住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. クラッシィタワー東中野について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-08 17:01:18
 

クラッシィタワー東中野を検討してる方、いらっしゃいますか?
アクセスが良くて、住みやすいエリアですよね。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2012-12-21 01:35:36

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

クラッシィタワー東中野について

208: 購入検討中さん 
[2013-05-10 11:53:16]
以前プラウド東中野も検討していました。
その際営業マンは、そこそこ高いので、
若年層は申し込み少ないと言っていました。
実際はどうだったんでしょう?
ここはそれ以上だと思うのですが・・・
どんな購買層でしょうか。
角部屋希望していますが、
西向きの部屋の日差しはどうなんでしょうか?
北向きの日照は?
タワーの経験がある方教えて下さい。
209: 匿名さん 
[2013-05-10 12:19:20]
タワー西向きは、夏の西日が厳しいです。
北向きは、明るさはあるのですが冬の北風が厳しく窓に吹き付けます。
で、北西の角部屋は季節の悪いとこ取りになります。一般論ですけど。
210: 購入検討中さん 
[2013-05-10 13:12:14]
ここの北西も坪単価が一番安いので、
それは想像できます。
211: 匿名さん 
[2013-05-10 22:46:21]
ここは予想以上に資料請求が多かったから売り主が値上げしたと聞きました。
恐らく売れ残って後悔するでしようね。
212: 購入検討中さん 
[2013-05-10 23:55:32]
値上げも何もまだ予定価格でしょ、、、。
213: 購入検討中さん 
[2013-05-11 01:40:41]
トミヒサクロスとここならどっちがいいかなー
214: 不動産購入勉強中さん 
[2013-05-11 08:41:41]
予定価格を上げたということではないですか!
よくある話です。
215: 匿名さん 
[2013-05-11 09:06:21]
資料請求数で価格設定を変えることはないでしょ。来場者の予算、収入や要望書の集まり具合で調整はするけど。説明会ってそのための情報収集のために開催してるんだし。
216: 匿名さん 
[2013-05-11 12:12:19]
予定価格を高くしておいて、少し下げたら
値下げ、お得、って書き込みがあるパターンもありますね。
売り手の手のひらで踊らされている感じ。
217: 購入検討中さん 
[2013-05-11 13:19:42]
駅近、スーパーが利点。
公共施設、病院、金融機関、環境が難点。
人気のない東中野にしては、高すぎ。
楽しみにしていたが、欲しい金額ではない。
218: 購入検討中さん 
[2013-05-11 13:32:44]
まさに同感です。
せめて役所の出張所でもあれば。
日々必要なものではないけど、
近くにあるとないとでは、違いますね。
ただ徒歩1分が捨てがたく、
検討は続けます。

219: 購入検討中さん 
[2013-05-11 18:16:13]
スーパーが隣なら嬉しいかもしれないけど、同じ建物というのは少し気になります。
ねずみやゴキブリも皆無ではないでしょう。
客がウロウロしたり、放置自転車も多くなるだろうし・・・
220: 匿名さん 
[2013-05-11 18:53:30]
少し前の日経新聞のマンションって誰のものって連載記事に、商業施設が同居してるマンションってお店の営業に影響が出るから大規模修繕も侭ならないなんてのがあった。
221: 匿名さん 
[2013-05-11 18:56:27]
マンションはどうせ
永住せずに、適当なときに買い替えるのがいいよ。大規模修繕なんて考えず。
222: 購入検討中さん 
[2013-05-11 20:49:54]
難点が多すぎの分、もっと安ければ検討する気がおきるのに。
残念の結果です。
223: 購入検討中さん 
[2013-05-11 21:50:34]
中野ツインマークの超高値を見てる自分としては手が届いてラッキーって感じだけどなー。
感覚おかしいのかな?
高いと言ってる方がこの近辺で適正価格と思う物件はどこなんでしょうか?
224: 匿名さん 
[2013-05-11 22:01:26]
中野と東中野じゃ、決定的に違う。
誰も、好き好んで東中野に住みたくない。
したがって、中野より価格が安くても、
リセールヴァリューは中野の方が決定的に良い。
東中野物件は、安かろう悪かろうの銭失い一直線だ。
225: 匿名さん 
[2013-05-11 22:01:35]
311の前に販売されたツインマーク、耐震構造だそうだけど
購入された方たちはどう思っているのだろう。

ここは東中野駅だから、中野駅のタワーとは別。
226: 購入検討中さん 
[2013-05-11 22:35:23]
中野を欲しい人は多いが、東中野は魅力がない。
だが、安ければ検討する。
予定価格は、検討外。
227: 匿名さん 
[2013-05-11 22:40:25]
耐震性に関して言えば、既存、現在販売中ともにタワーは長周期に対応した耐震基準が決まったらどこも旧基準になる運命。3・11では長周期も問題になった。
228: 物件比較中さん 
[2013-05-11 23:28:28]
富久クロスの最多価格帯が6000万というスレを見ました。
規模や、駅までの距離が違うけど、
それに照らし合わせても、
ここはちょっと高いかなー。
30~40代で終身雇用でもない時代に、
7500万以上を買おううって検討する方はどういう資産計画なんですか?
229: 購入検討中さん 
[2013-05-11 23:48:53]
みんな東中野が欲しいんじゃなくて東中野だから中野より安いだろうと期待して夢砕けた感じだね。
うちはトミヒサクロスかプラウドタワー大泉にします。
みなさんもうだうだしてないで他物件に旅立ちましょう。
230: 物件比較中さん 
[2013-05-12 10:34:07]
富久クロス最多価格帯6000万なら検討したいです。
どこのスレでしょう?期待していいものか。。
231: 匿名さん 
[2013-05-12 10:40:05]
プラウド大泉も同じく高いんじゃないの?
トミヒサは超大規模で、安いのあるね。
232: 匿名さん 
[2013-05-12 10:40:23]
東中野は大久保のコリア街にも近いしね…
東中野駅の東口にも韓国人経営の飲食店が多くて嫌。
233: 匿名さん 
[2013-05-12 10:42:26]
最多価格帯イコール平均価格、ではないですから。
タワマンの場合、価格は色々。
234: 物件比較中さん 
[2013-05-12 11:38:30]
富久は大規模すぎて、不要な施設も多そうで・・
ただ新宿区という聞こえは捨てがたい。
235: 匿名さん 
[2013-05-12 12:13:15]
そりゃあ中野区と比べたら…
東中野は、ひったくり注意、子供や女性の一人歩きに注意…の看板が多い印象があります。
外国人が多いからでしようか?
236: 匿名さん 
[2013-05-12 12:20:19]
>234

富久クロスって事前説明会前で、まだ、ほとんど情報が無いのに。
237: 匿名さん 
[2013-05-12 12:37:24]
池袋のクヤクションあたりと比較すれば?
238: 物件比較中さん 
[2013-05-12 13:06:30]
富久、HPで施設に対するアンケートや、
座談会やってますよね。
ちょっとやりすぎみたいな・・

子供の生活環境は、どうだろう?
富久は歌舞伎町、東中野は大久保近い。
実際は東中野駅前は環境いいと思うが、
知らない人に言うと、「大久保の近くでしょ?」と
イヤな顔をされた。
239: 匿名さん 
[2013-05-12 13:59:43]
先日東中野のゆうちょで強盗事件がったと聞きました。
治安はあまりよくなさそうですね。
240: 物件比較中さん 
[2013-05-12 14:45:17]
東中野駅近くのラブホや、
大久保駅から見えるヘルスの看板は
まだあるのですか?
241: 匿名さん 
[2013-05-12 14:55:51]
>238

あれってやらせ。販売開始前までに建築確認を取得して無いといけないから、設計はもう終わってる。アンケートは意見を聞いた振りしてるだけ。
242: 匿名さん 
[2013-05-12 14:56:56]
ありますよ。
目の前のマンションよく完売できたと思います。
最後はかなり値下げしたそうですが。
駅近でも窓開けたらラブホと線路って・・・まだ山手通りにパチンコの方が無難かと。
243: 匿名さん 
[2013-05-12 14:58:24]
計画に反映するなら、モデルルーム行って購入しなかった人にアンケートすればいいのにね。
244: 物件比較中さん 
[2013-05-12 15:24:45]
まだありましたか・・
東中野に昔住んでいたので、今回検討しようと思ったのですが。
再開発しても、ラブホやパチンコ屋は
なくならないのですね。
最初に大久保のヘルスの看板みたときも、
相当驚きました。
子供はどう思うか?
韓国人も多いし。
東中野にも進出してきてますか?
245: 匿名さん 
[2013-05-12 15:39:18]
賃貸にでた部屋で風俗営業なんてタワマンもあった。駅前は便がいいから需要もあるでしょ。
246: 購入検討中さん 
[2013-05-13 15:40:05]
東中野はラブホは1件、パチンコ屋1件あるけど他に嫌悪施設は無いでしょ。住環境は富久なんかとは比較にもならないほど良好と思うけどな。
247: 匿名さん 
[2013-05-13 17:26:21]
パチンコ屋は西口2つ、東口1つありますよ。全然気になりませんが!
248: 購入検討中さん 
[2013-05-13 20:57:41]
悪い点ばかりですね。
それに反して金額だけは高い。
249: 購入検討中さん 
[2013-05-13 21:18:17]
予定価格が高い!!!
東中野の、この環境では高すぎる。
もう少し下がれば検討したいのに・・。
250: 匿名 
[2013-05-13 21:33:00]
中央線沿線は高くても売れるらしい
251: 匿名さん 
[2013-05-13 22:34:43]
中野ならまだしも東中野ですよ。
ほんと予定価格高すぎ、間違いなく売れ残るでしょう。
252: 匿名さん 
[2013-05-13 22:40:59]
タワマンがいいならここ
低層ならサンウッドや相鉄不動産の物件もありでしょう
253: 匿名さん 
[2013-05-13 22:53:55]
そんなに高いかな。想像通りだったけど。中野は人が多いから東中野の方がいいです。こういう人もいるんですよ。
254: 匿名さん 
[2013-05-13 23:18:35]
Gタイプ 76.09㎡ 4階~6400万なら坪単価約280万。
間取りを見ていないので分からないが、価格だけなら結構安いと思う。
そんなに条件悪い部屋なのか。
256: 購入検討中さん 
[2013-05-14 07:58:08]
高すぎと書いてる人は何と比較して?
257: 匿名さん 
[2013-05-14 12:28:00]
自分の懐とでしょ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる