クリオ新小岩 ウエストテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都葛飾区東四つ木2丁目473-1、473-4、473-6、473-8(地番)
交通:京成押上線 「京成立石」駅 徒歩15分 /京成押上線 「四ツ木」駅 徒歩17分/総武線 「新小岩」駅 バス6分 「平和橋」バス停から 徒歩1分 (京成タウンバス)
総戸数:97戸(住居95戸、管理事務室1戸、コミュニティールーム1戸)
構造/階建て:鉄筋コンクリート造/地上14階
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:63.39m2~85.82m2
その他面積:バルコニー面積:12.78m2~18.46m2
駐車場:31台(機械式駐車場24台、平置き式6台、身障者乗降時一時使用駐車場1台)
駐輪場:203台(予定)
バイク置き場:14台(予定)
管理形態:区分所有者全員で管理組合を結成し、管理組合より管理会社へ委託(管理員通勤方式)
分譲後の権利形態:敷地は専有面積割合による所有権の共有。建物の専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
モデルルーム情報:2013年3月上旬モデルルーム公開予定
販売開始予定:2013年3月上旬
完成時期:2014年3月下旬(予定)
入居時期(引渡し時期):2014年3月下旬(予定)
売主:明和地所株式会社
設計:株式会社いしばし設計
物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/730_Shinkoiwa/
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社
[スレ作成日時]2012-12-21 08:08:34
クリオ新小岩 ウエストテラスってどうですか?
357:
契約済みさん
[2014-03-04 03:09:49]
|
358:
契約済みさん
[2014-03-04 18:07:20]
確かに非常階段ならそんなに気にする事じゃないですよね
地震はともかく火災を考えれば外にあるべき物ですしね |
359:
匿名さん
[2014-03-04 19:27:26]
いざと言う時の非常階段。見た目は気にしない。
只、雨で滑らない 夜歩くと足音が気になるかもって夜は使わないか。 |
361:
契約済みさん
[2014-03-05 17:28:19]
サカイが一番安かったです。
他社だと、マンションで待たされる時間が増えるようです。 |
362:
契約済みさん
[2014-03-05 18:03:03]
361さん、ありがとうございます
サカイが安いって事は見積もりはサカイを含めて何社かとられたのですか? |
363:
契約済みさん
[2014-03-06 13:56:13]
今後が大きく左右されるので
今から駐車場の抽選が不安でドキドキします |
364:
契約済みさん
[2014-03-10 07:17:04]
362さん
大手ばかりですが、アート、ありさん、サカイで見積りしました。 サカイが一番最初に見積りだったんですが、他の2社はその値段に出来ないって言われました。 今までアートしか使ったことなかったんですが、 食器など包む紙は無かったり、箱が小さいので、 ちょっと大きめなモノが入らなかったり。 安いには理由がありますね。 クリオは1日の入居数や時間の制限をかけてないので、 入居開始直後の引越しだと、数時間待たされるようで、 作業員の拘束時間が長くなるので、他社はそこが値引きできない要素だと言われました。 |
365:
契約済みさん
[2014-03-10 12:08:00]
362です
364さんありがとうございます かなり参考になります 私も何社か見積を出させてみますが、ほとんど変わりが無ければ、 サカイの方が他社よりは多少なりともスムーズに引越ができそうですね |
366:
匿名さん
[2014-03-10 22:50:06]
すごい上から目線ですね!!( ^∀^)
引越業者に対して。出させますなんて。 |
367:
契約済みさん
[2014-03-10 23:16:53]
366さん
そんな突っ込むような文章じゃないですよね。 掲示板にわざわざ書き込むような内容じゃないと思いますよ。 上から目線だとは思いませんし。 362さん ちょうど4/22の週は安くできる時期だそうです。 営業マンはサカイはバイト使わないって言ってましたが、バイト募集がいっぱい出てました(笑) 有名な話ですけど、ほんと嘘は困りますよね。 |
|
368:
周辺住民さん
[2014-03-11 10:39:02]
内覧会っていつ開催するんですか?
|
370:
匿名さん
[2014-03-11 17:34:30]
検討スレだからねここ。匿名は別にいいとは思いますよ?上から目線かどうかは別として。
|
374:
契約済みさん
[2014-03-13 15:50:16]
なんか、一部でバトルが勃発してるみたいですが
流れをみる限りではどっちもどっちといった感じですね 入居前からこんなところで揉めるのはやめましょう 150世帯以上の入居者以外にも近所の方もみていますし 誰だって気分良く入居したいですからね 入居説明会・内覧会も近いですから皆さん上手くやっていく 方向で進めていきましょう ですから今後はこの場ではバトルやトラブルを起こさない ようにしましょう |
378:
契約済みさん
[2014-03-15 22:26:40]
そろそろ内覧会時期ですね。
自分は鑑査業者に内覧同行を依頼するつもりなんですが、 他にも業者へ依頼する方っていらっしゃいますか? どこの業者が親切丁寧だとか、そういう情報ってあまりなかったので。。。 |
379:
契約済みさん
[2014-03-15 22:37:56]
私も同行依頼しようか悩んでますが
やはり4万位はするんですか? |
380:
契約済みさん
[2014-03-16 01:46:40]
自分が依頼を予定しているとこは3.5万くらいでしたよ。
|
381:
匿名さん
[2014-03-16 08:59:14]
内覧会は、人数が多いにこしたことはないですね。色んな視点から視れるし。
私は建設業界に居ますが、床鳴りと同時排水と扉の調整を重点的に見たいです。ビー玉はあからさまだけど、水平器、懐中電灯、メジャーは必要不可欠だと思います。ついでに間取りの正確な寸法を測って家具を発注する予定です。皆さん頑張りましょう! |
382:
契約済みさん
[2014-03-16 13:02:21]
鑑査業者への依頼もなかなか一筋縄ではいかないみたいです。
社員が立ち会えとか、脚立用意しろだとか、売主側への要求も あるようで、業者と売主の板挟みになりそうです(汗) |
383:
契約済みさん
[2014-03-17 12:42:59]
みなさん消費税対応にバラつきがあるみたいですが、
私も話が違っていて困っています。 100ポイントをプラスでもらったのですが、これはダメですとかの制限がいくつかつきまして。 こんなことみなさんもありましたか? |
384:
契約済みさん
[2014-03-17 23:14:44]
オプションの100ポイントの事ですよね?
100ポイントの中でこれは良いだのダメだとかは言われた事は無かったですよ 消費税についての対応はオプションをはじめとして家具、家電等さまざま影響はありますね 入居説明会で管理の事ばかりでしたが、明和地所から消費税に絡んだり、子供がいる家庭などは入学にも影響してるんですから入居者全員揃っている前で遅れて迷惑をかけてスミマセンの一言くらいはほしかったですね |
絶句しかねないが
近隣の平均価格以下のマンションなら
こんなもんでしょ
それよりも中身が気になります
とりあえずビー玉転がしはやろうかなと
思っています。