年収に対して無謀なローン その8
レスが1000を超えていますので立てました。
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その8)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
[スレ作成日時]2008-09-11 12:21:00
年収に対して無謀なローン その8
801:
匿名さん
[2008-11-10 12:30:00]
|
||
802:
匿名さん
[2008-11-11 09:39:00]
>>800
なんの問題もなさそうですが・・・ |
||
803:
800
[2008-11-11 10:00:00]
いろいろな情報を見ると、年収負担率は20%以下にすべきだと書いてあり、
今後、昇級などで良くなると言っても、現状は25%程度なのでどうなのかという思いと、 一応、子供が高校に上がる頃には完済できるように考えていますが、 子供が出来たときに掛かるお金をどの程度計上すれば良いのか分からないので質問しました。 問題ないとの返事に安心しました。 どうもありがとうございました。 |
||
804:
匿名さん
[2008-11-11 12:54:00]
いかがでしょうか?
私35歳、年収1200万、妻30歳専業主婦、子供0歳。 物件価格6500万、頭金700万。 子供はもう1人希望したい。 キツいですかね? 購入しようか迷っています。 |
||
805:
匿名さん
[2008-11-11 14:19:00]
あなたと同じ年収1200万
ローンが6000万 全期間変動で借りようとした話を聞いたことがあります 不動産屋も、せめて当初は固定にしろと止めたとか |
||
806:
匿名さん
[2008-11-11 15:03:00]
>>804
その高年収がじわじわ上昇し定年まで維持できるならいいけれど 高年収の会社こそ、子会社があってそこに行くような事になるとどうなるか。 大きな組織の会社なら単身赴任の可能性もあるかもしれない。 繰り上げで50歳頃には完済できて、その後10年は老後資金を貯めつつ、子どもが高校大学生の時なので教育資金を払い、年収ダウンでもローンが無いので心配なしという計画が成り立つのならいいと個人的に思っています。 うちも50歳完済めざしてますよ。 |
||
807:
匿名さん
[2008-11-11 16:38:00]
|
||
808:
ごんたさん
[2008-11-11 20:01:00]
いかがでしょうか?
私32歳 年収550万 妻30歳 年収450万 子供1歳そろそろもう一人予定 物件価格4600万 頭金1300万 ローン3300万 諸費用&家具300万 貯金500万 貯金を減らして頭金にすべきなのかもしれないのですが、ちょっと不安なんで(汗 ご教示願います。 |
||
809:
匿名さん
[2008-11-11 21:00:00]
2馬力で行き続けるならばまったく問題ない。
|
||
810:
匿名さん
[2008-11-11 22:17:00]
27才 年収440万(税込)
妻 パート100万 子供 6才て2才 ローン3200万 35年 貯金→いまから貯めます 無謀でしょ?笑 ちなみに職種は景気には左右されません。 笑いたきゃ笑え… |
||
|
||
811:
匿名さん
[2008-11-11 23:11:00]
別に笑うほどのことじゃないけど、
子どもが小学生高学年になってから買っても遅くないと思うよ。 |
||
812:
匿名さん
[2008-11-11 23:34:00]
本人は必死に返していかなくちゃいけないんですよね。
体に気をつけて、せめて保険だけはしっかりかけておきましょう。 家だけ残っても、生活できないので・・・ |
||
813:
匿名さん
[2008-11-12 00:10:00]
いかがでしょうか?
私(38才)・年収950万 妻(38才)・専業主婦 子供(5才) 子供(1才) 子供をもう一人考えています。 物件価格・4960万 頭 金・1000万 ローン ・3960万(返済期間35年) 諸費用 ・200万 貯金残金・200万 ローンは2000万を固定金利30年、残りを変動金利で組む予定です。 |
||
814:
匿名さん
[2008-11-12 01:56:00]
年齢から考えるとギリギリじゃないでしょうか。
ってか自己資金が少なすぎませんか? 浪費癖があるのであればかなり厳しいと思いますよ。 |
||
815:
購入検討中さん
[2008-11-12 06:16:00]
よく自分の年収分を貯金としてのこしておくといいますが
実際みなさんはどうなのでしょうか? 自分は、年収500万ぐらいですが 住宅購入後、550万のこしていましたが 最近、車を購入予定で、残金300万ぐらいになりそうです。 また、みなさんの年間貯蓄率はいかほどですか? 自分は、16%ぐらいです。ローンのシミュレーション でキーになる部分だとおもいます。 |
||
816:
匿名さん
[2008-11-12 08:01:00]
自分の年収分残すとは言われていないのでは?
それだと年収1000万越えている人はかなりもったいないです。 車等の大きな買い物がある人や子どもの年齢が高くてすぐに教育費としてかなりのお金が出て行く人はそれらを別に取っておくとして、一般には半年か1年の生活費(ローン含む)を残して置く位で良いのではないですか。 結果的に>>815さんの場合は車の買い替えがあったから、250万を車につかって、残り300万(1年の生活費)でちょうど良いですよ。当分使う大きなお金がないなら100万は繰り上げ200万残す位でも良いと思います。 年間貯蓄率は20%位が目安と言われています。 我が家は手取り年収でローン20%・繰り上げ10%・貯金17%・生命保険6%位です。 |
||
817:
匿名さん
[2008-11-12 12:41:00]
ローン25%、繰上13%、貯蓄13%
|
||
818:
匿名さん
[2008-11-12 13:13:00]
現在2馬力子供なしなので繰上げに励んでいます。
手取りのうちローン20%、繰上げ25%、生保3%、貯蓄15%ですね。 ちなみに1馬力(年収700万)になると我が家は無謀ローン(借入3500万)です。 |
||
819:
匿名さん
[2008-11-12 13:41:00]
ローン率約7%
繰上げゼロ 貯蓄率約35% です。繰上げしたほうがよいのかな?会社の利子補給+ローン減税で実質 金利ゼロだから繰上げ返済する気になりません。 |
||
820:
匿名さん
[2008-11-12 15:54:00]
>>819
本当に実質ゼロなら繰り上げする必要はないです。 だけど、例えば金利が固定2.0%といっても、支払額に含まれている利息は最初の1ヶ月目から2%だけっていう事はないです。 一度償還予定表を見て、実際支払額に対する利息額を確認した方がいいかも。 仮にローン減税1%、会社の補填0.5%だから1・5%で借りている人の金利は実質ゼロになるけど、支払額に含まれている利息額がどうかによります。 開始して間もない頃は利息が多く含まれているから支払っている利息の方が、ローン減税+補填より多いかもしれない。 かといって、それをトータルしても1年間でわずかなものならやはり繰り上げする必要はないです。 結局は、100万返す事でカットになる利息と、100万を定期や何かで運用してもらえる利息を比べて運用する方がずっと良いなら返す必要はないという事だから。 |
||
821:
匿名さん
[2008-11-12 15:57:00]
>>819
1馬力でも別に無謀じゃないでしょ |
||
822:
匿名さん
[2008-11-12 16:57:00]
教えてください!
女 21才 一般企業勤務 年収320万 勤続2年 最大いくら借りれますか? |
||
823:
匿名さん
[2008-11-12 17:07:00]
>>813さん
自分もほぼ同じような感じです。 契約は済み、これからどこでローンを組むか検討しているところです。 4000万円のローンは無理はないと思っているのですが、余裕がある訳でもなく、いわゆるギリギリって感じでしょうか。 ここのスレを読んでいると、本当に大丈夫なのかちょっとビビッてます... |
||
824:
匿名さん
[2008-11-12 17:30:00]
>>820
ありがとうございます。 ちなみに現在の残債は920万ほどです。 金利は5年固定で2%で利子補給が1%あります。 返済表を見たのですが 昨年の還付金額>利息 でしたので繰り上げ返済はしないほうがよいのでしょう。5年後に金利が見直されます のでその時点もしくは利子補給制度がなくなった場合には一括返済したいと思います。 |
||
825:
入居予定さん
[2008-11-12 21:06:00]
手取りに対して
ローン24% 管理費等加えると30% 生保7% 貯金5%(子供の大学用教育費用として) 家計としての貯蓄残高は150万です。(ぎりぎりで家計としての貯蓄は月1万しか出来ていません。食費・光熱費・雑費で月6万円ぐらいなので贅沢はしていないと思います) 来年度から給与が約100万下がる為、私はマンションを売って社宅に戻りたいと思っているのですが夫は親からお金を借りた手前、購入後すぐには売れないと言っています。 売りたくても買い手がなければ、ローンを払い続けなければならないですよね。 生活はギリギリ出来ていて、貯金・保険を使い果たした上で、ローンの分を払えなくなったら銀行にマンションを差し押さえられて、ローンがチャラになるのでしょうか? ローン破綻の基準みたいなものって有るのでしょうか? |
||
826:
匿名さん
[2008-11-12 21:11:00]
|
||
827:
匿名さん
[2008-11-12 21:42:00]
>>825
ご主人さまの「親からお金を借りた手前すぐに売れない」という気持ちもわかるのですが、ローン破綻になるともっとご両親も悲しむと思うので、そうならないように。 来年から給料が100万下がるというのは本当かどうか。 その分パートで働くなどして収入を増やせないか。 親に援助してもらうというのはどうか。 3つの事情が無理なら、まず銀行に事情を話して、どうしたらよいかアドバイスをもらいに行ってはどうでしょうか? >ローンの分を払えなくなったら銀行にマンションを差し押さえられて、ローンがチャラになるのでしょうか? これは認識をまちがっています。そのようなことも正しく教えてくれると思います。 手放す以外にないとしたら、自発的に売るか、競売になるか。任意競売・強制競売などの単語で検索してみてください。 銀行は引き落としが出来なくてローンが数回遅れるだけで、何10年かけてローンを支払っていけるところを、一括で支払いをもとめられると思います。(多分債権会社に回される) そのような事にならないように、本当に売るしかないのかどうかも、銀行やご両親やFP等に相談しに行った方が良いと思います。 |
||
828:
匿名さん
[2008-11-12 21:57:00]
>>825
>>ローンの分を払えなくなったら銀行にマンションを差し押さえられて、ローンがチャラになるのでしょうか? あなたはアメリカ人ですか? アメリカではこのような場合、チャラになるのが普通ですけど、日本では残債額とその後の競売額での相殺はありますが、チャラにはなりません。 |
||
829:
匿名さん
[2008-11-12 22:53:00]
夫28歳:年収440万円
妻28歳:年収550万円 物件価格:4,300万円 頭金として貯めた200万円は諸経費に消えるためフルローン予定。 固定&変動で5:5の割合で借入予定。固定35年約3%、変動35年約1.5% 1〜2年後に子供が欲しいと思いますが、できた場合は産休を取り、約2年後に復職予定。 育児休業中は雇用保険より育児手当金が出るので月7万円の収入がある予定。 数年後に消費税も上がると思いますし、不景気も5年後までは引きずらないのでは・・・と 思っています。金利が上昇すると、せっかく貯めた頭金も金利で消えてしまいます。 よって、上記物件の購入を考えていますが、無謀ですか? |
||
830:
匿名さん
[2008-11-12 23:16:00]
|
||
831:
マンコミュファンさん
[2008-11-12 23:17:00]
>>829
さんざん過去に言い古されていることですが、お子さんが生まれてから購入するか、1馬力でも返せる物件を買うべきでしょう。その理由としては、 1. 子供ができると物件に対して重視するポイントが大きく変わる。 2. 子供ができるとは限らない。(不妊症の頻度は約10人に一人です。) 3. 健康な子供がうまれ、かつ奥様も健康に復職できるとは限らない。 もし、奥様が産後復帰できなかったら・・・と考えるだけで恐ろしいですね。 子供ができるまでの間に頭金を貯めておくことをお勧めします。 |
||
832:
匿名さん
[2008-11-13 01:31:00]
>>823
主人が今の物件を気に入り、かなり節約してでも購入したいようです。 買えなくはないけど、資金面で余裕がなくなるのはとても不安です。 3000万〜3500万のローンなら無理なく返済していけると思うのですが・・。 |
||
833:
入居予定さん
[2008-11-13 01:37:00]
>>827様
ご丁寧なアドバイス有り難うございます。 収入が下がるのは確実(金額は80〜120万)です。扶養の範囲内で働いています。私の親へは逆に送金していますが、ちょっと減額させてもらうつもりでいます。夫は両親にとても気を遣っているので相談できないような気がします。 生保の支払いを止め、車を手放す事にし、お弁当持参なので夫のお小遣いを6→3万にし(一度言ったら、子供の教育費を減らせと言われましたが・・・)、私のパートを増やせば、当面は支払って行かれます。 定年まで11年、定年後の嘱託制度も無くなる様で、65歳の年金開始までの9年分の生活費のことを考えても頭が痛くなります。このぶんではリストラも有るかも?言っておりましたのでお尋ねしてみました。 任意競売で検索してみましたら色々と事例とかも記載されていて参考になりました。有り難うございました。 >>828様 ご回答有り難うございます。日本人です。 ゼロになるアメリカが羨ましいですね。 |
||
834:
匿名さん
[2008-11-13 09:10:00]
>>833
おこづかいを下げる、車を手放すのは良いとしても、生命保険を解約するというのは問題だと思います。 ご夫婦とも、年齢も40代のようなので今後病気で入院の時などに必要なのではないでしょうか? 解約してもどってくるお金があるような生保の商品なら解約もいいし、支払額が高すぎるなら見直しするのも良いと思いますが、何かには入っておく必要はあると思います。 あとは扶養の範囲という枠を出てお仕事される事は良いと思います。 ご主人の収入が下がったら税金や社会保険も下がって来ると思うので、年収が下がった分そのまま手取りが下がるわけでは無いと思います。 子どもの教育資金は、もう年齢が大きくて数年後には大学生になるのだったら、やはりとっておきたいですよね。でも奨学金をもらうとかアルバイトをする等の方法もあると思います。 そこまでして(子どもにしわ寄せが行ってまで)最近購入したばかりの住居を大事にする方が良いのかどうかはわかりません。親を大事にするあまりに子どもにしわ寄せが行くのは可愛そうです。 しかしこの年齢になって社宅に逆もどりというのも、私でも嫌です。 購入している物件を賃貸に出して安い住居(とか社宅)に入るというのもできるかもしれませんが、そう上手く借りたいと言ってくれる人が現れるかどうか。 購入したのは最近のようですが、定年まで11年で完済できるのでしょうか? 繰り上げする余裕はないようだし、退職金は老後のためにとっておきたいので、あと11年普通にローンを支払っていくだけで完済できるなら安心ですが、このままで完済できないのだったら、問題を先送りにするだけだと思います。 売るのだったら築浅物件の方が良いかもしれないです。 「任意売却」という言葉でも色々調べてみて下さい。 |
||
835:
匿名さん
[2008-11-13 10:13:00]
|
||
836:
匿名さん
[2008-11-13 11:11:00]
>>829さん
頭金なし購入する人って多いですけど、これから子供をと考えてる世帯には厳しいです。 復職前提だと身体的にも精神的にも負担が多いと思いますよ。 ご主人の収入をベースに考えもう少し物件価格を抑えた方が 奥様にも負担が少ないと思います。 |
||
837:
匿名さん
[2008-11-13 12:01:00]
世帯年収の4倍までが安全圏って認識でいいですか?
もちろん、奥さんの妊娠や出産が無い、もしくはすでに子供がいて復職後って前提ですが。 5倍になると賛否わかれて、6倍になると否定的な意見が多い気がします。 |
||
838:
匿名さん
[2008-11-13 12:46:00]
そして、シングルの男性や女性の相談には全く耳を貸さずに
「さっさと結婚しろ」と一方的な価値観を押し付けるヴァカが沸きます |
||
839:
匿名さん
[2008-11-13 16:52:00]
頭金がなければ、物件価格を下げればよいと思ってるのですが間違いでしょうか?
ご指摘願います。 |
||
840:
匿名さん
[2008-11-13 18:36:00]
>>839
頭金が無ければ… 物件価格を下げてローンを年収に見合った無理の無いものにするというのも1つの手段ですが、 頭金が貯まるまで、今購入するのをやめるという事も言えると思います。 今、買い時かどうか。世の中の流れ的に、839さんの家族にとって本当に今買うのが1番なのか? 欲しい物件が出てひとめぼれしているかもしれないけど、他の物件を見たら「こちらの方が良かった」と思うようなことは無いのか? 安い物件を購入して数年後「子どもが大きくなってせまくなったので買い替えたい」と言う事になって、上手にステップアップできれば良いけれど、物件が売れなかったり価格が下がっていたり、新たに組むローンが大きくて無理という事もあると思います。 |
||
841:
匿名さん
[2008-11-13 19:24:00]
|
||
842:
匿名さん
[2008-11-13 19:59:00]
将来も考慮して全て納得できる状態で年収に見合ったローン額、年齢に見合った返済年数の場合、それでも頭金貯める必要があるのでしょうか?
|
||
843:
物件比較中さん
[2008-11-13 20:33:00]
頭金のある意味:
○ローンが担保割れしないこと ○貯蓄力の証明 つまり、頭金0の場合、 万が一の時に担保割れリスクがあること、 そして貯蓄力がないとみなされて与信が低くなりローンが組みにくいこと、が挙げられる。 それでも、将来のリスクが少ないと判断できたり、 リスクをとれると判断するなら構わないと思う。 要はリスクがあることを分かって、納得できていればいいと思う。 ま、借りれるってことは、あとのリスクは万が一のときの担保割れくらいでしょうからね。 |
||
844:
匿名さん
[2008-11-13 20:35:00]
てかここの人慎重すぎ
これ見てたらいつまで経っても買えない気がする FPに相談するのが一番手っ取り早いと思う |
||
845:
匿名さん
[2008-11-13 20:36:00]
>>842
それならいいんじゃない。っていうか、それなら人に相談する必要もないんじゃない? ただ、よくいう「頭金ゼロで住宅購入は危険」っていうのは、単にローン額が大きくて利息が負担になるってことだけじゃなくて、貯蓄ができない浪費家体質だから&新婚などで家計の収支を把握できていないからってのもあるよ。いざとなれば住居レベルダウンできる賃貸と違って、ローンで分譲購入しちゃうとどうにも動けないから、いざというとき用のお金を貯めておけなかった人は避けた方が無難、ってことでしょ。 「収入は多いので大丈夫です、これからは節約します」ってよく聞くけど、はっきりいって浪費家が心機一転貯蓄体質に生まれ変わるのは難しいよ。 もちろん『一般論』なので、「貯蓄ゼロでも家賃30万の賃貸からローン10万の分譲買います」とか、「保有してる株や外貨を今売りたくないのでキャッシュがないんです」とか、そういう事情なら無問題じゃないの。 ただそういう特殊ケースでこういう場で質問する場合は、前提として書かないとね。書いてないとみんなないものだと思ってアドバイスするから、頭金ゼロはやめとけとかそういう普遍的なレスしかつかないと思うよ。 |
||
846:
匿名さん
[2008-11-13 23:25:00]
マンションや建売ならともかく、土地を買って一軒家を建てる場合、
ローンだけで済まない部分も多いので、頭金ゼロという人は無理ですね。 |
||
847:
匿名さん
[2008-11-13 23:26:00]
|
||
848:
匿名さん
[2008-11-13 23:41:00]
いわゆるリバース・モーゲージ・ローンに頼らなくてはいけなくなる人が増えそうですね。
日本人は長生きだから不良債権になってしまうかもしれませんけど。 |
||
849:
匿名さん
[2008-11-13 23:49:00]
はじめまして、よろしくお願いします。
去年の3月に購入しました。 夫36歳 年収620万 妻39歳 専業主婦 子供(女)年少 物件価格 3290万 頭金 500万 ローン 2790万 10年固定2.65%(35年払い) 貯金 600万 2点質問したいことがあります。 1.無謀なローンではないでしょうか 2.金利が下がった今借り換えするべきでしょうか ご意見よろしくお願いします。 |
||
850:
匿名さん
[2008-11-14 08:40:00]
|
||
851:
匿名さん
[2008-11-14 11:01:00]
>>849さんの唯一の心配点は35年ローンの為返済完了年齢が70歳という事。
できれば返済はセオリー通りの現在働いている定年前までに完済の状態にしたい。 (天下りとか嘱託がある会社でも現在の会社の定年で計算が一番無難) とりあえず10年固定なので10年までは計算が出来るからそこまでが勝負。 定年が60だとして単純計算で物件価格×(10年/35年)=繰上げ目標金額となる。 貴方の場合約800万円が10年間の繰り上げ目標。 今からだと約8年だから年100万円が住宅用貯金目標というとこかな? これなら比較的無理なく貯めることができる。 月5万円×12ヶ月+ボーナス20万×2=100万円 今の貯金は住宅以外の事に使えるし退職金や年金を住宅ローンにあてる必要もない。 それと万一金利上昇の際もダメージが少ない。 それ以外は無謀とまでは言えないと思います。 |
||
852:
匿名さん
[2008-11-14 11:11:00]
>>849
35年間2.65%維持として月々102000円 今年末でローン残高が2700万、残返済総額は4060万。来年1月から 33年ローン、1.9%で組みなおすと月々92000円で、月々約10000円軽くなる。 借り換え手数料を50万と考えて、借り替えたときとの差額は370万です。 貯金600万あるんだったら、300万くらい繰上げしちゃってもいいんでない? お子さん1人でまだ幼稚園みたいだし。貯金もちゃんと出来そうな感じだし。 ちなみに今のローンのまま300万を来年1月に繰り上げ返済(期間短縮)すると 利息軽減額は370万です。 今の月々支払い102000円を維持したまま、1.9%にして300万を繰り上げ(期間短縮) にすると8年の期間短縮(残ローン月数295ヶ月)になって約1000万の負担軽減につながります。 借り換え手数料は同じく50万として考えてます。 私の計算間違ってるかもしれませんので、ご自身でも計算してみて その数字を基に判断されればいいのではないですか? |
||
853:
近所をよく知る人
[2008-11-14 21:28:00]
26才独身男性です。
両親と同居で父親と親子ローンを組んで家を建築中。そろそろ入居予定。 銀行にて返済35年4000万円の審査が通り、毎月変動金利で16万程の支払いが発生します。 本人年収360万程。 父親はアルバイトで母親は無職。 頭金なしに近く、売りに出す家もありません。 今の住まいは持ち家ですが、相続の関係上、売りに出せません。 ただそこの固定資産税は同時に払い続けなければなりません。 これってかなり無謀ではないでしょうか? |
||
854:
入居予定さん833です
[2008-11-14 21:32:00]
>>834様
色々と有り難うございます。 ご心配下さった事にお答えしていくと夫への愚痴になってしまいそうです・・・ ただ減給の年に入居となる為、私が50過ぎで資格も無く再就職になるうえに今よりも収入Upしなくてはいけないのが不安材料です。 70歳までの住居費(ローン管理費固定資産税等と賃貸料)を比べてみたところ、MS住み続けると総額6800万、夫は住みたくて買ったMSなので1年だけ住んで私の実家近くの安い公団の賃貸にでも住めば(夫はかっこ悪いと言う言い方をしていたので社宅には入らないんじゃないかと思います)4200万ぐらいで済みます。最初から公団を選んでいたら2700万程で済みましたね・・・ 財産になるか捨て金になるかや、グレードの差・地域の差などお金にかえられ無い物も有るとは思いますが、子供にしわ寄せがいかずに生活出来る事が大事と考えて築浅物件と呼ばれるうちに売却する方向で決めたいと思います。 ローン遅延にならないよう頑張ります。有り難うございました。 >>841様 1万円で遣り繰りなさっているなんてすごいですね。子供を塾に通わせるためにも夫に減額してもらいます! |
||
855:
匿名さん
[2008-11-14 21:33:00]
>>853 どうしようもなく無謀な気がする
大丈夫? |
||
856:
匿名さん
[2008-11-14 22:11:00]
|
||
857:
匿名さん
[2008-11-14 22:41:00]
釣りでしょ。
普通、家を建築する前に、考えるよね・・ 事実なら、親が無謀なんじゃない? ローン審査にかすりもしなさそうだけど・・・これで審査通したら問題だわ。 通ったとすれば、その今の売れないという持ち家も担保に入っているんじゃないの? |
||
858:
匿名さん
[2008-11-14 23:43:00]
>本人年収360万程。
>父親はアルバイトで母親は無職。 ここは笑うところか?冗談だよね。 しかも、もう家は建築中なんでしょ。 どうしようもないよね...。 まあ、最悪でも全財産失うだけですむから、 借金まで背負うことはなさそうだね...。 よかったよかったw |
||
859:
匿名さん
[2008-11-15 00:26:00]
まあ、でもまだ26歳だから。
これから頑張ってとしか言いようがない。 って書いてる私は、半分ツリだとおもっていますがね。 |
||
860:
匿名さん
[2008-11-15 00:44:00]
ふつうは家建てるより、公営住宅を選ぶよね・・・
賢さが足りないわ・・ |
||
861:
近所をよく知る人
[2008-11-15 22:04:00]
853です。
知り合いがこの条件で来月引渡しで新築物件に入居するわけで、 ひとごとながら心配になっていたもので。 審査もみ○○銀行で通っています。 今の住まいを担保にしているかどうかはわかりません。 父親の職業がアルバイトは確かですが、なぜか事情はわかりません。 ボーナス返済はなしにしているようで必死に仕事をしています。 いまさらどうにもできませんが、やはり無謀ですよね。。。 |
||
862:
賃貸住まいさん
[2008-11-15 23:29:00]
↑余計なお世話じゃないの?
