クラッシィタワー東中野について
701:
匿名さん
[2013-08-01 15:59:56]
|
||
702:
不動産購入勉強中さん
[2013-08-01 19:46:14]
また、マイナス材料が出ましたか。
|
||
703:
匿名さん
[2013-08-02 12:37:46]
駅の駐輪場の入口が目の前にあるのに。
地下まで下りるのがメンドクサイという理由で 路上に置いてくんですね。 効果的な対策が思い浮かびませんね。 |
||
704:
不動産購入勉強中さん
[2013-08-02 13:10:50]
パチンコ屋の裏道を歩くと電車の音ががっつり聞こえますが、となると南側の高層階は電車の音きこえますよね?
|
||
705:
匿名さん
[2013-08-02 13:29:12]
騒音は高層階のほうがよく聞こえるって言いますもんね。
|
||
706:
匿名さん
[2013-08-02 13:30:17]
騒音は高層階のほうがよく聞こえるって言いますもんね。
|
||
707:
購入検討中さん
[2013-08-03 22:04:00]
去年から、ほぼ購入予定で楽しみにしていましたが、悪材料が多すぎで、諦め。
|
||
708:
購入検討中さん
[2013-08-03 23:44:15]
検討辞めるほど悪材料ってなに?
吉野家?サミットの駐輪場?駅前だからあたりまえじゃね? |
||
709:
匿名さん
[2013-08-04 23:22:52]
吉野家もサミットの駐輪場も、駅前だから仕方ないのかも
知れないけど、スゴく残念ですよねえ。 |
||
710:
物件比較中さん
[2013-08-04 23:49:35]
東側の駐車場の店舗設備スペースとは、???
知っていますか? |
||
|
||
711:
購入検討中さん
[2013-08-05 08:50:40]
そういう意味では落ち着いた雰囲気のグレーシアの方がいいな。
そもそも1分にこだわる必要無いでしょ。 |
||
712:
匿名さん
[2013-08-05 10:05:10]
グレーシア、は他の街の物件を見たけど、仕様が好みではないなあ。
|
||
713:
匿名さん
[2013-08-05 19:26:39]
グレーシアの営業さんですか??
|
||
714:
匿名さん
[2013-08-05 21:44:27]
徒歩1分が重要。
そうじゃなければ、このマンションは検討しない。 |
||
715:
匿名さん
[2013-08-05 22:03:10]
駅直結ではないですよね?
月島タワーのスレでは 駅直結物件と駅直結ではない1分物件では価値が違う と力説するポジさんがいます。 |
||
716:
匿名
[2013-08-06 01:12:21]
715
それは正しいんじゃないの?明らかにレベルが違う 価格への影響はあんまりないだろうけどさ |
||
717:
匿名さん
[2013-08-06 08:47:07]
そりゃあ、駅直結かそうじゃないかでは全然違うでしょ。
それを判断の基準にするしないは、人それぞれだけど。 |
||
718:
匿名さん
[2013-08-06 09:31:37]
この物件は駅直結じゃないよね。
あと、そろそろ地下駐車場の入口当たりはできつつあるみたいだけど、 ユニゾンモールの地下駐輪場、風通しが悪いせいかこの時期むちゃくちゃ暑い。 この物件の地下駐輪場は大丈夫なのかな。 |
||
719:
匿名さん
[2013-08-06 13:20:42]
地下駐車場は風通し良くはならないですよね。
普通エアコンじゃないですか? |
||
720:
匿名さん
[2013-08-06 13:55:07]
窓から1メートルくらいのところまでは、
天井高が210しかないみたいですね。 梁だと思うけど、タワーって大体こんな ものですか? |
||
721:
匿名さん
[2013-08-06 14:16:46]
|
||
722:
匿名さん
[2013-08-06 14:55:27]
721さん、ありがとうございます。
低いほうですか。手を挙げれば楽に 届いてしまう高さですもんね。 何故このように。 このほうが安くあがるとか? |
||
723:
匿名さん
[2013-08-08 10:58:36]
建設現場を見てきました。
まあ、要するにここは下駄履きマンション、って訳ですね。 周りにパチンコ屋や吉野家があることを併せて考えれば、典型的な”庶民派タワマン”。 私は庶民ですから、ここは検討対象としますが、許せないひとも居るんでしょうね~ でも、もう少し安くならんかね。やはりちょっと私的には高い感じ。 |
||
724:
匿名さん
[2013-08-08 15:53:42]
下駄履きマンションって何ですか?
|
||
725:
匿名さん
[2013-08-08 16:07:54]
|
||
726:
匿名さん
[2013-08-08 16:50:12]
池袋も部屋の中に梁が目立つ設計なんですね。
でも、池袋すごい人気だったそうだから、あまり マイナスとは捉えられないということなんですかね。 |
||
727:
匿名さん
[2013-08-08 17:32:03]
気づかないor細かいところにこだわる人が少ないのかも?
|
||
728:
匿名さん
[2013-08-08 23:18:42]
724さんのために。
建物の1階や2階を店舗・事務所・駐車場など非住居にし、それより上部を住宅にしたマンションの事を呼ぶ俗称です。 別の呼び名では、下駄履き住宅とも呼ばれます。 この呼び名は約昭和40年代以降登場し、下駄履きと呼ばれる由来は、1階部分が柱や壁だけで下駄の歯のようになっており、その歯の間に店舗・事務所・駐車場があるという形を比喩的に、下駄履きマンションと呼ぶようになったようです。 居住部分と比較して、面積が異なったり壁量が少なかったりするため(駐車場の場合はとくに顕著)、耐震性には十分な配慮が必要になるとも言われております。 R-netのサイトより |
||
731:
匿名さん
[2013-08-09 00:34:24]
池袋の中住戸はリビングインの2部屋は小窓しかついてなかった。
ランプでうまく隠してたのが印象的だった。 狭いし、天井はデコボコだし、あんな間取りよく買うなと思ったけど完売した。 |
||
734:
匿名さん
[2013-08-09 13:53:43]
東中野も天井デコボコだけど完売する。
池袋に劣るところはないから。 |
||
735:
匿名さん
[2013-08-09 14:09:58]
池袋は下がり天井が2.1mでもサッシュは2.2mだった。
ここのサッシュはいくつ?2.1mかな。 |
||
736:
匿名さん
[2013-08-09 15:16:06]
下がり天井って基本的には梁ですよね?
サッシュが下がり天井より上まだあるってこては 梁とサッシュの間にスペースができるくらいに 梁が部屋の内側にあるということですか? |
||
737:
匿名さん
[2013-08-09 15:37:13]
そういうことです。
池袋はそうでした。 |
||
739:
購入検討中さん
[2013-08-09 23:52:56]
南東が人気だから南西も検討をと思ったらいつの間のかそちらにも要望出てた、、、。
どうしたものか、、、。 |
||
740:
物件比較中さん
[2013-08-10 11:49:04]
要望はどの部屋が多いですか?
Jはすでに抽選状態でしょうか? |
||
741:
匿名さん
[2013-08-11 19:43:11]
Jは、既に全戸抽選です、本日の情報では。
|
||
742:
匿名さん
[2013-08-11 22:46:05]
Jに集中するのは仕方ないですよね。
|
||
743:
購入検討中さん
[2013-08-12 02:15:15]
なにげにHも要望入ってない部屋ちこっとでした。
|
||
744:
匿名さん
[2013-08-12 09:01:00]
Hに要望を入れてるのは、ほとんどが
第一希望はJだけど抽選は避けたい、 という人みたいですね。 売るときのことを考えると、やっぱり Jになりますよね。 抽選回避で、たいして価格の変わらない Hに行くのは怖い。 Jなら、引き渡し後すぐ売りに出しても 1000万くらい高く売れそうな気がする。 |
||
745:
匿名さん
[2013-08-12 11:10:26]
それはないでしょ
|
||
746:
匿名さん
[2013-08-12 11:43:07]
どうせ抽選なら
第一希望で当たって砕けろ。第二が万一抽選になり外れたら心残り。 |
||
747:
匿名さん
[2013-08-12 12:18:00]
うーん。確実に買えるなら1割くらい高くても、
という人は結構いそうな気がしますけどね。 現に自分もそう思いますし。 言いたいのは、JとHの分譲価格の差が小さすぎる ということ。 中古で売ったときの値段の差が、分譲価格の差より ずっと大きくなりそう。な気がします。 |
||
748:
物件比較中さん
[2013-08-12 12:24:57]
まだ悩んでいます。
要望出した人は、買う気満々ってことですか? 今の状況だと、Jだけは完売確実ってことですね。 東中野は何もないですが、駅1分が決め手ですか? |
||
749:
匿名さん
[2013-08-12 13:59:09]
買う気満々とは限らないようです。
要望だけなら、ローンの審査通ってる必要もなく 誰でも出せるって。 要は冷やかしもokってこと。 |
||
750:
匿名
[2013-08-12 22:21:04]
買いたい間取りあるなら抽選覚悟で要望入れたほうが絶対いいですよ。
売主側はなるべく1倍で多く売りたいから抽選回避するとこ誘導した がるけど、自分が納得いく間取りで勝負したほうが後悔しないと思い ます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうなんですかー。
サミットの買い物客ならまだしも、
そうじゃない人がサミット前の路上に駐輪しても、
サミットの警備員さんは何もできないですよねえ。
どうするんだろ。