住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. クラッシィタワー東中野について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-08 17:01:18
 

クラッシィタワー東中野を検討してる方、いらっしゃいますか?
アクセスが良くて、住みやすいエリアですよね。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2012-12-21 01:35:36

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

クラッシィタワー東中野について

361: 物件比較中さん 
[2013-06-09 16:07:26]
ありがとうございます。
意味は調べたのですが、理解が???
362: 購入検討中さん 
[2013-06-09 20:45:30]
ガラス張りのエントランスの方がこっぱずかしい。
オフィスみたいで落ち着かん。
363: 匿名さん 
[2013-06-11 10:34:58]
中野のツインタワーの玄関ってかっこよくない?
ああいうのがいいな~
364: 匿名さん 
[2013-06-11 14:22:51]
確かにあちらはかっこいいですね。
365: 物件比較中さん 
[2013-06-11 20:51:51]
簡単にしか予定価格聞いてないけど高すぎじゃね?中層で坪360~ぐらいじゃないか?
東中野で坪300後半って笑
366: 物件比較中さん 
[2013-06-11 21:33:20]
本当に高すぎ。期待していたが期待はずれでした。
367: 購入検討中さん 
[2013-06-12 00:24:47]
高すぎと思う人はオーベルかサンウッドにしましょう!
368: 匿名 
[2013-06-12 00:47:12]
駅前だしそんなもんでしょ
アトレが出来て山手通りがきれいになって
東中野は買い時は過ぎてしまったんだと思うわ
370: 購入検討中さん 
[2013-06-12 08:00:13]
JR×駅一分×タワーに価値見出せるかどうかじゃない?
371: 匿名さん 
[2013-06-13 07:22:43]
中央線か山手線の徒歩一分なら分かるんだけど。
中央総武線だもんね
372: 匿名さん 
[2013-06-14 10:28:30]
それだから魅力があるんだよなー。
中央線や山手線は混んでるから避けたい。
373: 匿名さん 
[2013-06-14 10:49:21]
東中野は新宿からタクシー使っても1,000円くらいだし、
山手通りがあるから、便利だと思うし、
何より日常の買い物が便利だよ。
374: 匿名さん 
[2013-06-14 11:26:26]
といっても立場によるのでは??

総武線じゃないと通勤できない人もいますし、新宿でどのみち多路線に乗り換え可能ですからね。見方によっては中野より少しだけ都心寄りという立地を喜ぶ人もいると思いますよ。

それと東中野はタワーマンションが大量にあるわけではないから駅前の新築タワーを待ってましたという近隣住民の人達にも喜ばれるのではないかと。
375: 匿名さん 
[2013-06-14 12:17:17]
今日の日経に大きな広告入ってました。
HPもリニューアルしてました。
2階がサミットとつながるみたいで、
まさに家の中に冷蔵庫があるみたいなものですね。
条件があえば購入したい。たとえ変な間取りでも。
376: 匿名さん 
[2013-06-14 23:29:31]
まだホームページに書かれてない部分が気になる…
ゴミ置き場は各階にあるか?ディスポーザーはあるのか?エアコンは天井埋め込み型か?
エントランスが大変残念な出来だっただけに、最低限上記は満たしてないと
やはりケチったマンションということになる。
377: 購入検討中さん 
[2013-06-15 03:10:54]
ぶっちゃけ総武線だしマイナーな東中野だし勝手に穴場で安いだろうと踏んでた人が予定価格が予想より高くてぶぎゃーとなって少しでも評判下げて値段下げさせたいって感じなんでしょう。じゃートミヒサクロスで手をうてばという気がする。東中野が地元の我が家としては待望の物件だし安いに越したことないけど高すぎるという感じではないけどね。地元民以外には東中野の良さは伝わりにくいのかもしれないね
379: 匿名 
[2013-06-15 13:52:43]
中野徒歩1分大規模がもし販売されたらこんなもんで買えないと思うんだが
380: 匿名さん 
[2013-06-15 14:03:25]
マンコミュではいつものこと。377の見解に納得。
高過ぎる安くしろの連呼の人たちは結局買わないのだから。
中野は高くて無理、じゃあ東中野、でも無理、であれば、トミヒサがある。いい世の中、選択の自由。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる