公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1003/
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津1-907-5(従前地)
交通:総武線津田沼駅徒歩8分、京成本線谷津駅徒歩14分
総戸数:48戸
間取り:2LDK~4LDK、55.2~84.45m2
入居:2013年7/20予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-12-21 19:48:20
パークホームズ津田沼奏の杜
903:
匿名さん
[2013-05-28 12:29:51]
10 0 0万かあ。すごいですね!金持ちぃ。
|
||
904:
匿名さん
[2013-05-28 12:32:08]
一千万もあればどこでも選び放題ですね。奏じゃなくてもいいのでは?まっ、色々ご事情があるんでしょうけど。
|
||
905:
匿名さん
[2013-05-28 15:48:01]
奏は妥協で選ぶエリアじゃない。
何も都内の億ションタワーだけが本当の金持ちじゃないでしょ。 |
||
906:
匿名さん
[2013-05-28 18:48:04]
えーっ、最低年収1000万?!そんな人ごろごろいるの?すごいね!
でも、テラスを選んだ人は600~800万が多かったみたいだよね! |
||
907:
購入経験者さん
[2013-05-28 18:49:51]
世帯年収1000万あるけど、ローンが始まったら全くお金がある気がしませんよ。
年収だっていつ下がるか分からないし。 |
||
908:
匿名さん
[2013-05-28 20:36:04]
確かに…。年収はいつ下がるかわかりませんね☆
|
||
909:
購入検討中さん
[2013-05-28 21:03:56]
奏 大規模で平均年収 640万くらいって聞いてました。ここって最低、1000万ですか。。
|
||
910:
匿名さん
[2013-05-28 21:57:33]
もういいよこのわざとらしい展開。
|
||
911:
匿名さん
[2013-05-28 21:58:28]
最低年収1000万…。そんなに高くないと思います。マンションの値段、今までの奏とそんなに変わらないと感じましたよ。
|
||
912:
匿名さん
[2013-05-29 00:36:55]
世帯年収なら1000万は余裕じゃないでしょうか?
専業主婦なら厳しいと思うけど。。 |
||
|
||
913:
匿名さん
[2013-05-29 02:37:17]
扶養は無理ですね。
2馬力なら余裕かな。 |
||
914:
匿名さん
[2013-05-29 08:14:31]
年収1000万あったら、次の大規模狙いたい。
|
||
915:
匿名さん
[2013-05-29 08:50:25]
次の大規模は、意外に駅から近いように感じた。囲いのところだけ見るとね。どうやって建つのかは良くわからないけど、思ったより遠くはないな。大規模マンションもいいよね。掲示板を見ると引っ越しは色々大変そうだけど…。
|
||
916:
匿名さん
[2013-05-29 10:42:42]
年収1000万あったら、城南地区の1種低層を狙いたい。
|
||
917:
匿名さん
[2013-05-29 10:48:05]
城南地区で1種低層だったら、8000万はしますよ。
|
||
918:
匿名さん
[2013-05-29 10:49:59]
大規模の話も年収1000の話もスレちがい
|
||
919:
匿名さん
[2013-05-29 12:38:18]
ここが即日完売したら、奏人気も裏付けられるね。
大規模はもっと強気になりそう。 |
||
920:
匿名さん
[2013-05-29 12:54:15]
第一期でどれくらい出るのかな?
それによって大規模のイメージがつけられる。 |
||
921:
匿名さん
[2013-05-29 13:18:01]
華麗に全戸販売でいくのでは?
|
||
922:
匿名さん
[2013-05-29 18:12:51]
全戸販売、即日完売が理想。
|
||
923:
匿名さん
[2013-05-29 19:27:58]
逆に全48戸で期分けは情けなくないか?
|
||
924:
匿名さん
[2013-05-29 20:57:36]
情けないとかよく分からない。業者かな?