|
||
863:
匿名さん
[2008-11-16 08:24:00]
好きで選んだ道なので、仕方ない・・・
無謀でも。 必死で仕事しているので、それで良いのでは。 |
||
864:
サラリーマンさん
[2008-11-16 18:24:00]
無謀なローンに片足を突っ込んでしまっているという不安が募り
初めて投稿させていただきます。 厳しいご意見も含めアドバイスをお願いいたします。 年収 昨年510万 年齢 38歳独身 3年前に離婚(子供一人小3と離れて暮らしております) 物件額 2100万円(6年前に中古戸建購入) 残債 1320万円(残24年 5年固定2.2%まもなく1年経過) 貯金は300万円 収入は10月までは安定しておりましたが 11月から残業禁止(およそ手取り6〜8万円減) さらに12月のボーナスは無い といった状況です。 離婚をした際に貯蓄は0円でした。 3年経ち、ようやく来年1月に初めて繰り上げ返済をと考えていた矢先のことでした。 残業代が給与の大半を占めていたのでかなりの痛手です。 このままだと来年度の年収は300万円台になってしまいます。 身体の問題で昇格昇給は望めません。 節約して乗り切るほかありませんが、それでも貯蓄は月2万から4万位となってしまいます 思いつく対策は・・・ ①繰上返済はせず固定期間中は様子を見て、支払いが困難な場合に売却を検討する ②1月に100万円支払軽減の繰上返済し、浮いた3千円を貯蓄にまわす ③1月に200万円支払軽減の繰上返済し、浮いた6千円を貯蓄にまわす ④無謀なローンとなる前に今から売却を検討する 貯蓄0からのスタートで節約生活には慣れましたが、 貯蓄力が衰える今回の状況は精神的に辛いです。 何卒ご意見のほど宜しくお願いいたします。 |
||
865:
匿名さん
[2008-11-16 20:07:00]
>>864
繰り上げしないほうが良いと思います。 減額数千円なんて。 それより残業禁止で給料が下がって貯金額が減るとの事で、いざという時の為に貯金はしっかり手元に取っておいてください。 残債1320万というとローン額もひくいし、定年まで22年もあるので、年収ダウンしている時は繰り上げ等せずにじっくり返していけば良いと思います。 お金が不安な時は1番強いのは貯金を確保している事。 繰り上げして残債が減ったり数千円ローンが減るより、300万の貯金に手をつけないほうがいざという時に強いと思います。 固定期間があと4年で終わって、その後どういう返済を選ぶか、その時の金利は、その時の年収は…とその時にまた繰り上げするなり継続するなり考えるとして。 1320万のローンは月額いくらですか?中古住宅なのでマンションのように管理費もかからず、住宅費はローンだけなので、この不況は貯金には手をつけずそのまま質素に生活する方がいいですよ。 中古住宅を更に売却したところでよい値段がつくかどうかわかりません。 ここを出る事になっても、賃貸の家賃もまたかかるのですから、ローンが払えないならともかく、ローンが払えるなら繰り上げせずにそのまま行く道を私なら選びます。 |
||
866:
匿名さん
[2008-11-16 20:20:00]
>>864
繰上げ返済をするよりも手元の現金を取っておいた方が良いでしょうね。 年収300万円台だと今後なかなか貯蓄を増やしていくことはできないでしょうから 何かあった時に備える意味で貯金があることは重要です。 体調が思わしくないのであれば尚更ですね。 将来、本当に逼迫したらその時は返済額の減額を銀行に打診してみましょう。 黙って返済を滞らせることは避けた方が賢明です。 事前に正直に相談すれば、銀行も相談に乗ってくれますよ。 |
||
867:
サラリーマンさん
[2008-11-16 21:47:00]
864です。
865様 866様 ご回答ありがとうございます。 やはり繰上返済はやめた方がよいのですね。 現在の支払い月額は6万円です。 これからの状況を考えるとぎりぎりの月額です。 計算が合わないという指摘があるかもしれませんが 預金連動住宅ローンに今年の4月に借換を行いました。 この手のローンは繰上返済をするものではないという事は理解しておりますが、 今回のような不測の事態に備えるつもりで(支払額を3万円台にするため) 毎年の繰上返済をと計画しておりましたが間に合いませんでした・・・本当に悔しいです。 貯金300万円はこのまま温存して 0からのスタートと思い、これからの貯蓄額の半分を繰上返済にまわすつもりで また節約に励みます。 アドバイスありがとうございました。 |
||
868:
匿名さん
[2008-11-16 22:44:00]
残業なくなるんだったらバイトでもしなさいよ。
そーやって持ち家を守ってる人もたくさんいるんだよ。 給料減ったらその分働く、これまともな人間なら当たり前。 バイト禁止って職場は多いけどなんだかんだ言ってスルーしてくれるし。 ガッツリ罰せられるのは公務員ぐらいなもんだ。 働きなさい。 残業する体力が今まであったんだからそのエネルギーをバイトに回せば良いんだよ。 |
||
869:
サラリーマンさん
[2008-11-17 05:52:00]
868様
ご指摘ありがとうございます。 アルバイトは盲点でした。 早速、「サラリーマンのアルバイト」で検索したところ 結構あるものなのですね。 私の勤める会社もバイト禁止ですが、 まずはバイト先に相談するなど行動してみないと わからないですね。 少し希望が見えてきました。 ありがとうございました。 |
||
870:
匿名さん
[2008-11-17 06:15:00]
自分は返済に困ったりってことはないですが少しでも金銭的に余裕が欲しくて
週2回仕事の後にアルバイトをしています。 月に7万円ぐらいの稼ぎですが全額貯金しています。 なかなかバカにできないもんです。 |
||
871:
匿名さん
[2008-11-17 09:06:00]
>>869さんの場合なんかだと一応バイトも稼ぎだけじゃなくよく吟味した方がいいよ。
バイトはお金もそうだがうまく活用すれば食費が浮いたり(食事補助やまかない付きの所) 人間関係のストレスの発散とか精神面でいい場合もある。 逆の場合だとただ体を壊して本業すらポシャってしまう羽目になる。 ちなみに金利固定のあと4年間は支払い予定とかが見えているのだからその間に計画的にじっくり 貯金して金利変更後に対策を立てた方がいい。 たとえ月2万貯金でも4年貯金すれば100万円近くなる。道のりは長いががんばれよ。 |
||
872:
物件比較中さん
[2008-11-17 18:58:00]
|
||
873:
匿名さん
[2008-11-17 19:34:00]
激しくスレチ
|
||
874:
匿名さん
[2008-11-17 21:39:00]
宜しくお願いします。
36歳、年収1400万円、妻は専業主婦(29歳)で子供は2人です(4歳と2歳)。 都心の勤め先から1時間程の通勤圏の新築マンションで、広さが約100平米。 価格は8000万円少々(オプション等含む)で頭金が2500万円少々、住宅ローンが 当初10年固定の35年返済で5500万円です。 毎月の支払いが20万円ちょっと(ボーナス払いなし)、それと管理費・修繕積み立てが 4万円弱です。車は今のところ持っていませんが、将来は分かりません。 何とかなると踏んだのですが、やはりちょっと無謀でしょうか。 手元に現金が500万ちょっとありますが、これは子供の教育費とまさかの時のための 蓄えで手をつけたくありません。 無謀でしょうか。 |
||
875:
購入経験者さん
[2008-11-17 23:01:00]
無謀だとおもいます
月の手取りでは60万、ボーナス200万ぐらうでしょうか? 住宅費を除くと、月35万ですね。 年収が高いと言うことは お付き合いもそれなりに掛かりますし 子供さんにも、十分な教育をお考えだと思います。 中学受験に、年間100万は掛かるといわれています。 公立でも大学受験や習い事にもびっくりするぐらい掛かりました。 これからの収入にもよりますが マンションは広いと固定資産税があとになって 30万以上になると思われます。 少し狭い部屋がお勧めかな? 子供はすぐ大きくなり独立していく可能性も大きいです。 夫婦二人なら、マンションの100平米は大きいですよ。 |
||
876:
匿名さん
[2008-11-17 23:04:00]
皆様、診断をおねがいします。
【本人】税込年収 470万(27歳) 【妻】 税込年収 480万(27歳) 物件価格:4980万 貯蓄 :250万 借入 :4980万 管理費等:毎月3万 二人でゆっくり返していくつもりなのですが、いかがでしょうか。 掲示板の流れですと、かなり無謀な借入なのですが、複数私鉄乗り入れ駅至近で、住み慣れた地域の、気に入った間取り、条件のため購入を考えております。 よろしくおねがいします。 |
||
877:
購入経験者さん
[2008-11-18 00:05:00]
ひさしぶりに覗かせてもらいました。
いやいや、あいかわらず、堅実なスレですねー 874さんでも無謀になるのなら、誰も家なんて買えませんねぇ。 (でも、基本、慎重過ぎるくらいがよいのかもしれませんね。) 自分なら、問題は全然ないと感じます。 876さんへ 奥様が総合職で、自分より年収が多いなんて羨ましい。。 今自分の年収がもう一つあったら、、ウハウハです。(苦笑) さて、まだお若いですし、頑張ればなんとでもなる気はします。 ただ、絶対レス付くと思いますが、お子さんの予定はいかがなのでしょう? とはいえ、タブン育児休暇後の復帰まで可能な職場と推測しますので、、 なんとかなるかなー。 子無し共働きを数年して、その間にガンガン繰り上げして、 1馬力でもなんとかなる圏まではやっとくことをお勧めします。 |
||
878:
匿名さん
[2008-11-18 00:38:00]
>>876 無謀。子どもができて中学生になるころに買いなよ。
今買ってもスペースの無駄でしょ。 |
||
879:
匿名さん
[2008-11-18 00:44:00]
|
||
880:
匿名はん
[2008-11-18 01:27:00]
|
||
881:
匿名さん
[2008-11-18 02:35:00]
結局このスレって
独身の人には「結婚してからマンション買え」 DINKSの人には「子供ができて中学生くらいになってからマンション買え」 子供がいる人には「子供はすぐ大きくなり独立したらそのマンションは無駄ですよ」 どうやらマンションを買うなと言いたいらしいな |
||
882:
契約済みさん
[2008-11-18 06:49:00]
私も無謀ですよね?
夫(28歳):年収550万円 妻(29歳):年収600万円 2人とも公務員のため、今後給料が大幅に減ることはないと考えています。 物件価格:6200万円 貯蓄:500万円 借入額:5200万円 管理費+駐車場:5万円 当面は、変動金利で1.175%利用し、金利上がったら固定へ考え中。 現在子供なし(5年後にはと考えています) |
||
883:
匿名さん
[2008-11-18 07:52:00]
>>874
無謀か無謀ではないか?と聞かれたら無謀ではないといえます。 でも大変か大変ではないかと聞かれたら大変と言えます。 ローン+管理費他が月に25万とすると年間300万です。 10年固定の35年ローンであってもこの年収とこの年齢なら15年、遅くても20年で返済するのが普通だと思います。 となると繰り上げも毎年のように最低200万は。(特に10年固定期間の間) 年間500万が住宅費にかかってしまいます。 年収と子どもの数にふさわしく生命保険の保障もかなり必要ですし、貯蓄も今ある500万から増やしていかなければいけません。 固定資産税や火災保険とあわせて年間200万はそれらに費やすと… 生活費以外で700万が消えてしまいます。手取り年収の残りで生活になります。 どのクラスの生活を求めるかによってかわってくるのではないでしょうか?それはここに書き込まれた内容では他人にはわかりません。 でも当初10年の間だけでも、年間300万のローンと管理修繕費。 繰り上げ・貯蓄・生命保険・固定資産税他保険の支払いの必要性はしっかり把握して、それらを差引いた残りでどのような生活ができるか考えて判断なさって下さい。 |
||
884:
匿名さん
[2008-11-18 08:37:00]
私も無謀ですか?よろしくお願いします。
私32才。年収530万。 妻28才。只今専業主婦。 子3才 。来春入園予定。 土地は一括で購入済みで、建物ローン諸費用込み3100万を予定してます。 妻は、来春5月ぐらいからパートに出る予定で、年収120万ぐらいを予定してます。 土地を現金一括購入した為、貯蓄は200万ぐらいしかありません。 車を一台所有していますが借り入れはありません。 余談ですが、現在家賃92000円で特に問題有りません。今後子供が増える予定はありません。 この用な状況ですが、いかがでしょうか?よろしくお願いします。 |
||
885:
匿名さん
[2008-11-18 08:57:00]
>>881
そりゃそうだよ ここに粘着している人は、年収500万くらいで、物件価格3500万くらいの安分賃マンションを購入し ローン3000万を35年出で組んで たった100万の繰り上げ返済に血眼 そんな人達だから、学費がびっくりするほど高いとか言えちゃうわけです。 物件の価格が5000万越えると、嫉妬心丸出しな反対をしだすし。 まぁ、年収500万なりの価値観しか持ちえない人達ですからしょうがないと思います。 |
||
886:
匿名さん
[2008-11-18 11:07:00]
自己紹介乙。
|
||
887:
匿名さん
[2008-11-18 11:14:00]
|
||
888:
匿名さん
[2008-11-18 11:54:00]
だけど、自分の年収と離れている人のローンには口出ししない方が良いとは思う
多い人が少ない人の相談に答えるのは、ズレがあると思うし、 年収が少ない人が多い人に「無謀だ」等というのはいくら何でも無理ではないか? ただ年齢差は良いと思う。 ローンを借りる時に不安に思う事は「子どもの教育費や子どもの成長に連れて供うお金」が判らないという事がかなり多い。 既に子どもの受験を終えて多額の教育費を支払った経験がある人の話は参考になります。 |
||
889:
匿名さん
[2008-11-18 12:51:00]
|
||
890:
匿名さん
[2008-11-18 13:08:00]
>>889
まぁ、安全に越したことはないからね・・・ 家族皆が健康で暮らせればいいんだけど、やはり鬱病も流行っているし、年をとれば病気リスクも大きくなる。 うちも安全派。頭金いっぱいいれて、のんびり暮らしたいと思いました。 年収900万ぐらいだけど、年間のローン300万、貯金50万の暮らしよりも、ローン50万、貯金300万の道を選んでいます。 貯蓄は多ければ多いほど、後で困らないかなぁってね。 その代わり、家は安ーい中古物件ですけどね・・・。 |
||
891:
匿名さん
[2008-11-18 13:20:00]
簡単に言えば、マイホームは不動産投資ではないので、「おなかすいた」と言っても、おにぎり一つを生み出してくれません。
反対に金食い虫です。ローンはなかなか減らないくせに、資産価値は毎年目減りしていきます。 無謀な買い物をすると貯蓄がなかなかできないので、そこだけが心配ですね・・・ |
||
892:
匿名さん
[2008-11-18 13:38:00]
安全路線や堅実路線が批判されがちですが、共稼ぎで子ども無しの夫婦ならともかく、子どもが複数いて専業主婦の家庭なら、生命保険や貯金もローンと同じように大事です。
|
||
893:
匿名さん
[2008-11-18 13:46:00]
|
||
894:
匿名さん
[2008-11-18 14:00:00]
>>889
反対にお訊ねしますが、 年収1400万、夫36歳 専業主婦 子ども2人 住宅ローンと管理費修繕積み立てで月25万 年間300万 ←確定として それ以外の繰り上げを200万想定、貯金・生命保険・固定資産税他で合計200万想定の中で、これは要らない、ここまでの金額は必要が無いというものがあれば教えて下さい。 年収1400万クラスで、貯金生保固定資産税他を合わせて200万程度想定なんて低い方だと思いますよ。 |
||
895:
匿名さん
[2008-11-18 15:32:00]
|
||
896:
匿名さん
[2008-11-18 17:21:00]
>>890
安全を追求すること自体が実はリスクになっている面もありますけどね。 |
||
897:
匿名さん
[2008-11-18 17:52:00]
安全を追求するなら
家賃6万のアパートに住み続ければいい 40年で2880万ですむ それと 結婚なんて絶対にダメ 子供ができるリスクがあるから |
||
898:
匿名さん
[2008-11-18 18:03:00]
ここは、無謀でも、がんばれと言ってほしい人が集まっているようですね。
無謀自慢のスレでしたっけ? 安全がダメだなんて、ホント、おかしい・・・・ |
||
899:
匿名さん
[2008-11-18 19:24:00]
売る方の立場から言えば、せっかく買う気になって舞いあがっている人間に
貯金は?老後は?と水を差すような事は言わないでくれってところでしょうね |
||
900:
匿名さん
[2008-11-18 19:34:00]
でも、今の世代の人は、本当に老後のことをしっかり考えないとマズイですよね・・・
「なんとかなる」で大きい買い物をしても、一生を支払に追われてしまいそう。 団塊世代は退職金や年金をアテにできますが、私たちジュニア世代は厳しいです。 |
||
901:
匿名さん
[2008-11-18 19:43:00]
|
||
902:
特命
[2008-11-18 19:57:00]
こういうスレを見てるといつまでたっても買えない気がする。
|
||
903:
匿名さん
[2008-11-18 20:09:00]
>>902 それは正常な判断能力が作動した結果です。別に悪いことではありません。
|
||
904:
匿名さん
[2008-11-18 20:20:00]
以前、ここで身の丈に合っていない物件を買った人が、収入を上げていけばいいと超ポジティブだったけど、こんな一気に不況になったら難しいよね・・・
買えないと悟ることも大事だと思うよ。 買ってしまえば、破たんしようが、無謀だろうがローン人生まっしぐら。 無謀ですかと質問する人は、まず、自分の人生をどういうふうに送りたいかを明確にすべき。 節約ばかりでも家にすべてを注ぎ込みたい人は、身の丈以上の物件。 ほどほどに遊びたい人・貯蓄をしたい人は身の丈に合った物件。 専業主婦・子どもが数人いる家庭は、理想にとらわれず妥協した物件。 どんな生活をするかは自由なんだから、きちんと物件を選べばいいと思う。 |
||
905:
匿名さん
[2008-11-18 20:31:00]
というか、安全優先も行き過ぎになるとそれはもはや『ネガティブ』なわけで、
社会にとって必ずしもプラスにはならない。 |
||
906:
匿名さん
[2008-11-18 20:36:00]
>>896
>安全を追求すること自体が実はリスクになっている面もありますけどね。 はぁ?そうですか? リスク(病気・減収・倒産等など)はどんな形でやってくるか来ないかわからないけれど リスクに「対応する」のは貯蓄や保険でしょう? ダメ−ジを受けて態勢を整える間だけでも貯蓄があるかどうかでかなり違いますよ 安全志向=ローンの支払いだけ突出した計画ではなく、貯蓄・保障・繰り上げ等にも目を配るという事なら、安全を追求する事が実はリスクとはどのような事を差すのでしょうか? 物件を販売する方からいえば安全志向は大きなリスクでしょうね |
||
907:
匿名さん
[2008-11-18 20:44:00]
|
||
908:
匿名さん
[2008-11-18 20:45:00]
|
||
909:
周辺住民さん
[2008-11-18 20:46:00]
用心深いばっかりが能じゃない、ってことでしょ。
|
||
910:
匿名さん
[2008-11-18 20:48:00]
>過剰な貯金は消費の低下を招き、経済を停滞させるリスクがあります。
そうですね。では、まず>>907さんが自己破産するくらいまで消費すれば いいのではないでしょうか?見本を見せてくれると嬉しいです。真面目な話。 そういう意味では、小室さんは偉かったと思います。200億全部使い切るって 中々真似できないことですよw |
||
911:
907
[2008-11-18 20:50:00]
|
||
912:
匿名さん
[2008-11-18 20:53:00]
>>909
周辺住民さんと名を替えてもお色が〜 |
||
913:
匿名さん
[2008-11-18 20:58:00]
>>910 もちろん、日本の景気を良くするためですよ。がんばってください!
