三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ津田沼奏の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 1丁目
  7. パークホームズ津田沼奏の杜
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-15 22:14:01
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1003/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津1-907-5(従前地)
交通:総武線津田沼駅徒歩8分、京成本線谷津駅徒歩14分
総戸数:48戸
間取り:2LDK~4LDK、55.2~84.45m2
入居:2013年7/20予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-12-21 19:48:20

現在の物件
パークホームズ津田沼奏の杜
パークホームズ津田沼奏の杜
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目905-1の一部他(底地)、習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業施工地内53街区計画2画地(仮換地)、習志野市谷津1丁目907-5他(従前地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩8分
総戸数: 48戸

パークホームズ津田沼奏の杜

715: 匿名 
[2013-05-14 19:53:03]
>714
そんなことは皆分かっているから、ニートの相手するなよ。
野良犬みたいなもので、かまってやると居着いてうっとうしい。
716: 申込予定さん 
[2013-05-14 21:08:27]
物件か街の話にしましょう。
人口、行政の話はあまり関係ないのでなしにしていただきたいです。
717: 匿名さん 
[2013-05-15 00:27:15]
>714

津田沼は年収高くても津田沼民しか買わないマンション。
船橋は年収高くて賢い人が賢い買い物をするマンション。
その違い。
それと年収400では買えないですよ。
718: 匿名さん 
[2013-05-15 00:32:10]
717は買えなかったんだね・・・
719: 匿名さん 
[2013-05-15 07:46:47]
>718

400で借りられるかどうかなんて、計算すれば解ること。
ネガも質が落ちたもんだ。
720: 匿名さん 
[2013-05-15 07:55:30]
717は、ここで何してるの?
他所でいつまでもしつこい奴は、新船橋仲間にも嫌われるよ。
721: 購入検討中さん 
[2013-05-15 10:05:42]
津田沼→三菱地所と三井不動産
新船橋→野村不動産
722: 匿名さん 
[2013-05-15 10:18:45]
津田沼→三菱地所・三井不動産・野村不動産
新船橋→野村不動産
723: 匿名さん 
[2013-05-15 13:32:57]
船橋→野村不動産、三菱商事
724: 匿名 
[2013-05-15 14:56:06]
なにこの下り。いらないでしょ。いつまで上っ面な議論してんの。買わない人はどかんかい。うっとおしい。
725: 匿名さん 
[2013-05-15 16:16:36]
新船橋の駅まわり、ここ何日か夜中に酷いバイク騒音(族?)なんですけれど、ここら辺の道路は
夜そういった騒音問題は心配ありませんか?
726: 匿名さん 
[2013-05-15 16:30:10]
わざわざ他の地域出さなくていいよ。
ここらへんでもほんのたまに珍走いる気がするけど、
悩まされるくらい頻繁じゃないし
真夜中には気づいたことないですね。
727: 匿名さん 
[2013-05-15 18:02:35]
>725

津田沼は昔からヤンキーの溜まり場です。
ここは人参畑だったから来なかっただけで、人が住むようになれば、彼らは活動するでしょう。
728: 匿名さん 
[2013-05-15 18:05:52]
>725は船橋までわざわざ来てるのかな?
しかし、そんな事実ないから妄想かな?
ごくろうさん。
729: 匿名さん 
[2013-05-15 18:31:00]
728
近くに住んでいて、物件比較中の者ですよ。
あの騒音が妄想なんて・・
あなたこそなぜここの板にいるのですか?
730: 購入検討中さん 
[2013-05-15 20:39:06]
もう要望書って出した方いますか?
731: 購入検討中さん 
[2013-05-16 15:24:07]
要望書って確か18日から受付のはずです。三井では、アンケートと言ってるみたいですが。
732: 購入検討中さん 
[2013-05-16 16:03:26]
いつ来れます?と聞かれて「明日でいいですか」と言ったらオッケーだったけど。

受付期日とかあるんだ。
733: 購入検討中さん 
[2013-05-16 19:03:03]
>731さん
ありがとうございます。
安心しました。
734: 匿名さん 
[2013-05-16 20:20:34]
>729

妄想は津田沼住民の特徴的なところ。
コメダ珈琲で朝からモーニング楽しんでますか?
735: 匿名さん 
[2013-05-16 20:25:18]
早く発売しないと可愛そう。
抽選、重要事項、契約、銀行本審査、オプション会、金消、引越抽選、引越と
タイト過ぎる。
736: 匿名さん 
[2013-05-16 22:07:12]
完成売りでオプションなんてあるの? 現状有姿での引渡でしょ。せいぜいデザインテックを紹介して、引渡し後にご自由にどうぞじゃないの。
737: 匿名さん 
[2013-05-16 22:37:53]
一応オプション会でカーテンとかキッチンのバックキャビネットとかはあるのでは?
738: 匿名さん 
[2013-05-16 22:47:28]
オプション会なんて案内ありましたか?
落選したら関係ない話ですけど。
739: 匿名 
[2013-05-16 22:55:20]
ポジティブに行きましょう!
740: 匿名さん 
[2013-05-16 23:11:07]
三井物件は食器棚つきだよ。
741: 匿名さん 
[2013-05-16 23:21:11]
740

そんなことないと思いますけど。。
742: 匿名さん 
[2013-05-16 23:38:53]
食器棚もコストダウン。
743: 匿名さん 
[2013-05-16 23:43:58]
食器棚を付ける物件はコスト増。
お得と勘違いする人多いけど。
744: 匿名さん 
[2013-05-16 23:50:39]
食洗機もそうなんだよね。自分で設置したほうが安いし、機種も選べる。
745: 匿名さん 
[2013-05-17 14:26:48]
今日チラシが入っていたけど、写真見ると袖壁のせいで陽当たり悪そうですね。
746: 匿名 
[2013-05-18 05:51:52]
残念!!
747: 匿名 
[2013-05-18 12:12:12]
抽選決定?
748: 匿名さん 
[2013-05-18 12:59:43]
決定でしょう。
一階とか二階は空いてるんじゃない。
749: 匿名さん 
[2013-05-18 13:16:03]
やっぱり日当たり、悪いのかなぁ。西側は大規模の影に隠れるって書いてあったけど。うーん、実際に見に行ってみます!
750: 匿名さん 
[2013-05-18 17:46:57]
検討者で、まだ見てない人がいたんだ。
752: 匿名 
[2013-05-18 18:57:30]
750
別にいいじゃん。
あなた基準でないのだから。
753: 匿名さん 
[2013-05-18 20:13:06]
749や751は検討者じゃないと思います。
検討者はもう要望書出して静かに倍率見てますよ。
760: 匿名 
[2013-05-18 20:27:58]
津田沼に住まなきゃいい。なに言ってんじゃお前は。
761: 匿名さん 
[2013-05-18 20:31:45]
749ですけど、検討者です。水曜日休みが多くて、なかなか行かれなかったんです。やっと予約もとれたので、ちゃんと自分の目で見て、要望書出すか、登録するかとか決めます。
762: 匿名さん 
[2013-05-18 21:33:09]
>759
世界中の人が船橋より津田沼は治安が悪いと思っているよ。
だから津田沼には住まなければいい。
そんなに治安の悪い場所にある物件のスレに貼りつくとは、まだまだ勉強がたりないね。
764: 匿名さん 
[2013-05-18 22:29:28]
いかに奏の森が人気かが分かりますね。
ここは考え中ですけど住むならぜったいこのあたりです。
船橋の方はわざとらしすぎて、閉口します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる