クラッシィタワー東中野について
553:
ビギナーさん
[2013-07-15 08:01:21]
|
554:
匿名さん
[2013-07-16 00:25:03]
デベによっては見込み客かそうでないかで、アサインする担当のレベルが違ってたりする。担当を変えてもらってもまともなのがでてこなかったら、そう判断されたと悟るのが賢明。
|
555:
ビギナーさん
[2013-07-16 06:56:23]
なるほど。
即金で買えるのに。ムカつく… |
556:
購入検討中さん
[2013-07-16 21:40:52]
騒音が気になりますが、二重サッシでしょうか?
|
557:
匿名さん
[2013-07-17 19:42:00]
|
558:
購入検討中さん
[2013-07-17 21:20:01]
555番さんは横柄な感じが文面から伝わってくる、、、。
|
561:
匿名さん
[2013-07-17 22:25:14]
境界梁ダンパーは自身が壊れて地震のエネルギーを吸収する。補修費が大変だろうね。修繕積み立ては事前災害は想定外。
|
562:
匿名さん
[2013-07-17 22:40:08]
キャッシュ買い、なら富久よりもこちらがお得ですよ。
こちらは消費税5%でも買えますが、富久は8%になります。 余計に税金を払わされます。 |
563:
匿名さん
[2013-07-17 22:44:30]
富久あっちこっちに出没して宣伝してる。余程集客に苦戦してるのか。
|
564:
購入検討中さん
[2013-07-18 22:12:16]
消費税の事より、坪単価が問題です。
|
|
565:
購入検討中さん
[2013-07-18 22:21:11]
今の時代は、直下型地震を想定して、タワーマンションを建てるのではないですか。
|
566:
買い換え検討中
[2013-07-18 22:25:48]
ここの1階にある防災センターって意味あるの?緊急時何してくれるの?
|
567:
購入検討中さん
[2013-07-18 22:40:46]
トミヒサは物件力で負けてるからわざわざ出張して書き込みしてるんでしょ。
使用設備間取り全部が東中野にも池袋にも負けてるからね。 プラウドタワー大泉学園とトミヒサクロスグレードがほとんど変わらない、、、。 |
568:
匿名さん
[2013-07-18 22:50:26]
防災センターって中央監視室だよ。管理人(昼間)or警備員(夜間)がつめていて、防犯カメラ、エレベータ、火災警報とかのモニタをしてる。で、何かあったら現場に急行。
|
569:
匿名さん
[2013-07-18 23:04:42]
現場に急行って言っても、
昔ながらの管理人室の管理人と、やることは同じ。 |
570:
匿名さん
[2013-07-18 23:10:29]
確かにね。3・11のときエレベータが地震管制で止まっても、復旧はエレベータ会社の作業員が点検するまでそのまま。あちこちで一斉に呼び出しがあったから、作業員の手が足りず数日とまったままってマンションも多かった。
タワマンはエレベーターが止まったら陸の孤島。 |
571:
匿名さん
[2013-07-18 23:14:23]
管理費や修繕積立金などはもう決まってますか?
|
572:
匿名さん
[2013-07-19 00:41:05]
自家発電72時間だからエレベーターは止まらないのでは?
|
573:
匿名さん
[2013-07-19 00:42:53]
自家発電あっても点検くるまで動かせないよ。
|
574:
匿名さん
[2013-07-19 10:51:13]
ここ、プールついてたら最高なんどけどな。
近くにプールありますか? あと病院って大久保病院か中野総合病院? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>544さん、>>546さん
アドバイスありがとうございました。
来週予約してるんですけど…会う前に変えてもらった方がいいですかね?
そもそもどうやって割り振ってるのかなぁ~。
もし対応悪くて担当変えてくれるのも嫌々な感じだったら縁がなかったと思って諦めようかな…。
ありがとうございましたm(__)m