公務員夫婦です。(内容は別ですが・・)
必ず共済があるのでいいですね。といった話になるのですが、果たしてどうでしょうか?
私の知る限り(ちょっと総務系の仕事をしていたことがあります。)そんなに公務員だからといって、共済を利用している人はいなかったです。
財形もどうなのでしょう。
こんなに民間ローンの多様化が進むとそちら中心に考えているのですが。
共済は、基本的に共済担当者の余計な仕事を増やすことになる形ですので、歓迎されない雰囲気もあります。客商売の民間ローンと異なります。その後の動き(繰り上げ返済等)も面倒ですし、小さな職場だと情報も筒抜けで・・・
いかがでしょうか?
[スレ作成日時]2006-02-05 17:54:00
公務員夫婦は共済か?
371:
匿名
[2011-10-28 14:45:20]
|
372:
匿名
[2011-10-30 22:21:54]
あなたの発言は、大人げない、つまらない表現力ですね。あなたのような人がNHKの職員さんですか?残念ですね。NHKの職員だけが人間ではありませんので…。
|
373:
匿名さん
[2011-10-31 13:17:16]
民間でも三年取れますよ
公務員も取れますが でも公務員でも三年取れても取らない人多いです うちの職場では。 体面を気にしてというのと、収入面で公務員共働きが多いので、 厳しいんでしょうね。児童手当もらってたというので、所得が旦那一人だと かなり低いんだと思います。 公務員女性は「夫が高収入の職業」であるときのみ、わりあい恵まれてると思います。 公務員ニ馬力だと若いうちは、お金ない、時間ない、子供産んだが、育児休暇も取れない・・ のないないづくしです。 |
374:
匿名さん
[2011-10-31 13:20:38]
>368
6年休んだらたぶん復帰したくなくなると思いますよ~。 その彼女の場合は、旦那様がお医者さんということで、 働く必然性がないのと、育児がおもしろくなったら、働くことより育児を取るのではないでしょうか。 「選べる」というのがいいですよね。 そのひとの感性にもよると思いますが、6年休んでいる間に 後輩が自分の上司になってるわけで、知らないことが山積みになって 復帰して忙しいわ、知らないことは多いわ、なんとなく、自然とやめたほうが、と なっていく気もしないでもないです |
375:
匿名
[2011-11-02 19:57:49]
そうですね。六年も働いてなかったら、復帰しても厳しいでしょうね。一年取って、後はしんどいけど、仕事と子育ての両立頑張ったほうが将来的にはいいですよ。
|
378:
匿名
[2011-11-29 18:51:24]
最近公務員スレは軒並み盛り下がっているのにここだけ更新されておかしいなと思ったら、やっぱりおかしかった。
|
379:
匿名
[2011-11-29 20:08:19]
ほんまやね。
|
382:
警察犯罪の罰則を厳罰に!
[2011-12-03 19:49:22]
政府は警察犯罪を一般国民の2倍以上の量刑にして処分も厳罰にして下さい!。
栃木県の塩原市で11月11日夜、県警那須塩原署の地域課長が、同市立中学3年の男子生徒の顔を殴り負傷させた疑いがある。県警は地域課長らから事情を聴いて容疑が固まり次第、傷害容疑で逮捕して、懲戒免職の処分をするべきだ。 生徒は約1週間のけがをしたとみられる。 同署は身内の依怙贔屓をしないで犯罪の事実を包み隠さず公表するべきである。 |
383:
匿名
[2011-12-12 22:43:09]
公務員が家を買うなら、昔は共済でしたが、今は民間の金融機関のほうが遥かに安いです。利率が。民主党の給与法案が通らないなら、人事院勧告は完全実施したほうがいいですよね。
|
384:
匿名
[2011-12-26 16:52:35]
我が家は夫婦公務員です。共済の金利は高い為、民間の銀行でローン組みます。
|
|
387:
購入経験者さん
[2011-12-30 05:32:27]
共済はこの低金利の時代、退職金を担保にしているので市場の借金情報に出てこないというメリット以外、メリットはありませんね。
それに共済だと住宅取得控除の対象になりません。 主なローンは民間の金融機関で組んで、つなぎとか民間だと高利になるものだけ共済で借りるというのがいいかなと思います。 それにしてもマスコミと民主党のおかげで公務員は厚遇されていると一般に考えられているのは心外です。 高給取りでもなければ、労働基準法無視のサービス残業ばかりで、福利厚生もどんどん削られているので、息子たちには公務員はやめとけと言っています。 |
388:
匿名さん
[2011-12-30 07:24:58]
385.386はただたんに羨ましいだけですね。民間人なら自分の実力しだいでいくらでも稼げるのに。そんなにいうなら、じぶんで試験うければいいじゃん。難関の試験受かっているんだから、それくらい貰ってもいいんじゃない。また、公務員だって国民で同じだけ税金も払っているし。マスコミとともに、すぐ契機が悪くなると叩きつけだす、バカのひとつ覚えはやめてほしいですね、叩くならこの不景気だけつくって、何の仕事もしていない政治家でしょ!
|
389:
匿名
[2011-12-31 10:57:25]
|
390:
匿名さん
[2012-01-04 02:03:37]
民間人に喧嘩を売るのはやめましょう。
勤務時間外といっても一応お客様ですから。 少なくとも不況の今、我々は恵まれています。それが我々自身の才覚だとしても、また、言われている程には楽な仕事ではないとしても。 勝ち組として静かに優越感を楽しみましょう。 |
391:
匿名
[2012-01-04 10:53:19]
霞ヶ関以外の一般公務員はそのほとんどが一生懸命働いています。ただ給料は法律で定められてますから、国会で決まらない以上、今のままです。国民向けに公務員が悪いと言ってるだけで、権力争いばかりして働いていない国会議員の給料と議員数を減らしてから、公務員の給与法も改正すればいいと思います。
|
393:
匿名さん
[2012-01-06 21:21:39]
いつの時代の話でしょう?
そんなにもらっていたらいいですよ~。 実態は知られていないのですね。 これ以上削られたら,先生のなり手はいなくなります。 今でも倍率2~4倍で,どの教育委員会も学生の青田買いに必死です。 東北で試験をしたり・・・。 1日12時間労働で,残業手当はないし,人気下がるのわかります。 たたかれているほど,いただいてないのです。 |
394:
購入検討中さん
[2012-01-06 21:32:04]
|
395:
匿名
[2012-01-06 22:03:15]
警察官、消防士、自衛官、小学校教師は採用枠多いので公務員になりたい人には狙い目ですよ。ほとんど労働基準法ナシの体力仕事ですが。公務員を羨ましがっているより採用試験を受けて実際その仕事をしてみてはどうでしょう。
あ、公立病院の看護師も常時募集してますよ。 |
396:
サラリーマンさん
[2012-01-15 03:27:27]
職業選択の自由。
みんな夫々に民間に行くか公務員になるか選ぶ機会は平等にあった。 今更文句言っても仕方ないだろ。 諦められない奴はドラえもんにタイムマシン出してもらえ。 |
397:
匿名さん
[2012-01-25 20:17:01]
兄の嫁さんは元警察官の娘です。昨年、その元警察官のお父さんが亡くなりました。その後お母さんは、遺族年金で生活しています。
・・・が娘も遺族年金をもらっている事が発覚!!! 娘・・とは言え。もう60歳!! 月額 14万円!!びっくりです。 お母さんは少し痴呆症があるらしく 兄が財布を管理しています。 生活費の残りは、兄の口座へ入れているそうです。兄の口から聞いたときは驚き!! みなさん、どう思いますか? 当然ですか? |
400:
ビギナーさん
[2012-01-30 00:10:08]
本気にするなって、くだらん。
|
401:
匿名
[2012-01-30 03:29:38]
別にどうも思わん。
そもそも払ってきた額が違うんだから、文句言う筋合いがない。 共済年金にしても厚生年金にしても、国民年金の何倍も払っている。甘えるな! |
402:
匿名
[2012-01-30 03:32:51]
ちなみに、基礎年金は半分が税金投入されてるからな。
あと、厚生年金は労使折半だけど、本来なら労働者が手にする報酬を企業が年金に回してるだけだ。勘違いすんな。自営業者は二階建て部分は自分で積み立てろ。甘えるな。 |
403:
匿名さん
[2012-01-30 11:38:03]
厚生年金の保険料を半額負担することを経営者はよく思っていません。
そうのち労働者が全額負担になることも考えられますね。 厚生年金についてもいつまでも甘えられないようです。 公務員の恩給も廃止になるようです。 どの年金も早くから年金をもらってる人がいちばんいいですね。 |
405:
匿名
[2012-02-01 00:00:06]
>>403
恩給制度はもうないですよ。共済年金はまだまだありますが。 昔から年金もらってる人は得ですよね。 65歳以上の人の社会保障の受益額は4200万円だそうです。 逆に、若者が受け取る社会保障の額はマイナス8000万円です。 若者世代は払い損ですね。生まれた瞬間から、3人で1人の高齢者を養っていくことが運命づけられています。 |
407:
匿名
[2012-02-13 21:00:49]
ここで公務員批判してるやつは、本当に馬鹿だ…。
金もらえるのが羨ましいなら、ならゃいいのに。 現実にはもらってないから…。 |
408:
匿名さん
[2012-02-13 21:14:34]
公務員は言葉遣いがよくないね。
あまり敬語を使わないでしょう。 どうしてかな。 |
409:
購入検討中さん
[2012-02-13 22:32:17]
住宅ローンを比較しようと共済貸付を調べたら、金利1.33%…。
世の中は1%を切っているのに、なんじゃこりゃ??? 身内に貸すのに、この高金利。 「共済があるからいいね」は昔々の話だと思います。 私の周辺は、ほとんどが銀行か公庫のローン。 共済なんて誰も借りないです…。 |
410:
匿名さん
[2012-02-13 22:34:07]
甘えるな。
|
411:
匿名
[2012-02-14 13:59:49]
共済貸付の利点は担保がいらないところで、金利じゃあない。
|
412:
購入検討中さん
[2012-02-14 21:06:20]
|
413:
匿名さん
[2012-02-15 00:21:02]
夫婦で公務員です。羨ましいですか?
確かに不公平かも、と思いますが。 経済活動は戦争です。就活も同じ。 喰うか喰われるか、です。悪しからず。 |
419:
匿名さん
[2012-03-06 22:03:26]
大阪市役所勤務の人たちって、そんなに半人前の仕事しかしていないのでしょうかね?
|
421:
匿名さん
[2012-03-26 21:56:46]
|
422:
匿名さん
[2012-03-26 22:31:28]
公務員は労働者として当たり前の雇用環境なんですけどね。
中小企業がそれに追い付いていないという話です。 |
424:
入居済み住民さん
[2012-03-31 10:16:03]
>420
>423 スレッド名から行くと一般サラリーマンと解しますが、私は公務員ではありませんが、わかる部分もありますけど、公務員が夫婦になったら削減せよというのは、かなり乱暴だと思います。 民間でも結婚したらそれだけの理由で削減されますか?最近あまり寿退社というのも聞きません。(全く聞かないことはないですけど) それをやっちゃうと、うろ覚えですけど憲法の職業選択の自由も侵しているような気がします。法にのっとった話なら、結婚=給与削減とか削減とかは現法では無理じゃないでしょうか?特に公務員は。 それとも私の知らない世界で民間では結婚=妻なり夫なりの給与が100から50になるという意味ですかね?聞いたことはないです。 ネットで見ていたら、公務員の幹部登用率って女性だけで見れば地方国家の差はあっても男性に比べて高くはないような気もするし、私の知る限り民間でも同じような現状があるはずです。 極端な話かもしれませんが、日本にいまだ女性の総理大臣が誕生していないのもその表れかと思いますが。(党首はいますけどね) 公務員の待遇が民間並みかというと(?)な部分はありますが、民間並みの給料の体系にしてやれば、それでいいんじゃないですかね? |
425:
匿名
[2012-03-31 20:01:13]
公務員が羨ましいか自分が公務員を選ばなくて後悔しているかどちらか
真面目にコメントするだけムダ |
426:
匿名さん
[2012-03-31 23:19:30]
女性の就労について、前近代的な思想の持ち主がいますね。
公務員としては、こういう人は有り難い。 賢い人に、正しく批判されると辛いんだけどね。 検討違いの公務員批判・・どんどんやって下さい(笑) |
427:
匿名さん
[2012-04-09 23:55:33]
公務員の共済貸付は変動金利で利息が高いので使えないような気がするが、特定のケース、例えば更地の土地又は中古住宅を購入して解体後注文住宅を建築するような場合つなぎ融資としてはなかなか有効な手段ではないだろうか?
土地を一括購入できるほどの費用を工面できる人はそんなに多くはいないと思う。 まして、注文住宅を工務店等で建築しようとすると着手金や中間金などの費用が必要となる。 ある程度の頭金があるなら共済の貸付をつなぎ融資として活用するメリットはあると思う。 だって抵当権が設定されないし、保証料や手数料も無料なのでしょ? 利息も変動2.6%程度なら、民間金融機関でつなぎ融資を受けるのとそんなに変わらない。 民間と比較して手数料等が不要だから諸費用を節約できる。 共済で借りたお金で土地を現金一括購入し、それから民間金融機関の低利率の多少多めに住宅ローンを組んで、最終的に手持ちの現金と実行された住宅ローンで引き渡し後に一括返済してしまえばかなりお得なのではないだろうか? |
431:
匿名
[2012-05-19 08:14:43]
公務員夫婦の超厚優待遇を庶民並みに改善して震災被災者達を救え。
本当に民主党は公務員労働団体から賄賂を受けているので公務員夫婦共稼ぎ世帯等の高額収入世帯へのメスを入れることもしない公務員改革もやりもしないで国民へは嘘ばかりついている正に民主党は悪党ですよ庶民国民の敵ですな。 「国民が主権、国民の暮らしが第1」は大嘘で民主党はペテン師だと言う他にありません。 公務員夫婦たちの票が欲しいので甘い汁を吸わせ続けている民主党は正に平成の大悪党です。 「国民が第1」と嘘を並べるのは即刻止めて「公務員夫婦の票が第1」と本当のことを言えよ。 教職公務員40歳同士の共稼ぎ夫婦で年収は約1650万円ですよ。 |
432:
匿名
[2012-05-19 08:39:11]
>教職公務員40歳同士の共稼ぎ夫婦で年収は約1650万円ですよ。
うちの役所の部長よりかなり稼いでるね(笑)。どこの先生です? |
433:
教職員
[2012-05-19 08:42:24]
↑だから?
残業出ないし、家に持ちかえって仕事してるし、実質労働時間は12時間くらいですよ。 割に合わないけど、子どもたちのためにやってるんです。 そんなに非難するなら、なればいいのに…。 |
434:
匿名
[2012-05-19 13:00:56]
何の罪も無い動物達を救え原発放射能問題を早く終息せよ。
野田内閣は即刻公務員改革をして夫婦公務員達の超高額年収の引き下げ改善を完璧にしてから税金の無駄遣いを完全に無くした上でそれでも不足している分を増税してください。 民主党よ野田内閣様よ震災復興を早くやれよ、東電原発放射能問題は深刻だ、人や犬猫他動物にまで被害は及んでいる即刻対処せよ財源は血税でお金持ちである夫婦共働き公務員世帯に負担させて、税金(所得税は最高90%)と社会保険料の負担を現在 の3倍以上多く負担させるように法律や条例で義務化するべきです。 公務員夫婦共稼ぎ世帯の公金二重取課税の新設や夫婦単位の世帯収入での累進課税の税率を最高90%まで上げる事と社会保険料等の負担を現在の3倍以上にする等の方法でお金持ちには法律や条例で社会貢献してもらうようにして行くことが必要だ。 |
435:
サラリーマンさん
[2012-05-19 13:31:40]
>割に合わないけど、子どもたちのためにやってるんです。
>そんなに非難するなら、なればいいのに…。 荒らすのがそんな楽しいのかな。成りすましもいいかげんにしてほしい。 他人を非難する前に卑しい自分の姿を鏡で見直したらどうか。パソコンには自分の姿が映らないのだろうから。 |
436:
匿名さん
[2012-05-19 21:26:43]
公務員です。
ハッキリ言って、公務員の待遇は民間より恵まれていると思います。 ただ、不満を持たれるのは不思議で仕方ありません。 1.日本人であれば誰でも公務員になれる。 2.あなたは自分の意志で公務員にならなかった。或いはなれなかった。 3.つまり責任はあなた自身にあるのです。 頑張って働いてください。お気の毒ですが。 誰のせいでもありません。あなた自信が選んだことですから。 |
437:
匿名さん
[2012-05-19 22:09:22]
同じく公務員です。二馬力です。
仕事はそれなりに楽で、定時終わり、給料もそこそこで、かつ有給もフル(20日)に使えて 転勤もなく、将来クビの不安のない・・ほんとに良い仕事だと実感してます。 公務員を批判する人は、ご自身の現状に満足できていないかわいそうな人だと感じます。 |
442:
匿名さん
[2012-05-23 00:00:09]
公務員になれなくて、妬んでいる姿は、見苦しいよ。
公務員の給料がいいとか、安定しているとか、妬んでいる姿は、見苦しいよ。 青色申告の自営業者とかで、うまいことやってる方のが自由で楽なのに。 よほど稼ぎが少なくて残念な人が、公務員を妬んでいるんだと思うと笑っちゃう。 ただし、公務員である限りは、ちゃんと仕事してもらわないと。 公務員をやるのに、サラリーマン感覚でやられちゃ困るな。 |
443:
匿名さん
[2012-05-23 01:00:45]
公務員の仕事も言われる程楽じゃないよ。
クビにならないのは有り難いけどね。そういう意味では恵まれている。 いずれにしても文句を言われる義理はない。 442さんのいうように、公務員を羨ましいと思うのは気の毒ですね。 退屈で薄給、それを羨ましいと思うのだから。 |
448:
匿名
[2012-06-03 15:09:08]
公務員でも労働者です。民間は会社が利益でなければ給料は下がります。公務員も下がりますが、下がり幅が少ないのかな?いや、税金から給料が出てるので、批判を浴びるのでしょう。でも、となりの芝生は青く見えるものです。貴方は、窓口で延々と言われなき批判を浴びせられ、我慢して聞いてられますか?
|
449:
匿名さん
[2012-06-04 00:49:13]
苦情を受けるのも仕事のうち。
一般市民の福利のためでなく、ごく一部の市民の苦情を延々受けるという生産性のない仕事でも、給料はでますから。 高額所得者の家族でも、生保申請があれば、丁寧に対応します。市民は誰でも、お客様ですから。 給料さえもらえれば、どーでもいいですよ。仕事をきっちりやるだけです。 |
450:
匿名
[2012-06-04 07:53:14]
公務員もピンからきりまでって気もします。震災の時とかに公務員ってことで当然のように命かけてた人達もいたし、身近にいる公務員だけ見てて批判し続けるのは的外れな気がします。ただ熱意ない方はいらないかなって気もします。まとまらない書き込みですいませんo(^-^)o
|
451:
匿名さん
[2012-06-04 20:45:56]
熱意なんていらないでしょ。
仕事は結果が全て。 熱意だけの迷惑な管理職とか多いですよ。 熱意でできるレベルの仕事はせいぜい係長レベルでしょう。 浪花節の管理職は本当に迷惑です。 |
452:
匿名
[2012-06-10 08:10:06]
公務員削減は夫婦共稼ぎ公務員達から着手するべきです。
私達勤労者の汗と涙の血税すべてが夫婦共稼ぎ公務員達の人件費に消えている現実を見据えましょう!。 自分の知るところ、特に夫婦者はろくに仕事も出来ないくせに、権利は都合良く拡大して主張している怠け者が多いのです。 教職で50歳平均年収が、夫900万円・妻900万円の夫婦合わせて年収1800万円の超高額収入は、私達勤労者の血と汗と涙の結晶です夫婦公務員達の老後の心配もなく贅沢で豊かな生活を支えるための物ではありません。 公務員を削減するのならば生活に支障のない夫婦で公務員達を先ず行うこと!。 具体例で言うと、私の知る「夫婦で市職員達」は悪質だ、夫は勤務中にタバコを吸っていて、妻は勤務中にお喋り三昧である、此が毎日続くのである管理職も同じ狢です。 会議などの市外への出張の時、「例えば開催時間が10時から15時の場合」に自宅に直接帰る所謂「直帰」が横行しています、本来は勤務時間までは職場に戻るのが当然ですが、管理職も含めてデタラメな行為をしています。 公金横領に繋がるような事も有る、妻が会計課で夫が事業課で有る場合夫の歳出伝票を不正に改ざんして処理している事も有るのです。 通勤手当も勤務先が夫婦で同じ例えば○○支所で有る場合二重に支給しなくても良いのである。 実際に夫が年収800万円以上も有るのに、妻が産休中にも給料と賞与が満額支給されている公務員夫婦もいるとの事、一般市民常識ではどう考えても正当性はない。 夫の収入が少ない場合に限り妻の産休中の給料を保障するように所得制限を掛ける必要がある。 夫婦で共稼ぎ公務員達は我々の納めた税金で高額の年収を得ているのだから公金二重取り課税などの新設が必要だ。 政府民主党は夫婦公務員世帯の超厚優遇を見直して国民目線での政策を何故行わないのだ、国民が主権「国民の暮らしが第1」が聞いて呆れます「票を貰える公務員夫婦達の暮らしが第1」と言い直すべきです。 日教組や自治労等からの政治献金と言う名の資金提供(賄賂)を断ち切れ!。 公務員削減は生活に支障のない高額所得世帯の夫婦共稼ぎ公務員達から行うのが正当だ。 |
453:
周辺住民さん
[2012-06-10 16:30:19]
>教職で50歳平均年収が、夫900万円
うちの社長より高い!残業代は出ないし、選挙費用かかるので割悪すぎ。 田舎だからしょうがないか。 自分も41歳で年収500万切ってる。 もちろん、残業代込の源泉の収入額で。 本当うらやましいです。 お金に関しては。 |
454:
サラリーマンさん
[2012-06-10 20:53:01]
だから~、公務員なればいいじゃん。
それとも、そんなことも分からないバカなの? |
455:
匿名
[2012-06-11 12:45:17]
出たね。公務員共働き批判の452さん。
公務員の人にプロポーズしてフラれたのかな? こんな掲示板でくだまかないで、他の人を当たってね。頑張って! |
456:
匿名さん
[2012-06-11 12:57:17]
羨ましいならなんで勉強してならなかったの?自分のせいでしょ!
|
457:
匿名さん
[2012-06-16 09:07:01]
なんていうか、ここは共済の話じゃないのか?
論調は公務員万歳的ですが・・。 私は国家公務員。ただし、民間経験あり。 身分は安定していると思いますが、 正直、仕事は膨大で、超勤などほとんど出ないし(6時間くらいか)、 毎日夜遅い。 国家公務員は10%給与削減され、相当減額されましたが、 地方公務員は全く手つかず(同じ削減しているところなんてないんじゃないか?)。 地方公務員の友人もたくさんいますが、 公務員改革するなら地方公務員改革が最大の山だと思うけどね。 国では考えられないくらい旅費も手当も給与ももらっている。 地方はマイルだって貯め放題でしょ?公費出張でも。 国はマイル貯めるのは禁止だし、貯めたら始末書。 旅費も日当減額されているし、ほぼ交通費のみ。 朝7時出発でその日のうちに帰ってくることが可能であれば、 出張は原則日帰りが当然。 遠方でもパック商品で可能な限り安く行くのは数年前から当たり前。 パックを使わなかったら理由を問われる。 ただ地方公務員はこういったところに手を出していない役所がほとんどじゃないだろうか。 人事委員会なんて、形骸化して機能していないし、 本来は自治体の中で民間と比較し、同等の給与とするのが筋だろうが、 なぜか国と同じにしているし、 地方公務員の給与改革するのが国家予算の削減に相当寄与すると思うけどね。 近くの市役所は暇そうに仕事しているし。 安定を求めたような新採もいらないし、 そういうのは邪魔。 霞が関の官僚問題ばかりマスコミが騒ぐから、 国会議員も自分らの身は削らず、 削りやすい国家公務員から手を付けるので、正直迷惑。 霞が関の手当てを削減する方がまず先。 地域手当が高すぎる。 あんなの10%程度で十分。 地方も理由もなく同じ%にしているから理解できない。 1600万なんて教員の年収?いらんでしょ。 地位や年齢は知らないが、管理職でも800万程度で十分じゃないだろうか。 専門職の私でも、10年勤続で今年は400万くらいになるのかな。 刑事司法の一般から見れば大変な人たちに対する仕事ですが、 専門家としての誇りがあるから、 別に削減されればそうするまでですが。 愚痴でもないですが、安住したような勝ち組発言が多いので、 それを主張するのもどうかと思いますよ。 |
458:
匿名さん
[2012-06-16 15:22:25]
>457
地方公務員です。 一部あたっていますが、一部偏見です。 公費でマイルや私的なポイントを貯めるのはもちろん厳禁です。(公務中なら当然のことと思いますが) ウチには国家Ⅱ種を蹴っている人が多数います。私もですが。 国家を選んだのも貴方の選択です。頑張ってください。 |
459:
匿名さん
[2012-06-16 16:24:29]
>>458
地方公務員と言っても、都道府県から市町村まで、数も多いし、さまざまなので、 それぞれの自治体の違いは当然あるでしょう。 一般論で書いただけですが、マイル貯め放題なんて私の知る近辺自治体はどこも同じですね。 宿泊料も高額、国家公務員より3割くらい高い(某自治体比)。 国Ⅱを蹴って地方上級へというのは、いつでも変わりないと思いますが、 私は当初県職員を目指していました。 ちなみに、出身県が好きで、貢献したいという思いと、やりたいことがあったので受験しました。 よくある「安定」だのそんなことは全く考えていませんよ。 今でも思いは同じです。 公務員に職域団体なんて必要なのか?と思っているくらいです。 また、公務員組織は頭が固いし、自由な発想ができない。 先進的な試みのアイディアはいくらでもありますが、 まあ、別な場所で生かそうと温めています(苦笑)。 ただ、地方公務員の採用は少なからず「コネ」の有無が大きい。 公務員になった大学の同期はたくさんいますが、 ほぼコネを持ってました。 私も当時20倍の県でしたが、1次は合格したものの、2次で不合格となり(コネなし)、 縁あって今の職場へ就職しました。 今は、地方公務員のゼネラリスト弊害の方が大きいと感じ、 その道のプロになれる国家公務員で不満はないですよ。 2~3年で仕事がころころ変わる弊害は大きいですよ。 例えば、児童相談所の職員で、全く畑違いからきて、 話にならない方もいます。 しかも、仕事の壁を作って「うちは関係ありません」ですから。 私は、ここをステップとして、次を目指背たらいいなと思っています。 公務員の終身雇用なんて、終わると思っていますので。 ただ、国Ⅱを偏見視しているのかもしれませんが、 省庁にもよると思いますが、 総じてうちは優秀ですね。 本省組はさらに優秀です。 採用自体絞っているので、そういう人しか採用しないのでしょう。 市役所など、仕事で行きますが、 う~んと思う人もいるので、 どっちが上理論は正直無意味と思います。 共済からの借り入れのスレですね。 共済からの借り入れは信用会社に登録されないので、 共済を利用して不動産運用している人は多いようですね。 |
460:
匿名さん
[2012-06-16 17:07:15]
>459
貴方も公務員なら当然ご存知のことと思いますが、ここを見る方が誤解されないように、一言書いておきます。 地方公務員のうち、都道府県庁、政令指定都市、特別区(23区)、では制度上コネによる採用は99.99%あり得ません。首長に権限がないため、首長の子供であっても採用できないのです。 マイルがため放題などというのは私は聞いたことがありません。本当の「地方」の話しでしょうか。或いは公務員の質がわるい大阪あたりか。 |
461:
匿名さん
[2012-06-16 17:18:40]
>459
どっちが上かは、何を基準にするかにもよるでしょう。 私の同期のうち男性のほとんどは国Ⅱを蹴っています。 また、仕事で国家公務員と関わることもありますが、優秀だと思うことが多いです。 ただ、出先機関の国家公務員に私人として関わった場合、「こいつら本当に公務員か?」と思うくらい態度が悪いと思います。 出先機関の国家公務員の質の悪さについては、誰も否定できないと思いますがいかがでしょうか? |
462:
匿名
[2012-06-16 17:19:50]
その地方の公務員が地場産業より年収多いのがほとんどじゃないでしょうか(笑)給料の水準は国に準拠してても国が震災で下げても下げない…。目指すなら地方公務員ですね。自治会に入ってない職員とかいますし。
|
463:
入居済み住民さん
[2012-06-16 19:11:10]
>地方はマイルだって貯め放題でしょ?
いまどきは、地方の公務員だと公用車での移動がメイン。県外への出張自体がほとんどなくなっています。 >地方公務員の採用は少なからず「コネ」の有無が大きい。 40~50年前の話でしょ。今でも地元〇〇議員に頼めば採用がなんとかなると思っている方はいるとは思います。実際には、議員に何の力もないんですけど。 自称国家公務員もずいぶん社会常識がないもんだ。これではこの国はあやしい(笑)。中途半端な知識というより偏見入りまくりの偽情報流すんじゃないよ! |
464:
匿名さん
[2012-06-16 19:49:41]
なんだなんだ?公務員スレッドじゃないですよ(笑)。
某チャンネルじゃないんだから。 冷静に。ふつう、民間が食いつくのは分かるんだけどね…。 >>460さん どこの自治体の方ですか?まあ言えないでしょうが、 東京都なんかはまずコネなんかないと思いますよ。 県レベルはあると思うけど、事実は人事委員会の闇のなか。 実際、影響したかどうかは知りませんが、 影響ありそうな方々に声掛けしている人はいましたけれどね。 これも10年前の話ですが。 地方(田舎)は残っていると思うのですが、もしないのならとても良いことです。 私は、コネ採用によって、本当に頑張っている受験生が落とされるのは納得がいきませんでしたから。 市町村はいかがですか?市町村はあるとみてます。 460さんはきちんとした自治体にいらっしゃるのでしょう。 どことは言えませんが、マイル貯め放題は残っています。 しかも政令市ですよ。 私は旅行代理店で航空券を購入するとき、 マイルは貯められないと話すと 「市役所や県職員はみなさん貯めてますけど、出来ないんですね」って言われました(笑)。 ごく最近のことです。 あ~、あと保育所ですね。 待機児童が多くても、ある市の職員さんは「何とかなる」って余裕そうでした。 我が家は必死でしたが(苦笑)。 実際優遇されたかは知りません。 でも、通じている方にお願いすると、何とかならないこともないみたいですけれども。 >>461さん 国Ⅱを蹴るとか、受験生のころは私もそうしようと思っていましたよ。 ただ、国家Ⅱ種試験自体既にありません。 それに私は、地方上級が上とか、国Ⅱが下とか、 そういった話に興味がありませんし、 そういう発想の方とはご一緒したくありません。 地方と国のやる気のある職員同士の意見交換の場でもあれば(個人的な関係でかまいませんが)、いいなと思います。 地方でも国でも、優秀な人は優秀でしょうし、 駄目な人は駄目でしょう。 特に最近の若手職員は、常識がない方も多いので苦慮します。 この辺りは、無縁化社会との関連がありそうですけれども。 今の20台の方は「ちゃんとやっているか?」と言われただけで、 嫌らしいですから。根性論を説いても無駄だと思っています。 出先と言っても、たくさんありますから、 中にはいろいろな人がいるでしょう。 それはお互い様だと思います。 うちは相当民間から登用しているので、雰囲気はだいぶ違うと思いますね。 ですから、協力的でない職員など、 積極的に分限してほしいと思いますが、 そういう制度運用にはならないので、 リストラできる制度でもあればいいのにと思います。 >>462さん そうですね。安定志向で給料をもらいたい方は今は地方へ行く方がいいでしょうね。 田舎へ行くほど、地方公務員(県や市町村)の給与の高さが際立っていきます。 私も早く道州制になって、県職員あたりに合併してもらえないかと思ったりします(冗談ですよ)。 ・・・と、いろいろ書いてしまいましたが、国家公務員と言っても、 多数の省庁があり、その下の出先機関があり、 省庁によってもカラーが違いますから、 一概にひとくくりに論じることはできません。 地方自治体もたくさんあるわけで、それぞれ透明性を確保しようとしているところもあれば、 旧態依然とした体質のところもあると思います。 それを前提として考えましょう。 公務員の様々な問題は、国と地方を一緒にして考えないと、改革なんてできないと思っています。 ところで、みなさんの自治体ではきちんと、国家公務員の給与削減特例法の付帯決議に基づき、 約10%の削減をしているのでしょうか? 付帯決議は、国会で議決されているわけですから、国民の意志と同じですよ。 私の周りの県は、全く削減していませんが。 人事院勧告だけ準じていました。 |
465:
匿名
[2012-06-16 19:53:48]
コネうんぬんより住民のこと考えてる人が公務員なってるかが皆さん気になると思うけど…試験で通ってきたから今の待遇当然ってことですか??
|
466:
匿名さん
[2012-06-16 21:43:21]
一部上場くらいの民間企業で採用されるような優秀な学生は、公務員なんて受けないよ。
民間でやっていけない学生の受け皿になっている面はある。 試験でいい点が取れれば基本は合格できるからね。 国民や住民のためにと思って受ける人は正直どれくらいいるんだか。 安定志向の学生が多いよね。 表立って面接で「安定しているからです」なんてアホなこと言う受験者はいないと思うけど。 民間を短期間で辞めて、受ける人は、民間がきつくて公務員へ鞍替えする人も多いので、要注意。 お金を稼ぎたいなら公務員じゃなく、民間へ行くべき。 |
467:
匿名さん
[2012-06-17 01:14:22]
>>463
すみません。 今時の地方公務員というのは、どこを指しているのでしょうか。 都道府県なのか市町村なのか。 2者でも違います。 投稿内容から市町村の職員さんと思いますが、 出張の方法は別として、都道府県、政令市くらいになると、 飛行機での出張もあります。 海外もあるでしょう。 その時にマイルを貯めているということです。 逆に市町村は出張で県外に行くことも少ないでしょう。 市役所の上役をやっている叔父が、 整備局と霞が関へ、年に1~2回行く程度と言っていました。 それと、うちの職員でまだ20代ですが、 地元へ戻るとき、懇意な県議から「県で働かないか」と誘われたそうです。 数年前の話です。 断って国家公務員になったようですが、そういう話はあるんですよ。 だから、事実に基づいてお話しているわけで、 「偏見入りまくりの偽情報」などというのはあなたの世界がその範囲でしかないということです。 そんな方に国は怪しいなんて言われる筋合いはないですね。 国頼りにしているのは、地方公共団体ですよ。 道州制に大反対なのも地方でしょう(首長は別として、職員さんは賛成しているのでしょうか)。 民主党は国の出先機関全廃を掲げていますが、 出先機関は独法化するか、県、政令市、都道府県庁所在地の市あたりに吸収させるか、どちらかですよ。 権限も税源も委譲されたら、東京など大都市部は別として、 田舎の県や市は嫌がってるのが本音だ聞きます(叔父の話)。 政策立案から財政運営まで、できる能力がないからだと聞いています。 私の仕事で関わっている分野で、精神障害を持った方をどうするか、 といった話を最近協議しました。 警察や保健所や地元の自治体の福祉の方などが集まって、 話し合いをしましたが、 最終結論は「国がそういった人を入れる施設を作るべきだ」と言われる。 丸投げですよ。 実際に県でもできないものを国で作ることができますか? 県だってできるでしょうというと、「それは難しい・・・」って、 何でもかんでも国に頼らず、地元の県や市町村が中心となって本来援助すべき方です。 でも保健所は本音では嫌なのでしょう。 ですが、地域保健分野の砦は保健所と市町村しかありません。 その親御さんは困っているわけです。 地域行政が積極的に支援する必要があるのは、 こういった例でも見受けられますが、 あわよくば関わりたくないという地方の姿勢が見え見えです。 こういう側面からも地方への権限移譲など無理だということがわかります。 叔父の言っていることがそのまま当てはまります。 終身雇用はこういう問題に取り組むことが民間に困難な分野であり、 そういう分野を行政が担い、 専念できる環境とするための制度ですから、 きちんと仕事していただきたいものです。 何かご意見があれば頂戴いたします。 |
468:
匿名さん
[2012-06-17 01:35:26]
国のことを思う気持ちは立派だけど、我々は公僕に過ぎない。
また、あなたはキャリアかもしれないし、将来管理職になるかもしれないけれど、それはまだ先の話だ。 国政を憂うより目の前の仕事に全力を尽くしてください。少なくとも今は。 |
469:
匿名さん
[2012-06-17 02:09:45]
>>468さん
私はキャリアではありませんよ。 将来出先の管理職になりたければ、 研修を経てなることは可能だと思いますが、 私は、目の前の仕事に専念しながら、 土日に全国の研修会へ出向き、 学会等で最新の報告を学び、 新しく手を付けているものを10年くらいで実用的なものにして、 通信で資格を取得し、 可能であれば管理職の声がかかるころに、 公務員は引退したいと思っています。 学校の教師でいえば、一生一教師でいたいという感じでしょうか。 なので管理職になる気はありません(なれと命令されたら考えますが)。 国民の目線に立った、実のある仕事をしていくための努力は惜しみたくないですね。 惜しむことはできません。 それは税金で給料をもらっている者として、 身分保障に甘えるだけの公務員にはなれませんからね。 今の国民はそういう姿勢を公務員に望んでいると思いますよ。 国家公務員の月給は安いですが(これからも下がるだけでしょう)、 変わらず実直に仕事をするだけです。 仕事は膨大ですが(笑)。 皆さん頑張りましょう。私みたいな公務員は異色でしょうけども。 |
470:
匿名さん
[2012-06-17 02:23:34]
|
多くのNHK職員達は、小さな時から祖父等にNHK職員に成るように厳しく育てられました、私立幼稚園の時は英語やドイツ語などの英才教育を受けてましたよ。
有名私立小学生の時は関数や因数分解など、有名私立中学の時は哲学や政治学、有名私立高等学校の時は国際学等で大学は有名東京大学で他の学生よりも優秀でした、其れでNHKに採用されたのですよ。
頑張りましたよ、ですから年収が平均40歳で約1,600万円位は当然なのですよ寧ろ少ないくらいです国民の皆さんはご自分より優秀な人が憎らしく嫌いなのですね哀れですね。
多くの下僕国民は優秀なNHK職員達に多額のお金を献上するのは当然の事ですよ、なのに文句ばかり言って低脳な馬鹿な国民達はNHK職員の配下の命令や指示に完全服従するべきですよ。
因みにNHK職員達の身分は「みなし公務員」ですよ。
直ぐにでもスクランブルを掛けることは容易いことだが優秀な番組が見られなくなってしまいますよ其れでも良いのですか?。
多くの下僕国民方はせっせと働いて受信料と言う名の年貢を納めるべきですよ。