防犯、防災、防音掲示板「騒音主の特徴」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音主の特徴
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-10 15:33:26
 削除依頼 投稿する

こんな住民には要注意!
騒音主の特徴を皆に教えてあげましょう!

[スレ作成日時]2012-12-19 23:34:40

 
注文住宅のオンライン相談

騒音主の特徴

2381: 匿名さん 
[2022-09-25 08:11:21]
朝の7時半前から始まった上階の騒音夫婦のゴトゴト、ドンドン、コンコン。日曜日の朝早くから煩いときは、出かける合図。8時に出掛けて行った。出掛けてくれれば静かでいいが、いちいち"出掛けます"はいらない!!
2382: 受験生 
[2022-09-25 08:26:09]
早朝から窓バン!床ドン!まだ寝てんだよ!独居老人婆。
2383: 匿名さん 
[2022-09-25 09:50:35]
自宅で騒ぐ奴はとにかく一刻も早く出かけたら?
被害者が避難してても騒音元が変わらなきゃ意味無い…
騒音撲滅課ができてほしい。

騒音主なんて関わった人なら分かるけど、ただの犯罪者予備軍でしか無いから。
日本語も理解できず、規則も法律も隣人も人の気持ちも軽視した低知能のチンパン。
うちの騒音主も共用通路で職質されれば良いのに。
2384: 匿名さん 
[2022-09-25 11:03:41]
10時半過ぎた~ドスンドスン!まだ居る~。
今日は在宅の日か…と凹ませておいての10時45分出かけた♪

騒音主はシフト制で休日は不定期、出勤時間は6時半~10時半でバラバラ。
予定が解ればいいのに…。

でも、出勤かと思わせて喜んだら、スーパーだけ行って帰って来るパターンを何度も経験している。
昨日も夜中のドスドス…ドンバンで起こされてるんだよ~。
今週はずっと病院通いでシンドイんだよ~。
今日は帰ってこないで~今日だけなんて遠慮せず、ずっとずっと帰ってこないで~。
2385: 匿名さん 
[2022-09-25 15:09:20]
やっと掲示板落ち着いたね。
騒音主はお出かけかお昼寝ですか、あいつらホントに自由でイイネ!
騒音主はさ、自分らのお昼寝中に誰か騒ぐような隣人は居る?
自分らよりうるさい奴居ないでしょ、他の皆が配慮してるからだよ。

こっちは毎日朝晩寝ていられない位ドンバンされてるけど、ずっと我慢してるよ。
苦情出しても聞かないし日本語通じないしな。

騒音主の留守(または寝てる)時は本当に静かで閑静で良い住まい。
ここに引っ越してきたんですようちは。
なんでも良いから騒音家族は早く退去してほしい。
子供躾けられないで玄関に荷物置いてる奴は今の住まいから退去して。
そのままうるさく生きて構わないし我慢もしなくて良い、それで済む話。
話通じない空気読めない規約守れない馬鹿は隣に住まないで下さい、それだけ。
2386: 匿名さん 
[2022-09-25 15:28:51]
騒音の子供、外でも大声で叫んでるから住まいの半径50mに近づいただけでうるさい。
本当に近所迷惑な子供だな。
建物に寄るな。
2387: 通りがかりさん 
[2022-09-25 15:39:54]
騒音主は頭おかしいから外に出掛けても非常識な行動してるんだろうね。

例えば、ショッピングモールでも親子で人の迷惑考えずギャースカ騒いだり横に広がりGメン歩き、食品売場では片っ端からガキが汚い手で商品をベタベタぐちゃぐちゃ触りまくる、親は子供の迷惑行為は一切シカト、駐車場では走るガキを野放しにしたり、子連れだからと障害者用駐車場に停めたり障害者用トイレを長々と占領していたり。

家の中でも外でも迷惑だからさっさと死んで下さいよ。
2388: 匿名さん 
[2022-09-25 15:48:10]
>>2387 通りがかりさん
でしょうね…!
あの騒ぎっぷりと小さいのに893みたいなドカドカ歩き、移動してるだけでうるさい騒音の塊。

さっき帰宅したけど壁ドンドン叩き始めたので外出してくれないかな。
外で地面叩かせとけよって思う、馬鹿だから構わないでしょ。
2389: 匿名さん 
[2022-09-25 18:35:15]
子供なのにヤバい
チンピラでもあんなガァンガァンドォン騒音出して威嚇して歩かない

それにしても今この位の時間にドスドスドス…ドスドスドス…って繰り返し走り回ってるのなんなの?
他の部屋の住民に直接殴り込まれればいいのに
うちの建物血気盛んそうな旦那多いのに
管理会社経由のビラじゃ効かないみたいだし、カチコんだら良い
やっちゃえやっちゃえ!
2390: 匿名さん 
[2022-09-25 21:06:56]
騒音主が、店舗や住人以外の人ともめてる感じがしたら、その場をそっと離れるか、無視した方が良いかもしれません。

