騒音主の特徴
821:
匿名さん
[2021-03-31 23:56:42]
|
822:
通りがかりさん
[2021-04-01 14:59:16]
我が家の隣の騒音一家は太ってます。子供以外。
子供は多動。 親は子が外で泣き叫び暴れててても対応してない。 両親ともぱっと見はぼんやりした表情の太った普通のおおらかそうな人。 でも家の中でも外でも本当にうるさい。ベランダでは毎日ゴミ箱か何かをバンバン叩いてる。植物を非常用壁に沿って置く、人の家まで土を撒き散らす。全員踵歩きは当然の事、扉ふすまは全てバーン。子供は奇声を上げながら廊下を走ってる。6時半位には起きて暴れてる。 うちの床はぶるんぶるん揺れて壁からすごい音がします。 3回は注意したけど無理ですと言って直さない。 こんな人達です。 |
823:
通りがかりさん
[2021-04-07 01:02:48]
隣のアパートのブス隠キャ女とブスキモ男、毎日毎日うるさすぎる、初彼初かので浮かれてんのかギャーギャー、急にでっかい声で歌い出す、壁ドンドン、壁際で動画大音量で流す、会話内容丸聞こえ、もちろんSEXの一部始終も丸聞こえ、外からおっさんに盗聴されててワロタ。こんな壁うっすいアパートで同棲とかお金ないのかなかわいそう、このアパートほぼ単身赴任者ですので住むとこ間違えてますよ感溢れてる。
男は壁にぶつからなきゃ生きていけないのかってくらい壁ドンガンしてるし、壁壊れるんでやめてくださーい、笑い声デカすぎてまじあたおかお前らの顔の方が笑えるからな。女の方はなんか汚い、とにかくブス、だからだろうな友達いない、耳栓してても聞こえるくらいでかいベッタベタに甘えた声だす、ゲロでそう、名前庄○つぐみ、彼氏いる私勝ち組アピールしてるみたいだが、アパート内ほぼ既婚者だからな。ちなみに管理会社に注意されても直らないうえにさらに悪化中。顔も声も聞きたくも見たくもないんで、明日にでも2人仲良くシんでください。 |
824:
通りがかり
[2021-04-12 10:48:00]
騒音もそうだけど、臭いや荷物も自分の敷地からはみ出てる所は自戒した方が良いですよ。
コロナで鼻が利いて無いのかって思う位洗剤?柔軟剤臭のキツいお宅も未だにあるし。 玄関に傘かけちゃう人居ますけど、それを室内にしまうという周りへの少しの配慮ができていない事を自覚できるかどうかです。 「ちょっとだから良いでしょ」とか、自分で思ってるのは甘えだから。 濡れるの嫌だろうけど玄関にしまって下さい。 狭くて玄関に置いておけなければベランダにしまって干しましょう。 突き当りの角ならまだしも、通路の途中に濡れた傘置かれると他の住民は通りにくいです。 今時置き配もあるから、当然荷物を置く事もあるのはわかります。 だけど何日も私物を通路に置きっぱなしにしておくのはどうかと思いますよ。 廊下は共有部分で、個人が自分の部屋の前でも勝手に荷物を置く場所じゃありません。 建物内の他の住民はあなた方のだらしない所見せつけられてうんざりしてますよ。 |
825:
通りがかりさん
[2021-04-30 21:55:01]
躾が出来てない子供はネグレクトを疑った方がいい。
|
826:
匿名さん
[2021-05-03 22:48:33]
通報一択、何時だと思ってる?
|
827:
匿名さん
[2021-05-04 14:05:59]
奇声をあげたり、走り回る子供がいる
|
828:
通りがかりさん
[2021-05-04 15:18:23]
うちの騒音主はおばさんですが、外面は全然チャラチャラしてなくて真面目そうで、普段隣部屋に聞こえるくらいの大声で話したり、壁に物を叩きつけたりするようには見えなくて少し人間不信になりそうです;ご夫婦みたいで普段聞こえるのは女性の声だから。全然特定したりする気ないのに知っちゃって何か後悔しました、女の人って怖いな。
|
829:
通りがかりさん
[2021-05-05 00:05:33]
ある程度の年の子が躾されてないのはネグレクトになるので、児童相談所に一度相談してみるのも一つの手です。
深夜の騒音は警察に匿名で通報するのが一番効くかもしれません。 |
830:
マンション検討中さん
[2021-05-05 13:52:36]
壁越しでもキチガ○が近くにいるの生理的に嫌、かまって欲しそうに壁叩くの気持ち悪いから本当やめて...
|
|
831:
匿名さん
[2021-05-05 16:55:40]
>>829 通りがかりさん
深夜1時ごろまで子供の絶叫や走り回る音が毎日のように続いたので 警察にも児相にも状況をそのまま伝えたことがありますが効果はありませんでした 警察には何度も注意に来てはもらいましたが警察が言うには 「個人の生活や教育方針にはあまり口を出せない」そうです 児童虐待で小学生が死亡した地域の近隣なのに警察も児相も未だにこんな状況です |
832:
通りがかりさん
[2021-05-07 05:27:57]
1人暮らしの老婆。ヨボヨボなのに狭い部屋を行ったり来たり?している。歩く音が凄く響いてうるさい!!
|
833:
匿名さん
[2021-05-10 16:56:49]
大家族。
まず人数が増えればうるさくなる確率が高い自覚を持て。 そして子供はエネルギーが大きいのでうるさい。 知能が発達するまでは静かにする理由が無いのでうるさい事を親はよく理解して、周りに少し配慮する所からスタートしてほしい。 うるさいのはわかるけど、自分からそういうものだからと隣人に我慢を強いるな。 「元気で何より」「まだ小さいから」は、「うるさくしてスミマセン」とお前が言った時に被害者がお返事で言う言葉。 主が自ら言うんじゃない、被害者の神経を逆なでするので。 隣人はただ子供がいる事を怒ったりしていない。 うるさくして躾をしない、躾をされていない大人=親に腹を立てているの。 子供を遊ばせるなら、然るべき場所で然るべき時間に周りに迷惑にならないようにさせて。 そして壁にドカドカぶつかるような事を子供がしていたら二度としない位の勢いでちゃんと叱って。 その壁と床の向こうに、隣人がくつろぐはずの他人の部屋があるって事を教えてやれ。 できないなら戸建てに住め。 |
834:
匿名さん
[2021-05-10 18:55:17]
頭を使う仕事ではない。親子揃って騒ぎがち。
防音、遮音、防振すらするお金がない貧乏が多い。 注意や通報などされたら逆ギレし 理性も羞恥心も何もないので 小さな嫌がらせ悪戯などをで返してくる。 親の最終学歴もかなり低い。 |
835:
匿名さん
[2021-05-10 22:22:08]
マダラ茶髪
幼児がいるのに長髪を縛りもしないで平気 |
836:
マンション検討中さん
[2021-05-11 07:33:28]
生活音ではない明らかな嫌がらせで音を出す、周囲からは警戒されてる
お荷物だということなど頭の隅にも浮かばない自分をお姫様か貴族だと思ってそう、子供っぽい、夫婦ともども女々しい |
837:
口コミ知りたいさん
[2021-05-12 19:10:36]
>>836 マンション検討中さん
本格的そうな騒音主の特徴ですね…! うちのプチ騒音さんは、ブルーカラーの仕事道具を玄関前通路に並べまくり、毎晩仕事の荷物を引きずったりドッカンドッカン運びまくり騒音さんです。 小さい子供も走り回る。 生活音でも無いし非常識。 仕事道具は倉庫か会社にしまっとけ。 共用通路は物置きじゃ無いんだよ。 だんだん他の部屋も外に荷物置きだしてその内出入り出来なくなっちゃうよ。 |
838:
匿名さん
[2021-05-12 20:42:00]
騒音主が居ないときは寛大な気持ちになろうと思うんだけど、騒音主が帰ってきてドタドタされた瞬間「殺○」ってなる …
|
839:
通りがかりさん
[2021-05-25 21:52:16]
共用部分に荷物置いてるおっさんは6時頃に雨戸思いっきり開け閉めする。雨戸は多少音出ちゃうかもしれないけど、周りに配慮する気一切なし。
引っ越しの挨拶に来なかった&ゴミ出しの日を守らない知的障害者みたいな中年は、深夜12時にから7時頃までジャンプしてるみたいな音が聞こえる。 雨戸のジジイもうるさかったけど、一日2回だから我慢できるけど、知的障害者は無理。 何度も管理会社や警察に相談してるけど、全く静かにならない。管理会社から電話してもつながらない、警察が来たら居留守してるみたい。 おかげで睡眠薬飲まないと眠れないし、以前は気にならなかった音にまで驚くようになった。 頑張ってお金貯めて家買おうと思ってたのに引っ越し代に消えるの辛い。 |
840:
匿名さん
[2021-05-27 18:06:48]
>>839 通りがかりさん
深夜から朝は最悪ですね… お身体大事になさってくださいね… やっぱ共用部に荷物置いてるおっさんは色々配慮が足りないですね。 うちのアパートも最近一層共用部に荷物が増えだして戦々恐々としています。 …なんで駐輪所以外にチャリ置くとか、玄関先に荷物置かないとか、最低限のルールを守れないのか? 自分の都合しか考えないで、他人の気分を損ねて何か良い事あるのかな? 何かキレイな花でも飾ってるならともかく、ゴミみたいな荷物毎日見るこちらの気分も考えてほしい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自分が思っていたことと同じです。頑固で偏屈で扱いにくい人間だからか年輩なのに独身でひとり暮らしだったり誰も訪ねて来ない人ばかりの気がします。