クラッシィタワー東中野について
767:
匿名さん
[2013-08-14 16:47:47]
|
768:
匿名
[2013-08-14 17:06:09]
長くいたら高いと思う気持ちは分かる
西は東に比べてもともと比較的店が多かった所に、道路整備、駅前ロータリー、ルミネ、道路拡張後の建築ラッシュで一変した 東は日本閣の開発位しかないし道路付けが微妙だから取り残された |
769:
匿名
[2013-08-14 17:08:43]
パークタワーの売り出し中の物件、見に行きました。
新築時(2007年)の売り出し価格から500万円ほど値を下げての販売らしいですが、それでもずっと売出し中ということは、売却に苦戦しているということですよね。。。 |
770:
匿名さん
[2013-08-14 17:50:14]
パークタワーにしてもここにしても転売は厳しいですね
永住覚悟しないと |
771:
匿名さん
[2013-08-14 17:55:36]
パークタワーは三井のブランドがあるわけですから、
それでも売却苦戦では大変ですね。 しかも時期的にアベノミクスや消費税でマンションは売れ易い時期のはずなのに。 |
772:
匿名さん
[2013-08-14 19:07:13]
まあ、新築で買うわけですから、売却時の損は
ある程度覚悟しないと。 これから地下がどんどん上がってくような場所 じゃないんだし。 |
773:
匿名さん
[2013-08-14 20:27:48]
西口と東口で違うって言ったって
中古で1000万も差は付かないでしょ。 良く知らないけどブランドとしては 三井のパークタワーのほうが上なんでしょ? |
774:
匿名
[2013-08-14 20:32:37]
>769
6年経って500万に諸経費なら家賃みたいなもんだから損どころか得レベル。厳しいだろうな |
775:
匿名さん
[2013-08-14 20:39:59]
あそこ、分譲開始は2005年のマンション市場底値時代で、
完成した当時はプチバブル最盛期だったから 直ぐに転売してれば逆に利益が出ただろうに。 |
776:
匿名さん
[2013-08-14 21:11:10]
そういえば。
パークタワー転売目的で買った業者がすぐ売りに出してたわ。 クラッシィでは転売益なんか狙えないだろうなー |
|
777:
匿名さん
[2013-08-16 11:54:57]
お盆休み明けにモデルルームがグランドオープンとなるのですね!
JR中央線徒歩1分圏内、20階以上のタワマンは希少性が高いので 資産価値が非常に高いと言う広告に惹かれています。 そう考えると1LDKはあっと言う間に売れてしまいますかね~。 |
778:
匿名さん
[2013-08-16 13:14:46]
私は1LDKと方角悪い角部屋が売れ残ると見ています
グランドオープン。いったい何が変わるんですかねー |
779:
購入経験者さん
[2013-08-17 10:47:42]
東南角や南の低層階も売れ残りそう…
パチンコ屋の騒音と悪臭堪らない!! 東中野で高すぎ!! 上の高級間取りも微妙ですよね。 世田谷とかでもっといい物件いくらでも買える。駅1分に惑わされましたが目が覚めてよかった。皆さんも冷静になった方がいいですよ。駅力無さすぎ。住んでてツマラナイ。私は候補から外しました。 |
780:
周辺住民さん
[2013-08-17 11:00:45]
住んでてツマラナイ。はちょっと悲しくなります。
|
781:
匿名さん
[2013-08-17 11:46:47]
東中野で楽しく暮らせる人が買えばよろしいことです。
|
782:
購入経験者さん
[2013-08-17 11:48:14]
東中野銀座商店街の近くに10年住んでましたが…
生活に必要最低限の物は揃います。でも奥が深くないと言いますか… 商店街に特別美味しい店があるわけでもなし。 ただのベッドタウンと考えるならいいんじゃないでしょうか。 |
783:
匿名さん
[2013-08-17 11:51:09]
候補から外したのに、しつこくネガってるのはツマラナイことではないのかな。
|
784:
匿名さん
[2013-08-17 12:33:02]
確かに。ツマラナそう。笑
よほど時間が余ってるのか。 まだ実は諦め切れてないのか。 まあ、駅としての魅力は住んだ人にしか 分からないんでしょうね。 派手な特徴ないし。 東中野を選ぶ特別な理由のある金持ちが 買う物件なのでは。 住んだことがあるとか、実家が近いとか。 縁がない人には、埋め立て地のタワマン のほうがオススメ。 |
785:
匿名さん
[2013-08-17 16:18:58]
池袋や新宿御苑があるさ。
|
786:
匿名さん
[2013-08-17 17:56:23]
池袋は完売では!?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
長年東中野だけど、考えたこともなかった。
富士山が見える。
エスカレーターとエレベーターがあって
2路線使える西口に近い。
あと、新宿が近い。その夜景が素晴らしい。
でも東中野なんですよねー。
どうしても、東中野のマンションの値段
じゃない気がしてしまう。