|
||
914:
907
[2008-11-18 21:01:00]
>>913
私は『目的』を尋ねたのではなく、『理由』をお尋ねしたのですが。 |
||
915:
匿名さん
[2008-11-18 21:06:00]
|
||
916:
907
[2008-11-18 21:08:00]
|
||
917:
907
[2008-11-18 21:12:00]
|
||
918:
匿名さん
[2008-11-18 21:23:00]
910さんではありませんが、
他人の貯蓄をネガティブだの財を使い切らないだの、極論で論じるなら ご自分の消費もほどほどではなく、「自己破産するまで」消費しろって事でしょう |
||
919:
サラリーマンさん
[2008-11-18 21:26:00]
通りすがりの者だが915ってひねくれた性格しているだろ?
性格の悪さが文章からにじみ出ているよ〜〜 俺から見ると少なくても907は正論を言っているよ。 |
||
920:
907
[2008-11-18 21:28:00]
|
||
921:
匿名さん
[2008-11-18 21:28:00]
ここの誰もが墓場に持っていくお金をせっせと貯めているんじゃないですよ
そういう使い切らないほどの財を持っている人も世の中にはいるでしょうが 住宅ローンを借りて繰り上げしながら定年までに完済させようという人の貯蓄は 子どもの大学資金だったり、定年後の生活資金だったり、車を購入するお金だったり 家のリフォームなど、使い途があるお金を貯めているんです。 |
||
922:
匿名さん
[2008-11-18 21:31:00]
頭金を貯金してローンで不動産を購入する人間に過剰な貯金などないわ
|
||
923:
907
[2008-11-18 21:34:00]
|
||
924:
匿名さん
[2008-11-18 21:47:00]
>>883のどの部分が過剰な貯蓄をすすめたり、必要以上の安全策をとっているというのでしょうか?
|
||
925:
匿名さん
[2008-11-18 22:06:00]
|
||
926:
匿名はん
[2008-11-18 22:11:00]
ウチは4年前に当時の貯金の半分を切り崩してピアノを買ったんだけど、
4年経ってみたらプレミアがついて+200万円の儲けが出ました。(売らないけどネ。) ただ預金として抱え込んでるよりはむしろ上手に使った方がおトクってこともあるんじゃないの? 不動産もそれと同じだと思うけどね。 |
||
927:
匿名さん
[2008-11-18 22:22:00]
>この年収とこの年齢なら15年、遅くても20年で返済するのが普通だと思います。
これって本当に普通なの?? |
||
928:
匿名さん
[2008-11-18 22:48:00]
貯蓄=保守的、ではなくて、人生を豊かにするためのポジティブな作戦です。
学費・旅行・ショッピング・ランチ・親や子への仕送りなど、ゆとりがなければ諦めるか、借金という選択しかない。 年収がそこそこ多くても、家のローンばかりで、年間100万円も貯蓄にまわすゆとりがないような家計になってしまうのは、それこそリスクと背中合わせでネガティブな未来予想図しか描けないと思います・・・ 今の不況時に、貯金をせずに消費するという思考の人は少数じゃないですかね・・・ 一家の大黒柱は、用心深くある必要があると思いますよ。家族を守るという役割を担っていれば。 あまり守りに徹する必要の薄いシングルや、子どもを作らないと決めている夫婦は、多少リスキーでもいいかもしれませんが。 |
||
929:
匿名さん
[2008-11-18 22:55:00]
>>926
なんだか、ズレてません? ここで話されているのは、安全のための貯蓄ですから、不動産投資やコレクションなんかではないノーリスクの資産です。 貯蓄と投資は別物です。投資はリスクがあるのが前提。 ピアノだって、プレミアがついて価値が騰がっただけであって、プレミアがつかなければ、ただのピアノです。しかも売って利益が出ないと意味がありません。 上手に投資できればいいけど、今は株式市場もさんざんですよね。 うまくいくかわからない。 貯蓄がなければ投資もできませんから、まずは貯蓄ができる体力がある家計かどうか。 そこが問題なんです。 |
||
930:
匿名さん
[2008-11-18 22:59:00]
このスレに生息して無謀無謀連呼してる奴って、
結局どんな相手にも公営住宅に住めって言ってるだけじゃん。 二言目には「将来は何が起きるか判らない」「貯金しろ」とか言うくせに ハイパーインフレで貯金が紙くずになるリスクは無視するという矛盾(笑) |
||
931:
匿名さん
[2008-11-18 23:02:00]
現在36歳、60歳定年として残り24年。
毎年100万ずつ貯金したら2400万。これ、どうすんの?世界一周クルーズにでも行く?w |
||
932:
匿名さん
[2008-11-18 23:06:00]
ノーリスクの資産って、生きていくのに必要な分だけあれば十分なんじゃないの?
|
||
933:
匿名さん
[2008-11-18 23:09:00]
|
||
934:
匿名さん
[2008-11-18 23:09:00]
リスクを取り過ぎた結果が、現在のアメリカ発金融危機を発生させたのは事実。
リスクを取らず、貯蓄に励んでいる日本で、内需が拡大しないのも事実。 しかし、日本はここ数年、アメリカ人の消費拡大の恩恵を受けてきた。 結局、バランスが大事と思います。 現在の日本で資産を一杯持っている人は、高齢の方が多いようです。バブル前に家を買って、年金も潤沢にもらえている世代。現在の勤労世帯は十分な消費が出来るほどの資産は無い。 その高齢者は、消費意欲も少ないし、病気になった時のために、貯め込む。最後は相続税として、国が借金返済に使う図式ですね。贈与税の特例免除などにより、若年世代へのストックの移動が望まれます。 |
||
935:
匿名さん
[2008-11-18 23:11:00]
>>874は36歳で頭金が2500万円少々って言ってるから、貯蓄ができる体力はあると思うけど。
|
||
936:
匿名さん
[2008-11-18 23:13:00]
貯蓄〜と連呼している人は、日本銀行券に並々ならぬ愛着をもっているのでしょう
日本銀行券を住宅に使うなんてもってのほか 土地や建物よりも、日本銀行券命なのでしょうー というか。住宅は投資と考えるべきだと思うが こう書くと、建物の値段は下がるだの、土地値上がりの神話に取り付かれた異物とか言われそうだけど 家族のために安心できる空間を得るための投資。 減るかもしれんが、資産としても残るし |
||
937:
匿名さん
[2008-11-18 23:26:00]
将来値段が上がりそうな物件を狙えばいいんじゃないの?
同じお金を出して買うにしてもさ。 |
||
938:
匿名さん
[2008-11-18 23:36:00]
>>930 ハイパーインフレってw 売れなくてイライラ
してるのは分かりますが、もう少しまともな宣伝文句を 考えてくださいよ。 賃貸住まいですが、各種資産を分散させてますから、 ハイパーインフレなど怖くありません。 まあ、株価の下落は痛かったですが、まだまだ預金は ありますから、買い増ししようと思ってます。 |
||
939:
匿名さん
[2008-11-18 23:38:00]
ハイパーインフレが発生した場合。
例えば物価が20%上昇した場合。 1000万円の貯金の価値は8000万円相当まで目減り=200万円の損。 それに対して、1000万円を頭金にして5000万円の不動産を購入した場合、 5000万円の不動産の価値は20%増えて6000万円まで上昇=1000万円の得。 4000万円のローンの価値は20%減少して3200万円まで減少=800万円の得。 インフレリスクに備えるには、ローンで不動産を買うのは非常に有利な投資と言える。 ちなみに、このスレで無謀無謀連呼してる人がよく煽る「金利上昇リスク」って ほぼインフレリスクとイコールだったりする。 |
||
940:
匿名さん
[2008-11-18 23:39:00]
|
||
941:
匿名さん
[2008-11-18 23:42:00]
>>939 金利の変動は完全に無視ですか。すごく都合のよい計算ですね。
あと、昔と違って、今ではインフレが起きても給与が上がる保証はありません。 金利が負担できなくなって、家を手放すケースが増えるでしょうね。 |
||
942:
匿名さん
[2008-11-18 23:57:00]
結局このスレって、マンション買うのは無謀だから賃貸にしろっていう結論に持っていこうとするんだよね。
レオパレス21あたりの工作員でも張り付いてんのか?(笑) |
||
943:
匿名さん
[2008-11-19 00:29:00]
住宅が投資だって・・それは現金で払える人が言うセリフ。
35年ローンで払っている人は、全然投資になっていませんから。 利息と固定資産税と、資産の目減りで35年後は・・・あわわ状態ですよ。 少子化の影響もだんだん深刻になって、資産価値は下がると見る人も多いんだから・・・ 60歳で2400万って少ないと思うよ。そのお金と年金と退職金で、残りの余生を送るんだけど、夫婦2人分が生活するわけだからね。 年間300万は生活費に必要だとしても8年ぐらいで2400万は消える。そのとき68歳。 現実と向き合えば、そんなに難しい計算じゃないと思うけど。 |
||
944:
匿名さん
[2008-11-19 00:52:00]
我が家の家計大公開!
収入の部 毎月の手取り給与収入:70万円 支出の部 毎月の生活費:15万円 毎月の教育費:5万円 住宅ローン返済:20万円 マンションの管理費:4万円 車関連の費用(駐車場・保険・税金等):6万円 貯蓄の部 子供の教育のための貯蓄:10万円 夫婦の老後のための貯蓄:10万円 他にボーナスの手取りが150万円程度で、家族旅行や遊び、大型の買い物等に充当。 余りは予備費として貯蓄。 |
||
945:
匿名さん
[2008-11-19 00:56:00]
それがどうかしました??
ここは無謀なローンスレでしょ?スレ違いもはなはだしいです。 収入が多くてうらやましいですが・・・。 |
||
946:
匿名さん
[2008-11-19 01:03:00]
>944
おとうさん、お小遣いなしですか?? |
||
947:
匿名さん
[2008-11-19 01:34:00]
このスレの住人って、ローン額3000万を超えると条件反射で無謀って言うみたいだから
そこから逆算すると、だいたい世帯年収500万くらいの貧民が多いんだろうね^^ |
||
948:
匿名さん
[2008-11-19 02:05:00]
我が家の家計も大公開!!
収入の部 毎月の手取り給与収入:31万円 支出の部 毎月の生活費:10.5万円 毎月の教育費:1.7万円 住宅ローン返済:9.8万円 マンションの管理費:2.4万円 車関連の費用(駐車場・保険・税金等):3.1万円 タバコ・昼食代:2.5万円 貯蓄の部 子供の教育のための貯蓄:1.0万円 夫婦の老後のための貯蓄:0万円 他にボーナスの手取りが90万円程度で、家族旅行や遊び、大型の買い物等に充当。 毎月の収支に赤字があればその分を補てん。 住宅ローンは年収の5倍以内に抑えたので、ちょっと余裕があります。 皆さんもローンは控えめにして生活をエンジョイした方がいいと思いますよ。 |
||
949:
匿名さん
[2008-11-19 07:46:00]
公開された所で俺達にどうしろと?
どんなレスを期待しているの? |
||
950:
匿名さん
[2008-11-19 08:23:00]
↑別にどうしろなんて言ってないし。まあ、そうカリカリしなさんな。
|
||
951:
匿名さん
[2008-11-19 08:26:00]
|
||
952:
匿名さん
[2008-11-19 08:31:00]
昨晩から低レベルの煽り嵐が吹き荒れていたんですね。
そんなに不況なら転職すればいいのに。 |
||
953:
匿名さん
[2008-11-19 08:31:00]
というよりシミュレーションソフトなどが多数あるから無謀かどうかなんて自分で判断できるの
だけどね。あと情報が少なくて判断しようがない案件も多数。 教えてちゃんばかりで萎えてくるよ。 |
||
954:
匿名さん
[2008-11-19 09:22:00]
早速ですが、判定お願いします。
2月実行予定です。35年返済で当初10年固定。金利は今の感じだと2.8%くらいでしょうか。借入額は3800万。 私の年収は800万程度です。昇給はありますが非常に緩やか。妻は今は育児休暇中。仕事に復帰すると年収400万程の見込みです。 新築一戸建てです。 |
||
955:
匿名さん
[2008-11-19 09:47:00]
>>954
年齢もかかずに何いってるの? 自分の人生、自分でシミュレーションすれば良いでしょう 何をどう判定してもらいたいのかわからない 何人家族でどのような生活を望んでいるのか判らないので、それらを含めた判定など出来るわけがない! |
||
956:
匿名さん
[2008-11-19 10:03:00]
|
||
957:
匿名さん
[2008-11-19 10:14:00]
というか、マイナス材料だけを列挙する癖のある人って
どういう生き方してんのかなって素朴な疑問が湧いてきます。 無理に悪い方に考えるのではなくて、逆に甘めにリスクを見積もっても やはり赤信号が点滅しているようにしか見えない場合のことを「無謀」 って言うんじゃないですか?(日本語ではね。) |
||
958:
匿名さん
[2008-11-19 11:06:00]
無謀 の言葉の意味まで考えると難しいですね
1000万以上年収のある人が 5000万の借金が返せるか となれば 若くて元気ならokだと思います 子供の教育費や周りの人達の経済状態に合わせたお付き合いを 考えると大変なのでは? ローンが有っても税金は所得に応じて払いますし 生活レベルの高い地域に住むと それに合わせたくなります 子供の学校によっても 奥様の装いランチ代まで変ってきます 授業料は一括払いですし 所得が高いと学費ローンも難しいです 塾も皆さんが通っていると 行かせたくなります 学校選びは上を見るときりが無いので サラリーマンで親をあてにできない人の場合ですが |
||
959:
匿名さん
[2008-11-19 11:07:00]
|
||
960:
匿名さん
[2008-11-19 11:30:00]
>>957
例えばどのレスが>マイナス材料だけを列挙する癖のある人ってどういう生き方してんのかなって素朴な疑問が湧いてきます、なんでしょうか? >無理に悪い方に考えるのではなくて そういうのは読む人の主観じゃないですか? 普通レベルのことでも人によってハードルが高すぎたりするんですよね |
||
961:
匿名さん
[2008-11-19 11:32:00]
老後の生活費って全部年金でまかなえるように加入するのが普通なんじゃないの?
|
||
962:
匿名さん
[2008-11-19 11:38:00]
>>961
年金ってどの年金? |
||
963:
匿名さん
[2008-11-19 11:39:00]
>>958
>子供の教育費や周りの人達の経済状態に合わせたお付き合いを >考えると大変なのでは? >生活レベルの高い地域に住むと それに合わせたくなります >子供の学校によっても 奥様の装いランチ代まで変ってきます >塾も皆さんが通っていると 行かせたくなります そういうものに出費するよりは住宅にお金をかけた方が(世帯主だけでなく家族全員にとって) メリットが大きいと判断した上でならば、べつに無謀ってわけではないのでは? アテもないのに数年以内に月給が5万円増えるとか奥さんの年収が200万になるとかいう 仮定のもとに資金計画を立ててるんだったら確かに無謀だと思いますけど。。。 |
||
964:
匿名さん
[2008-11-19 11:42:00]
|
||
965:
匿名さん
[2008-11-19 11:42:00]
>>959
新説でたぁー 定年までを期間としたローンじゃないと無謀なんだぁー 住宅ローンを組んだ人の8割以上の人は無謀になりますね 普通は、最悪の場合のリスクヘッジで、定年後も期間に入れるわけだが で、余裕を持たせて繰り上げ よぼどあなたの定年期間内のほうがリスクがあると思うが(笑) |
||
966:
匿名さん
[2008-11-19 11:46:00]
繰り上げても定年ギリギリまで住宅ローンを抱えている人は悲惨だろうなあ
|
||
967:
匿名さん
[2008-11-19 11:49:00]
|
||
968:
匿名さん
[2008-11-19 11:53:00]
|
||
969:
匿名さん
[2008-11-19 11:54:00]
>>964
年金をもらえない期間はどうするの? もちろん再就職するのが1番だけれど。 どの人も年金空白の期間が無いとはいえない。 60歳で定年で健康で仕事があれば再就職。 既に大きな病気をしていたり再就職ができなければ貯金を使うしかない。 それまで夫が厚生年金を払うだけでよかった専業主婦も加入期間が短かければ年金を払っていかなければいけないし、健康保険・固定資産税・マンションなら管理費、修繕積み立て、駐車場料金の支払いなどはローンが完済していても永久に必要です。 単なる生活費だけの支出ではすみません。 |
||
970:
匿名さん
[2008-11-19 11:56:00]
|
||
971:
匿名さん
[2008-11-19 11:57:00]
みんながやっているから・・・では泣きを見ても誰も責任はとってくれません。
|
||
972:
匿名さん
[2008-11-19 12:05:00]
>>969
あなたの考え方ですと、いつも最悪のケースを想定して備えることになりませんか? 皆がそれに習ってしまうと、トータルでは膨大な余剰になります。 リスクと言うのは個々のケースに応じて少しでも正確に見積もることが大切なのであって、 見積もりがむずかしいから最悪のケースを想定しておけばよいと言うものでもないでしょう。 >健康保険・固定資産税・マンションなら管理費、修繕積み立て、駐車場料金の支払いなどは >ローンが完済していても永久に必要です。 必ず必要であることがわかっている出費はすべて計上しておくのが常識だと思いますが。 |
||
973:
匿名さん
[2008-11-19 12:09:00]
>>968
