公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1003/
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津1-907-5(従前地)
交通:総武線津田沼駅徒歩8分、京成本線谷津駅徒歩14分
総戸数:48戸
間取り:2LDK~4LDK、55.2~84.45m2
入居:2013年7/20予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-12-21 19:48:20
パークホームズ津田沼奏の杜
661:
匿名さん
[2013-05-11 22:29:04]
|
||
662:
匿名さん
[2013-05-11 22:48:22]
654 20年後どうなるの?
|
||
663:
匿名さん
[2013-05-11 22:51:55]
自演はよくない
|
||
664:
匿名さん
[2013-05-11 23:02:32]
20年後のことなんて、習志野市だけじゃなくて、千葉県だって日本だってどうなているかわかりはしない。
また大きな地震が起きて、福島第一原発の4号機の燃料プールが壊れれば、東日本は住めなくなるかもしれない。 自分が生きてるかだってわかりはしない。心配してたらどこの不動産だって買えやしない。 |
||
665:
匿名さん
[2013-05-11 23:18:32]
1階は下に部屋が無いってことで子供がいる家族とかに人気があったりして、他の階ほど階ごとの価格差がなかったり、場合によっては1階のほうが2階より高かったりするよ。
|
||
666:
匿名さん
[2013-05-11 23:25:46]
そういうケースはあるけど、ここは庭もないなら普通に一階が安いと思う。
|
||
667:
匿名さん
[2013-05-11 23:41:56]
登録日が平日ということで話を聞いたのですが、普通は土日が入ると思うんですが。
買いたければ、仕事休んでも行かないといけないなんて?です。 |
||
668:
匿名さん
[2013-05-11 23:53:53]
三井は内覧会とかも平日のみ対応とか平気でする会社。その他にも契約してから入居までの手続きと、入居してからも点検とかいろいろある。あと、契約や鍵の引渡しは本社に呼び出したり。平日に休みをとり難いのなら、そういったこともちゃんと確認しないと。
職場の人で、分譲マンションを賃貸で借りて住んでいて、マンションの点検の立会いとかで結構休みを頻繁にとる人がいる。 |
||
669:
匿名さん
[2013-05-12 01:50:16]
652です。
655様、ご回答ありがとうございました。とても助かりました。 前向きに検討したいと思います。 |
||
670:
匿名さん
[2013-05-12 09:15:03]
|
||
|
||
672:
匿名さん
[2013-05-12 18:03:47]
今日はかなり来ていたね
やっぱり人気は高そう |
||
673:
匿名さん
[2013-05-12 18:20:38]
倍率つくね。
特に上階の南向き。 |
||
674:
匿名さん
[2013-05-12 18:26:45]
南向き…
でも建物全体が大規模の影に入ってますよね。 |
||
675:
匿名
[2013-05-12 18:38:06]
ありゃまぁ〜
|
||
676:
匿名さん
[2013-05-12 19:12:34]
地図を見ると、大規模はここの真西より少し北寄りの方向になるので、大規模の影に入るのは、夕方の西日なんではないですか。夕日が見られないのは残念ですが、十分妥協できる範囲かと思います。
|
||
677:
匿名さん
[2013-05-12 19:32:27]
確かにC2は良いですよね!
|
||
678:
匿名さん
[2013-05-12 19:42:49]
676
私もそう思います。ただ隣の畑に何か建たないかと不安です。 テラスと同規模のマンションができたら、午前中の日照も厳しくなると思ってます。畑のおじさんを応援するしか無いのでしょうか? |
||
679:
匿名さん
[2013-05-12 19:43:31]
部屋の明るさを考えると、南側低層階か東側中上層階、どちらがいいと思いますか?
現地で確認すればいいことなのですが、訪問予定がまだ先で。。 |
||
680:
匿名さん
[2013-05-12 20:30:13]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
畑の場所は3階建て賃貸アパートと予想して、4階より上が希望だが