住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. クラッシィタワー東中野について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-08 17:01:18
 

クラッシィタワー東中野を検討してる方、いらっしゃいますか?
アクセスが良くて、住みやすいエリアですよね。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2012-12-21 01:35:36

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

クラッシィタワー東中野について

No.151  
by 購入検討中さん 2013-04-21 23:21:37
プラウド東中野も平米100万円くらいだったがすぐ売れちゃいましたからそんなもんかもっと高いと予想。
No.152  
by 匿名さん 2013-04-22 00:26:58
人気の文京区でも、駅近のタワーは平米100万では無理でしょ。
タワーはタワー好きな周辺区の人と、近所の人が買うんじゃないですか。
文京区の小中規模のマンションと東中野のタワーを比較する人は少なそう。
私は、中層階で80平米8000万なら買いたいです。
No.153  
by 不動産購入勉強中さん 2013-04-22 21:01:58
プラウド東中野は、通りより中ですから、公害は無く静かですよね。
No.154  
by 不動産購入勉強中さん 2013-04-23 20:01:42
中野区は、治安が非常に悪い。子育てには向かないようですね。
でも、駅前だから検討?
No.155  
by 購入検討中さん 2013-04-25 21:45:24
南のバルコニー側は、パチンコ店とスロット店でたばこの臭いがひどい。
通りを歩いて臭い。スロット店の音楽は、道路でも聞こえる。
それに、居酒屋の換気扇の音が、バカ大きくうるさい。
かなり、ショック。
No.156  
by 匿名さん 2013-04-26 02:32:06
とみひさくろすとココだとどっちが納得の行く買い物できますかね…?
No.157  
by 匿名さん 2013-04-26 22:07:40
現地見てきました。
換気塔でしたっけ…風向きによっては気になりますね。
No.158  
by 購入検討中さん 2013-04-27 23:00:56
このマンションの良い点は、なんでしょう?
駅近のみ?
No.159  
by 匿名さん 2013-04-27 23:10:50
駅近ではなく、駅直結。
No.160  
by 匿名さん 2013-04-27 23:54:01
↑直結ではないですよ。
No.161  
by 匿名さん 2013-04-28 06:45:38
駅までには信号もあります。
No.162  
by 匿名さん 2013-04-30 16:13:17
説明会に行かれた方、情報下さい。
お願いします。
No.163  
by 匿名さん 2013-04-30 18:54:24
マジで、駅直結と思い込んでいました。
駅直結連絡通路入口が目の前にあるだけ?
No.164  
by 匿名さん 2013-04-30 19:55:47
吉野屋のマンションは取り壊しなしであのままですか?
No.165  
by 物件比較中さん 2013-05-01 09:00:12
163さん、あれは地下駐輪場ですよ!
No.166  
by 匿名さん 2013-05-01 12:30:55
大江戸線とは駅直結になるんじゃないですか?
No.167  
by 匿名さん 2013-05-01 16:56:11
駅直結じゃないだ…
住友の力でなんとかならんのか
No.168  
by 匿名さん 2013-05-01 17:18:59
どうやら日本語が通じないようです。
No.169  
by 購入検討中さん 2013-05-01 22:25:30
購入検討の方はいますか?
No.170  
by 購入検討中さん 2013-05-02 18:45:34
候補の1つです。
説明会に行かれた方、いかがでしたか?
No.171  
by 購入検討中さん 2013-05-03 21:29:33
人気がないですねー
No.172  
by 購入検討中さん 2013-05-04 07:43:47
プロジェクト発表会満席で予約取れませんでした、、、。
どんな感じでしたか?
No.173  
by 匿名さん 2013-05-04 10:28:57
最近の分譲マンションの傾向は
席数を少なくして満席を連発。
ここがどうなのかは知らないけど。
No.174  
by 周辺住民さん 2013-05-04 11:52:49
便利そうだけど、パチンコ屋さんがあったり、山手通りがあったり、で、景色など求めたら、本当に良いのは一部なんだろうねー。
高そう…。
No.175  
by 匿名さん 2013-05-04 22:04:04
その公共の地下駐輪場は、大江戸線につながっていますよ。
雨の日はないよりは助かるでしょう。
No.176  
by 匿名さん 2013-05-05 16:55:11
高かったです…
No.177  
by 931 2013-05-05 17:31:17
いくらでしたか? 坪330で買える部屋あるなら検討します
No.178  
by 匿名さん 2013-05-06 07:29:50
間取り微妙なのばかり…柱はあんなにせり出してくるしかなかったのか。。
No.179  
by 匿名さん 2013-05-06 10:02:30
高い金出して、ビミョーな間取りに住むのもちょっとね。
No.180  
by 物件比較中さん 2013-05-06 13:46:25
で、いくらだったんでしょうか?
予約が取れなかったので情報ください。
No.181  
by 匿名さん 2013-05-06 17:15:55
予定価格表は配布されず、必要ならメモして下さいとのことでした。
うちは3LDKしかうつさなかったのですがご参考になれば…

