私の住んでるマンションで異常事態が起きてます。
許せなく戦いたくても個人ではどうにもなりません(涙)
皆さんのマンションでも不可解な事ありましたら情報共有
させて下さい!宜しくお願いします!!
[スレ作成日時]2012-12-21 00:46:37
理事会と管理会社の不正と癒着
513:
匿名さん
[2022-08-28 20:29:29]
改竄の証拠はつかめません。
|
514:
匿名さん
[2022-08-29 01:23:24]
議決権行使書を理事会で閲覧して本人に確認すればすぐ分かること。
|
515:
匿名さん
[2022-08-29 07:00:37]
|
516:
匿名さん
[2022-08-29 09:42:55]
このスレは理事会と管理会社の不正と癒着だけど意外と投稿が少ないよね。やはり暴露されると困る輩がおおいのか、不正と癒着はないのかだよね。
どんなもんね。 |
517:
匿名さん
[2022-08-29 13:32:59]
不正がそんなにある訳ないでしょう。
|
518:
匿名さん
[2022-08-30 13:06:47]
管理会社は不正をするようにフロントに指導しているのかな。
そんなことをすればブラック企業だね。 |
519:
匿名さん
[2022-08-30 13:34:12]
フロントも人間だよ。
毎日マンションに通い、気心が通じたマンションの住民を だましたりはしないよ。 |
520:
匿名さん
[2022-08-30 13:40:27]
|
521:
匿名さん
[2022-08-30 19:07:40]
うちが管理を委託している管理会社は良くやってくれていますからね。
|
522:
匿名さん
[2022-08-30 20:03:22]
|
|
523:
匿名さん
[2022-08-31 08:38:25]
|
524:
周辺住民さん
[2022-10-12 15:09:50]
こんな管理会社があるか?
現在大規模修繕工事の準備中です。設計・施工方式又は責任施工方式でコンサルの募集を終え、9社、そして、応募期日を超えM管理会社のフロントが理事会に了解を得たといい、応募、10社となり(ここもおかしい)ました。 選考のため修繕委員会開催案内(応募会社関係者は参加できないことを記述し)を出したところ、管理会社フロントが理事会の了承を受けたと修繕委員長に参加を要望。 これを許せば「アンフェアであり、ひいては利益相反になりうるため」絶対反対。 如何、お聞きでしょうか? 区分所有者の殆どが管理組合に関心がなく知識も有していないところは、何かあると管理会社に相談していちいちこんなことになる。 管理会社が管理組合のために何をしてくれる?管理委託契約書の範疇で助言のみ、そして営業。社名は後程、お楽しみ。 |
525:
口コミ知りたいさん
[2022-10-12 20:02:43]
|
526:
匿名さん
[2022-10-14 11:37:07]
理事会もしくは修繕委員でやれるのであれば、選定に関しては
外部の者は外すべきだね。 |
527:
マンション検討中さん
[2022-11-20 08:53:39]
>>526 匿名さん
この様な権限を理事会に与えているシステムがおかしい。 |
528:
通りがかりさん
[2022-11-20 09:54:13]
第三者管理方式は癒着をなくす制度
|
529:
匿名さん
[2022-11-20 09:59:10]
|
530:
匿名さん
[2022-11-20 10:51:32]
>>527さん
大規模修繕工事をするときは、専門委員会が立ち上がると 思うけど、それには細則が設けられているでしょう。 その中には、理事会の諮問機関として、工期、予算、修繕個所、 設計コンサルタント、施工会社選定等の権限が与えられてますよ。 |
531:
匿名さん
[2022-11-20 10:54:39]
|
532:
匿名さん
[2022-11-22 08:56:46]
>>531さん
専門委員会は理事会の諮問機関ですけど、大規模修繕工事に 関する殆どは専門委が行います。 そこで決まったことに対して一応専門委案として理事会に提案 しますが、理事会は内容が分からないので、その通りにしなければ ならないでしょう。 それに理事は輪番制ですからね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報