住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. クラッシィタワー東中野について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-08 17:01:18
 

クラッシィタワー東中野を検討してる方、いらっしゃいますか?
アクセスが良くて、住みやすいエリアですよね。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2012-12-21 01:35:36

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

クラッシィタワー東中野について

722: 匿名さん 
[2013-08-06 14:55:27]
721さん、ありがとうございます。

低いほうですか。手を挙げれば楽に
届いてしまう高さですもんね。

何故このように。
このほうが安くあがるとか?
723: 匿名さん 
[2013-08-08 10:58:36]
建設現場を見てきました。
まあ、要するにここは下駄履きマンション、って訳ですね。
周りにパチンコ屋や吉野家があることを併せて考えれば、典型的な”庶民派タワマン”。
私は庶民ですから、ここは検討対象としますが、許せないひとも居るんでしょうね~
でも、もう少し安くならんかね。やはりちょっと私的には高い感じ。
724: 匿名さん 
[2013-08-08 15:53:42]
下駄履きマンションって何ですか?
725: 匿名さん 
[2013-08-08 16:07:54]
>722

池袋も210でしたよ。
726: 匿名さん 
[2013-08-08 16:50:12]
池袋も部屋の中に梁が目立つ設計なんですね。
でも、池袋すごい人気だったそうだから、あまり
マイナスとは捉えられないということなんですかね。
727: 匿名さん 
[2013-08-08 17:32:03]
気づかないor細かいところにこだわる人が少ないのかも?
728: 匿名さん 
[2013-08-08 23:18:42]
724さんのために。

建物の1階や2階を店舗・事務所・駐車場など非住居にし、それより上部を住宅にしたマンションの事を呼ぶ俗称です。

別の呼び名では、下駄履き住宅とも呼ばれます。

この呼び名は約昭和40年代以降登場し、下駄履きと呼ばれる由来は、1階部分が柱や壁だけで下駄の歯のようになっており、その歯の間に店舗・事務所・駐車場があるという形を比喩的に、下駄履きマンションと呼ぶようになったようです。

居住部分と比較して、面積が異なったり壁量が少なかったりするため(駐車場の場合はとくに顕著)、耐震性には十分な配慮が必要になるとも言われております。

R-netのサイトより
731: 匿名さん 
[2013-08-09 00:34:24]
池袋の中住戸はリビングインの2部屋は小窓しかついてなかった。
ランプでうまく隠してたのが印象的だった。
狭いし、天井はデコボコだし、あんな間取りよく買うなと思ったけど完売した。
734: 匿名さん 
[2013-08-09 13:53:43]
東中野も天井デコボコだけど完売する。
池袋に劣るところはないから。
735: 匿名さん 
[2013-08-09 14:09:58]
池袋は下がり天井が2.1mでもサッシュは2.2mだった。
ここのサッシュはいくつ?2.1mかな。
736: 匿名さん 
[2013-08-09 15:16:06]
下がり天井って基本的には梁ですよね?
サッシュが下がり天井より上まだあるってこては
梁とサッシュの間にスペースができるくらいに
梁が部屋の内側にあるということですか?
737: 匿名さん 
[2013-08-09 15:37:13]
そういうことです。
池袋はそうでした。
739: 購入検討中さん 
[2013-08-09 23:52:56]
南東が人気だから南西も検討をと思ったらいつの間のかそちらにも要望出てた、、、。
どうしたものか、、、。
740: 物件比較中さん 
[2013-08-10 11:49:04]
要望はどの部屋が多いですか?
Jはすでに抽選状態でしょうか?
741: 匿名さん 
[2013-08-11 19:43:11]
Jは、既に全戸抽選です、本日の情報では。
742: 匿名さん 
[2013-08-11 22:46:05]
Jに集中するのは仕方ないですよね。
743: 購入検討中さん 
[2013-08-12 02:15:15]
なにげにHも要望入ってない部屋ちこっとでした。
744: 匿名さん 
[2013-08-12 09:01:00]
Hに要望を入れてるのは、ほとんどが
第一希望はJだけど抽選は避けたい、
という人みたいですね。

売るときのことを考えると、やっぱり
Jになりますよね。
抽選回避で、たいして価格の変わらない
Hに行くのは怖い。
Jなら、引き渡し後すぐ売りに出しても
1000万くらい高く売れそうな気がする。

745: 匿名さん 
[2013-08-12 11:10:26]
それはないでしょ
746: 匿名さん 
[2013-08-12 11:43:07]
どうせ抽選なら
第一希望で当たって砕けろ。第二が万一抽選になり外れたら心残り。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる