クリオ新小岩イーストテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都葛飾区東立石1丁目482-1(地番)
交通:京成押上線 「京成立石」駅 徒歩15分/京成押上線 「四ツ木」駅 徒歩17分/総武線 「新小岩」駅 バス6分 「平和橋」バス停から 徒歩1分 (京成タウンバス)
構造/階建て:鉄筋コンクリート造/地上14階建
総戸数:66戸(住居64戸、管理事務室1戸、コミュニティールーム1戸)
間取り:3LDK
専有面積:64.00m2~72.35m2
その他面積:バルコニー面積 : 9.86m2~15.87m2
駐車場:18台(機械式駐車場15台、平置き式2台、身障者乗降時一時使用駐車場1台含む)
駐輪場:147台(予定)
バイク置き場:6台
分譲後の権利形態:敷地は専有面積割合による所有権の共有。建物の専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理形態:区分所有者全員で管理組合を結成し、管理組合より管理会社へ委託(管理員通勤方式)
完成時期:2014年3月下旬(予定)
入居時期(引渡し時期):2014年3月下旬(予定)
売主:明和地所株式会社
設計:株式会社いしばし設計
物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/730_Shinkoiwa/
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社
[スレ作成日時]2012-12-21 08:01:10
クリオ新小岩 イーストテラスってどうですか?
1:
匿名さん
[2013-01-21 22:58:32]
|
2:
物件比較中さん
[2013-05-06 19:14:40]
ウエストではなくイーストを検討されている方っていらっしゃいますか?
|
3:
ご近所さん
[2013-05-08 10:36:45]
いませんよ。
|
4:
物件比較中さん
[2013-05-08 11:48:13]
3さん
それは何故にでしょう? |
5:
匿名さん
[2013-05-09 12:06:58]
道を挟んでイーストとウエストの2棟で構成されるマンション計画なのですね。
ウエストには屋上スカイテラス、コミュニティスペース、プレイコートといった 共用施設があるようですが、イースト住人も共用できるものなのでしょうか? また、管理組合の方はどうなるのか?各々の棟で異なる組織となるのでしょうか? |
6:
購入検討中さん
[2013-05-09 20:28:50]
屋上スカイテラス、コミュニティスペース、プレイコートといった 共用施設はイーストにもあるようです。
管理組合は別になるとのことでしたよ。 |
7:
匿名さん
[2013-05-14 08:59:53]
管理組合は別れるのですか。
道を挟んでいるので別のマンションっていう認識になりますものね。 それにしても4LDKで2900万円~ってすごいですね…。 駅からかなり遠いという事と、 中川のクランク部分ということも関係しているのでしょうね。 |
8:
匿名さん
[2013-05-15 09:25:13]
東向きか西向きだけしかないんですね。
「ウエストテラスDタイプバルコニーより」と紹介されてる眺望はなかなか素敵です。 イーストテラスだとどんなもんでしょうかね。日当たりに妥協して眺望優先で選ぶのもいいかもと思いました。 ウエストの方が戸数多いので管理費は下がるんでしょうか? |
9:
物件比較中さん
[2013-05-15 20:21:15]
>No7 様
イーストは全て3LDKですよ。ウエストのみ4LDKがあります。 営業さんの説明だと、この価格で出せたのは土地の仕入れがうまくいったからだそうです。 加えてNo7様の仰るような理由もあるでしょう。 私もマンション名は同じですが別物という印象を受けました。住所からして「東立石」と「東四つ木」になりますし。 >No8 様 スカイツリーの見える部屋がとても人気なのだと先日MGに行ったときに営業さんが言ってました。 イーストは南東向きですから日当たりはこちらの方がいいでしょうが、眺望は中川の向こうに街が見えるだけですね。 低層階だと前の建物が被りそうですが、上の階だと目の前には何も無いのでよさそうです。 管理費はやはり戸数が多いウエストの方が少し安いようですね。HPの物件概要に出てました。 |
10:
購入経験者さん
[2013-05-16 06:56:51]
明和地所ってだけで購入できないでしょうに・・・・
すごい評判だからね |
|
11:
ご近所さん
[2013-05-16 09:10:01]
土地の仕入れがうまくいったならわざわざ夜遅くまで飛び込みしないでしょ。
飛び込みにきた営業も自分は買いたくないって言ってましたよ笑 |
12:
物件比較中さん
[2013-05-17 09:57:03]
ここイーストとウエストは道路を挟んでるんですよね?
駐車場もそれぞれの棟に別々にあるのですか?? ちょっとしたことかもしれませんがいつも同じ方向にしか出向かない場合、反対方向の車線に出る棟だと手間だなあなんて・・ほんとちょっとしたことですが考えました; それにしても中々いい立地にありますね、川のカーブがいい風景を演出していますし、そしてスカイツリー。 ここならオーシャンサイドにも劣らない、かも。 |
13:
匿名さん
[2013-05-22 12:48:05]
スカイツリーが見える物件は確かに人気でしょうね。
スカイツリーが見えて、かつ上の階から順に人気が出そうな感じではあります。 Bタイプが私はすごくいいなと思いました。 各居室に窓があるのですね。 しかもサービスバルコニーがあるので、エアコンの室外機も置けます。 お風呂に窓がないのは少々残念ですが、 居室に窓がある分いいですよね。 |
14:
契約済みさん
[2013-05-26 19:29:02]
書き込み少ないですね…
低層階は早くも来週オプション会。 何をセレクトしようか本当に悩みます。 |
15:
購入検討中さん
[2013-06-03 02:42:51]
イーストのDタイプいま検討しています。心配するのは駐車場が結構足りないということです、抽選が当たれなかったら、どうしよう。
|
16:
匿名さん
[2013-06-04 12:05:04]
12さん
ウエストに31台イーストに18台。敷地内及び建物内にって書いてあるので、 別々にあるようですね。 15さん 駐車場の台数が少ないですね。抽選で外れた場合のことを考えて、近隣の 駐車場も探しておかないと…ですね。 |
17:
匿名さん
[2013-06-10 09:30:12]
この辺りだと車を使われる方が多いでしょうから、
駐車場は圧倒的に足りないでしょうね。 近隣でいくつか月極めをあらかじめピックアップしておいた方が いざという時に困らないでしょう。 引っ越してきてからでは遅いですし、 同様に入れなかった方も探されているでしょうから 早めに見つけて押さえておいた方が吉かと思います。 |
18:
物件比較中さん
[2013-06-11 10:37:36]
主観だけど駅からの徒歩時間が長いマンションがこの辺は多いような・・目にした範囲内の話ですけど。
きっと離れたほうが長閑とか自然があるとか、そういうメリットがあるんでしょうね。 車の話ですが、さすがにこの立地だと重宝せざるを得ないと自分も思います。 駐車場率100パーでも良かったんじゃない??、なんて内心思いましたけどそんなに敷地を確保するのって難しいんですよね。 自分も近隣月極、探しておきますよ。 |
19:
匿名さん
[2013-06-16 17:26:44]
イーストとウエストは道を挟んで全然別のマンションなんですね。
こちらは新小岩というよりも、 京成立石の方が圧倒的に近いように感じます。 通勤は総武線の方が便利な方が多いのでしょうか?? 品川方面に行くなら、京成も結構便利かと思いますが。 駅までの距離も立石の方が新小岩の半分近くかなぁと思いますし。 こちらから新小岩までだとどうやって行かれるのでしょうか? バスはあるのですか? |
20:
匿名さん
[2013-06-17 19:54:24]
>19さん。
通勤にどちらが便利かというのは職場の駅にもよると思いますが。 公式だと立石駅まで徒歩15分、新小岩駅まで徒歩20分ですが、新小岩まで平和橋通りを行くと結構信号に止められます。運が悪いと20分以上かかるかも知れません。その点、立石駅までは住宅地の中を行くので信号に止められるストレスはあまり無いと思います。 とは言え、歩くのは大変なので実際は自転車かバスでしょうか。雨の場合、立石駅はマンション前の平和橋から立石駅までの路線はないようなので(調べ不足でしたらすみません)問答無用で歩きですかね。。。 イーストだとマンション出てすぐ新小岩行きのバス停です。時刻表は公式HPに出てますよ。 |
それぞれ場所は近そうですね。
間取りの違いが出るのでしょうか?
詳しいことを早く知りたいですね。