クラッシィタワー東中野について
801:
匿名さん
[2013-08-18 22:34:16]
|
||
802:
匿名さん
[2013-08-19 00:30:12]
緑サミットと隣にくっついてる吉野家マンションがしょぼさ倍増
|
||
803:
匿名さん
[2013-08-19 08:45:37]
しょぼいとか書いてる人は、しょぼいと思いつつも検討しちゃってる人?
それとも、検討に値しないショボマンの評判見てる超ヒマな人? |
||
804:
匿名さん
[2013-08-19 08:48:59]
あちこちで湧いてるネガさんは、目だけ肥えちゃった超ヒマ人さんです
|
||
805:
匿名さん
[2013-08-19 13:05:16]
さぞかし立派なタマワンにお住まいなのでしょう!
|
||
806:
匿名さん
[2013-08-19 14:41:50]
>799
半年で眺望が飽きた、ってのは 飽きる程度のレベルの眺望でしかないマンションだったって事です。 タワーでも、眺望はピンキリですからね。 この次は、眺望を事前に良く調べてからお買いください。 ここの眺望は… |
||
807:
匿名さん
[2013-08-19 15:18:50]
806さん、ここの眺望は、、、どうなんですか!
ピンなんですか!それともキリですか! もったいぶらないで教えてください!タワマン初心者に! |
||
808:
購入経験者さん
[2013-08-19 15:26:08]
若干の悪趣味ですが、低層(5階以上10階未満です)
も街行く人を見学できて、なかなかですよ。 ここは、サミットが下だから、人がいっぱい行き交うのではないですか。 子供は、マンション前の道を行く、バス、救急車、パトカーを見て喜んでいます。 低層は、外の天気もわかりやすいです。 内廊下にこだわりはなかったのですが、住んだら快適すぎて、 またタワーマンションがいいです。確かに、管理費修繕費は高めですが、 我が家は車なしですし、ちょっとした贅沢だと思っています。 |
||
809:
購入経験者さん
[2013-08-19 15:28:23]
なにより低層は、エレベーターがすぐ来て便利です。
うちのマンションのエレベーターは1階に待機するので。 |
||
810:
匿名さん
[2013-08-19 15:37:47]
今は1Fではなくて、待ち時間を短くするのに効率良い階、に待機させるのが普通です。
ただ、理事会に勝手な人達が成ると自分達の住む階に人為的に待機させるなんて噂も聞いたことはあります。 |
||
|
||
811:
匿名さん
[2013-08-19 15:40:25]
確かに、エレベーター1F待機だと高層階は大変そうですね。
経験者の役立つ情報ありがとうございます。 ポジティブもネガティブも、もっとお願いします!。 |
||
812:
購入経験者さん
[2013-08-19 15:49:30]
正確には、4基中2基が同じ場所にあるのですが、一基が一階に待機、
もう一基は乗り捨て設定になっているように感じます。 たまに2基とも高層階にいると、2-3分待ちます。 |
||
813:
匿名
[2013-08-19 20:43:36]
タワマンじゃなくても内廊下な物件は山ほどあるんだし、低層
にこだわりあるなら小中規模の物件でいいのでは? ここの間 取りが気に入ってるなら別だけど。 |
||
814:
タワマン住人
[2013-08-19 21:27:52]
30階建てに住んでますが、800戸にエレベーター4台で、長時間待つことはないですよ。最近のエレベータは頭いいですからね。
|
||
815:
購入検討中さん
[2013-08-19 23:29:43]
東側を検討しています。サミットの駐車場の音が気になります。
プラス、駐車場のコンクリートの囲いに室外機が設置されるのか気になります。 坪単価が高すぎなので、迷っています。 東側を検討されている方は、どうおもいますか? |
||
816:
購入検討中さん
[2013-08-20 00:51:52]
駐車場より電車の音が気になります。
前の道を歩くとがんがんに聞こえるので。 |
||
817:
匿名さん
[2013-08-20 09:19:31]
私は線路沿いの比較的低層階に住んでますが
電車の音は、窓閉めても聞こえますよ。 私は全く気にならないですが、気にする人も いそうなくらい。 整備用みたいのがけっこう夜中まで通ってるし。 高層階は分かりません。 騒音は高いところの方が気になるって聞きましたが 実際どうなんでしょう? |
||
818:
購入検討中さん
[2013-08-20 10:21:17]
線路近くの高層階にすんでいます。
すべて二重窓なので全く聞こえませんが窓を一枚だけにするとやはり気になります。 網戸ではテレビなんて全く聞こえず生活できません。テレビ見ない人はいいかも?日常会話は問題ないです ここは二重窓ではないし不安です。 |
||
819:
匿名さん
[2013-08-20 10:58:51]
高層階のほうがうるさい、というのは本当なんですね。。。
何か対策されてないんですかね? この点をMRで聞く人少なくなさそうだけど、どう答えてるんだろう? |
||
820:
匿名
[2013-08-20 14:35:57]
オプションで2重窓にしてもらうとか
入居後に気になったら窓業者探して変えるとか。 …ダイレクトウィンドウの所はどうにもならんけど、寝室ぐらいはね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
クラッシィ東中野は、しょぼいですかしょぼくないですか。