防犯、防災、防音掲示板「騒音主の特徴」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音主の特徴
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-10 15:33:26
 削除依頼 投稿する

こんな住民には要注意!
騒音主の特徴を皆に教えてあげましょう!

[スレ作成日時]2012-12-19 23:34:40

 
注文住宅のオンライン相談

騒音主の特徴

2521: 匿名さん 
[2022-10-19 09:38:59]
ホント騒音主反応がおかしい。
人がちょっと物音立てたらゴロ――ガラ――って、アホな無駄吠えの犬みたいに反応してくる。

…お前の方が毎日何十倍もうるさいし開け閉めの回数も半端ねえから!!!
マジでムカつく。
2522: 匿名さん 
[2022-10-20 14:13:40]
2521だよ。

今日も騒音主の「オレココにイル」アピールがすげえ。
ちょっと外出したと思ったら帰宅早々にコンコンドンドン、カラカラパン!パン!コン!
しまいに壁コンコンし出した。

帰ってきたばかりの所申し訳無いけど母親はそのクソガキ連れて今すぐ遠くへ行ってくれませんか。
自宅で休んでる他の住民の方始め、テレワの住民、お昼寝中の他のお母さんに迷惑だからさ。

永遠に帰って来ないで…
どこかでそのまま出先で神隠しにあってきてくれないかと切に願う。
本当に大嫌い、うるさくてマジキモイ。
やめてってこれだけ伝えて分からないのなんなの。
日本語通じない馬鹿どうしたら良いの。
誰か消してくれと思うわ。
なんであんなちっこいのにドス!ドス!って床踏み鳴らしてるの。
外に出て遠くでやってこいよ、室内でする事かーーー?
んでなんで室内でそんなにドゴ、ドカンバコンいってんの?
なにしたらそんなドカドカ音出す動きになるんだよ。
そんでゴンゴン明らかに何か叩いてるけど、普通に生きててその動き必要???
静かにしてくださいって苦情出てる家で出す音??

自分の感性ではこんな迷惑行為とても住まいではできませんけど…なんなのあいつら。
2523: 匿名さん 
[2022-10-20 14:46:46]
騒音主って明らかに普通のお宅が出してる音とは違うのにどうして自分では分からないんだろう?
ほとんど生活習慣病なんでしょうね。

いつも気をつけて配慮してるお宅はたまにしか大きな音を出さないけど、騒音主は常に毎日ありとあらゆる動作の音がうるさい。
気をつけてる人は音自体が大きくならないように気をつけてるし、当然頻度も低い。

騒音主は息をするように騒音を出している事を自覚しろ。
そして常に気をつけろ。
お前の騒音で建物の他の皆が不快な思いをしていることを理解しろ。

もう注意するのも面倒臭いから早く退去して。
何度も同じ事注意されるのって、馬鹿だって自覚はあるのかな?
同じ間違いを何度も繰り返してる事分かってるのかな…隣に住んでるだけでホント疲れる。
2524: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-20 18:51:01]
>>2520 匿名さん

うちも付けましたカメラ。
近所のママ友らに言われて
自転車にも水道メーターにも◯にも
やってられないくらいの数。

にしてもどれ見ても自分が書いたの?ってほどなので
エゴサしてる騒音主も自分じゃねー?て思うかもで
煽られては証拠の取れ高エグいですよね?
2525: 評判気になるさん 
[2022-10-20 20:49:13]
>>2517 マンション掲示板さん
うちもやられるけど、仕返し的なものならまずは自分の生活スタイル見直してからにしてほしいですね。万年引きこもっていれば何かしらのタイミングで音がするでしょうよ?自分は一年中一日中暇を持て余し体力持て余し散々騒音撒き散らしてふざけるなよです。白髪婆さんじゃないけど気持ち悪い異常っぷりです。
2526: 匿名さん 
[2022-10-21 12:30:41]
他人の生活音に敏感で、自分の生活リズムで音を出しまくる騒音主。
騒音主の生活音は、普通の生活音レベルを越える煩さ。
それさえ仮に我慢するとしても、夜中の重低音やDIYは生活音とは言わない。
管理会社もそこのところが理解できない人が多い。
2527: 匿名さん 
[2022-10-21 16:29:15]
夜中のDIYはただの迷惑行為じゃないですか?
いくら夜勤の人でも、集合住宅で夜中に音出すような作業は非常識が過ぎるでしょう…

管理会社が理解できてなかったらポンコツすぎませんか…災難ですね。
担当者変えてもらうか、会社のクレーム専用ダイヤルに回してもらった方が良いですよ。

なんだかおかしな人が多い世の中ですね。
自分の自由の前に義務を果たせ(規約位守れって事だ)よって学校で習わないのかな…

法律やルールは最低限の決まりなのに。
それ破ったら犯罪みたいな決まりギリギリで生きるってアホか、危機管理どうなってんの。
法や規律を守って当たり前、その上で自己実現って理想を持って自律してより豊かに生きるのが人の道だろ。

集合住宅なんかは他人同士が集まってただでさえ近い間隔で暮らすんだから、公の場よりも周りに配慮して過ごして当たり前でしょうに。
駅や電車やコンビニでもしないような騒ぎを自宅でできないの当然だろ。
隣の部屋は他人様の部屋ってどうしても理解できないみたいだな…

子供が遊ぶとかDIYとか、外の然るべき場所でできる事は外でやれば済む話なんだけども。
暮らしに必須の掃除や片付けも、隣の部屋で病人が寝てるから気をつけよう位の気持ちでやれば「騒音うるさい!」にはならないよ。

騒音主は毎日散々無駄に挙動がうるさくてここで書かれてるのに…
生きてるだけで騒々しいんだよ、周りはそれに迷惑してるの。
ドアも窓も静かに閉められるんだよ、周りも同じ建具使ってんだろが。
一刻も早く気づいてちょっとずつでも反省してなおしてほしい。
2528: 匿名さん 
[2022-10-21 16:35:12]
>>2510 匿名さん
うちはその間取りに毛が生えた程度で、上の子が小学校中学年の5人家族がおります。
その上お友達集めてサザエさんのエンディングみたいな騒ぎの時もある…
呼ぶお友達の中に奇声をあげて周り中叩いて回るキチの子も居るのでやめてほしい。
お泊り会ももう二度とnever(大事な事なので重複)やらないでほしい、夏は地獄だった。
騒音苦情が出ている建物でそんな事なさるのは正気とは思えません、怖い。
2529: 匿名さん 
[2022-10-22 12:18:13]
寒くなっても窓開けて子供叫ばせて、年中無休で居ればうるさい
騒音主親子出かけてる間めちゃ閑静な住宅街だから
消えろって感じ
2530: 匿名さん 
[2022-10-22 18:06:01]
うるさすぎるので通報しました。
あたかも通報した奴が悪いと言う風なことを外で友人らしき人に話ていました。
なぜそうなる
腹立たしいです。
2531: 匿名さん 
[2022-10-22 18:22:24]
>>2530 匿名さん
騒音主って反省とか自分を省みるとか全くできない生き物ですね
そんな奴ばっかり…いつか捕まるまで気づけないのでしょうね
逮捕されれば良いです

周りにきっと通報してくれてありがとうと思っているご近所さんが居ます
勇気を出してくれてありがとうございます
2532: 匿名さん 
[2022-10-22 18:28:26]
2531 匿名さん

温かい言葉ありがとうございます。
1人でイライラしてたのですくわれました。
2533: 名無しさん 
[2022-10-22 18:38:19]
>>2530 匿名

お察しします。負けないで下さい!
そのうち滅びますよ、自虐していきます。

騒音で無関係の他人の家へ
不法侵入しているのと同等だと
一向に気付かず
悪いけどもうそこで十分通報案件だと
誰でも思うのに

そのらしき人?を
使って見てるか見てないかの周囲に対して
自身を正当化してるのよね?

騒音主→苦情or通報→言い訳ないし嘘
逆ギレと同時に正当化→被害者ぶる
結果、前より煩くなるやつ?そしたら又通報がいいよ






2534: 匿名さん 
[2022-10-23 00:37:17]
通報しても、確たる証拠がなければ騒音主の前に警察は現れないです。
騒音主の所に臨場したのなら、外から確認して、はっきり音が聞こえたからだと思います。

前住んでたマンションで騒音に悩まされた時、警察に相談したらそのように説明されましたよ。
2535: 匿名さん 
[2022-10-23 09:23:14]
>>2530 匿名さん
奴等って同じような事するねぇ…。
うちは真夜中の騒音の苦情を入れた後
建物前で友人と「え~シャワーやろ~そんなん仕方ないや~ん」など、まるで生活音で言われたかのように大声でアピールしていました。
確かに朝からずっといるくせに夜中2時3時に入るなとは思っていますが
それ以上にガンガンガン!アホみたいな足音と、ドン!バン!ボーリングの球でも落としているのか?って配慮の無い音の連続に苦情を入れているのですが…。
2536: 匿名さん 
[2022-10-23 09:37:00]
とにかく玄関とか通路に荷物を置くから動く度にガタゴトするんだろうが。
子供の出入りの度にゴン!バシャン!ガシャン!コロコロ…って、猫の鈴じゃないんだから。

あと母ちゃんベランダ窓の開け閉めうるさすぎ!
うるさい上に何度もカラー―パシンカラー―ドン!…カラー―コン!…って、洗濯物はまとめて運んで、一度の開け閉めで全部済ませろや。
毎日毎日うるせえよ!頭悪すぎの騒音ヤメロ!
2537: 匿名さん 
[2022-10-23 11:42:31]
通路に荷物置くから、この前そこから引っ越す時、物凄く苦労した。
引越し屋さんがだけど。

何度も管理会社にお願いしたし、掃除や点検で見てる筈なんだから、管理会社も現状把握してると思う。
荷物も音も出しっぱなし。
管理会社もオーナーも、こんな人を住まわせるより退去してもらった方が結果、家賃収入も安定すると思うのだが。
2538: 匿名さん 
[2022-10-23 14:28:14]
毎週日曜日になると始まる上の騒音夫婦の騒音が始まった。床を叩いたり、ゴトゴト、ドンドン。子供はいないのに子供が遊んでるようなすごい音がする。どうしたらあんな酷い音がでるのか。わざとやっているのか、障害でもあるのか。管理会社から注意の貼り紙されても騒音出し続けて…もういい歳の(50くらい)大人なのに。。
2539: 匿名さん 
[2022-10-23 14:41:34]
>>2537 匿名さん
回転数上がった方が貸主側は初期費用等で儲かるからですね。
追い出し屋置いてるのかと思いますよね。

騒音被害があって引っ越した人の地図できれば良いのに。
誹謗中傷とか名誉棄損じゃなくて、実体験と口コミなら公益寄りなんじゃないかな。
「騒音で引っ越しました」の被害の度合いは個人差あるだろうけど、事実なだけで別に悪口ではないでしょ。
本来ならもっと詳細な「2年ほど前から×02号室のシンママ〇井さんの2人の幼児が毎日壁を叩くしドスンバタンうるさくて辛いので10年住んでいた部屋から引っ越しをせざるを得ませんでした」っていうのは個人がそう感じて引っ越した事実以外のなにものでも無いのに。

子供居る家庭はシングルマザーも専業主婦も変わらないって事はよく分かりました。
集合住宅に住んで小さい子供を子育てしてる時点で高確率で配慮する余裕が無いのか…
分マン買ってる所の方がまだ少ないんだろうけど、「高所得≠理性・知性がある」みたいな人も居るようで…

被害者加害者関係無く、子供の為には子育ては戸建てが良いよ。
ちょっと分別つけば子供の方が恐縮するから。
親がオラついてても、子供は学校で社会性や協調性も学ぶし。
親がおかしな事してたら今度は親を舐めだすよ。
時代なんだろうけど、お金や余裕の無い人が子育てするなんて本当に大変ですよ。
2540: 匿名さん 
[2022-10-23 18:51:50]
>>2539 匿名さん
そうなんですか?
私は長く住んでもらわないと、少なくともオーナーは困ると聞きましたが…。

騒音で持ち家を手放すとき、賃貸で新しい住人に住んでもらうにしても、騒音主のせいで直ぐ引っ越されたら困ると言う結論になりましたけどね…。

知り合いの不動産屋も住人がいつかなくなるのが困ると言ってました。
住んでくれてありがとうった思ってる感じの不動産屋なので、もしかしたらその人が希なる人かも知れませんが。

不動産業に詳しくないので、あまり自信ないですけど…、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:騒音主の特徴

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる