クリオ新小岩イーストテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都葛飾区東立石1丁目482-1(地番)
交通:京成押上線 「京成立石」駅 徒歩15分/京成押上線 「四ツ木」駅 徒歩17分/総武線 「新小岩」駅 バス6分 「平和橋」バス停から 徒歩1分 (京成タウンバス)
構造/階建て:鉄筋コンクリート造/地上14階建
総戸数:66戸(住居64戸、管理事務室1戸、コミュニティールーム1戸)
間取り:3LDK
専有面積:64.00m2~72.35m2
その他面積:バルコニー面積 : 9.86m2~15.87m2
駐車場:18台(機械式駐車場15台、平置き式2台、身障者乗降時一時使用駐車場1台含む)
駐輪場:147台(予定)
バイク置き場:6台
分譲後の権利形態:敷地は専有面積割合による所有権の共有。建物の専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理形態:区分所有者全員で管理組合を結成し、管理組合より管理会社へ委託(管理員通勤方式)
完成時期:2014年3月下旬(予定)
入居時期(引渡し時期):2014年3月下旬(予定)
売主:明和地所株式会社
設計:株式会社いしばし設計
物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/730_Shinkoiwa/
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社
[スレ作成日時]2012-12-21 08:01:10
クリオ新小岩 イーストテラスってどうですか?
42:
匿名さん
[2013-08-07 16:55:52]
|
43:
匿名
[2013-08-08 23:02:13]
41さん 勘弁してくださいよ…あなたのような非常識な人間がいるからトラブルが起きるんです。
家族に気を使ってベランダで吸う人が多いですが、 他の家族の迷惑も考えてほしいですね。 自分さえよければ良いんですか?自分の家を締め切って、換気扇も回さずにいてほしいです。換気口ら外に漏れ出てきますから。 妊娠中に煙が入り続けたときは本当に困りました。涼しい季節に窓も開けられずに。 断固ベランダ喫煙阻止したいと思います。 ほんと、迷惑行為です! |
44:
匿名
[2013-08-09 00:19:12]
43さん
ベランダでタバコが非常識は言い過ぎでは? (私は41さんではありません) 私が思うにベランダが禁煙のマンションが普通ではないと思いますし。 逆にベランダが禁煙のマンションが稀なのでは? |
45:
匿名さん
[2013-08-09 00:47:10]
妊婦です。私は元々煙草を吸いませんが、ベランダ喫煙については反対はしません。
灰を落とすとか灰皿を置きっぱなしにするとかは危険ですので辞めてほしいですが。 禁止されている訳ではないので、個人のそこまで嗜好を否定できません。そんなこと言うなら私は酒を飲む人にボロクソに言ってやりたいです。 あと、どちらかと言うと騒音や廊下に物を置いてたりする方が嫌です。 |
46:
匿名
[2013-08-09 12:21:15]
44です
45さんに同意です。 加えていうと、43さんの理屈はペットについてもあてはまってしまうと思います。 もしペットについて過敏に反応する人がいれば、 ・ペットのにおいが迷惑 ・ベランダからペットの毛が飛んでくる ・うるさい ・共用部分が汚れる 等の理由で、 ペットはベランダと共用部分には、一切出さない! という決まりが出来てもおかしくないです。 ※過敏な人は、上記が原因で健康に害が出るケースもあると思います。 これがエスカレートすると、誰かが嫌いなものはすぐに禁止、という住みにくいマンションになってしまうと思 います。 多少のことは目をつぶることも大切なのではないでしょうか? |
47:
入居予定さん
[2013-08-09 13:41:25]
タバコを吸う方へ、
下に灰をおとされるのは嫌です 昼間に吸われると、洗濯物に臭いが移ります。 ヘビースモーカの方がいたマンションの時は弱り果てました その辺りは考慮してくださいますか? |
48:
匿名さん
[2013-08-09 19:03:32]
非常識って、すごい言い方ですね。
ベランダでタバコを吸うことって、そんな言い方をされなければならないことなんですかね? ベランダでビニールプールに入って、大騒ぎしてたりするほうが非常識だと思いますけど。子供のいない家庭から見ると、子供のいる家庭は非常識に見える部分が多いそうですよ。 それと同じでは? |
49:
入居予定さん
[2013-08-09 22:33:14]
タバコの副流煙でひとを病気にできるんですよ。
子供や酔っぱらいの騒ぎとは別物だと思います |
50:
匿名さん
[2013-08-09 22:37:07]
43さん
私も喫煙者です。窓を締め切って吸えと言われるのであれば、騒ぐ子供がいる家も常に締め切っていて欲しいです。 もしタバコがダメなのであれば、44さんの仰るように、騒ぐ子供もペットも、ベランダに出すことは禁止かと。 |
51:
匿名
[2013-08-10 00:19:29]
子供や酔っぱらいが原因でノイローゼなど病気になるケースもあります。ですので別物ではないと思います。
病は気から、ということもあるので、多少のタバコの煙ぐらいで目くじらを立てずに、すこし鈍感になったほうが幸せなのではないでしょうか? タバコの灰を下に落とすのは、(当然ダメだと思います。タバコの灰に限らず、何を落としてもダメですが) |
|
52:
匿名さん
[2013-08-10 01:19:14]
そうそう、迷惑なのは喫煙だけじゃないんですよ。
ほんと、酔ってる人に何をいっても聞かないからね。声でかいし、気が大きくなっちゃって怖い。我に帰れば覚えてないで済まそうとする。過去に精神的にやられた者としては、静かに蛍やってる方が何倍もマシ。 タバコ好きでは無いけど。臭いと思うけど。タバコだけが問題視される意味がわからない。 |
53:
契約済みさん
[2013-08-10 08:05:31]
管理組合で、酔っぱらい、こども、ペット、喫煙について話し合いすればいいのでは?