小学生?本当に大人ですか? ご両親いらっしゃいますか? 何歳かしらないけれど、60歳間際までローン支払ってる? 30代の若い時と60歳定年間際まで給料が同じという設定も変だけど、そうだと仮定しても、 収入同じ、ローン同じ。他の支出はどうですか?同じですか? 30代の人にはあと20何年間仕事ができるという未来がある、今後生涯年収1億以上はもらえるあてもある。60定年間際の人には一般的にそれがない。 定年まで月々のローンがあれば貯金できる金額も少ない。ローンがなければ貯金額が大きい。 |
||
974:
匿名さん
[2008-11-19 12:14:00]
>>973
いや、全然わからないんですが、いくら貯金ができるかは 定年までローンがあるかどうかとか、月給や月額の返済額が同じかどうかとかで決まることではなくて、 単純に(生涯収入−生涯支出)で決まるんじゃないんですか? 定年までで区切るなら生涯ではなくて定年までの収支で計算すれば同じことですが。 なにか計算まちがってます? |
||
975:
匿名さん
[2008-11-19 12:16:00]
1年単位で計算しても意味は同じですけどね。
|
||
976:
匿名さん
[2008-11-19 12:18:00]
>>972
例えば969のどの部分が最悪のケースということですか?具体的に教えて下さい。 細木数子のように「〜しないと地獄に落ちるわよ」と脅している訳ではなし。 定年後に再就職できない、大病をするかも知れない…それが最悪のケースを想定ですか? 仮に「再就職できない」が最悪のケースという事で、それで969はどのように備えなさいとかいているんでしょうか? サラリーマンがローンを払いながら貯金できる範囲では、余剰になるほどのものは無いと思いますが? >必ず必要であることがわかっている出費はすべて計上しておくのが常識だと思いますが。 あたり前です。 |
||
977:
匿名さん
[2008-11-19 12:19:00]
定年時にいくら貯蓄が必要かを計算に入れて
その目標額から月々の貯金額を割り出して それを込みにしてローンを組んでいれば 定年までローンがあってもべつに悲惨でもなんでもない。 要はちゃんと計画した上でローンを組んでるかどうか。 期間が短くても資金計画がデタラメだったらその人はやっぱり悲惨でしょw |
||
978:
匿名さん
[2008-11-19 12:20:00]
つ、なんだかデベ営業がこのスレを目の敵にしてるな...。
よっぽど都合の悪いことでもあるのかな? まあ、そのうちみんな飛ぶから、このスレも静かになると思いますけど。 |
||
979:
匿名さん
[2008-11-19 12:22:00]
デベ営業vs生保営業
のスレじゃないの。w |
||
980:
匿名さん
[2008-11-19 12:26:00]
とにかくデベ営業としては
購入検討者が妙な知恵付けて慎重になると マンション売れなくなるから 「無謀じゃない」と力説するんですね。 |
||
981:
匿名さん
[2008-11-19 12:37:00]
とりあえず自分の将来設計は自分で決める、が基本だよ。
このテのスレで質問しても「無謀」だとか何かしら言われるんだから。 人それぞれ価値観も違う訳だし。 |
||
982:
匿名さん
[2008-11-19 12:40:00]
ある意識調査によると定年リタイア後の
夫婦二人がゆとりある老後生活をおくるための必要費用は平均38.3万円だそう。 当然住宅ローンは完済している前提でしょう。 しかも、この数字は都会居住世帯やもともと高収入だった人は上ブレしやすいそうです。 これを定年時の平均余命にかけると優に1億円を超える老後資金が必要となります。 退職一時金と年金受給見込み額でこれに満たない場合は 差額を定年までに貯蓄しておくことが最低限必要でしょう。 そうした貯蓄もできなくなるような住宅ローンなら考えものですね。 |
||
983:
匿名さん
[2008-11-19 12:50:00]
子供を小学校から大学まで私立に通わせて
スポーツと芸術文化系の稽古事を少なくとも1種類ずつは習わせて 進級や進学に失敗しない程度の学力を維持させるために塾にも通わせ 学校がらみのママ友の社交の場にも恥をかかない程度に参加するとして 幾らくらいかかりますかね。 やっぱり子供一人につき3千万くらい見ておいた方が無難? |
||
984:
匿名さん
[2008-11-19 13:18:00]
>>983
その手の質問はここで聞くより受験専門ポータルサイト インターエデュ ドットコムで聞いた方がいいよ。 あそこじゃ1000万超の年収なんて当然。 ローンをいつまでも後生大事に抱えている人の方が少ないんじゃないかと思うくらい。 |
||
985:
匿名さん
[2008-11-19 13:36:00]
|
||
986:
匿名さん
[2008-11-19 13:46:00]
デベ営業、今までは「年収の5倍ローンは常識」だったけど、売れないから今後は
「お客さまの想定生涯年収−定年までの支出=貯金ができます!!!」で売るつもりらしいw |
||
987:
匿名さん
[2008-11-19 14:16:00]
ローン無しで、ゆとり生活の必要費用は平均38.3万円って
どんだけ贅沢なんだよw そんな暮らし、したくもないね。 |
||
988:
匿名さん
[2008-11-19 14:23:00]
旦那がサラリーマンな専業主婦は収入を自分の力で上げることが出来ないから
どうしても与えられた枠の中でいかに何ごともなく一生を送るかを 最優先に考えちゃうよね。それはしょうがないんじゃないの。 |
||
989:
匿名さん
[2008-11-19 14:23:00]
俺はしたい。
ていうか、むしろそれじゃ足りない。 |
||
990:
匿名さん
[2008-11-19 14:27:00]
ウチ、家族4人で暮らしてるけど1ヶ月38万もかかってないや。
|
||
991:
匿名さん
[2008-11-19 14:29:00]
同意
それじゃ足りない 給料があった時は法定控除で引かれていたお金も、年収無しになれば自分で払う訳だから |
||
992:
匿名さん
[2008-11-19 14:43:00]
まぁ、年金もそこそこもらえて、退職金が2000万あるとしても、60歳から年金は支給されません。
私たちの世代は。 65歳支給だとすると、空白の5年があります。 たいていは、その5年を退職金や貯蓄を崩しながら生活しなくてはいけません。 その空白期間用の、つなぎ年金という個人年金もありますよね。 老後を迎えてしまうと、もうどうにもなりませんから、今から少しずつでも老後用の貯蓄は必要だと思いますよ。 過剰な貯蓄と思われるかもしれないけど、2人分の生活費はそれなりにかかりますから・・ |
||
993:
匿名さん
[2008-11-19 15:47:00]
>>990
うちだって住宅ローンがあるから38万も生活費にかけられない だけど両親が言うには、若い時と違って冠婚葬祭のつきあいの出費も大きいし、病院の通院でもらう薬代もばかにできないとか。 あと退職してから入る国民健康保険に、固定資産税が関係しているらしくひどく高いそうだ。(その辺の詳しい事情は知らないけど) |
||
994:
ビギナーさん
[2008-11-19 15:55:00]
>>991
>給料があった時は法定控除で引かれていたお金も、年収無しになれば自分で払う訳だから ちょっと疑問に思ったんだけど、 定年退職後に支払うものって何がある? 所得税と年金は少なくともなくなるよね。 健康保険料と住民税? 年金収入で計算されるの? |
||
995:
匿名さん
[2008-11-19 15:57:00]
>>993
というより老後もその家に住むとしたらメンテナンス費がかかるぞ。 ましてローン返済中はローン払うのに一杯でメンテもおろそかになるから 一気にガタがくるらしい。 あと家電の買い替えペースは機械の進歩があったとしても 寿命があるから年をとろうが決してそれほど変わらない。 年金暮らしになろうが食費や最低限の光熱費、病院や被服代だけにしようとしても そうはうまくいかないものだよ。 |
||
996:
匿名さん
[2008-11-19 16:00:00]
消費税
介護保険料 国民健康保険料 住民税 所得税は人による |
||
997:
匿名さん
[2008-11-19 16:38:00]
想定生涯年収−定年までの支出=貯金
なんて書いてる人いたっけ?? |
||
998:
匿名さん
[2008-11-19 16:53:00]
>>993
名古屋ですね、わかります。 |
||
999:
匿名さん
[2008-11-19 17:06:00]
>>996
さりげなく消費税が入ってる!まあ消費税も今後上げられて行きそうだから年金世帯に影響はかなり大きいよね。 消費税を書くなら、固定資産税だってそうだし、分譲マンションでローンは完済していても、管理費修繕費は年金生活になっても続きます。 |
||
1000:
匿名さん
[2008-11-19 17:30:00]
まあだから、そういうご時世で守りの発想しか出来なかったら
新興国に次々と追い抜かれるのもそりゃ当然ですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
余裕すぎ
書き込み見てると細かそうだし、あなたが無謀なら世の中のローンは
すべて無謀になってしまいますw