私の住んでるマンションで異常事態が起きてます。
許せなく戦いたくても個人ではどうにもなりません(涙)
皆さんのマンションでも不可解な事ありましたら情報共有
させて下さい!宜しくお願いします!!
[スレ作成日時]2012-12-21 00:46:37
理事会と管理会社の不正と癒着
217:
匿名さん
[2018-07-31 15:27:33]
誰が請け負ったのですか。?
|
218:
匿名さん
[2018-07-31 15:36:38]
管理会社の紹介により、工事施工会社が直接管理組合から工事を請け負う形態です。
|
219:
匿名さん
[2018-07-31 18:44:49]
不正癒着→悪→いずれ何かの形で本人に返る。
|
220:
匿名さん
[2018-07-31 20:15:36]
理事長と管理会社が癒着しているのではないかと疑ってます。何か証拠を掴む方法はないでしょうか?
|
221:
匿名さん
[2018-07-31 20:26:10]
会計報告で見えてきます。
|
222:
匿名さん
[2018-07-31 20:29:04]
そのうち仲間割れがおこる。
|
223:
匿名さん
[2018-07-31 20:31:44]
いつも正義の旗を揚げていれば密告者が登場する。ガセネタも結構あるが軽くは見ない。
|
224:
匿名さん
[2018-07-31 20:50:39]
管理会社の悪行を国土交通省に通報してもなんの行政処分もしないというのは本当でしょうか?そもそもどこに通報すればいいかご存知の方いますか?
|
225:
広島マンション
[2018-07-31 20:52:04]
グッドウィルエビィル。うちのマンションは悪に勝ちました。
|
226:
匿名さん
[2018-07-31 20:58:23]
>>225 広島マンションさん
どのようにして勝ったのですか? |
|
227:
匿名さん
[2018-07-31 21:06:51]
お宅のマンションの管理を管轄する00地方整備局に行けばよいが
詳しい人間はいない。 マンション管理センターへ回される。お金の不正の証拠があれば話 に乗ってくれる。 問題は証拠でしょう。 状況証拠だけでは全く取り合いません。保険金詐欺の状況証拠は保 険会社を調査するでしょうから話を聞いてくれて内偵中です。 |
228:
匿名さん
[2018-07-31 21:10:55]
マンションの管理の適正化の推進に関する法律
第八十一条 国土交通大臣は、マンション管理業者が次の各号のいずれかに該当するとき、又はこの法律の規定に違反したときは、当該マンション管理業者に対し、必要な指示をすることができる。 一 業務に関し、管理組合又はマンションの区分所有者等に損害を与えたとき、又は損害を与えるおそれが大であるとき。 二 業務に関し、その公正を害する行為をしたとき、又はその公正を害するおそれが大であるとき。 三 業務に関し他の法令に違反し、マンション管理業者として不適当であると認められるとき。 四 管理業務主任者が第六十四条又は第六十五条第一項の規定による処分を受けた場合において、マンション管理業者の責めに帰すべき理由があるとき。 |
229:
匿名さん
[2018-08-01 07:15:02]
|
230:
匿名さん
[2018-08-01 07:41:55]
229さん、首都圏は近いから助かりますが、地方にはありまさんので
地方整備局にいかれた方が良いでしょう。 地方のマンション管理士会もありますが、危険です。 会計報告で月別収支明細書の合計と収支報告書の合計の不一致な会計報告 は怪しいでしよう。 必ず、月別収支明細書(一班会計、修繕積立金会計)は定期総会で報告す る事を義務化した方が良いでしょう。 |
231:
匿名さん
[2018-08-02 11:44:09]
マンション管理センターを地方にも支部を作ってほしい。
任意団体のマンション管理士会では安心して相談は出来ない。 地方整備局の国家公務員のマンション管理士の資格者を配置してほしい。 首都圏で有ればマンション管理士の資格者がフリーダイヤルで電話相談を 受けてほしい。 区分所有者の個人相談は区分所有者には負担が大きく大変です。 こういった区分所有者の援助組織を各都道府県に創設する運動 をしましょう。 現在のマンション管理士会は管理組合の役員が主体で組合の仕 事をもらう為の援助組織になっている。 組合員の個々が抱える悩みごとなどはほとんど軽くあしらわれている。 |
232:
匿名さん
[2018-08-02 12:11:37]
結局、世の中で起きてる問題の多くは行政と業界団体が癒着してて野放しになってることばかりですね。
管理会社がやりたい放題なのはマンション管理適正法があるにも関わらず厳しく取り締まらない国土交通省に問題がありそう。 もう今の時代は行政をあてにせず司法で解決するか悪質業者をネット拡散して炎上させるしかないですね。 |
233:
匿名さん
[2018-08-02 12:29:14]
ネット拡散は必要です。
現在は 管理組合=管理会社=管理組合連合会=マンション管理士連合会が同一目的である。 全く独立した区分所有者相談センターを立ち上げましょう。 (消費生活センター版の区分所有者相談センター)みたいな組織 (笑)! |
234:
匿名さん
[2018-08-02 12:48:39]
マンション管理士会が非営利活動法人から一般社団法人マンション管理士会へと
営利を目的とした団体に変更して国民の税金を費やしています。 よくないですので、すぐ辞めさせましょう。。 営利を目的としない区分所有者苦情相談センターを立ち上げましょう。 連絡先の電話を投稿すると利用規約に反して削除されるが良い方法を考え同士を 集めましょう。 私は地方ですが自己所有のマンションの一室を組織が出来るまでなら提供の予定 は有ります。 |
235:
匿名さん
[2018-08-02 18:04:05]
マンション管理士会ってそんなに駄目なんですか?管理会社よりは信頼出来そうな気がしましたけど。
http://www.nikkanren.org |
236:
匿名さん
[2018-08-02 20:23:37]
管理会社よりはましという表現はあたりません。仕事の内容は管理会社と同じでしょう。
何処が違いますか。説明して下さい。 まだ。組合がしっかりしていれば管理会社の方が頼りになりますよ。 |