Gタイプ 76.09㎡ 4階~6400万 7階~6700万 10階~7500万 14階~7800万 21階~8000万
Hタイプ 76.55㎡ 4:7300万 7:7600万 10:7800万 14:8100万 21:8400万
Jタイプ 78.75㎡ 4:7600万 7:7900万 10:8100万 14:8400万 21:8700万

あとFとIてもの3LDKでしたが、この価格帯の間でした。

間取りも微妙なのに高くないですか…??
No.182  
by 購入検討中さん 2013-05-06 18:36:19
価格的にはこんなもんじゃない?
あとは仕様次第かな?
No.183  
by 購入検討中さん 2013-05-06 20:20:05
東中野にしては高い。タワーだからですか?
No.184  
by 匿名さん 2013-05-06 20:22:08
同感、あの間取りでこれなら他のタワマンに行く。
No.185  
by サラリーマンさん 2013-05-06 21:24:28
60㎡台ってあまりありませんでしたか?
No.186  
by 物件比較中さん 2013-05-07 00:24:20
181さん、ありがとうございました。
皆さん言ってますが、あの間取りで…高すぎますね。。
No.187  
by 匿名さん 2013-05-07 04:47:37
60㎡台は2部屋だったかな。どちらも真南なので、坪単価は一番高かったような気がします。
全体的に間取りは微妙だけど、わたしは特に高いとは思いませんでした。
No.188  
by 購入検討中さん 2013-05-07 08:53:07
間取り悪いですね。
うちはプラウドの大泉学園が第一候補だな。
No.189  
by 匿名さん 2013-05-07 09:26:48
間取り悪いですよね。
でも、今はやりのオーダープランとかはないんですかね?
全体的に500万高いような気がします。
No.191  
by 購入検討中さん 2013-05-08 19:39:18
長所、短所を検討して、最後に金額を検討し、購入を考えています。
でも、人気がなさすぎますね。検討している人がいないようですね。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
No.192  
by 匿名さん 2013-05-09 09:23:55
人気がないと見せかけて、案外狙っている人は多いと思います。
中野のタワーの時がそうだった。
高くても、付加価値があれば強いですね。
駅前、買い物便利。
これからの高齢化社会では必須アイテムです。
私も、タカラが販売までに当たったら両親に買ってあげます。
そして、自分用も同じフロアに買います。
No.193  
by 匿名さん 2013-05-09 10:08:41
今時高齢者が、タワーに住みたいか?って問題はありますが。
No.194  
by 匿名さん 2013-05-09 10:36:34
説明会にも年配のご夫婦が結構多かったです。
No.195  
by 匿名さん 2013-05-09 10:41:54
えっ、年配者の多いタワーになるってこと。
No.196  
by 匿名さん 2013-05-09 11:14:51
中野のタワーってツインタワーのこと?
あそこはスレも賑わってたじゃん
三井と野村の組み合わせだし
No.197  
by 匿名さん 2013-05-09 12:24:03
高齢者は24時間セキュリティのあるフルフラットマンションに
住みたがります。
年をとると、管理が面倒だし、海外旅行にも行きたいから
留守しても安心なマンション暮らしは人気です。
段差がないのも、買い物に車いすで行けるのも、
エレベーターがあるのも魅力です。
タクシーがすぐにひろえる場所も人気です。
No.198  
by 匿名さん 2013-05-09 12:28:12
お年寄りたちと一緒に暮らしましょう。
No.199  
by 購入検討中さん 2013-05-09 12:56:42
なんだか悪口言いただけの人が掲示板に貼りついてるね。
ここでは有意義な情報交換出来なそうだからみんな書き込みしないんじゃない?
No.200  
by 購入検討中さん 2013-05-10 09:03:05
高齢者は静かに暮らしてくれるので
歓迎です。
現在のマンションがファミリータイプなので、
子供がうるさいです。
ここは、広さから考えて、子供二人がいるようなファミリーは
購入しないかと考えているのですが。。。
でも、東中野にしては、ちょっと高いですね。
港区や渋谷アドレスの友人は見向きもしないので、
もう少し価格下げてほしいところです。
私的にはライブラリースペースは不要です。
特定の人だけが、占領するスペースになるのでは?


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる