住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その8
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-03-08 13:08:00
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

年収に対して無謀なローン その8

レスが1000を超えていますので立てました。

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その8)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/

[スレ作成日時]2008-09-11 12:21:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その8

305: 匿名さん 
[2008-10-16 11:19:00]
破たん寸前のアイスランドも、年収400万ぐらいで4000万の物件を買うという国民性らしいです。
実体に伴わない借金で暮すというのは、オススメしないほうが・・・

年収の10倍で買う物件がお買い得とは思いません。
利息だけでも払うのが精一杯でしょう。

頑張って借りたというのは、実際にどういう金融機関か教えてほしいくらいですよ・・・
306: 匿名さん 
[2008-10-16 12:00:00]
年利10倍ローンなんてサブプライムも真っ青ですね。
まさかローンの一部は元利ある時払いの親ローンだとか後出ししないですよね。

ローン金利が2%だと仮定すると、当初は利子の支払いだけのために
実に税込み年収の20%が吸い上げられるわけだ。
可処分所得に対する割合を考えると恐ろしい数字になるでしょうね。
307: 匿名さん 
[2008-10-16 13:28:00]

アフォ発見
308: 匿名さん 
[2008-10-16 16:27:00]
304です。

そんなに厳しいかな〜。
おれって間違っているのかな〜。

収入は、今月転職してあがる予定で、
たぶん年収の7〜8倍ぐらいになりそうです。

それでもやばいのでしょうか。

といっても、もう走り始めてしまったのですけれどね。
309: 匿名さん 
[2008-10-16 20:18:00]
もういいよ・・・
具体的な例や数字も出せない人のアドバイスなんて、誰もいらんでしょ。
310: ビギナーさん 
[2008-10-16 21:19:00]
年収の7〜8倍だったらいけるんじゃない。
311: 匿名さん 
[2008-10-16 23:30:00]
10倍男さん、間違っているかどうか決めるのは、誰あろうあなた自身です。
今はその答えを出すのは早すぎます。
何年か経って振り返ったときに「あの時買ってよかった〜」と思うのか、「何で買ってしまったんだろ」と思うのか、それもこれからのあなた次第。
312: 匿名さん 
[2008-10-16 23:43:00]
10倍って言っても 年収が300万なら3000万でしょ。 年収を500万にするぐらい簡単だろうから そう考えると大したことない。
若ければなおのこと。
313: 匿名さん 
[2008-10-17 00:14:00]
旦那30歳年収340円
3千万円の物件諸費用込みで3200万円フルローン審査通りますか?手付け金20万円です。頭金なしです。ボーナス払いなしで50年ローンです。35年ローンでは通らないですか?ローンの年数は自分で決められるのですか?営業の人が決められるのですか?
314: 匿名さん 
[2008-10-17 00:29:00]
>>313
>ボーナス払いなしで50年ローンです。
>ローンの年数は自分で決められるのですか?
貸し手側のメニューに無ければ、ローンの返済年数は勝手になんか決められません。

今は、年間返済率が年収の20%程度までに抑えないと、貸してもらえない金融機関が増えています。(それも査定の金利が4%以上)
自分で計算すれば、すぐにわかりますよ。EXCELのPMT関数で計算してみてください。
頭金無しではかなり厳しいですね。
315: 匿名さん 
[2008-10-17 00:32:00]
子供、クルマなしなら可能。年収が1万倍なら負担率4割くらいですよね。50年で貸す銀行が存在するか不明。釣り?
316: 314 
[2008-10-17 00:42:00]
>>315
>子供、クルマなしなら可能。
おめでたいね。
年収340万円だと、返済率30%だとしても年間返済額の上限は102万円です。
3200万円のオーバーローンで、査定金利3%でも金利だけで96万円です。
門前払いです。
317: 314 
[2008-10-17 00:50:00]
>>313
今は、金融機関が失われた10年の時代と同様に、貸し渋り状態となりました。
不動産価格も今後は下がる状況となっています。(実質、現在でもかなりの大幅値下がりです。)
こんな状況の時に、頭金無しで購入されるんですか?
先行きの見通しも、かなり暗いですね。
貸す立場に立って考えてみれば、理解出来ると思いますよ。

かといって、貯蓄をどのようにするかは、千載一遇のチャンスかどうかも怪しいですね。
うまくやれば、こんな状況では大儲けも出来る可能性が大ですけど、大損してしまうこともあります。でも失うものがなければ、度胸を決めて勝負する手もありますよ。
不動産に固執するのは、ドボンすること必定です。
318: 購入検討中さん 
[2008-10-17 01:13:00]
>>313は単なるネタでしょ。真面目に応対するだけ無駄な感じがする。
319: 匿名さん 
[2008-10-17 01:18:00]
子供は2人います。銀行は○○アー○○です。営業の人には微妙ですと言われました。2800万円なら確実に通ると言われました。月々管理費込みで95000円くらいです。事前審査まだしてません。通れば買いますが出来れば落ちて欲しいんです。地価下落で年内にもマンション値下げとか記事を見たんで…今買うと損するような気がします。
320: 314 
[2008-10-17 02:05:00]
>>319
どこのだれでしょうか?
321: 契約済みさん 
[2008-10-17 10:16:00]
>>320

319は313の人じゃないの?
そうだとしたら、ただでさえ無謀すぎるのに、子供二人って無理無理。
2800万円でも年収340万円ではキツいよ?
デベは売った後のことなんて考えてないんだから、事前審査の前にやめくべき。
それこそ事前審査通らされたら、後にひけなくなるよ?

そもそも50年ローンで支払い終わるの80歳でしょ。
家賃と同じくらいなら…のノリなのかもしれんが、「今買うと損」以前のレベル。
若くて昇給の見込みあるならまだしも、30歳で年収340万なら、
まずは金貯めて、もっと安い物件探すべきかと。
322: 匿名さん 
[2008-10-17 10:33:00]
>>319
今すぐほしいのなら中古の1000万代のマンションをお薦めします。
その年収で3200万のローンだなんて無謀すぎ。釣りと思われても仕方ない。
323: 匿名さん 
[2008-10-17 11:11:00]
子供がかわいそうですよ。
ローンのために我慢を強いられることになる。
さらに50年?でローンを組めたとしても、退職後は子供にオンブしなきゃならなくなりますよ。
そこまで考えてますか?
せめて頭金くらい貯めたほうがいいよ。
その上で!2000万円台前半の物件を探したほうがいい。
あと奥さんはパートね。
324: 匿名さん 
[2008-10-17 11:31:00]
今、不動産が買い時と言われていますが、それは返せる能力のある人、キャッシュのある人に限ってだと思います。

年収340万円だと、新人OLさんぐらいの年収ですし、それで子ども2人と奥さんを養って、その上ローンを支払って、固定資産税や火災保険料なども用意できるのか疑問です。

2馬力で倍の年収600万円ぐらいあっても、破たんしてしまう可能性があるんだから・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる