発表されましたね。
立地などどうですか?
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/maruyama-urasando/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社浅沼組北海道支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:北海道札幌市中央区南2条西23丁目37-25他
交通:札幌市東西線 円山公園駅 から徒歩 4分
【物件情報を追加しました 2013.5.25 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-20 23:54:57
ブランズ円山裏参道
1:
匿名さん
[2012-12-21 07:25:28]
|
2:
匿名さん
[2012-12-21 08:18:08]
96平米、5000万以上いくと思いますか?
|
3:
匿名くん
[2012-12-21 23:17:59]
うーん、高くて買えない・・・。
|
4:
匿名さん
[2012-12-21 23:48:25]
電話で聞きましたが、三井と住友と大きく離れた価格にはできないとの事。
つまり、パークコート円山公園とシティハウス円山裏参道に合わせてくるはず。 |
5:
匿名さん
[2012-12-22 08:22:08]
そうですか。
お知らせ、ありがとうございました。 96平米は、5000万はもちろん6000万以上かもしれませんね。 東日本大震災の復旧工事でのコンクリート、鉄筋の高騰や、 人材が東北へ流れての人材不足などは、まだ続くのでしょうか? 消費税増税での、マンション価格の値上がりなど、 皆さんは、どう思われますか?今が買いなのか。 |
6:
物件比較中さん
[2012-12-22 11:53:21]
部屋数少なく修繕費が
|
7:
匿名さん
[2013-01-23 09:53:30]
高級路線のマンションになりそうですね。
裏参道はあまり行くことがないですがグルメマップなどで 紹介されているのを見ると魅力的な店が多く楽しい毎日が過ごせそうです。 ここは元に何があった場所に建つマンションなのでしょうか? |
8:
匿名さん
[2013-01-23 10:58:11]
ビジネス専門学校ですよ
|
9:
周辺住民さん
[2013-01-23 11:27:47]
+クリーニング屋(お茶も扱ってた)さん
敷地が狭いので、まさかマンションが建つとは思わなかった。と言うか、何故裏手の寺の駐車場跡地を買わなかったのかと |
10:
匿名さん
[2013-01-23 19:40:06]
売ってくれなかったらしいですよ。
|
|
11:
サラリーマンさん
[2013-01-25 21:00:40]
資料請求しているけど、まだ全然届かないね。
予定が遅れるにしてもどうなってるのか連絡ぐらいほしい。 |
12:
匿名さん
[2013-02-02 11:57:04]
資料、というかチラシのようなものが届いていました。
全26戸、すべて南向き、角住戸、電動式シャッターゲート 3LDK(たぶん81.94㎡) 13戸、4LDK(たぶん96.84㎡) 13戸 価格未定 H25年7月から販売 といった他には、これまでに出ているもの以上のことはあまりなさそうですが もう少し詳しい情報が早くほしいですね。 後日プロジェクト発表会を予定とも書いてましたよ。 |
13:
匿名さん
[2013-02-02 12:39:09]
住友よりはやや広めの設定かな?
地価が高いところだけど価格はいかに? |
14:
匿名さん
[2013-02-02 13:08:41]
14階建てですから
1階はエントランスや駐車場 2~14階は各階3Lと4Lが1戸ずつ、全部で26戸 というかんじでしょうか 住友は3Lで77平米だったと思いますから ブランズの方が少し広めの設定かと 円山公園駅により近いし 10階以上は5000万台? |
15:
匿名さん
[2013-02-02 13:51:09]
そんなもんですむかな?
まあ東急は値付けが上手いと定評があるから要チェック |
16:
匿名さん
[2013-02-02 14:42:44]
角住戸か。
間取り期待できそう! そして金額見て諦めそう! |
17:
匿名さん
[2013-02-05 12:10:53]
郵便局の隣なのがうれしいですね
角住戸良いですね~ 間取りが早くみたいです |
18:
周辺住民さん
[2013-02-05 15:08:44]
西隣の郵便局のあるマンションもかなり古いのでいつ取り壊されるか?
|
19:
匿名さん
[2013-02-12 10:47:30]
こちらのマンション、96平米、4000万円台前半で買えると思いますか?
|
20:
匿名さん
[2013-02-12 10:56:15]
低層階ならもしかするかもしれません
どうなんでしょうね分かりません |
21:
匿名さん
[2013-02-12 11:09:52]
パークコート円山公園は高値でしたが、
シティハウス円山裏参道は、思ったより低価格です。 低層階は、4000万円前半ではなく、後半~? 場所、良いですから、やはり5000万円いくかも。 |
22:
匿名さん
[2013-02-12 12:07:22]
まあ、パークコートは三井の顔みたいな本気のブランドですからね
実質駅1分ですし 東急はそんなに高いイメージないですが裏参道だと高くなっちゃいそうですね |
23:
匿名さん
[2013-02-15 08:27:02]
立地がいいので価格はもしかしたら高めになる可能性はありますよね。
裏参道はやっぱりいいなと思います。 外食困らないうえに駅に近いですしね。 詳細の発表が待たれますね。 |
24:
匿名
[2013-02-23 19:44:05]
もしかして墓地の跡地ですかね?
|
25:
匿名さん
[2013-02-26 17:19:14]
西25丁目以東に墓地なんて無かっただろ。あの一部一通の斜めの通りが昔の商店街だったんだから
|
26:
匿名さん
[2013-03-08 16:50:19]
早く間取りが知りたいですね。
|
27:
匿名さん
[2013-03-10 20:46:00]
活気のある場所ですね。
この辺食べ物屋さんも美味しいですし、医療施設も充実しているのでいいと思います。 裏参道のお祭り以前は毎年行っていましたが、今はどうでしょうか。 ここ、以前薬局だかクリーニング屋さん(立ったと思うのですが)があったところですよね? うどん屋さんが移転する前のところ。 建物が古かったから取り壊したのかと思っていましたが、マンションが建つから移転したのでしょうか。 |
28:
匿名さん
[2013-03-10 22:01:02]
ここら界隈はほんとにいろんな店があって楽しいです。
古い商店もいい味だしてレトロでいいし。 |
29:
ご近所さん
[2013-03-13 15:40:30]
地下までの掘削が終了しましたね。
今でも毎年7月に裏参道まつりが行われていてすごい人出ですよ。 ここにはビジネス学校とクリーニング店がありました。 最近ここを中心に200m範囲には7棟のマンションが建設中で建設ラッシュとなっています。 |
30:
匿名さん
[2013-03-13 16:53:40]
ん?
三井2つ、住友1つ、あとどこですか? |
31:
匿名さん
[2013-03-13 17:22:50]
住友2つ三井1つじゃね?もう1つの三井は遠すぎるし24丁目の三井は4月以降だし
27丁目のブランズも入れてるのか?200m以上離れてるけど |
32:
匿名さん
[2013-03-19 08:37:07]
今もお祭りがおこなわれているのですか。
今年はぜひ行ってみたいですね。 街が全体的に良い雰囲気で、 とても住むのに適しているなと感じています。 |
33:
ご近所さん
[2013-04-07 19:28:11]
地下のコンクリート床まで完成、1階フロアーに向けて鉄筋組み立て中。
間取りがきまりましたね。南西角のAタイプが4LDK 96.8㎡ 南東角のBタイプが3LDK 81.9㎡、 それぞれ13戸ずつです。 |
34:
匿名さん
[2013-05-23 08:13:47]
先日動物園に行くのに近辺とおりましたが、まだまだ見えてきていませんね。
HPの情報も少ないですし、まだまだコレカラといったところなんでしょうね。 早く新しい情報がほしいです。価格どのくらいになりますかね。 |
35:
匿名さん
[2013-07-07 23:24:36]
この3日間の個別相談会には申し込みしませんでしたが、
価格はどれぐらいに決定したのでしょうか? |
36:
匿名
[2013-07-08 13:27:04]
3Lしか見ませんでしたが、低層階で4000~4500 高層階で5200~5800 でした。
|
37:
匿名さん
[2013-07-08 14:12:50]
4Lもどなたか価格帯教えてくださいませんでしょうか?
|
38:
通りすがりの者
[2013-07-24 21:47:03]
4LDKは中層階は5500~7000でした。先日完成した円山公園駅横の三井を意識しており、それより高めの値付けです。
8月から裏参道の24丁目 三井の工事がいよいよ始まるようですよ。 今回、値段が高めなので、より駅に近い三井が気になるところです。 |
39:
匿名さん
[2013-07-24 22:58:34]
パークコート並みの値段付けてきましたね
高いなあ 東急は値付けに定評あるはずだから妥当なのかもしれませんけど、それにしてもちょっと強気過ぎるような気もしますな 24丁目の三井はパークコートよりは値段下げざるをえないだろうから、ブランズより安くなっちゃう可能性を否定できないね 三井名前決まったのかな? パークホームズ裏参道? これはもうあったっけ? |
40:
不動産購入勉強中さん
[2013-07-25 10:14:25]
うわっ、高い・・・
東急不動産ってどうなんでしょうか? 住友や三井に比べると多少落ちるようなイメージが私にはありましたが。 円山、宮の森エリア4LDK希望なのでこの物件は気になっていましたが、ちょっと無理かな。 |
41:
匿名さん
[2013-07-25 15:23:59]
パークホームズ円山裏参道は、すでに南3西22にありますね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45414/all/?mode=allimgonly 2008年築ですか。 それにしてもブランズは思ったよりも高かった。 もっと手頃な値段で提供してくれるかと期待していたのに。 |
42:
購入検討中さん
[2013-07-25 15:27:27]
公式サイト内の
BRANZ×O.toneは近隣のお店情報の参考になると思いました。 |
43:
買いたいけど買えない人
[2013-07-25 17:18:12]
2割とまではいきませんが、予想よりも1~1.5割位高めの金額のようですね。
26戸ですし、修繕費もきっと高くなっていくのでしょうね。 ちょっと、手が出ません。。。 裏参道の24丁目の三井さんに期待します。 |
44:
匿名さん
[2013-07-25 17:49:54]
三井こそ高いのでは?
三井だし駅近いし |
45:
ご近所さん
[2013-07-25 20:02:19]
これは高過ぎでは? 随分強気ですね!
近くには建設中のマンションも多いので決めるのはもう少し先の方が賢いかも。 |
46:
匿名さん
[2013-07-26 00:48:26]
問い合わせや事前相談会などでお客の感じから価格を決めているんだろうね
人気が高いから価格を上げてふるいにかける事ができているのではないでしょうか しかしブランズがパークコートの坪単価を超えるとすれば、それは違和感あるね 三井のフラッグシップマンションですからね パークコートがお得だったというふうにも取れるのかな? |
47:
匿名さん
[2013-07-26 12:47:03]
パークコートお得っていうよりすぐ売り切れたから需要あるんでしょうね。円山公園近辺。
|
48:
匿名さん
[2013-07-26 15:22:30]
ツインタワーのように売れ行きイマイチのもあったね
|
49:
匿名さん
[2013-07-27 23:55:57]
まだ上まで建ってないけど、もうエントランス部分がお目見えしましたね。
高級ぽい石造りに見えましたけど、かっこよさげです。 事前相談会に行かれた方は外観パースとか見ましたか? |
50:
匿名さん
[2013-07-28 13:07:13]
裏参道ですしね…高くなってしまうのかな。
車の通りがあってもうるさいことはありませんし、人通りもあるから防犯上も心配がそれほどない…。 そう考えると立地的にも高くなるのは仕方ないのかと思いました。 戸別相談会好評につき追加…それだけ気になっている人が多いということなんでしょうが、そのうちどのくらいの人が購入申込するのかな。 まだまだ情報が出てくる物件ですから、今後の情報も見てみたいと思います。 |
整備されている最中できれいな街並になっているから?
裏参道ってどうなんだろう