騒音主の特徴
5461:
匿名さん
[2024-01-21 14:22:36]
|
5462:
匿名さん
[2024-01-21 15:43:43]
>>5461 匿名さん
5459です。 書かれてる内容殆ど以前の建物でのお話なんですね…! 5461さんが以前の物件から引っ越したから解決したという事でしょうか? お話を伺う限り、5461さんはかなりニュートラルな感覚の持ち主なんですね。 下階の方から理不尽な苦情を貰っても、下階の方も大変そうとか立場を思いやってあげたり… (管理会社の無責任さがNGなだけかもしれませんが) 本来なら皆がご近所になったご縁で少なくともいがみ合ったりせずに、お互い様で過ごしていけたら良いのに…と思います。 転居先でも騒音問題に悩まされてしまうとは不運でしたね… 相手と話す余地も無さそうだとまた転居を考えていらっしゃるのでしょうか… 騒音問題はもう行政が速やかに解決するようななんらかの法整備をしてほしいと思います。 第三者が確認して明らかに会話にならないとかまともに住めないと思われるような状況なのに、大した罰も無い・行政も介入できないって酷いですよね。 法を順守できる人達がもっと守られる法律であってほしいです。 |
5463:
通りがかりさん
[2024-01-21 19:33:44]
朝、8時前、くたびれて寝ていたらガラス戸が外からバーン!とものすごい衝撃。
跳び起きてカーテン開けたら、騒音主の飼っている数頭の保護〇のうちの一匹がベランダの手すりからまさにジャンプしてガラス戸に向かってきた「モモンガ」のような瞬間。 さすがに頭に来てベランダを追っかけると主宅に逃げ込み、主、すかさず捕獲し、ベランダバン閉め。 「くそ・・・」と思っていたら、足元にもう一匹隠れていて、また主宅に逃げこむ。主、またベランダバン閉めで逃がす。 主宅のインターホンを押しても居留守。 名前を名乗り、居留守なら・・・と言ったところで、子どもが出てくる。 主は息を潜めてベランダにいるのを知ってる。ビビりか。子ども出すか。 いきさつを話し、部屋の中で7キロ超えの猫が数匹跳ばれるとこちらの床も揺れるほどの衝撃があることを話す。 子どもは「すみません。もう外には出しません・・・」と。 真っ暗ないろんなものが散乱している玄関。 引っ越して早々にここの猫に同じように跳ばれ、爪でひっかかれ、網戸を破られ、それ以来網戸越しの風を感じたことのない生活。 いや。仕方なくそれから外出して家に帰ってきた瞬間に、お宅の一匹が駐車場で走ってたんだけどね。 朝の約束を早々に反故にするペットのジャンプ音、主のガラス戸バン!音。下のボス主も呼応する。名前を呼んでさしあげる。 こちらがキレると面白いらしいので、今度から何度でも押しかけるし、役所や警察にもどんどん電話することにしよう。あ、そうそう。そこの猫を譲渡した保護猫団体にも連絡して、譲渡をやめてもらおう。 ベランダは肉球だらけ。小さな観葉植物も蹴散らされ、泥まみれに・・・ 邪魔にならないように端に置いていたのに、なんでここまでされるのか。 |
5464:
通りがかりさん
[2024-01-21 23:00:33]
睡眠導入剤を飲んでさあ寝ようとしていたときに、ベランダから物音、そして鈴の音。
体がもうまともに動けないが、ガラス戸挙げたら、朝の猫。 「おい?いるじゃねえか?外には出さないとか嘘つくな!」と追いたてたら、主宅に逃げ込む。その前の主宅ベランダからのものすごいガラガラゴンゴンはこれか。 夜中にこちらも大声出したくなかったが、薬がきいているので制御したくてもどうしようもない。 簡単に約束を反故にして、居留守をまた決め込む主がとうしてもゆるせない。 今も眠気と体のフラフラがひどいけど、これを書き込んで寝ます。 |
5466:
匿名さん
[2024-01-22 09:20:48]
賃貸の場合、実際に追い出し屋の被害にあったという事件が記事に書かれていた
住人が入れ替わるたびに手数料が入るという理由で入居者に嫌がらせをして追い出すというもの 長く居座り続けると手数料が入らないから短期間で追い出し、新たな入居者を入れるというサイクル 嫌がらせをする人はストーカーに扮したり、同じマンション内に悪質スタッフを住まわせるパターンもあるらしい |
5467:
匿名さん
[2024-01-22 09:22:45]
一戸建て、ボロアパートだけでなく築年数の古い分譲の場合も地上げ屋から嫌がらせされて引っ越しさせられたという事件は昔から有名
|
5468:
評判気になるさん
[2024-01-22 13:57:07]
「普通に生活しているだけ」
と仰るのは騒音主あるあるみいですね。 深夜1時~3時頃に2人で騒がしく入浴したり、ときにはDIYが始まったり、日中は何時間も子供を室内で自由に跳んだり走ったりさせ、公園みたいに生活するのが「普通」なんですね~ 80○の騒音主の奥様、90キロ近く体重がありそうですが、その体型が「普通です」って言ってるようなもんですよね。 その巨体が深夜1時に夫婦で入浴して「キャハハハ!」を繰り返すわけだから、そりゃあ響いて騒音ですよね。 |
5469:
マンション掲示板さん
[2024-01-22 14:37:49]
なんでケーブルテレビのcmブスしかいないん?w菅田将暉並にブスwwww
|
5470:
通りがかりさん
[2024-01-22 15:01:08]
5463です。
それをやってるのは大家です。 やっぱり追い出したいんですね。 こちらは、引っ越したら次もまた主が…と思ってるのと、やられ過ぎて動けないんですよね。引っ越す気になれない。 その前に多分、主が自滅すると思ってます。 いろいろあるんで。 しばらく消えますね。 |
5471:
匿名さん
[2024-01-22 15:23:30]
騒音宅永遠にゴッゴッガツガツドスンドスン鳴ってるけど部屋傷まない?
つか、お子さんは幼稚園とか行かないのかな? ただでさえ部屋が狭いんだから、元気なお子さんならもっと色んな人と触れ合ったり刺激を与えた方が成長に繋がるよ。 在宅してると無駄にうるせえし!! |
|
5472:
匿名さん
[2024-01-22 15:37:58]
たまの引きこもりのお出かけはドカンドカン出かけるまでが大騒音だな
この時間から出勤して、また夜中帰った時に周りを起こすような爆音で帰宅しないでほしいな |
5473:
匿名さん
[2024-01-22 17:59:30]
601
ブスババア うるさい 市値 |
5474:
匿名さん
[2024-01-22 18:08:08]
60平米くらいの狭いマンションに子供を放し飼い。
厚手の絨毯でも敷く位のマナーもない親。 でかい図体でガサツな夫婦。こんなのが引っ越してきたら地獄です。 山奥の戸建てにでも行けばいいのに。 |
5475:
周辺住民さん
[2024-01-22 18:12:29]
前の住居がうるさくて引っ越したのにまたうるさい。
後から隣が子持ち家族ということが判明し本当に隣人ガチャで辛い…。 2LDKだけどそんな広くないところに小さい子供2人(どちらも男の子)とか。 こんな狭いマンションじゃなくて戸建買うなり借りるなりして住みなよって言いたい。 管理会社からの注意文章もあんまり意味ないし、あーあもう嫌だこういうの。今度はちゃんと調べて確認もしたのに。静かに暮らしたい…ただそれだけなのに…。 |
5476:
ご近所さん
[2024-01-22 18:35:23]
無職引きこもりの子持ち主婦が一番の迷惑者
ほぼ出かけないせいかストレスがたまり、騒音出して解決 無職引きこもり子持ちババアはスッキリ 無職でお金を自由に使えないのでストレスがたまり、騒音出して解決 無職引きこもり子持ちババアはスッキリ 24時間ずっと子供と一緒 自分の時間がなくストレスがたまり、騒音出して解決 無職引きこもりババアはスッキリ お前が騒音出してスッキリしてんじゃねぇよ! クソババア!くたばれ!クソババア! 周りに迷惑かけんじゃねぇぞ!クソババア! |
5477:
マンション比較中さん
[2024-01-22 18:50:41]
>>5470
次回はペット可の物件を選ばなければ問題は解決するのでは? その物件で色々ありすぎて疲れすぎているようなので、気分転換に実家、ホテルなどに数日から数週間避難するという方法もあります 少しの間だけでも自分の体と心を休めて健康をとりもどすことを最優先し、それから新たな物件を探されるといいかと思います。 |
5478:
マンション比較中さん
[2024-01-22 18:56:03]
>>5470
騒音主への一番の仕返しは、騒音主よりも幸せになることです 騒音主より幸せになったら、アかんべーでもして高笑いしてやりましょう さっさと違う場所へ引っ越して、忌々しい騒音主のことを記憶から抹消してやりましょう 騒音主への思いを手放すと不思議なことに騒音主に天罰が下るようになっています あなたが天罰を下さなくても自動的に天罰がくだりますから安心してください |
5479:
通りがかりさん
[2024-01-22 21:16:06]
温かいお言葉、ありがとうございました。
入居した時はペット不可だったんです。 なぜか数年後にペット可になりました。 もうその頃は大家を含む騒音主たちととペットに囲まれてしまっていて。 人生に疲れてます。ここまでなったら気力も失せて逃げる気にもならないですよ。通院しながら仕事です。 何にも考えないことにしました。 寝ます。 |
5480:
匿名さん
[2024-01-23 16:07:01]
騒音宅は結局大人が許してるから子供も暴れてるしいつまで経っても毎日無駄にドンバンしてる。
「子供がー」とか「ペットだからー」とか関係無いって。 子供やペットが居る家庭が皆周りから苦情言われる?そんな事無いでしょ。 周りが神経質だとか言う人とかいう問題じゃ無いんだよ、むしろ言ってくれるだけまだマシ。 他のサイトでもSNSでもほぼ見たら近所の人なら分かりそうな範囲で晒されてる騒音主居るけど、周りの注意してくれる人の話まともに聞いた事あるのかな? 苦情を貰って開き直るっていう神経が分からない… 親や友達と違うんだよ?赤の他人から注意されてるって事実と向き合いなって思う。 知り合いでも無い人から無意識で嫌われるような生活態度の自分と向き合えよって事! 騒音主みたいな迷惑な人、どこでも何してても周りに迷惑かけてると思うよ人一倍。 だってわざわざ注意されるような事ひとつまともに直しもしないじゃん。 それこそいつでも周りが自制心のあるまともな人ばかりじゃ無いと思うけど危機管理大丈夫? いつでも誰とでも馬鹿で張り合ってマウント取って、早く自分よりキマってる馬鹿と対峙してやられて下さいとしか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
5457です。
そうですね、今は解消されてますよ。
でも足音とが風呂の時間はやっぱり守らないといけないですから、そこは気を付けました。
管理室からは下が何か言ってきても気にしなさんな位の事を言われて、正直それもどうかと思いました。
それぞれに全うな言い分があるかもしれないし、端から相手の話を否定するのは違うような感じもします。
下の階の人は、人に厳しすぎて、その人の孫が遊びに来ると煩いのに…、とか
床の張り替え工事を管理室に申請してなかったりということがあり、色々文句を言われてそれはそれで大変そうでした。
今はこちらが引っ越して別の騒音被害にあってますが、何て言うか、騒音被害の種類も変わってきたというか。
下階の時と違って話す余地もない感じがしますね。