クラッシィタワー東中野について
349:
匿名さん
[2013-06-07 23:31:47]
|
350:
匿名さん
[2013-06-08 00:40:08]
擁壁って要注意。長期修繕計画に補修費用が計上されてなかったりする。ちゃんと確認しないと。
|
351:
物件比較中さん
[2013-06-08 12:44:08]
期待はずれです。
イメージダウンです。 こんな入り口があるのですね?? |
352:
匿名さん
[2013-06-08 12:46:31]
秘密基地入口みたいでいいですね。
|
353:
匿名さん
[2013-06-08 12:47:30]
悪くないと思いますが、だめですか?
それより、結界とかいうことばをデベが使ってるのがイタイです。 |
354:
匿名さん
[2013-06-08 13:10:03]
地下鉄につながる入り口があるからエントランスは気合入れてないのかもね。表はスーパーの入り口だから、裏側みたいだし。
もしそうなら、売りではないはずのエントランスを前面に出しちゃってる営業が痛い。他に押しがないのかと思われちゃう。 |
355:
購入検討中さん
[2013-06-08 17:53:35]
趣味じゃない?
私はタワーでよくあるガラス張りのエントランスよりがっちりしてて断然格好いいと思います。 |
356:
物件比較中さん
[2013-06-08 22:26:42]
人それぞれなのですね。
とても暗いイメージというか、牢屋に入るみたい。 タワーだから、明るいエントランスが当たり前だと思っていました。 いろいろあるのですね。 かなりマイナスの気持ち。 |
357:
購入検討中さん
[2013-06-09 09:52:45]
私も恰好いいと思うけどなー。
|
358:
匿名さん
[2013-06-09 12:20:25]
結局、地下鉄につながる入口、はあるのですか?
|
|
359:
物件比較中さん
[2013-06-09 15:22:17]
NO353さん
デベが結界と~は、どのような内容なのですか? 初めて聞く言葉なので教えて下さい。 |
360:
匿名さん
[2013-06-09 15:30:17]
結界って仏教用語で領域の境界を指す言葉。エントランスは外と内を区切る場所って意味で使ったんだろうけど、カルトでも使われるからね。そっちにとったんじゃない。
|
361:
物件比較中さん
[2013-06-09 16:07:26]
ありがとうございます。
意味は調べたのですが、理解が??? |
362:
購入検討中さん
[2013-06-09 20:45:30]
ガラス張りのエントランスの方がこっぱずかしい。
オフィスみたいで落ち着かん。 |
363:
匿名さん
[2013-06-11 10:34:58]
中野のツインタワーの玄関ってかっこよくない?
ああいうのがいいな~ |
364:
匿名さん
[2013-06-11 14:22:51]
確かにあちらはかっこいいですね。
|
365:
物件比較中さん
[2013-06-11 20:51:51]
簡単にしか予定価格聞いてないけど高すぎじゃね?中層で坪360~ぐらいじゃないか?
東中野で坪300後半って笑 |
366:
物件比較中さん
[2013-06-11 21:33:20]
本当に高すぎ。期待していたが期待はずれでした。
|
367:
購入検討中さん
[2013-06-12 00:24:47]
高すぎと思う人はオーベルかサンウッドにしましょう!
|
368:
匿名
[2013-06-12 00:47:12]
駅前だしそんなもんでしょ
アトレが出来て山手通りがきれいになって 東中野は買い時は過ぎてしまったんだと思うわ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ちなみに青田売り物件って、図面とイメージ図で判断しなくてはいけないから、図を読めない人は無理かも。