クラッシィタワー東中野について
201:
購入検討中さん
[2013-05-10 09:18:47]
|
||
202:
匿名
[2013-05-10 09:41:57]
最近ライブラリースペース作るマンション多いね。
|
||
203:
匿名さん
[2013-05-10 09:45:24]
マンション買う層って、やはり新婚数年の30代で子供が1-2人もしくはこれから
生まれますっていう家族か、シニア富裕層が多い気がします。 中野のタワーだって、駅前でも子供多いようだし、あそこは最上階以外は 広くても70-80平米程度だったと記憶しています。 100平米とか理想でしょうけど、そうなると1億以上、手が出る子育て世代は ほとんどいないでしょう。 |
||
204:
購入検討中さん
[2013-05-10 10:21:15]
私も真剣に検討しているので、
購入者の家族構成が気になります。 年よりばかりがいいというわけではなく、 マナーを守ってくれれば、子供がいても問題ないです。 しかし、今のマンションの住民掲示板も 子供の騒音の書き込みが非常に多いです。 参考までに、中野ツインタワーの掲示板みましたが、 同様の書き込み目立ちますよ。 グレードが高いからと思い購入しても、この問題はついて回るのですね。 |
||
205:
匿名さん
[2013-05-10 10:24:56]
マナーを守らない家族が多いのが現実、ってことですね。
残念ながら、我慢する以外にないのでは? |
||
206:
匿名さん
[2013-05-10 11:21:07]
まあ、騒音があるマンションでもごくごく一部の部屋でしょう。
大半は問題ない部屋でしょうから、勇気がなければ、やはり賃貸ですね。 中古で、確認して買っても、状況が変わることもあるだろうし。 あとは、戸建ですが、それはそれでまた隣人とのトラブルがあるかもしれないし。 |
||
207:
匿名さん
[2013-05-10 11:26:34]
今のマンションはペットマナーの悪い人がいる。
共有部分はカートにのせるか抱くかしないといけないのに、 普通にリードつけて廊下歩いてるのみると、 道じゃないよ!って怒りたくなる。 今やペットは子供の数より多いので、 ペット飼うことには賛成だし、ペット可マンションも賛成だけど やっぱりマナーですよね。 |
||
208:
購入検討中さん
[2013-05-10 11:53:16]
以前プラウド東中野も検討していました。
その際営業マンは、そこそこ高いので、 若年層は申し込み少ないと言っていました。 実際はどうだったんでしょう? ここはそれ以上だと思うのですが・・・ どんな購買層でしょうか。 角部屋希望していますが、 西向きの部屋の日差しはどうなんでしょうか? 北向きの日照は? タワーの経験がある方教えて下さい。 |
||
209:
匿名さん
[2013-05-10 12:19:20]
タワー西向きは、夏の西日が厳しいです。
北向きは、明るさはあるのですが冬の北風が厳しく窓に吹き付けます。 で、北西の角部屋は季節の悪いとこ取りになります。一般論ですけど。 |
||
210:
購入検討中さん
[2013-05-10 13:12:14]
ここの北西も坪単価が一番安いので、
それは想像できます。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2013-05-10 22:46:21]
ここは予想以上に資料請求が多かったから売り主が値上げしたと聞きました。
恐らく売れ残って後悔するでしようね。 |
||
212:
購入検討中さん
[2013-05-10 23:55:32]
値上げも何もまだ予定価格でしょ、、、。
|
||
213:
購入検討中さん
[2013-05-11 01:40:41]
トミヒサクロスとここならどっちがいいかなー
|
||
214:
不動産購入勉強中さん
[2013-05-11 08:41:41]
予定価格を上げたということではないですか!
よくある話です。 |
||
215:
匿名さん
[2013-05-11 09:06:21]
資料請求数で価格設定を変えることはないでしょ。来場者の予算、収入や要望書の集まり具合で調整はするけど。説明会ってそのための情報収集のために開催してるんだし。
|
||
216:
匿名さん
[2013-05-11 12:12:19]
予定価格を高くしておいて、少し下げたら
値下げ、お得、って書き込みがあるパターンもありますね。 売り手の手のひらで踊らされている感じ。 |
||
217:
購入検討中さん
[2013-05-11 13:19:42]
駅近、スーパーが利点。
公共施設、病院、金融機関、環境が難点。 人気のない東中野にしては、高すぎ。 楽しみにしていたが、欲しい金額ではない。 |
||
218:
購入検討中さん
[2013-05-11 13:32:44]
まさに同感です。
せめて役所の出張所でもあれば。 日々必要なものではないけど、 近くにあるとないとでは、違いますね。 ただ徒歩1分が捨てがたく、 検討は続けます。 |
||
219:
購入検討中さん
[2013-05-11 18:16:13]
スーパーが隣なら嬉しいかもしれないけど、同じ建物というのは少し気になります。
ねずみやゴキブリも皆無ではないでしょう。 客がウロウロしたり、放置自転車も多くなるだろうし・・・ |
||
220:
匿名さん
[2013-05-11 18:53:30]
少し前の日経新聞のマンションって誰のものって連載記事に、商業施設が同居してるマンションってお店の営業に影響が出るから大規模修繕も侭ならないなんてのがあった。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
前にプラウドのモデルルームあったところで、着々とモデルルーム作ってますね。塔山小の通り挟んで向かい。