年収に対して無謀なローン その8
レスが1000を超えていますので立てました。
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その8)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
[スレ作成日時]2008-09-11 12:21:00
年収に対して無謀なローン その8
325:
物件比較中さん
[2008-10-17 11:34:00]
|
326:
313です
[2008-10-17 12:34:00]
事前審査の前にキャンセルしたら手付け金は返ってこなくていいけどカラーセレクトしたので標準に戻すお金払わないといけませんしあとキャンセル料も価格の20%払わないといけないのでキャンセルできません。なので審査落ちてほしいのです。事前審査でも本審査でも50年にしないで35年ローンとかにすれば落ちると思うのですが年数はやはり50年で審査されるのでしょうか?
|
327:
匿名さん
[2008-10-17 12:41:00]
>>325
キッツイと思います。 働くつもり・・でも、なかなか採用されるかわからないですよ。不景気ですし。 幼稚園に預けながらだと、パートだろうから、半分は幼稚園代に消えそうです。 頭金ナシでは、年収の6倍以上の物件は利息のために働くようなものです。 頭金なしで買ってもよいのは、ダブルインカムで払える力のある夫婦だと思います。 保育所に預けて、フルタイムで働くぐらいじゃないと、子どもにも満足な生活をさせてあげられない恐れがあると思います。 |
328:
匿名さん
[2008-10-17 12:53:00]
>>357
子供が8歳ということは、結婚して8年たっている。にもかかわらず頭金無し。 というのは、これから節約してがんばります。といったとして説得力がない。 毎月36万手取りがあって、貯金ができない生活スタイルで3700万フルローンだと 繰り上げ返済は望めないので、30年で借りたとして 月の生活費が20万ないぐらいになると思いますが、我慢できますか? 奥さんがパートに出たところで教育費に消えるでしょう。 あとは、旦那さんがリストラとかに会わなかったらギリギリいけるけど無謀と 言われてもいい感じですね。 |
329:
匿名さん
[2008-10-17 12:55:00]
↑
>>325の間違え。すいません。 |
330:
物件比較中さん
[2008-10-17 13:28:00]
325です。
ご意見ありがとうございました。 補足ですが預金は300万ほどありますが引っ越しや家具などの為に とっておきたいと思ってます。 今まで車にローンや維持費なので月に10万ほど使っておりました。 その車がなくなったのでマンション買えるかな?とも思っております ちなみにボーナスは25万払ってました。 マンションの支払いは12万(管理費等込み) ボーナス10万 どうでしょうか? |
331:
匿名さん
[2008-10-17 13:30:00]
いけます。
|
332:
匿名さん
[2008-10-17 13:30:00]
>>325
あなたに、頭金を貯めなさい、年収を上げなさいといっても実現不可能かもしれません。 でもまつ事はできるでしょう? このまま数ヶ月〜1年とまつだけで、マンションの価格は下がります。 欲しいと狙っているそのマンションも売れ残って値段が下がる可能性もあります。 そうすればフルローンにしても、金額が下がるのでややマシになります。 子ども2人いて、頭金もないのに「気にいった物件があって欲しい」だなんて、おもちゃ売り場の前で「コレ欲しい、買って〜」と泣き叫んでいる子どもと一緒です。 そういう時は「誕生日orクリスマスまでがまん」と言うのと同じで、ちょっと時間をおきましょう。 |
333:
匿名さん
[2008-10-17 14:30:00]
>>326
事前審査もまだなのに契約してるの?! きちんとデベから説明受けましたか?受けていないなら強く言ってみては? 50年で万が一ローン審査に通ってしまうと後に引けないし、 条件厳しかったら保証料高くして(普通の2倍とか)無理矢理通される可能性もある。 ローンは35年じゃなきゃダメって言って、事前審査で落ちるようがんばれ。 |
334:
匿名さん
[2008-10-17 14:36:00]
みんなさぁ、子供がいて貯蓄が無いってどういうこと?
しかも無茶なローンを組む。ちゃんと子供の将来とか、家族の幸せとか考えてる? そういう人は、子供を育てる資格が無いって思われちゃうよ。 |
|
335:
匿名さん
[2008-10-17 15:03:00]
|
336:
匿名さん
[2008-10-17 15:18:00]
なんで身の丈以上の物件を購入するんだろうね。
アメリカのサブプライムローンの差し押さえくらった人と似たようなもんだよ・・・ 生活のための住宅と、住宅のための生活・・・どっちを取るかは価値観の違いだけどさ。 |
337:
物件比較中さん
[2008-10-17 15:25:00]
325・330です
アドバイスありがとうございました。 やはり無理があるローンの組み方だというのがわかりました。 その前に仮審査が通りませんよね(汗) もう少し貯金を増やしてからにします。 |
338:
326です
[2008-10-17 16:22:00]
事前審査もしてないのに契約させられました。これってあり得ないのでしょうか?騙されてるのでしょうか?契約解除できませんか?手付け金はいりませんが違約金価格の20%とても払えません。やはりローンを通らないようにするしかないですか?通らない場合はお金は払わなくていいんですよね?営業の人に奥さんも働いて下さいと言われましたが働いてません。ローン通ると嫌なので…それと固定資産税はいついくらぐらい払うのですか?
|
339:
匿名さん
[2008-10-17 16:35:00]
固定資産税は、毎年払わなくてはいけません。
物件によりますが、3千数百万円であれば、恐らく十数万円は覚悟したほうがいいですよ。 それと、ローンの他に管理費や修繕積立金が毎月かかることをお忘れなく。 こういった維持費も払えますか? |
340:
匿名さん
[2008-10-17 16:42:00]
No.334 by 匿名さん 2008/10/17(金) 14:36
みんなさぁ、子供がいて貯蓄が無いってどういうこと? しかも無茶なローンを組む。ちゃんと子供の将来とか、家族の幸せとか考えてる? そういう人は、子供を育てる資格が無いって思われちゃうよ。 あてになる人が近くにいるってことよ。 親とかね。 |
341:
匿名さん
[2008-10-17 16:51:00]
親をあてにしている時点で親になる資格無し。
|
342:
匿名さん
[2008-10-17 16:54:00]
>>338
基本は、申し込みと同時に事前審査 → 契約 メニュープラン先に選ばせてるあたり、営業が売りつける気マンマンだよね。 モデルルーム行って雰囲気に流されたんじゃないの? とはいえ、契約をしてしまっているのであれば難しいかもなぁ。 営業の対応と貴方たちのやりとり次第じゃない? ちなみに固定資産税は毎年4月ごろに通知が来て、年に4回に分けて支払い。 http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/121303.html 住宅購入考えるならば、もっと勉強しなさいな。 インターネット環境があれば調べられるでしょうに。 |
343:
匿名さん
[2008-10-17 17:09:00]
詳しく教えていただきありがとうございます。まだ売れ残りがあり値下げして売りにだしそうです。私としてはローンに落ちるか営業の人に頼んで値下げしてもらうか…知人に1度やっぱり無理なので解約しようか悩んでるとカマかけてみては?と言われました。そしたら値下げするかもしれないよって…3月は決算?だから値下げしてでも売りたいとか?本当ですか?本当に勉強不足です。どうしよう。誰か知恵を貸して下さい
|
344:
匿名さん
[2008-10-17 17:12:00]
>>342 ちなみに固定資産税は毎年4月ごろに通知が来て、年に4回に分けて支払い。
一度に支払うと何千円か安い。 ちなみに国民年金なども同じ。 ですので、うちでは一括で納付してます。 そうして出た差額をまたコツコツと貯金するのです。 「頭金が無い」「貯蓄が無い」といっている人、 そういう小さな小さな積み重ねが、何年か経つと数百万円とかになっていくんだよ。 |
主人33歳年収570万(手取り36万)
私・・専業主婦
子供・・8歳、1歳
頭金なしで3700万の物件(諸経費込み)
車なしで子供は3人目は作らない予定です
頭金は貯めたほうが良いのは承知しておりますが気に入った物件があったので・・
マンションなので管理費・修繕費は月2万です。
子供が幼稚園に入園したら働く予定です
宜しくお願いします