くにありお子さんがいる家庭の人にも
良い環境ですし平置き駐車場が100%で幕張ICから武石ICの高速料金も無料 なので通勤や会社帰りに利用するととても便利です。 物件価格も確かに安いですね |
||
166:
匿名さん
[2013-06-12 21:42:04]
ここよりもっと奥の不便に所でも沢山人が住んでますからね。
保育園や幼稚園だけでなく小中学校も近い。子供たちが遊ぶ公園も沢山ある。 お父さんが、ちょっと我慢して健康のためと割り切って駅まで歩いてくれれば、こんな 良いとこは他にありませんよ。 |
||
167:
匿名さん
[2013-06-15 19:35:35]
物件前の道はとても狭く幕張の高速とか14号に向かう車や逆に
幕張から八千代方面とか行く車の抜け道となっているので結構車が通ります。 自転車とか車道に出ると車同士すれ違いできないのでクラクションとか ならされる時もありますから注意が必要です。 ここに住むのでしたらほぼ車移動する家庭がむいているといえます。 駐車場100%月利用料激安で価格も安いのなら悪くはない物件ですね |
||
168:
匿名さん
[2013-06-17 00:11:34]
バス通りなら言ってるほど車の通行は、多いとは思えないし、道路の幅も狭くないよ。
確かに物件の位置は、ちょうど谷底にあたるせいか、この通りで自転車を見かけるのは稀ですね。 ただ、坂を利用しない住宅街の人なら自転車で生協へ行く人もいますよ。 |
||
170:
匿名さん
[2013-06-18 00:30:25]
ここは、仮に失敗したとしてもこの価格なら被害は小さいから大丈夫
|
||
171:
匿名さん
[2013-06-18 00:30:25]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
||
|
||
172:
匿名さん
[2013-06-19 09:35:01]
駅から多少遠いかなと思いましたが徒歩でも行ける距離ですね
学校も近いので子どもも安心して通学させられるし駐車場が100%なので 買い物なども14号とか八千代方面にも買い物など行けますから悪くはないと思います。 それに駅むかう途中の公園も広くて休日子どもと遊びに行くのもいいかなと思います。 |
||
173:
匿名さん
[2013-06-19 11:35:30]
公園なら目の前に大きな芝生の公園もあるし、徒歩5~6分のところに幕張台公園や中央公園
、少し離れて遊具のある屋敷近隣公園、実籾本郷公園もあります。 現地から実籾本郷公園なら畑の中を抜けて屋敷近隣公園、実籾高校を廻っていけます。 実籾本郷公園の池では、運が良ければ綺麗なかわせみを見ることもできますよ。 |
||
174:
匿名さん
[2013-06-20 11:48:45]
多くの公園がある環境は子共を育てるのにいい環境ですね
メインの車道とか狭くはないですが広くもないし裏道とかはいると凄く狭いので 注意は必要ですが物件の価格と仕様や駐車場が確保ならいいと思います。 他には洗車料金も高くなっているので物件設備に洗車スペースがあるのは 便利だと思います。 |
||
175:
匿名さん
[2013-06-24 15:08:36]
物件内に洗車スペースがあるのは珍しいですよね。
土日は結構混み合いそうですが…(汗) でもそれはどこに行ってもそうですしね。 空いているときにさっと洗えるのは良いですよね。 水道料金などの計上はどうなるのでしょうね?? |
||
176:
匿名さん
[2013-06-24 17:41:49]
今住んでいるマンションに洗車場で車に傷をつけられたと警察に被害届をだした住人が居ます。
この車の持ち主は、洗車スペースに車を長時間放置する常習者だったため、洗車しようとした人 が、洗車場へ何度行っても同じ車が置きっぱなしになっていた為、腹いせに傷をつけられたので はと噂されています。金を払ったのだから何を洗おうと自由ではなく、洗車に限定した有料での 時間制が望ましいですね。世の中には非常識な事をしても意に介さない変な人が居るんですよね。 |
||
177:
匿名さん
[2013-06-24 18:32:44]
洗車場の利用方法は管理組合で決めるんじゃないですかね?
|
||
178:
匿名さん
[2013-06-25 18:44:08]
実際は犯人が捕まっていないとしても外部からの人が傷つけた可能性は低いので
同じ住民の可能性はありますね 確かに洗車場とか置きっ放しにすれば他の洗車したい人にとっては迷惑な事なのは わかりますが傷つけるのはやり過ぎだと思います。 洗車場は時間制とか予約制にするとかしたほうがいいと思います。 |
||
179:
匿名さん
[2013-06-27 15:34:29]
予約制・時間制すごくいいですね。
「いつ終わるんだろう?」と長時間待っているとイライラしますものね。 入居後にこういうルールを作らないといけないのでしょうか? 最初からある程度できていれば むやみやたらに揉めることがなくていいなぁと思います。 デベさんには頑張ってもらいたいです。 |
||
180:
匿名さん
[2013-06-28 18:26:07]
入居してから問題があればすぐ不動産に連絡すると決まりとか決めてくれるかもしれません
基準がはっきりすれば利用する人もこれ以上時間かかったら駄目なんだなと 思いトラブルも少なくなると思います。 これが決まりがなく一時的に注意するだけではちくったとか住人同士のトラブルになり ギスギスするようになります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
大型バイクなど置ける台数が少ない物件が多いですがここのバイク置き場は
17台と多めに置けるのがいいですね
毎月900円も安くていいと思います。
駅までは多少歩きますが天気の悪い日などは物件近くにバス停留所あるので
問題はないです。