以前、火災報知器点検の時に、点検業者と騒音主が玄関先で揉めていて、たまたま帰ってきたばかりに、後日、郵便受けにゴミを立て続けに入れられたんです。

証拠はないけれど、人の郵便受けにいたずらする所を私もですが、数人目撃していて、近所では有名なんです。

…監視カメラがないので訴えることもできませんが。
2391: 匿名さん 
[2022-09-25 21:42:30]
ドア・窓の開け締め、どうみても力一杯の人って、やっぱりストレス発散してるんですかね…。
手を添える筋肉若しくは知性が足りない説もあるみたいなんですが、大体が壁ドンもセットみたいで、筋肉足りない説は自分の中では弱く感じます。
騒音主も人それぞれなのでしょうか。

うちのマンションは、イナバの物置みたいな材質の物置が一軒づつ与えられています。
この引戸を時間関係なくバンバン開け締めする騒音主がおり、被害者は老若男女問わずで、それぞれ注意してますが、一向に治らずです。

大人から小学生まで物凄い音出してます。
2392: 匿名さん 
[2022-09-26 10:33:26]
騒音主の特徴の玄関周りに私物配置…
うちの騒音さんはとても気にしているので整頓してたけど頑なに配置してます
縄張り意識なのかな?
そこは通路でお宅の契約敷地じゃないですけどね
占有権を主張したいのかな?馬鹿だな

毎朝建物の出入りの度にそんな主張(ゴミコレクション見せられてるだけだけど)をしていて本当に低能だと思います
悔しかったら金の延べ棒でも並べて見ろ
2393: 匿名さん 
[2022-09-26 13:25:56]
うちの騒音主は、一度荷物が片付いても翌朝復活(早!)してた時がありました
政権の支持率と一緒で一喜一憂はできませんね
騒音と一緒だけど、再発すると以前よりも増大したりするから油断できません

努力してるお宅を見ると、これまで散々な仕打ちしてきた騒音主でも「頑張って」って思う
実際には、治って「元」騒音主ってなってくれたらそれで良いって思ってる
皆そうやって成長していくんだと思うから
失敗しない人は居ないし、大ごと(殺人事件とか)になる前に気づいてくれたらラッキーなんだと思う

世の中の開き直って努力も反省もしない騒音主が悪い!って気がしちゃう
と同時に、騒音を憎んで人を憎まないように生きたいと思う
…でもしんどい時は愚痴を書く、自分が潰れてしまうから
皆も騒音主の事ばかり気になって怖い顔にならないように気をつけて(眉根の皺とか)
2394: 名無しさん 
[2022-09-26 18:02:03]
>>2390 匿名さん
いたずらを目撃したなら警察に通報すればいいのに。後になってからだと注意できないから、すぐに通報してって警察に言われたよ。
2395: 匿名さん 
[2022-09-26 20:56:34]
>>2394 さん
う~ん…。
こちらで対応してくれた警察官は、証拠がないとダメですって回答でしたね。
ゴミを投げ込まれても、指紋採取して犯人捜しもできない。
マンションで監視カメラつけるようにしてくださいと言われました。
通報してくれて構わない。それだけでも抑止力になりますからとも言われました。
2396: 匿名さん 
[2022-09-26 21:10:10]
いたずらしているところを目撃されればすぐ逃げてしまうし。
目撃証言だけでは公平性にかけると思ったのではないですかね。

騒音が警察官の前で出てればその人の家に行って注意してくれそうでしたけど。
間違って騒音主じゃない人が注意されたら困りますしね…、
2397: 名無しさん 
[2022-09-27 01:03:17]
生活安全課の警官より刑事課の刑事に相談するともう少し対応がいいかと。

2398: 匿名さん 
[2022-09-27 23:28:32]
直ぐ近くに入居者募集中の建物があると聞き、まずは外観だけでもと、喜び勇んで出かけました。

行ってみたら、物件隣の玄関が3分の1程空いて、なんとも言えない臭気…。
大音量の話し声(TV?)。
共有通路にはスプレー缶だの大きな箱だのが出しっぱなし。
随分汚れていたから、暫く放置されていたようです。
雷までなり始め、何かの映画みたいでした…。

踵を返して直ぐ戻り、ショップにはキャンセル入れました。
結構ショック大きかったです。
2399: 匿名さん 
[2022-09-28 09:51:55]
>>2398 匿名さん
それ位分かり易いと逆に親切だなって思っちゃいました…

うちの騒音主、入居者入れる内覧の時には通路キレーに片づけて、管理会社と繋がってんのかって思いました。
何年も放置してたのに急に片付いて不思議って思ったら…
片づけられるなら共用部位ずっと片しとけっての。
ホント小賢しくてムカつきます。
2400: 匿名さん 
[2022-09-28 10:30:53]
>>2399 匿名さん
なるほど、それはありますね。
今住んでる所も、その前の物件も、入居するまで、騒音部屋だなんてわからなかったし。

2399さんの所は、入居者いれる段で漸く片付けですか?
やればできるなら、もっと早くに管理会社も騒音さんも対応し欲しいです。
…いやしかし、騒音まで片付くのは難しそうですよね…。
なんとも複雑な心境です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:騒音主の特徴

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる