住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. クラッシィタワー東中野について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-08 17:01:18
 

クラッシィタワー東中野を検討してる方、いらっしゃいますか?
アクセスが良くて、住みやすいエリアですよね。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2012-12-21 01:35:36

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

クラッシィタワー東中野について

505: 匿名 
[2013-07-10 10:49:49]
中野~東京18分程度
東中野~東京24分程度(御茶ノ水乗換)

東中野~中野に3分ほど掛かること考えたら折り返し乗車したくなるほど差は無い気がするんだが
各停の方が空いてるし御茶ノ水の乗換楽だし
506: 購入検討中さん 
[2013-07-10 12:07:42]
NO498さん
グレースとは、どこですか?
クラッシーは、予約が取れたのは人気がないのでしょうか?
507: 購入検討中さん 
[2013-07-10 12:19:27]
グレーシアは相鉄のマンションですよ。
閑静な場所でクラッシィより良い物件だと思いますよ。
508: 買い換え検討中 
[2013-07-10 14:43:36]
No.506さん、入力ミスしていまし、すみません。
グレーシア東中野の間違いです。
クラッシーの予約電話をしたときに、資料請求をした人だけ予約ができると言っていました。
住所と氏名で確認も取っていたようです。
人気のほどは定かではありませんが、電話対応の印象はグレーシアよりクラッシーの方がよかったです。
509: 物件比較中さん 
[2013-07-10 16:00:02]
>>508

私はグレーシアの方が断然よかったです。
どちらも人によると思いますが、クラッシーの若手の男性は
同じこと何回も聞くしあまりにもバカすぎて呆れました。
そのくせ上からなんでむかついた。
510: 物件比較中さん 
[2013-07-10 16:10:59]
>>503
騒音気になりますよね。
私も南東角部屋のみ検討中なので山手通りは気になります。
結構夜中も大型トラックの往来ありますし、終電後、
交差点のあたりに結構人だまりがあってワサワサしてます。
休みの日や夜はパチンコ屋の騒音も気になります。
サミットの搬入口がどこになるかわかりませんがそれも
気になります。
それからパチンコ屋のタバコ臭も懸念材料です。
パチンコ屋の裏通りは山手通り沿いの歩道まで悪臭が漂ってます。
喫煙者には一生わからないと思いますが。
高層階は住んだことないのですが何階以上ならまず大丈夫とか
あるんですかね?
銀行とパチンコ屋が将来マンションになる可能性もどうなんでしょうかね?
やっぱりグレーシアかな。
今週末、両方見てきます。
511: 匿名さん 
[2013-07-10 17:39:17]
グレーシアは場所がよくない。道が狭くてあまり人通りもなくて夜は怖いです。
帰宅が遅い女性や子供がいる人は無理そう。
クラッシィは間取りが悪い。モデルルームも南東角の3LDKを2LDKにしてるし。3LDKにするとかなり狭くなるから変更してるんですよね。
512: 購入検討中さん 
[2013-07-10 18:11:58]
マイナーデベの微妙物件と駅1分タワーじゃ比較に何ないと思うけどな。
まーグレーシアの方が価格はかなり安いでしょうね。
513: 購入検討中さん 
[2013-07-10 19:39:39]
交通利便性いいんだけど東中野って発展しそうにないよね。まあ買い物は新宿で住居らへんは栄えなくてもいいっていう人もいると思うけど駅力がなあ。パークタワーも築6年で坪単価300切ってるし。ここを坪単価350~で買ったらどうなるのやら。まあパークタワーよりはこっちのほうが立地はいいけど
アトレヴィもしょぼいし、今度できる広場も小規模のロータリー

あとあの駅周辺のごちゃごちゃ感はどうにかならないものか。
514: 匿名さん 
[2013-07-10 20:16:42]
>503

内廊下のタワマンは風が通り抜けないから窓開けても暑いよ。冷房使うハメになることは覚悟しないと。
515: 購入検討中さん 
[2013-07-10 23:49:35]
やはりマイナス面が多い。金額は、反して高い。
期待はずれでした。
516: 匿名さん 
[2013-07-11 03:10:17]
パチンコ屋がある横の道を筆頭に、周辺路が綺麗にならないかなあ。
吉野家の建物、あれもなんとかならないかなあ。
この2つが改善されるとだいぶいいんだけどなあ。

少しそれますが、東中野は真夜中に若い女性が1人で普通に歩いててびっくりします。
517: 購入検討中さん 
[2013-07-11 06:59:58]
外廊下のタワーなんてダサすぎる安っぽすぎてありえん。
519: 匿名さん 
[2013-07-11 09:48:26]
今どき、タワーマンションで外廊下はないです。
ランニングコスト、通気面ではいいかもしれないですが、てっきり内廊下だと
思いこんでいました。残念です。
520: 匿名さん 
[2013-07-11 15:05:39]
・・・話が見えない・・・
内廊下なの?外廊下なの?
疑いなく内廊下だと思っていたけど・・・外廊下なの?
521: 購入検討中さん 
[2013-07-11 16:01:25]
えっ。ここ外廊下物件なんですか?こんな価格なのに安っぽすぎる
522: 購入検討中さん 
[2013-07-11 16:37:50]
内廊下ですよ。
ただのガセです。
資料請求すらしてない人の嫌がらせじゃない?
523: 購入検討中さん 
[2013-07-11 16:50:12]
>>522情報ありがとうございます。安心しました
525: 購入検討中さん 
[2013-07-11 17:16:40]
ここは駅直結じゃないだろ。

パークタワーのほうはこっちより環境が微妙だけど坪300以下の部屋いっぱいあったんだね
ここは条件良くない部屋でも坪320~からでしょ平均350?
526: 物件比較中さん 
[2013-07-12 00:37:02]
情報が錯綜していますね…
確認できたところから、

安心した点
水回りは独立しているので、ゴキちゃんの存在は最小限防げているかと。
もちろん内廊下です。
室内の柱は思ったほど気にはなりませんでした。1mぴったり。間仕切り的に考えています。
EVは3機+非常用1機。

ちょっと残念な点
モデルルームは夜景ベースのため採光とかわかりいくい状態でした。
良い点がまだ整理できていない感じ(眺望で、富士山にシール貼って隠したり、アピールが下手なのかなと)。
洗濯物を干すフックが室内天井とかについていないのは、タワーとしてはちょっと残念。
下の層でも高い。東南はスタートで㎡×100万円程度なのは、涙が出てきて止まりません。
中野の物件と比較しても少し強気すぎないかな…

グレーシアのモデルルームと比較してからまたコメントします。
527: 匿名さん 
[2013-07-12 00:43:15]
洗濯物フックってタワーでは普通の装備ですか?
浴室乾燥ではダメ?
528: 匿名さん 
[2013-07-12 00:49:04]
室内天井に洗濯物を干すフックが付いてるタワマンはほとんどないじゃないの?
郊外のファミリータイプにはあるみたいだけど。
格好悪いから付いてない方が良いと思う。
530: 購入検討中さん 
[2013-07-12 01:46:31]
室内干しのフックネットで見ました!
結論としては超ださい。
あんなのいらない。
浴室乾燥機つかえばいいじゃん!
531: 住まいに詳しい人 
[2013-07-12 02:18:53]
富久が気になります。
安いし便利。
532: 匿名さん 
[2013-07-12 06:54:10]
富久は大雑把な価格しか発表されていません。
いまだに、安い、と他スレに書き込む人がいるとは。
しかも、実際に歩くと駅近ではないから便利とは言いがたい。
533: 匿名さん 
[2013-07-12 07:26:35]
タワーはバルコニーに洗濯物干しちゃダメなところもある。ここもバルコニーに物干しがないみたいだからそうなのかも。

浴室乾燥だけだと手狭だから、室内物干しあった方がいいと思う人がいても不思議ではないと思うけど。
535: 不動産オタク 
[2013-07-12 10:08:53]
モデルルームをみたけど柱がすごく気になります。あんなならもっと世帯数を少なくして部屋を広くするか価格をさげないと。
他物件と比べてあまりにもコスパが悪い。もう少し高くてもいいから広くして欲しかった。残念すぎ。
536: 購入検討中さん 
[2013-07-12 23:47:42]
タワーで洗濯物を干せると聞いていたのですが、ここは干せないのでしょうか?
干せない状態は、考えにくいです。毎日の事で、浴室だけの利用では、きついです。
バルコニーの意味がなくなります。子育てのある場合は、~~~
購入を検討していたのですが、考えなおしです。
537: 購入検討中さん 
[2013-07-13 08:31:45]
たしかに広い角部屋は柱があるが50ー60平米台はアウトフレームで良い間取りでしたよ。
みんな角部屋検討してるの?お金持ちだなー。
538: 匿名さん 
[2013-07-13 09:26:08]
角部屋じゃないとリビング以外に窓がないよー
539: 匿名さん 
[2013-07-13 09:37:46]
庶民的なタワーは洗濯物外干しできますよ。
高級物件タワーや特別な理由があるタワーは外干しできないけど。
540: 購入検討中さん 
[2013-07-13 22:04:42]
538さん
そんなことないですよ。
全室バルコニー向きの間取りありましたよ。
うそはよくないよ。
542: ビギナーさん 
[2013-07-14 07:46:11]
興味はある。見学の予約もした。
でも、何度話しても担当者が上からでムカつく!!何でこんなにえらそーなの?
こういうのは後から関係ありますか?
どこも一緒ですか??
今日グレーシア見てきます。夜22:00頃一人で行ったけど別に怖いとこなかったし、周りというか、グレーシアから山手通りの間はむしろ結構高級住宅多かった。以前東中野は5年くらい住んでたけど本当に便利だったなー
543: 匿名さん 
[2013-07-14 10:24:24]
どの部屋ですか?
544: 匿名さん 
[2013-07-14 10:34:27]
担当者変えてもらえば。
ここじゃないけど、財閥デベで変えてもらった。良くなったし、気まずいこともなかった。
546: 匿名さん 
[2013-07-14 10:40:40]
私はここじゃないけど、小さなデべの物件で担当者を変えてもらおうとしたら
苦々しい表情をした上役が出てきて、売る気無さそうな返事しかしない担当に変えられた事がありますよ。
548: 匿名さん 
[2013-07-14 10:50:02]
そうですか いろいろですね。
真剣に検討してる雰囲気を出して、資金繰りも大丈夫って伝えて、あとしばらくほっておくと、電話かかってきて丁重に扱ってもらえるかな?
550: 匿名さん 
[2013-07-14 14:44:53]
なんか急に湾岸押しの人が中野周辺マンションのスレに湧いてるけど何故ですか?
中野と湾岸を比べるような人は湾岸に住めばいいと思いますけど
551: 購入検討中さん 
[2013-07-14 22:28:32]
トミヒサクロスは仕様がしょぼかった、、。
クラッシィのほうが断然素敵です。
でも価格差もあるしなー
552: 匿名さん 
[2013-07-14 23:49:13]
どの部屋も狭いですよね。MRみてますます狭く感じました。
最上階以外ファミリーで住める広さの部屋がないと思うのですが、単身者または夫婦のみの方がターゲット層なのでしょうか。
553: ビギナーさん 
[2013-07-15 08:01:21]
担当者の件愚痴った者です。
>>544さん、>>546さん
アドバイスありがとうございました。
来週予約してるんですけど…会う前に変えてもらった方がいいですかね?
そもそもどうやって割り振ってるのかなぁ~。
もし対応悪くて担当変えてくれるのも嫌々な感じだったら縁がなかったと思って諦めようかな…。
ありがとうございましたm(__)m
554: 匿名さん 
[2013-07-16 00:25:03]
デベによっては見込み客かそうでないかで、アサインする担当のレベルが違ってたりする。担当を変えてもらってもまともなのがでてこなかったら、そう判断されたと悟るのが賢明。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる