住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. クラッシィタワー東中野について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-08 17:01:18
 

クラッシィタワー東中野を検討してる方、いらっしゃいますか?
アクセスが良くて、住みやすいエリアですよね。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2012-12-21 01:35:36

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

クラッシィタワー東中野について

251: 匿名さん 
[2013-05-13 22:34:43]
中野ならまだしも東中野ですよ。
ほんと予定価格高すぎ、間違いなく売れ残るでしょう。
252: 匿名さん 
[2013-05-13 22:40:59]
タワマンがいいならここ
低層ならサンウッドや相鉄不動産の物件もありでしょう
253: 匿名さん 
[2013-05-13 22:53:55]
そんなに高いかな。想像通りだったけど。中野は人が多いから東中野の方がいいです。こういう人もいるんですよ。
254: 匿名さん 
[2013-05-13 23:18:35]
Gタイプ 76.09㎡ 4階~6400万なら坪単価約280万。
間取りを見ていないので分からないが、価格だけなら結構安いと思う。
そんなに条件悪い部屋なのか。
256: 購入検討中さん 
[2013-05-14 07:58:08]
高すぎと書いてる人は何と比較して?
257: 匿名さん 
[2013-05-14 12:28:00]
自分の懐とでしょ
258: 物件比較中さん 
[2013-05-14 20:56:38]
Gタイプは北西角部屋ですが、低層階は北側目の前に吉野家のマンションがあるため、
北側の窓が少ない作りになっていますね。
そのため、窓があり視界の抜けている階は、Gタイプも他の部屋の坪単価と大差なくなっています。
259: 匿名さん 
[2013-05-14 21:10:29]
そういう悪い条件の部屋なら、安くて当然ですね。
260: 物件比較中さん 
[2013-05-14 21:17:44]
想像どおりだと思う人がいるんですね。
その人は、購入されるのですね?
駅近は最大の魅力ですが、他の魅力がない。
やはり皆さんが思うように、東中野にしては、予想以上に高すぎ。
子育てにも向かない。何もない。
261: 匿名さん 
[2013-05-14 21:22:11]
中野駅みたいな感覚なんでしょうね。東中野というより。
262: 購入検討中さん 
[2013-05-14 22:07:31]
もう数年物件探し続けてるけど我が家にとってはこの近辺の物件はすべて高すぎる!!!
どんな人が買ってるのか疑問。
適正価格な物件って無いのかな?
263: 匿名さん 
[2013-05-15 19:55:25]
ある。グローベル、安くしてる。
264: 匿名さん 
[2013-05-16 00:19:58]
パークタワーは売り出し時安かったですね。でも不動産価格は市況連動なので今の価格で売れてるならそれが適正と考えるべき。
265: 購入検討中さん 
[2013-05-16 10:45:05]
グローベル平米100万円超えてんじゃん!
http://www.gro-bels.co.jp/KOBETSU/GB110008/outline.html
全く適正じゃない。
266: 物件比較中さん 
[2013-05-16 19:54:03]
東中野の良さは庶民的な雰囲気な所ですね!
平米100の価格だと、富裕層向けになり
クラッシータワーや住む人だけが浮く感じになるかな〜。
サミットや住民含め東中野らしいシンボルタワーの存在になると
みんな喜びますねー!
267: 購入検討中さん 
[2013-05-16 20:01:01]
確かにそーですね!
良い意味で東中野らしいシンボルタワーに
なることを期待しています。
268: 購入検討中さん 
[2013-05-17 07:17:36]
予算届かない人はプレジオ東中野がいいんでない?
買えない物件にケチつけてるより現実的。
269: 匿名さん 
[2013-05-17 07:28:00]
富裕層向けマンションでスーパーがサミットってアンバランス。

成城石井とかなら分かるけど。
270: 物件比較中さん 
[2013-05-17 21:40:45]
富裕層の人は、東中野を選ばない。
271: 物件比較中さん 
[2013-05-17 21:43:17]
東西線落合駅も近いというのが魅力。


272: 匿名さん 
[2013-05-17 21:45:17]
東中野に特別な愛着がある人か
中野と同じと思っちゃった人か
でないと富裕層は選ばないでしょうねえ
273: 購入検討中さん 
[2013-05-18 01:10:12]
と富裕層出ない人が予想してます。
274: 購入検討中さん 
[2013-05-18 06:18:32]
ただ単に子会社のサミットが入るってだけではないですか。
275: 物件比較中さん 
[2013-05-18 09:58:37]
パークタワー東中野の26階部分が立て続けに売りに出てるな。
かなり上の方なのに坪300切ってる。
276: 購入検討中さん 
[2013-05-18 10:50:30]
パークタワーの中古見たけど、部屋が掃除してなくてかつ風呂場の配管からかなり異臭がした。
まだ新しいはずなのに。配管掃除が行き届いていないのかな。
277: 匿名さん 
[2013-05-18 10:58:07]
外観のグレードが出てこないのが気になる…
1,2階にスーパーが入って、マンションの入り口がこじんまりとしちゃうんじゃないの?とか。
「サミット」のどでかい看板が目立つ場所に設置されるだけでも、品は下がっちゃうよね。
グレード高ければ、坪350だろうが構わないんだけど。

内装も、この価格のマンションなら、カセットエアコン、食洗機、タンクレストイレが
普通だよなぁと期待半分、不安半分…
278: 匿名さん 
[2013-05-18 11:09:27]
パークタワーの中古何でそんなに臭いのですか?気になります。
279: 匿名さん 
[2013-05-18 11:19:47]
風呂場の下水配管は、水を張っている状態で異臭を止める。
洗面所やトイレも同様だけどね。
なので、使わないまま中古で売り出していると水が蒸発してしまい、異臭がすることになる。
これ、中古転売するときの注意事項の一つ。
280: 匿名さん 
[2013-05-19 23:40:20]
排水トラップの水がなくなると下水の臭いがそのまま部屋に入ってくる。

見に行った中古だけど、住民はまだ住んでいたのかな。住まなくなって時間がたつとトラップの水が蒸発するってのが考えられるけど、蒸発するまでにはかなりの時間がかかるはず。もう一つの可能性としては部屋が負圧になっている場合。換気が十分で無い状態で、二十四時間換気を稼動させると室内の気圧が低くなって、排水トラップの水が引っ張られる。負圧だとしたら臭い以外にもいろいろ問題を引き起こすから、要確認。換気が十分で無いのは設計ミスの可能性もある。
281: 匿名さん 
[2013-05-20 00:04:07]
エアコンの配管の空気も気になりますね。
282: 物件比較中さん 
[2013-05-20 02:19:33]
グレーシア東中野には4LDKがあるのか……
283: 購入検討中さん 
[2013-05-20 15:48:50]
パークタワーですが、人は住んでいませんでした。
随分前から売りに出てますが、売れてないようです。
284: 匿名さん 
[2013-05-20 15:52:14]
パークタワーがその状況では、ここのリセールも心配になりますね。
285: 買い換え検討中 
[2013-05-20 21:57:25]
No、283。
未入居ってことですか。
286: 購入検討中さん 
[2013-05-21 08:36:06]
だれかプラウド東中野検討していた人いますか?
価格どんなもんだったのかな?
287: 購入検討中さん 
[2013-05-21 08:56:49]
1人で住む予定なんですが、小さな部屋もありますか?
288: 匿名さん 
[2013-05-21 17:21:44]
北西に40㎡くらいの1LDKがあったような・・・。
289: 物件比較中さん 
[2013-05-21 20:39:52]
ここを本気で検討している人が、あまりいないようですね???
290: 購入検討中さん 
[2013-05-21 21:38:41]
他物件の宣伝もチラホラあるしね。
291: 購入検討中さん 
[2013-05-22 21:19:44]
>北西に40㎡くらいの1LDKがあったような・・・。
ありがとうございます。
検討させていただきます。
4000万前後ですかね〜
292: 匿名さん 
[2013-05-22 21:30:41]
>291さん
北向きでした。46㎡で寝室≒6.3J、LD≒9.0J、K≒2.8Jでした
寝室には変な形のWICがついてます。
たぶんそこがいちばん狭い1LDKです。
価格はどうなんでしょうね?説明会には行ってないのでわかりません。
293: 購入検討中 
[2013-05-23 10:21:44]
そうですね。10階で4600万、20階だと5000万以上みたいですよ。
294: 匿名さん 
[2013-05-23 10:59:22]
そんなに高いんですか?びっくりです。
北向きで間取りが変だし、私は無理だ~。
295: 匿名さん 
[2013-05-23 11:05:39]
そんなに高いなら、他の街にもタワマンはありますし。
296: 物件比較中さん 
[2013-05-23 12:57:49]
ちょっと場所が離れてますが、同じ山手通り沿い、初台のパークタワー渋谷本町の1LDKはかなり安く出てました。
ここも売り出し時にはその位になって欲しい。
297: 匿名さん 
[2013-05-23 13:00:02]
パークタワー渋谷本町は買う気になれませんでした。
頼んでもいないのにDMハガキが1度届きましたけど。
298: 匿名さん 
[2013-05-23 15:51:51]
しかし、ここの公式HPなかなかUPしませんね。
強気ということでしょうか?
299: 購入検討中さん 
[2013-05-23 22:12:14]
確かに。全然更新しないですね。電話しても販売準備室の人はやる気がないし、高い買い物なのだから、しっかりして欲しい
300: 匿名さん 
[2013-05-23 22:21:58]
>297

頼んでもないのにって、三井のほかの物件のモデルルーム行ってアンケートを記入したか、資料請求しなかった。ちっちゃな字で書いてるけど、他物件の案内に同意しますってあったはずだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる