防犯、防災、防音掲示板「騒音主の特徴」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音主の特徴
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-07 16:32:59
 削除依頼 投稿する

こんな住民には要注意!
騒音主の特徴を皆に教えてあげましょう!

[スレ作成日時]2012-12-19 23:34:40

 
注文住宅のオンライン相談

騒音主の特徴

901: 通りがかりさん 
[2021-07-05 15:41:38]
一階の角がファミリータイプならキチ住みが多いので
その部屋から離れた場所を購入した方がいい。


学校の近所のマンションはハズレが多い
自転車や遊具系(ボールやスケボーなど
が一つでも共有部のエントランスや廊下
ポーチなどに。

100%の高確率で騒音の被害に遭う。

あと職種も関係してると思う。
ネクタイ組以外の頭を使わない系やばい。
902: 匿名さん 
[2021-07-05 18:20:59]
今日は保育園行かなかったのね。
朝からずーっとバタバタギャーギャー騒がしい。
お外行きたーいって、おもちゃをガンガン叩いて奇声を上げている。
公園に連れてってやればいいのに…

子供が多動だから、多少発達に問題があるのかな?と思い我慢していたけど…きっと親の方に何かあるんだなと思えてきた。

寒くても暑くても雨でも絶対窓閉めないし。
家族で出かけるの見たこと無いし、ずーっと閉じこもっている。不気味。
903: 匿名さん 
[2021-07-05 22:15:30]
階下の老婆、こちらが歩くとドンドンしてきたり、お風呂入るときも、キッチンでご飯作ってるときもドンドンしてきて、寝るときも寝室で、ドンドンしてきます。早朝から深夜までうるさいです。管理会社から1度目は全戸に手紙。2度目は老婆本人宛に注意の手紙。1週間は少し静かになったけれどまたうるさくなりました。前より酷くなったかな。また、管理会社の方に連絡した方がいいか悩む。クレーマーだと思われたりしないか、躊躇してしまう。もう、限界だ!
904: 名無しさん 
[2021-07-07 12:19:56]
不細工動物園…
入園料も取れない様な動物園
無駄だから撤去して欲しい

煩いだけだから獣医に麻酔打って貰いたい
905: 匿名さん 
[2021-07-07 12:42:11]
駅近で新築のファミリー向けマンションにはハズレが多い。
新築だと騒音が起きないと勘違いしてるのか、やりたい放題。ペット化の物件も危ない。
エレベーターに小便とか階段に大便とか、ふざけんなよ…
新築なのに酷すぎる。
906: 通りがかりさん 
[2021-07-08 07:10:28]
今日のはとても録音のしがいがありますね、それにしてもご飯食べてる時だけはやたら静かで人間性滲み出てるなあと思った。自分中心すぎるところ動物園の猿よりタチ悪い。
907: 通りがかりさん 
[2021-07-09 12:55:57]
旦那→テレワーク?出勤する様子なし。でっかいクシャミと笑い声が特徴。
妻→専業主婦。育児のストレスを近隣へのクレームで解消。
子供A→4才くらい?多動で奇声を上げ走り回るのが日課。
子供B→2才くらい?夜泣き朝泣き、おもちゃを床に叩きつけるのがお気に入り。
犬→しつけ不足で吠え癖が凄い。子供につられて吠えまくり。

家族のルール→絶対にエアコンは使わない!
窓は24時間全開!
電話はベランダで!
遊ぶのはベランダ!
会話は大声で!
歩く時は踵歩きで!
掃除機は朝6時にかける!
節約の為、なるべく出かけない!

とにかく不思議だし、不気味で気持ち悪い家族。
908: 匿名さん 
[2021-07-09 14:22:47]
>>907 通りがかりさん
騒音を出すことに全力を尽くしているような家族ですねw

こういう騒音家族に対する対抗策として
こちらのベランダに植物を植えてその成長記録を動画に記録しツイッターなどに
投稿してみようかなと考えているところです
バックグランドに騒音家族の会話などが入るわけですが、
こちらの自宅内で普通に録音したものですから盗聴ではないですし
そもそも隣にまで聞こえるよう個人情報を流す本人の情報管理不足ですからね
909: 評判気になるさん 
[2021-07-09 15:27:28]
暇になったことやし相手する為に弁護士会入るかな

みんなも入りませんか?
910: 評判気になるさん 
[2021-07-09 15:31:10]
>>908 匿名さん
あちらの様に故意じゃないですしねー?
わたしもしよう。有難うございます!
インスタとかにも上げてみよっかな?
911: 同じ同じ 
[2021-07-09 15:39:58]
>>898 通りがかりさん
うちの下の家角部屋のお宅、そこなんか
めちゃやばい、やばい。やたらと警察来てて
家の中でクソ暴れしてるから気色いって


レースのカーテンを道路に面してるのに
開けっぱなしで通報されたら裏から逃げる為みたいね?どこの騒音主も同じよね?騒音出すの止めれないの?病気かアレの2択だよね

912: eマンションさん 
[2021-07-09 19:28:41]
>>894 通りがかりさん
その通りじゃない?うちの騒音主かと思った。
うちは逆ギレで色々されたから防犯カメしてる
だからカーテン開けてる

気をつけてね~~?怖いね??
こちらの騒音一家が……
貴方みたいに覗いてたら??
撮れてるはずだから後で見てみよ
913: 通りがかりさん 
[2021-07-09 20:16:12]
>>912 eマンションさん

>>912 eマンションさん
うちは騒音被害者でしたよ。
何度も不動産屋に騒音の件を言ってもらったんですけど、騒音を認めるけど対策はせずで本当に辛かった。
こちらには謝罪はなく、不動産屋には謝るので腹が立ちました。
うちはマンションではなく、外に出るための通路がカーテンの開いてるリビングに面してるのでそこを通らないと外に行けません。
見たくなくても見えるんで、開き直って見ることにしてました。
しかも、人通りの多い道路に面していたので そこを通る人も騒音主の部屋を見ているのを夜の帰り際何度か見たことがあります。
夜は電気がついてるので特に見えます。
騒音主がこちらの行動を把握するために開けてたとしたら本当に気持ち悪い。
914: e戸建てファンさん 
[2021-07-09 20:48:38]
うわぁー何か噛みついてる人いるけど、「ん?」って思ってもスルーすればいいじゃん。
いちいち言わなくても良くない?
被害にあったことをここで事細かに書くかなんて自由なんだし
騒音被害者が騒音主なんじゃないのって言われるの傷つくと思うわー
915: 匿名さん 
[2021-07-09 23:19:02]
うちの南側うちから3mしか離れていないのに、風呂窓全開3歳くらいの孫奇声、祖父の大声、22時10分ごろからあげている。

孫がいなくても、祖父がうるさい騒音主で、
隣と2メートルしかないのに、隣接窓で携帯の音楽を流し隣人に叱られたことがあります

我が家も6歳の子がいるから、黙っていたほうがいいと旦那には言われましたが、さすがに
うちが閉めていることをいいことに風呂の窓を閉めず、奇声、大声を出しすきなことを
やっている隣家。
お風呂の奇声は2重ガラスでも丸聞こえ
22時すぎはどうなのだろうか?
せめて窓を閉めていただきたいとおもっています。
今日もブチ切れそうでしたが、うちもこどもがいると思うとなかなか言えません。

ストレスが溜まります
どうしたらいいのやら。
916: ご検討を 
[2021-07-10 00:04:26]
>>915 匿名さん
匿名で警察に通報するか、奇声をあげてるのなら、虐待の可能性もあるということで、こちらも匿名で児童相談所に相談するのも一つの手かもしれないです。
経験談ですが、この方法でうちは効果はありました。
917: 915匿名さんです 
[2021-07-10 07:01:25]
>>916 ご検討をさん
警察を呼んだ時は、騒音被害で呼んだのか
虐待で呼んだのか教えて下さい。
以前に近所で迷子犬みつけて、最寄りの警察に連絡したときは、到着までに時間がかかりました

918: ご検討を 
[2021-07-10 07:23:19]
>>917 915匿名さんですさん
警察を呼んだときは騒音被害です。
同じく毎日のように22時過ぎにお風呂で子供達が騒いでたからです。窓全開で。
15分~20分後に隣人宅に警察が来ました。
怒号のような声が聞こえたので分かりました。
近隣住民からの苦情と言うことで結構精神的に来たみたいです。

919: 915匿名さんです 
[2021-07-10 09:22:56]
>>918 ご検討をさん

>>918 ご検討をさん
22時すぎのふろは週1日程度ですが、
引越ししてきた4年前から、夜中の12時に
お風呂場で窓全開で電話して、風呂場で音楽をかけたり、2年前からは、
孫がくると週に1回22時すぎに大声で風呂に入り、窓全開奇声をあげながら家を
走り回り、大人は止めず逆に、子供を興奮させる言動・・・
うちの息子も奇声をあげる子でしたので、
自宅はもちろん実家も義実家も窓をしめてくれました。

そこの騒音家族が風呂に入っていると、
奇声が30メートル離れた我が家の北道路まで聞こえるので、他の近隣にもかなり聞こえていると思います

そこの騒音爺さん、町内会の副会長で
私は町内会班長ですが、自分の立場をわきまえない人が町内会役員なのが正直わらえます。

次回うるさかったら、警察に電話します


920: 通りがかりさん 
[2021-07-10 12:38:26]
マンション内の騒音でも通報して大丈夫ですか?
超クレーマーの騒音一家が同じマンション内にいるのですが、通報したのがうちだと分かったら、何されるか怖くて、ひたすら我慢しています。
通報した経験のある方がいたら、色々教えて下さい。
ちなみに、管理人や管理会社には相談済みですが、対応してくれません。
よろしくお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:騒音主の特徴

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる