公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1003/
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津1-907-5(従前地)
交通:総武線津田沼駅徒歩8分、京成本線谷津駅徒歩14分
総戸数:48戸
間取り:2LDK~4LDK、55.2~84.45m2
入居:2013年7/20予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-12-21 19:48:20
パークホームズ津田沼奏の杜
872:
匿名さん
[2013-05-27 07:43:33]
|
874:
匿名さん
[2013-05-27 10:33:51]
だいたい抽選前はどこの物件も荒れる
|
875:
周辺住民さん
[2013-05-27 13:06:07]
871さん
870の方ではありませんが、 抽選の細工については、ここのサイトで触れられています。 http://www.g-hajime.com/ki/post_18.html 飽くまで、こういう行為をおこなっている業者もあるというだけで、三井がそうだと考える必要はないと思います。 |
876:
匿名さん
[2013-05-27 13:42:17]
873
中立な立場の者の意見だけど、後悔してるのは奏だと思う。 プラウド船橋の検討板だけでなく、住民板にも奏住民が監視してます。 客観的に見ての意見です。 |
877:
匿名さん
[2013-05-27 14:28:43]
876
あなたが客観的であるがどうかも疑問です。というか、船橋の話はどうでもいい。 873は荒らしたいとしか思えない。 |
878:
匿名さん
[2013-05-27 15:14:14]
>873は新船虫とか言って荒らしてる輩だろ。
迷惑な奴だ。 |
879:
匿名さん
[2013-05-27 16:43:19]
三井がわざわざ手間のかかる上に、工作疑惑もかけられかねない部屋毎の抽選なんてあえてしないでしょ。
親会社がインサイダー取引やってるようなところとは違う。 |
880:
匿名さん
[2013-05-27 17:25:55]
工作するメリットが分からないですね。
デベは誰でも買ってくれればいいわけだし、客も抽選がイヤなら倍率のない部屋を選べばいいだけ。 |
881:
匿名さん
[2013-05-27 19:17:24]
抽選で細工されても通るような良質なお客になればいいんでしょ?
私は、もし抽選で外れたら、残念だけど住まないほうが良かったんだと思って諦めます。 |
882:
匿名さん
[2013-05-27 20:03:27]
881さんとうちも同じ気持ちです!いつもローン審査はすんなり通るのに、抽選でハズレます(笑)
今回は当たるといいなぁ♪ |
|
883:
匿名さん
[2013-05-27 20:31:23]
売る側にとってはローンぎりぎりの客ってのはおいしくない客。ローン審査が通らなかったら特約で契約は白紙撤回、新しい客を新たに探さなきゃなくなる。当然、ローンが確実に通る客がおいしい。なので、工作してまで・・・ってこと。
ちなみにキャッシュ購入はデベにとってはリスク客。 |
884:
匿名さん
[2013-05-27 20:32:16]
ちなみにローン仮審査が通っても、本審査のほうが厳しいから通るとは限らない。
|
885:
匿名さん
[2013-05-27 20:49:24]
そんなギリギリの人が買いにくるマンションなのかね?
仮審査通っててわざわざ落とす意味が分からないですね。 |
886:
匿名さん
[2013-05-27 21:00:25]
要望書前に銀行に審査するのは、仮審査ですか?
|
887:
匿名さん
[2013-05-27 21:07:44]
それは仮審査です。
それが通らないと登録受け付けてもらえないはず。 |
888:
匿名さん
[2013-05-27 22:08:16]
キャッシュ購入はどうしてリスク客になるんですか?
|
889:
匿名さん
[2013-05-27 22:17:40]
ローンだと仮審査のために収入証明を確認できるけど、キャッシュ購入だと本当にお金もってるか確かめるなんて失礼なことはできない。あと、資金はあるんだけど、それなりの金額なわけだから、現金なく株で持ってたりする。その場合、いざ引渡時に株価が下がっていると、代金決済できないなんてことがある。
|
890:
匿名さん
[2013-05-27 23:02:09]
そしたら遅延損害金が発生するよ。
手付金も没収にもなるし。 デベも損するけど、客側は大変なことになる。 |
891:
匿名さん
[2013-05-27 23:34:32]
遅延損害金はデベが支払いを待ってくれる場合でしょ。
デベが待ってくれない場合は買主事由の契約解除で、手付金没収+違約金(通常、売買代金の1割)。 |
892:
匿名さん
[2013-05-28 00:46:46]
このクラスの物件で、仮審査通って本審査で駄目って、どの程度の収入になるんですか?
仮に価格4000万として、頭金一割り入れて3600万借りる場合で、年収450万くらいが当落線上くらいですか? |
なるほど、ネガしてる人が書いた根拠のない作り話なんですか。
あなたも勘違いさせる書き込みは辞めたら?