そんなに簡単に買い手見つかるものじゃないと思うんだけど。 |
||
925:
匿名さん
[2013-05-29 21:26:08]
テラスは62戸全戸販売。しかもあちらは青田売り。完成売りの方が現物見れるし売りやすいはず。もうしばらくしたら分かるよ。
|
||
926:
匿名さん
[2013-05-29 21:45:55]
入居も7月下旬ですし、全戸販売ですよね。期分けは、次の大規模のことを言っているんだと思います。
|
||
927:
匿名さん
[2013-05-29 21:51:56]
じゃあ抽選確実になるね。はぁ・・・
|
||
928:
匿名さん
[2013-05-29 22:05:11]
|
||
929:
匿名さん
[2013-05-29 22:08:01]
図面と張りぼてのモデルルームだけだと分からないから踏ん切りがつかないって人は少なからずいるよ。
|
||
930:
匿名さん
[2013-05-29 22:16:52]
そうそう、大規模は外観イメージ図に騙されちゃったみたいだよね。
|
||
931:
匿名さん
[2013-05-29 22:31:53]
買える購入者は竣工売りが良い。
踏ん切れない購入者は図面じゃないと買えない。 |
||
932:
匿名さん
[2013-05-29 22:41:40]
なるほど~!
|
||
933:
匿名さん
[2013-05-29 22:44:34]
人気の部屋はかなり倍率がついちゃうみたいですよ。
|
||
934:
匿名さん
[2013-05-29 22:56:56]
倍率がついてうれしいのはデベだけ。登録した人は落選確率が増えるのみ。
|
||
935:
匿名さん
[2013-05-29 23:04:48]
やっぱり実物をみて買えるっていうのはいいな。
即日売れちゃうのかなー。迷っている間に決断しないとだな。 |
||
936:
匿名さん
[2013-05-29 23:32:42]
登録直前に倍率増えるんだろうね。要望出さないで倍率見てる人とか。
|
||
937:
匿名さん
[2013-05-30 09:14:52]
あ~あ!
そのぐらいにしたら。もう、1人チャットは飽きたからさ。 |
||
938:
匿名さん
[2013-05-30 10:45:03]
|
||
939:
匿名さん
[2013-05-30 19:24:59]
あ〜あ君は購入希望者で、心配しちゃってるのかしら。
|
||
940:
匿名さん
[2013-05-30 22:00:34]
大規模やテラスの値段と比べて、やや高いよね。でも内装はとても良かった~☆迷うぅぅ 。
|
||
941:
匿名さん
[2013-05-30 22:06:53]
もう完売したものと比べても仕方ないけどね。
仕様は三菱より三井だと思ったよね。 |
||
942:
購入検討中さん
[2013-05-30 22:29:30]
思いました。
|
||
943:
匿名さん
[2013-05-30 22:35:08]
Dタイプの洋室(3)はギロチン梁だね。あと、戸境壁の断熱材の折り返しがほとんどざれてない。柱から熱が伝わってくるのに。あと、バルコニーの壁も吹きつけ。
内装は10年もしたらリフォームが必要になるし、後からどうにでもできるけど、建物の造りは変えられない。むしろそっちをチェックすべき。 |
||
944:
匿名さん
[2013-05-30 23:29:49]
今、パークホームズに決めて夏から奏住民になるか、大規模を待つか、この時期でも悩みませんか。何と言っても見晴らしは大規模南向きですよね。二年後には街も整い、お店も増えるし。でも、早く引っ越して生活を落ち着けたいし。小規模の良さも感じるし。みなさんどうやって決断するのですか?
|
||
945:
匿名さん
[2013-05-30 23:32:17]
次の大規模、南向きはマンションビューでしょ。
|
||
946:
匿名さん
[2013-05-30 23:38:01]
マンションのメリットってスケールだけだよ。小規模ってスケールメリットが得られないにもかかわらず、共同住宅としてのデメリットは存在する。
小規模だと住民がまとまるってのも都市伝説の類と一緒。 |
||
947:
匿名さん
[2013-05-30 23:39:19]
>945
建物の位置取りを見れるところありますか? |
||
948:
匿名さん
[2013-05-30 23:45:58]
|
||
949:
匿名さん
[2013-05-31 00:53:38]
奏っぽさを味わうなら大規模かな。
小規模の方が暮らしやすそうだけど。 |
||
950:
匿名さん
[2013-05-31 03:34:30]
シンボルロードの左がパークハウスのA棟、右側が次期大規模ですね。
|
||
951:
匿名さん
[2013-05-31 06:50:18]
大規模は、パークハウス本体と同じ感じなら、南東がマンションビュー、南西が公園ビューなのでは?
|
||
952:
匿名さん
[2013-05-31 07:22:40]
>949
奏っぽさとは? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |