騒音主の特徴
2541:
匿名さん
[2022-10-23 19:15:30]
|
2542:
匿名さん
[2022-10-23 19:29:34]
>>2541 匿名さん
騒音主になかなか対応してくれない不動産屋や管理会社が多いのは、同感です。 マンションの規約や賃貸契約は、騒音主みたいな生活リズムはダメだと書いてありますね…。 それを信じて入居して、騙された気分になることばかり。 騒音せいで引越しばかり。 私も首都圏在住です。 こちらのエリアは、新築マンションでもゴミ袋が見える位積み上げられた物件とか、私物が廊下にだしっぱなしとか、人の入れ替りの激しいところの割に管理されてない集合住宅が多い感じがします。 もっと問題児借り主には、毅然と対応する業者が欲しいです。 法律が必要なのか…わかりません。 |
2543:
匿名さん
[2022-10-23 19:50:48]
私も引っ越しをしても結局ここで書きこむ羽目なので、今はどこにでも居るんだなと思いました。
色々…間取りとか世帯数とか価格とか考えて何年も練って引っ越したのですが… 集合住宅だからかなと思うので、次は戸建てにしようと考えています。 ここで見ていると、若くても現役でも中年でも年配でも結構な騒音を出す人が居るようで… 私は今は半分fireみたいな暮らしなので、人の少ない所でいいかなとも思っています。 …それか道路や線路沿いとかのめっちゃうるさい場所とか。 以前産業道路沿いでトラックも平気だったけど、隣人の騒音が大嫌いみたいなので。 今も室内でドスドス足踏みしてるみたいな音本当にムカムカします。 法律をどんなに厳しくしても、犯罪者は居なくなりませんものね。 教育を充実させる事と、周りを思いやれるような人づくりができないと根本解決にはならないのだと思います。 …不安定な世の中なのでとても時間がかかりそうですが涙 騒音主にイライラさせられる事は多いですが、少なくとも嫌だなと思っている騒音主みたいな行動は慎んで、仕返しみたいな事をせずに慈愛を持って接してあげられるように精進します…(とても難しいんですけどね!) ここで毒を吐いて憂さ晴らして、節度ある行動ができるように気をつけます。 2542さんもご自愛下さい、迷惑さん達に負けずに元気にお過ごし下さい。 |
2544:
匿名さん
[2022-10-23 20:20:13]
賃貸契約の時に…
勤め先とか保証人とか書きますよね…。 あれ、騒音主の問題行動に応用できないのでしょうか…? 少なくとも、共有部に私物出しっぱなしとか異臭とか、見にみえてわかると問題には、保護者に通報的なシステムあっても良いと思うのですが…。 ニュースで、問題借り主には貸し主側がお金払って退却してもらうみたいな話があって、違和感感じました。 貸し主にとっても住人にとってもガチャ強いるシステム止めて欲しいです。 |
2545:
匿名さん
[2022-10-24 11:17:43]
>>2544 匿名さん
本当に、何のための保証会社や保証人か… もっと世帯主に責任持たせないと適当な大人ばっかり増えていけません。 せめて行政指導位入れたら良いのに…普通のやり取りや会話では解決できないんだから。 目に見えて分かる共用部分の使い方や、外観…ベランダや外から見える室内なんかはせめて指導や注意はマメにしないと酷くなるしか無いですからね。 分譲ならベランダに溢れるゴミ部屋みたいなのは皆の資産価値を下げる悪質な行為ですよ。 見てくれさえも取り繕えなければ中身はそれ以下。 メンタルも普通未満。 問題児は問題児区画で指導しながら管理したら良いです。 病気なんだから。 騒音主みたいなおかしな家族を社会に点在させるのやめてほしい。 借主にも貸主にも普通に考えたらおかしな法律本当にやめてほしいです。 |
2546:
匿名さん
[2022-10-24 14:18:16]
騒音主は飼ってる犬も子供もうるさい。
躾ができない事を自覚して? 犬なんか外の様子が見えない部屋に配置すれば済む事だし、子供は日中外に出して目一杯遊ばせれば建物内の騒音苦情は出ない。 たったそれ位の事対処して下さいよ。 周りに迷惑をかけて不快にする事だけが得意だな… 普通に生きてるだけで迷惑行為駄々洩れだから気をつけて生きて? せめて静かに歩いて静かに開け閉めしろ。 |
2547:
匿名さん
[2022-10-24 17:26:17]
騒音主って公共の場でも鼓膜が破れるくらいの大声で喋ってるんでしょうね。
自分が煩い音を出している自覚ゼロ。 やたらエネルギーがあって、神経がおかしい。 |
2548:
匿名さん
[2022-10-24 19:48:12]
マンションの煩い子供、とうとう下校時親が途中まで迎えに来るはめに。
交差点でキングコングよろしく信号機の柱につかまったりして騒ぐので…。 車や歩行者から苦情が出たようです。 子供世帯だけ住んでるわけでないのに、その集団が帰ってくるとマンションが別世界になってます。 |
2549:
匿名さん
[2022-10-25 08:48:03]
>>2548 匿名さん
どこかで動画を観れるのも時間の問題みたいな騒音チャンですね。 騒音主ってどこでもそんな様子なんだ… そんなアホな子供はリードつけて登下校させるしか無いですね、事故を誘発しかねない。 知人が最近、通勤の運転時に毎日当たり屋みたいな奴が居て運転が怖いと言ってたけど都市伝説じゃないんだな… 騒音主が居る居ないで建物の雰囲気も変わるって分かります。 騒音元が居ないだけであり得ない位静かだし、まともな音しかしない。 |
2550:
匿名さん
[2022-10-25 09:37:36]
騒音主の親って仕事してるのかどうなのか分からない風貌
そして子沢山 男女共にカウカウファイ〇ンスの客みたいな人が多い 失うものがもう無いんだろうね |
|
2551:
匿名さん
[2022-10-25 10:16:54]
当たり前のことが出来ないなら
もうええから早く越してしまい? 社会性無さ過ぎて吃驚した。ごめん もう庇いきれない、何か聴いててもう気持ち悪いねん 毎日の様に同じ事ループでどうしたいの? 同じ事して飽きないの?楽しいの? どうかしちゃってるの?て思われてるよ 助けたいけど、助けられない 叫んだりしてたの見せてもらって 何か裏の顔ショックやわ こっちまで変だと思われても嫌だし それも越してもさせない方がいいよ 学校がそこ大事にしてるけど… 取り敢えずは、挨拶ちゃんと出来てるし 子育てちゃんとしてるのかと思ってた 残念、もう仲良く出来ないごめんなさい 早めに移転推奨だけしておくね |
2552:
匿名さん
[2022-10-25 17:12:41]
>>2549 匿名さん
2548です。 そうなんです。 当たり屋、まさにそんな感じです。 私も運転するのですが、停止中の車に、通学旗突き出したり、ふざけあって飛び出してきたり。 子供のすることだから…なんて寛容な気持ちにはなれませんね。 一歩間違えると事故になりますから。 騒音子供の家族ご一行様が居ないと、閑静な住宅街です。 どこも似ていますね…。 でもうちだけじゃないの、ここに来て良くわかりました。 こちらの掲示板を何度も見に来て、冷静な気持ちになれるし励みになります。 嫌だな、おかしいなと思ってるのは自分だけじゃないの再確認できますから。 |
2553:
匿名さん
[2022-10-25 19:21:50]
ここを見てると明らかに「子供のする事だから…」でスルーできる事じゃ無いんだよなって思います。
毎日ドカンバコン!って壁にぶつかるような騒音出してて子供だから…で済むかっての。 壁は叩くわ、ジャンプでドン!するわ、ドスドス踏み込むわ…周りへの配慮のかけらも無い。 隣人が睡眠不足になるような暮らし方してて、それが「普通」な訳があるかーー! おかしな奴ほどクレーマーが増えたとか言ってるな。 違うから。 騒音主の生活が頭おかしいですから。 集合住宅で子供が毎日部屋で走るの許容してるお宅がヤバいんだよ? 子供泣く位ちゃんと叱って?二度としない位の躾をして? それでもうっかり走るから都度ちゃんと叱って? 躾ってそういう事。 出来ないなら横にも下にも他人が住んでない建物で暮らせ。 二択なんだよ! |
2554:
匿名さん
[2022-10-25 20:05:55]
>>2553 匿名さん
全くです。 室内なのに、公園と同じ動きされたら堪らないです。 コロナで外と中の区別がますますつかなくなったとか? 大人も室内でマラソンチャレンジとか、それヤメテって思ってます。 マナー守る学習能力限りなく低いのに、 非常識な動き編み出すのは得意な感じ…。 人の住んでない野原にテント張って暮らしてもらいたいものです。 開閉するドアも飛び降りる押入れもないですから。 |
2555:
匿名さん
[2022-10-26 08:51:41]
>>2554 匿名さん
室内で公園と同じ動きをするような幼子は、当然親も一緒だろと思うのです。 親がついていてどうしてそんなにうるさく室内で過ごさせるのと思うんです。 おもて出ろや! そして外で思い切り走らせて来いよ、アホだから走るだけで喜んでるよ。 「言う事きかなくて」「ずっと元気で」…子供が元気でうるさいのは皆知ってるよ! どうしてそれで集合住宅に? フローリングのままなんにも敷いてない床に毎日、コンコロコ――ン!となにかしら落として響かせてるけど対処しないの? 毎日ドカンドゴン!ガンガンガン!階段昇降してるけど、その通路の壁の向こうは他人の住まいだよ。 起きて在宅してる間はドスン!ドカン!ドドン!←?なんの音? 玄関扉はドカンバコン!ザッザッ!ドンドン! とにかく生きて起きてるだけでうるさい。 道具を静かに使えないなら本当にどこか遠くの広場で伸び伸び暮らしていてと思いますね… 生きてても構わないけど隣に…ていうか同じ建物に住まないでほしいです。 騒音Aのドタバタに騒音Bがマネして部屋の隅から隅まで走るのも本当に気持ち悪いからやめて… 共鳴すんな。 そういう子供は戸建てで育てて下さい。 気持ち悪いしうるさいし他の住民に本当に迷惑です。 |
2556:
匿名さん
[2022-10-26 16:02:22]
>>2552 匿名さん
ドラレコに録画されてたら動画を学校に送って「登下校気をつけて下さいね」って注意喚起して貰ったら良いですよ。 ふざけて道路にはみ出すような場面があったらてき面ですね。 こういう行為は危険ですって、全校集会で取り上げて貰ったら良いです。 地域の皆さんと、当然お子さん達の安全の為の意識共有の為に。 別に嫌がらなんかじゃありません、お互いの為です。 親が躾できない子供は地域で躾していかないといけません。 子供に罪は無いですからね、騒音主みたいな人達は色々無頓着すぎて本当に心配ですから…! |
2557:
匿名さん
[2022-10-27 10:33:08]
覆面介入じゃないけど、また煩くなって来たなと思ったら通報するのがいいと思う。
いつ通報されるか、ドキドキしながら暮らしてもらいましょう。 自分の出す騒音を自覚出来ず、対応も突っぱねるだけ、 更には我が家に罪をなすりつけるような、 配慮が出来ない上に大ウソつきの頭のおかしなお宅。 それで少しでも迷惑行為が減れば、 夜間通報するという手間をかける甲斐はある。 いつ通報されるか、ビクビクして暮らして頂ければ、それが僅かでも配慮の一部になる。 悪い頭で、今度は警官に何て言い訳するんだろう。 |
2558:
匿名さん
[2022-10-28 08:31:33]
>>2557 匿名さん
とてもクレバーな被害者様ですね…! 勉強になります。 うちの建物にも、騒音主を恐縮させる位のパワー被害者さんがこの春入居されて、入居早々にクレームの嵐だったようで、苦情で黙らせてからの反動再発騒音を何度か経て今に至ります。 うちは今比較的静かな時期です。 確実にまともな建物に矯正されてきています。 もっと効果的な覆面介入らしく、特別我慢の限界じゃなくても通報をかましてやろうかと思います。 まあ…静かになったとはいえ、結局毎日うるさいしね! なんだよドォン!!って…普通に生きてて毎日そんな音自宅でするか? なんというか、効果的に切実に粘り強くやるしかないんですよね… 一回で解決しようとすると事件になってしまうので、コツコツ居辛くさせる作戦でしかない。 実際には「静かに暮らす・正しく物事を認知する能力に欠けた社会性の無いアホ騒音家族」な訳ですから、普通の誠実な人が味方を沢山つけてじわじわ相手を削るボス戦みたいにしていればその内自滅か退治できるんですよね。 アホがイキってる鼻を折ってやりましょう。 うちもこっちの自由と権利を勝ち取ってやりますよ、お互い頑張りましょう。 |
2559:
匿名さん
[2022-10-28 09:39:08]
玄関周り散らかってる奴、荷物置いてる奴、子供も居るのに馬鹿か?と思います。
毎日のように出入りでガシャ――ン!ドカン! 通路が狭くなって壁にぶち当たりドン…ゴン…建物に響かせて ガショ…ガショ…って、一体なんの音だよ! 荷物とまとめて家族で出て行けよ… 間取り足りないから玄関から荷物溢れてるんでしょ 騒音もそれ以上に周りに漏れ漏れなんだよ! 消えろ!! |
2560:
評判気になるさん
[2022-10-28 10:18:10]
>>2558 匿名さん
横ですが 本当お二人の言う通り、こちらもそんな感じです クレーバー?笑ってしまいました 確かに騒音主ってそうですよね こちらの騒音主の親はとうとう自虐に走り 大きな声で外に向かって吠え出して 偶々聞いてた方にも伝わり このまま行くとかなりの勢いで自滅でしょうか 通報されても、嘘ついてでも?やめず 逆ギレして粘着してくる そうですね、可哀想で、不幸せな家ですね 関わらないで欲しいです不愉快ですよね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
2539です。
2540さんのお知り合いの不動産屋さんは良心的な方なんですね。
私は関東圏都心寄りを転々としましたが、ある程度人気の地域だと出入りも激しいせいでしょうか…
「住みたい街ランキング」等であげられるような場所が多いので、次の住民に困らないんでしょうね。
苦情にはある程度丁寧に対応して貰ったと思いますが、騒音主に対して厳しく対応はしてもらえませんでした。
借主側は永く住めば修繕費も色々負担が減りますし、不動産屋ってアコギなイメージしかありませんでした。
(基本的には借主負担では無い筈の所を「特約」なんて付けてお金を取る事ばかりですし、特約の無い契約書は見た事が無いですし)
貸主側も、誠実でまともな人なら自分の資産に色んな人が入れ代わり立ち代わりに入るより、ある程度知った人が長く住んでくれる方が安心感もあると思います。
自分に関わる人が良い人だと良いなと思うのが当たり前ですが、騒音主みたいな人は自分さえ良ければ周りはどうでも良い人なのでそういう人を放置してる建物が多くて辟易しています。
規約なんてどこも一緒だと思いますけど、共用部に物が置いてない建物の方が少ないのでは?
規約さえも守らないで放置って、一体何のための契約書なのか…
騒音主みたいな暮らし方はダメですとも書いてある筈なんです。
騒音主OKならそう書いておいてほしいです、そこには入居しないので。
ルールを守る人が馬鹿を見るような事はやめてほしいです。