住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. クラッシィタワー東中野について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-08 17:01:18
 

クラッシィタワー東中野を検討してる方、いらっしゃいますか?
アクセスが良くて、住みやすいエリアですよね。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2012-12-21 01:35:36

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

クラッシィタワー東中野について

821: 匿名さん 
[2013-08-20 14:42:30]
っていうより、ここは騒音対策用の窓にはなっていないのですか?
822: 匿名さん 
[2013-08-20 15:13:37]
そうそう。なってますよね?
素人が設計した訳じゃないんだから。


823: 匿名さん 
[2013-08-20 16:58:23]
担当に聞いてみました
良い窓は使っているけど、騒音対策用窓ではない。電車騒音についてはなんとも言えない、お約束はできない
と言われました
824: 匿名さん 
[2013-08-20 18:01:55]
そうなんですか。意外です。
825: 匿名さん 
[2013-08-20 22:22:24]
うわ。ひでえなその対応。
826: 購入検討中さん 
[2013-08-20 23:30:15]
皆さんは、今の予定価格で購入予定ですか?
私は、下げたら検討するつもりです。
827: 物件比較中さん 
[2013-08-20 23:46:23]
管理費修繕費高いので物件価格下がらない限りないですね
828: 匿名さん 
[2013-08-21 00:44:28]
下げるったって500万とか1000万とかいうわけには
いかないでしょ。
だったら厳しいな。
829: 匿名さん 
[2013-08-21 00:52:32]
高層なら見晴らしいいし、駅には近いし、夫の会社まで1本だし、私の実家にも行きやすい路線だし、多少の価格は我慢で狙います。
大型店なくてもスーパーは一応ありますからね。
830: 物件比較中さん 
[2013-08-21 01:08:20]
図面ではこちらのマンションは内廊下の幅がとても狭いですよね。
人とすれ違う時は体を縦にしないと通れないというか、肩や荷物などがぶつかりそうなほど狭いと思うのですが、内廊下ってだいたいこんなもんなのでしょうか。
831: 匿名さん 
[2013-08-21 08:10:24]
体を縦にしないとすれ違えないって、普通ではないですよね。。。
832: 匿名さん 
[2013-08-21 08:38:12]
ベビーカーがすれ違えればOK。車椅子同士がとかまではいいません
833: 匿名さん 
[2013-08-21 13:46:37]
高い価格設定は高級マンションだからだよね?
内廊下の幅とかケチらないでほしかったなー。
834: 匿名さん 
[2013-08-21 13:49:23]
別な内廊下タワマンで、内覧会のときに
メジャーを出して内廊下幅を計ったら係員から嫌な顔をされたのを思い出しました。
835: 物件比較中さん 
[2013-08-21 14:16:00]
いやいや高級マンションではないでしょ
中の上くらい
836: 匿名さん 
[2013-08-21 14:31:27]
あれで中の上級ですか。
パークタワーも同じくらいですか?
837: 匿名 
[2013-08-21 20:10:20]
値段が高いからといって、必ずしも仕様が良いとならないのが不動産ですからね。
ここも価格だけならなかなかのものですが、値段相応かというと頷きかねるとこ
ろがあります。清水さん、最近少しスランプなのかな。
838: もっと山田 
[2013-08-21 23:27:01]
清水っていわれたことやってるだけじゃないですか?施工会社もなんか関係あるんですか?
839: もっと清水 
[2013-08-22 23:17:17]
廊下が狭い=部屋を広くしている、ということです。
ちゃんと造ってますから、大丈夫ですよ。
840: 匿名さん 
[2013-08-23 01:40:39]
いやいや。廊下を狭くしないと部屋の広さを
充分に確保できないってところが問題でしょ
841: 匿名さん 
[2013-08-23 02:25:36]
部屋数をもっと少なくするべきだったね
842: 匿名さん 
[2013-08-23 10:36:11]
今さら部屋数は減らせないから価格を下げるしかない
要は、今のままだと儲けすぎ
843: 匿名さん 
[2013-08-23 11:53:22]
MR今日からだった気がするけど最終価格出てるのかな
844: 匿名さん 
[2013-08-23 13:37:13]
まあ下げなくても買う人はいるんだしこのままでいい
割にあわなくても需要があればいいのだ
845: 匿名さん 
[2013-08-23 14:58:38]
もちろん予定価格のままで需要があるならそれが適正ってことになるけど
果たして需要ありますかね?
846: 匿名 
[2013-08-23 18:34:59]
>845
もうすぐ販売開始だから楽しみに待ちましょう
847: 匿名 
[2013-08-23 21:51:05]
てっきり設計も清水がやってるんだと思ったが違ったっけ?
848: 購入検討中さん 
[2013-08-23 22:50:10]
清水が設計施工だよ。
849: 購入検討中さん 
[2013-08-25 00:28:56]
予定価格のままで完売するかな???
どこかで、どうしてもひっかかる。
諦めようか~~~
850: 購入検討中さん 
[2013-08-26 00:40:02]
まーグダグダ言っても完売するでしょ。
池袋しかり高いだ売れないだ騒いでる人は一部の人でしょ。我が家はJタイプの抽選にトライしますが厳しそいだなー
851: 匿名さん 
[2013-08-26 12:20:08]
Jタイプは全部の階が抽選になりそうですね
でも抽選回避で別の部屋とかありえないし
Jタイプより大幅に安いとかなら話違うけど
852: 匿名さん 
[2013-08-26 21:45:46]
タワー初心者です。
高層階の部屋には網戸がついていないと説明されましたがタワーってそんなもんですか?
853: 購入検討中さん 
[2013-08-26 22:18:16]
そんなもんだよ
854: 匿名 
[2013-08-26 22:24:56]
高層だと落下の危険があるので網戸は無いことが多いです。あっても窓の内側
につけるのが一般的です。東雲の三井タワーだと布団干しOKだったりするらし
いのでもしかしたら外側についてたりするかもしれません。
855: 購入検討中さん 
[2013-08-26 23:09:34]
しかし池袋の時も高いなーと思ったが売れたしここも人気っぽいしすごいね。
登録いれようとしたら要望出してる人がいるから避けて二期で検討してとドライに言われました。
出遅れたかなー?
856: 匿名 
[2013-08-27 00:43:16]
基本的にタワーだと網戸は頼まないと無理です。
尚、小さいのを含めれば虫は40階でも50階窓を開けてれば侵入してきます。
857: 匿名 
[2013-08-27 00:43:18]
基本的にタワーだと網戸は頼まないと無理です。
尚、小さいのを含めれば虫は40階でも50階窓を開けてれば侵入してきます。
858: 匿名さん 
[2013-08-27 07:50:13]
そうなんですね。やはりオプションを検討する必要がありそうですね。ありがとございました。
859: 匿名さん 
[2013-08-27 08:30:33]
もう第一期で販売する部屋は決まったみたいですね
要望が出てるとこ+αという感じのようだけど
早々と締め切っちゃうのは第一期即日完売!
ってするためですかねー

860: 申込予定さん 
[2013-08-27 08:37:41]
高層階でもゴキブリ来るのかなー
ゴキブリ来ないなら網戸いらないんだけど
861: 匿名さん 
[2013-08-27 10:11:11]
ゴキブリはこないけど、蚊や小蠅はけっこう上まで飛んで来ますよ。
862: 匿名さん 
[2013-08-27 10:56:27]
飛んでくるっていうか、エレベーターとかに入って上がってきちゃうのがほとんど。あとは買ってきた生花とかについて来たパターンかと。
863: 匿名さん 
[2013-08-27 11:04:04]
高層階に住んでいるけどゴキブリは見ないですね。でもベランダには小虫はもちろん、カメムシやセミとかも普通にいます。
高層階は風も強いことが多いので、風にのって飛んできてるみたいです
864: 申込予定さん 
[2013-08-27 17:07:13]
網戸は必須みたいですね
皆様の情報とても参考になりました。ありがとうございました
865: 匿名 
[2013-08-27 18:28:10]
現代科学!ムシコナーズがありますよ
866: 匿名 
[2013-08-27 20:01:34]
既に要望入ってるからって、2期に登録してなんていう営業いるんですか?
そこまで殿様商売する物件だと思わないのですが。
868: 購入検討中さん 
[2013-08-27 22:10:17]
ある意味要望出してる人を大事にしてるとも言える。
我が家の部屋も頑張って欲しい。
869: 検討者 
[2013-08-27 23:33:50]
このマンション、注目度が半端ない。
カキコミもメッチャ多い。
早めに契約すべし。
870: 匿名さん 
[2013-08-28 13:58:42]
>869

ウケる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる