クラッシィタワー東中野について
329:
匿名さん
[2013-06-04 22:19:52]
ネズミは分かりませんが、ゴキは来るでしょうね。今住んでるマンションではバルコニーの雨水パイプづたいに20階あたりまで出没します。
|
330:
匿名さん
[2013-06-04 22:32:58]
雨樋は構造上、パイプ伝って上れないでしょ。床のコンクリとパイプの間は虫が通れるような隙間が無い。隙間があったら水漏れしちゃう。
|
331:
匿名さん
[2013-06-04 22:53:16]
地下の下水抗→パイプ内→バルコニーの雨水穴 の順かな。ゴキは根性入ってます。まあこれは1Fがスーパーでなくても良くあることみたいですよ。
|
332:
匿名さん
[2013-06-04 23:10:46]
下水からの経路は途中にトラップがあるはず。でないと臭いも上がってきちゃう。
|
333:
購入検討中さん
[2013-06-05 13:25:13]
326さんはなぜここの掲示板みてるのか謎。
悪口言いたいだけかな? |
334:
匿名さん
[2013-06-05 13:27:08]
最初から店舗が入るってわかって設計してるから、別配管でしょ。
しかしタワマンで20階までゴキが上がってくるとはびっくりです。 蚊ならいっしょにエレベーターであがってきますけど。(笑) |
335:
購入検討中さん
[2013-06-05 18:47:22]
ゴキは引越し荷物と共にくると聞きますが
|
336:
匿名さん
[2013-06-05 20:13:38]
そういえば店舗のある物件で、バルコニーの配管が店舗があるおかげで店舗の上階だけ、バルコニーの中を目立つような形で横断してる物件があったな。しかも外観図にはそれが省かれていたんで、完成するまで分からないなんてことが。
|
337:
買い換え検討中
[2013-06-06 11:39:07]
豊島区の築3年の12階に住んでいます。店舗は入ってません。やはりうちも新築当初よりベランダの雨水を排水する配管からゴキブリが出入りしていました。配管を塞いでからは出なくなりました。5月から10月まで塞いでます。
|
338:
匿名さん
[2013-06-06 13:15:13]
あんなところから出入りするんですか…
|
|
339:
匿名
[2013-06-06 16:16:14]
それじゃ、下に店舗が入っているかどうかは関係ないってことになりますね。
よく下にコンビニやスーパーがあると便利だけど、ゴキが出るって言うけどね。 マンションのいいところはゴキがでないってことだと思っていたんだけど・・・今まで住んだマンション全てでゴキ出たことなかったのって単にラッキーってこと? 今住んでいるところ5階だけど、セミはよくエレベーターに乗ってきますよ。 |
340:
匿名さん
[2013-06-06 16:54:14]
以前、コンビニが下にあるマンション4階に住んでたら
ベランダ排水から黒ゴキが出てくるのを実際に見たことがある。 ノッソリと動きがトロかったので直ぐにゴキ退治の薬剤を置いたが、無視された。 |
341:
匿名さん
[2013-06-06 18:25:04]
別にゴキぐらい良いんじゃん?たかがバルコニーだし。
おすまし白金エリアじゃないんだから。東中野はワイルドに行こうぜ。 |
342:
匿名さん
[2013-06-06 20:46:48]
バルコニーは外だから飛んでくるってのもある。問題なのは室内のパイプスペースから上がってくるってこと。
|
343:
匿名さん
[2013-06-06 20:49:45]
上層階は風にのって色々な虫が飛んでくるしね。
|
344:
匿名さん
[2013-06-06 20:54:18]
342さん さすがに室内の排水パイプは上がってこれないのでは…?
|
345:
物件比較中さん
[2013-06-06 21:36:46]
モデルルーム事前案内会の予約をした人はいますか?
エントランス完成予想図の写真が??? |
346:
匿名さん
[2013-06-07 13:34:25]
写真が???
|
347:
匿名さん
[2013-06-07 14:17:16]
写真に何か問題でもありましたか?
|
348:
物件比較中さん
[2013-06-07 22:53:44]
モデルルーム事前案内会開催のパンフが郵送されましたが、
エントランス完成予想図(実際とは異なります)が、 一般的ではないようですが??? 石垣?ブロック?の間から入るの? 想像ができない??? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報