喫煙が迷惑なことに代わりありません。43さんがきつい言い方をしたので 叩かれてますが、私もバルコニーで喫煙は控えていただきたいです。 ベランダのタバコが原因で火事になった例を知ってるからです… 灰皿の火が完全に消えておらず。 バルコニーでバーベキュー等も禁止してほしいです。 |
54:
匿名
[2013-08-10 18:39:09]
いまって、売れ行きどうなんですかね?
まだまだいい部屋でも空いてますかね? MGに行けばいいのかも知れませんが、 どなたか知ってますか? |
55:
匿名さん
[2013-08-10 22:27:36]
そんなに喫煙が迷惑なら、国に国内禁煙を訴えたらどうですか?バルコニー禁煙と騒ぐ人たち
は、結局は自分さえ気分良く過ごせて、自分さえ良ければいいという身勝手な人たちなんですよね。 |
56:
匿名さん
[2013-08-10 22:33:28]
マンションによってはバルコニー禁煙の管理規約を持つ所もありますが、ここはどうなのでしょう?。
|
57:
契約済みさん
[2013-08-10 22:51:10]
えーバルコニー禁煙希望が、自分が気持ちよければ良い人たちって、おかしくないですか?
喫煙する人にこそでしょう。 周りに煙や臭いを我慢させて、自分さえ気持ち良く吸えれば良い人たち。 時代は変わってるんです。 スパスパ吸える時代は、終わったんですよ。世界は禁煙に向けて動いています。 分煙するならきっちり分煙。 しかも喫煙は、こどもやペットなど制御や予想不能な害とちがって、 吸う人が気を付ければなんとかなる問題ですよね。 バルコニーは火気厳禁にしてほしいです。 |
58:
契約済みさん
[2013-08-10 22:53:54]
54さん どうなんですかね?
七月にみたときは、2000万後半と3000万前半、まだありましたよ。 気持ち良く接客してくれますので、是非足を運んでみてはいかがでしょう |
59:
匿名さん
[2013-08-10 23:24:50]
では、こんなとこでブーブー言ってないで禁煙マンションにしてもらえるように働きかけたらどうですか?
マンションなんですから色んな人がいて当たり前です。 そんなに我慢できないなら規則で縛るしかゼロには出来ないと思いますよ。 そういう方って上下左右の部屋に喫煙者が居なくてもはたして同じこと言うんですかね? |
60:
匿名さん
[2013-08-10 23:37:21]
59さん、仰るとおりです。
国内禁煙を訴えたらどうか?と言ったのは、まさにそういうことです。 マンション内にそこでしか吸えない喫煙場所を作ったとして、それが自分の家の近くなら文句を言って、遠ければ文句を言わないんだろうな、と言うことです。 結局、自分さえよければいいと言うことですよ。まあ、禁煙のマンションなんてあり得ないですけどね。 |
61:
匿名さん
[2013-08-10 23:55:11]
子供やペットを制御や予測不能で片付けられては、たまったものではありません。そう言った考えと言動は、それこそ非常識なんじゃないですかね。
|
細かい規約は管理組合が結成されてからになると思います。
その際に話し合ってはいかがでしょうか。
火気は私はない方がいいのでは…と思います。
バルコニーは広いですよね。
そこは良いなぁと思います。