三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ津田沼奏の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 1丁目
  7. パークホームズ津田沼奏の杜
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-15 22:14:01
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1003/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津1-907-5(従前地)
交通:総武線津田沼駅徒歩8分、京成本線谷津駅徒歩14分
総戸数:48戸
間取り:2LDK~4LDK、55.2~84.45m2
入居:2013年7/20予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-12-21 19:48:20

現在の物件
パークホームズ津田沼奏の杜
パークホームズ津田沼奏の杜
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目905-1の一部他(底地)、習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業施工地内53街区計画2画地(仮換地)、習志野市谷津1丁目907-5他(従前地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩8分
総戸数: 48戸

パークホームズ津田沼奏の杜

590: 匿名さん 
[2013-05-08 22:44:05]
>588 だから・・・
どう見ても中学生並み(以下)のレベルでしょ
夜も遅いんだから遊んであげちゃだめだよ、寝なきゃいけない時間
591: 匿名さん 
[2013-05-08 23:16:42]
>589
立地は三菱だけど、本物見てきた方がいいよ。
592: 匿名さん 
[2013-05-08 23:24:28]
立地の差は大きいと思うけど、今更テラスの話をしても意味ない
奏なら、ここにするか2年待って大規模か

他には賃貸?
593: 匿名さん 
[2013-05-08 23:28:32]
そうなりますね。
あとは津田沼前原方面で中古探すとか。
594: 匿名さん 
[2013-05-08 23:51:42]
代ゼミ跡地にマンション建つらしいけど
奏の杜1丁目の最も線路側から30mくらい津田沼駅より

駅からは徒歩3分程度で近いけど、かなり地味なエリア
595: 匿名さん 
[2013-05-09 00:25:15]
幕張本郷に快速?鼻がでちゃうよ、あんな地味な駅。千葉から東西線始発?往復でロスがでるよ、無理無理。
596: 匿名さん 
[2013-05-09 00:50:06]
全ては、幕張本郷から海浜幕張へのモノレール計画と同時進行する。いずれ発表になる。その背景と裏にあるものを読み取る必要がある。
597: 匿名さん 
[2013-05-09 01:11:04]

JRは本来の基本計画に戻すプランがある。船橋の次の快速停車駅は幕張で次が千葉。他は停めない。これが基本計画であった。しかし幕張の地元が反対し幕張本郷を開発した。そして快速が無理矢理稲毛に停められた。

快速の停車駅が不自然なのは誰が観ても解る。船橋と津田沼間が近すぎる。そして稲毛と千葉が近すぎる。そうなった経緯にはもの凄い裏が伴っていた。JRはまず幕張本郷の再開発に千葉県と千葉市とで着手する。その後津田沼が切り捨てられる。稲毛は最後に切り捨てられる。まあ、かなり先にはなるがこれを計算して習志野市を選択すべきである。

598: 匿名さん 
[2013-05-09 07:04:32]
物知りですねー。
続きは鉄道掲示板でどうぞ。
599: 匿名さん 
[2013-05-09 09:08:56]
>596,597
昨日からの人だと思いますが、そんなに自信満々に力説するなら
誰もが納得する証拠を提示してください。
さもなければ単なる妄想と考えます。
この物件は津田沼徒歩圏の物件でそれを加味してみなさん検討しているでしょうから、
具体的な年数が証拠とともに言えないなら検討材料になりません。
600: 匿名 
[2013-05-09 17:45:13]
594さん
代ゼミ跡地は、モリシアの駐車場だった所?
601: 匿名さん 
[2013-05-09 19:40:22]
>597
巨額の資金を使って今更そんな事をするメリットが誰にある?
602: 購入検討中さん 
[2013-05-09 19:43:59]
幕張本郷快速停車、津田沼通過説ですが、もしかしたら本当に裏の裏があるのかもしれません。
未来のことですがら、神様でもない限り、絶対にないとはだれも断定はできないでしょう。

ただ、それでも私は幕張本郷ではなく、津田沼を買います。
603: 匿名さん 
[2013-05-09 19:44:05]
>600
違うと思います。
四谷大塚の隣、葬儀屋の二つ隣です。
604: 匿名さん 
[2013-05-09 20:30:55]
津田沼から京葉線に乗り入れ案が国土交通省にありましたね。それほどの駅に快速が止まらないわけがないよ。
605: 購入検討中さん 
[2013-05-09 22:42:19]
一中並びの空き地にあった看板で「ブランズ奏の杜」というのを見ました。何か情報知ってらっしゃる方いたら教えてください!
606: 匿名さん 
[2013-05-10 00:13:31]
まあ、千葉県で購入して失敗しないのは津田沼の徒歩10分以内と市川&本八幡の10分以内だけ。
あとは正直、お薦めは出来ない。
607: 匿名さん 
[2013-05-10 07:07:29]
605
賃貸だと思います。
608: 匿名さん 
[2013-05-10 08:26:15]
607
でも、ブランズって東急不動産の分譲のシリーズですよね?
609: 匿名さん 
[2013-05-10 11:03:41]
2年半後にできる大規模ってのが、そのブランズなんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる