三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ津田沼奏の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 1丁目
  7. パークホームズ津田沼奏の杜
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-15 22:14:01
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1003/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津1-907-5(従前地)
交通:総武線津田沼駅徒歩8分、京成本線谷津駅徒歩14分
総戸数:48戸
間取り:2LDK~4LDK、55.2~84.45m2
入居:2013年7/20予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-12-21 19:48:20

現在の物件
パークホームズ津田沼奏の杜
パークホームズ津田沼奏の杜
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目905-1の一部他(底地)、習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業施工地内53街区計画2画地(仮換地)、習志野市谷津1丁目907-5他(従前地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩8分
総戸数: 48戸

パークホームズ津田沼奏の杜

567: 匿名さん 
[2013-05-07 15:13:49]
真剣に検討しているものです、今後562、564のような悪意のある書き込みはスルーしましょう。
無視されればいなくなりますので。
568: 匿名さん 
[2013-05-07 17:38:14]
真剣に検討してるなら
なおさら現実見るべき。
569: 匿名さん 
[2013-05-07 17:52:31]
実家が山手線の内側にありますが、意外と日々の買い物は不便ですよ。
あっても小さなスーパーばかりです。まっ、場所にもよるのでしょうけど。
570: 匿名さん 
[2013-05-07 18:00:36]
>568現実について詳しく。
4000万円で70平米が買える具体的な都内物件名を教えて下さい。
真剣に探していますので。
571: 匿名 
[2013-05-07 21:38:07]
完璧に賃貸アパートと同化してるよねぇ
573: 匿名さん 
[2013-05-08 07:39:41]
大規模の中古が4500万でたら、こっちとどっちを買いますか?
574: 匿名さん 
[2013-05-08 09:27:16]
仲介手数料に諸費用で4900?
575: 購入検討中さん 
[2013-05-08 10:28:10]
破綻懸念なんてないよw
576: 匿名さん 
[2013-05-08 11:37:08]
575
だから、変なの相手にするなって。
578: 匿名さん 
[2013-05-08 15:10:16]
小さい子連れで検討してます。東側の二階は下に迷惑かけることがないので、良いですよね。セキュリティーとプライバシー面で一階には抵抗あったので。
579: 匿名さん 
[2013-05-08 16:36:25]
>574

新築と中古で諸経費はそれほど差はないでしょ。新築だと修繕積立一時金もあるし。仲介手数料は3%が一般的。
580: 匿名さん 
[2013-05-08 16:59:07]
>578
東側の2階は、日照が悪すぎます。ここを選んだら必ず後悔しますよ。
南側の1階、それも東端の角部屋はプライバシー面から選択外にすればどうでしょう。
581: 匿名さん 
[2013-05-08 17:38:29]
578さん

デベ絡みのステルス戦闘機かなとも感じるのですが、578さんが真面目に検討していると仮定して書き込みます。

辞めたほうが良いでしょう。
1階と違い2階は冬の寒さが異なり暖かいのですがそれがない。580さんも書いてますが日照も期待できません。子連れ入居であっても下を気にする必要はありません。

この子連れ書き込み箇所がステルスマーケティング的なんです。営業が一番売れ残ると予測している部屋なのに?不自然なんです。
580さんどう思います。

この部屋は売れ残るため、オマケ付き販売が最初から計算してあるはずです。どのマンションにもこういう部屋は存在します。売った営業マンは『おまえやるなぁ』と称賛される部屋です。辞めておきましょう。
583: 匿名さん 
[2013-05-08 18:14:51]
津田沼の始発が全部千葉に移るとかいうのって、どこかに根拠の記事なりページがありますか?
妄想だけ書かれても困るんですけど、少なくともそんな話はここの販売員からは聞きませんでしたよ。
584: 匿名さん 
[2013-05-08 19:07:19]
津田沼には車庫があるから、車庫ごと千葉にでも引っ越さない限り物理的に有り得ないでしょうね。
JRにお勤めの方、どうでしょう?
585: 匿名さん 
[2013-05-08 19:21:01]
こんなの相手にするなんて皆優しいね。
だけど、優しさは時としてつけ込まれてあだになるよ。
586: 匿名さん 
[2013-05-08 19:46:17]
>581
面白いね。
いい視点だ。
ま、値段が調整されるから、
良し悪しは>578の予算と価値観次第だよね。
587: 匿名さん 
[2013-05-08 22:29:46]
快速停車駅は船橋の次が幕張本郷になるだろう。アベノミクスが快調だから千葉市の国への働きかけによってはJRの本音とも合致するからね。

それが10年後か20年後かは別として、習志野市は立つ瀬がないんだよね。習志野市の国への上納金なんて雀の涙ほどの実力もない。後は京成とJRとの関係次第だね。
588: 匿名さん 
[2013-05-08 22:37:52]
587はなぜそんなに津田沼を快速停車駅から外したいの?幕張本郷に住んでるの?
仮に587の言うことを信じるとしても、そんな10年後にあるか無いかもしれないことを気にしてどうするの?
何の為にそんな書き込みしてるか意味不明。
589: 匿名さん 
[2013-05-08 22:40:59]
景観的に三菱と同価格でも苦しいかと思ったのに、こちらが上なの?
それでも売れちゃうんだよね、奏バブルか

確かに外観はこちらの方が高級感あるけど

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる